虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/23(土)00:08:27 >名盤 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/23(土)00:08:27 No.578186854

>名盤

1 19/03/23(土)00:11:10 No.578187540

一曲除いて素晴らしい

2 19/03/23(土)00:12:41 No.578187890

>一曲除いて素晴らしい なんだァ…

3 19/03/23(土)00:12:42 No.578187895

ZUNにストレスをかけた結果出力された鬼作

4 19/03/23(土)00:12:52 No.578187929

>一曲除いて素晴らしい は?

5 19/03/23(土)00:13:16 No.578188020

永遠の巫女がいいんだこれが

6 19/03/23(土)00:13:21 No.578188044

西方旧作win版トルテルが一枚で全部楽しめる

7 19/03/23(土)00:16:44 No.578188839

>桜花之恋塚がいいんだこれが

8 19/03/23(土)00:17:29 No.578189026

魔法少女十字軍は…別のアルバムか

9 19/03/23(土)00:17:42 No.578189086

>蓬莱伝説がいいんだこれが

10 19/03/23(土)00:17:45 No.578189098

蓬莱伝説いい…

11 19/03/23(土)00:18:20 No.578189253

永遠の巫女を聴くと雨の中の死闘の末に巫女が自分の手で金髪の子を殺めたシーンが脳内に流れる

12 19/03/23(土)00:19:12 No.578189457

明治17年の上海アリスが紅魔郷と違いすぎる…

13 19/03/23(土)00:19:19 No.578189490

やっぱりエニグマティクドールとサーカスレヴァリエが好き 両方夜に聞いてると泣いちゃうくらい感動する

14 19/03/23(土)00:19:42 No.578189578

桜花恋之塚いいよね…

15 19/03/23(土)00:19:44 No.578189592

よっしゃ死ぬか!って感じのアッパー系鬱

16 19/03/23(土)00:19:55 No.578189646

人形の森の陰鬱な感じ好き

17 19/03/23(土)00:20:30 No.578189785

西方曲が多いから色々異質な曲調だし音源もなんか違うし暗めの曲が多いよね

18 19/03/23(土)00:20:52 No.578189872

ジャケットの子とレーベルの子って謎カップリングがあると最近知ったよ なんか設定とかあるんです?この子ら

19 19/03/23(土)00:21:18 No.578189990

さっき立ってあんま伸びずに落ちちゃったスレにも書いたけど生音意識したのか変に生々しいサウンドなのいいよね

20 19/03/23(土)00:21:49 No.578190097

惚れ薬の空に登る感覚が好き

21 19/03/23(土)00:22:27 No.578190235

阿片でもキメておられる?

22 19/03/23(土)00:22:39 No.578190283

初版蓬莱人形読むとまぁね…

23 19/03/23(土)00:22:46 No.578190328

聴く阿片って感じのアルバムだよね ダウナーな感じが好き

24 19/03/23(土)00:23:26 No.578190477

西方曲はもっとセルフアレンジしてくれ

25 19/03/23(土)00:23:32 No.578190507

蓬莱伝説かなあ一番は でも人形の森も捨てがたい

26 19/03/23(土)00:24:33 No.578190757

サーカスレヴァリエは原曲聴くと明るすぎてビビるくらいには暗いアレンジされてる

27 19/03/23(土)00:25:01 No.578190872

この音源いいよね…

28 19/03/23(土)00:25:33 No.578191006

>ZUNにストレスをかけた結果出力された鬼作 やっぱりもう一度ちょっぴりストレスかけられるべきだな…息子の反抗期とかそういうのでいいから…

29 19/03/23(土)00:26:28 No.578191215

骨は蓬莱人形を出した時点で満たされた

30 19/03/23(土)00:27:54 No.578191547

BGM付き怪文書

31 19/03/23(土)00:28:08 No.578191588

二色蓮華蝶 永遠の巫女 空飛ぶ巫女の不思議な毎日 の霊夢三曲が素晴らし過ぎる 特に空飛ぶ巫女の不思議な毎日は素晴らしい…

32 19/03/23(土)00:29:28 No.578191886

リーインカーネーションが好き過ぎて一時期延々リピートしていた

33 19/03/23(土)00:35:51 No.578193424

>リーインカーネーションが好き過ぎて一時期延々リピートしていた オーケストラ調で壮大なのがいいよね

34 19/03/23(土)00:38:49 No.578194201

リーインカーネーションはリーンカーネーションとかリンカーネーションとか色々あった記憶がある とにかく蓬莱伝説だとまさに名前通りって感じでいいよね

35 19/03/23(土)00:41:36 No.578194809

エニグマティクドールの20世紀感は半端じゃないと思う

36 19/03/23(土)00:47:16 No.578196022

さっきカンタベリーロックの話をしていたスレで骨がアディエマスを勧めていた関係でカンタベリーにハマった「」がいてダメだった

37 19/03/23(土)00:53:17 No.578197392

感情をナイフで抉ってくる感じがしてさっぱり死ねる

38 19/03/23(土)00:55:45 No.578197978

蓬莱人形の殺伐とした感じが最後に不思議な毎日で締めになるのが何かとても東方…幻想郷って感じで好きなんだよな

39 19/03/23(土)00:57:42 No.578198414

エニグマは西方の原曲バージョンの方もオススメだ

40 19/03/23(土)01:07:18 No.578200643

>リーインカーネーションはリーンカーネーションとかリンカーネーションとか色々あった記憶がある これに入ってるのはリーインカーネイション 夢時空の原曲はReincarnation 幻想的音楽に転がってるのはリーインカーネーション

↑Top