虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/18(月)23:39:27 電はSse... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/18(月)23:39:27 No.577228648

電はSseasonic FOCUS+の650Wにします

1 19/03/18(月)23:39:56 No.577228798

大丈夫?650Wで足りる?念の為もっと増やさない?

2 19/03/18(月)23:42:30 No.577229514

とりあえず電源はワンランク上の容量にしちゃうマン! 無駄なのはわかってるんだけど念のためね…

3 19/03/18(月)23:44:32 No.577230062

変換効率のスイートスポットは最大容量の半分くらいと言われてるからそれくらいにしてしまうな

4 19/03/18(月)23:48:41 No.577231156

経年劣化を考えると少し大きいのを買っときたい

5 19/03/18(月)23:49:15 No.577231295

電源スレを見かけるたびに交換しようと思うがそのまま忘れてしまう…24時間365日稼働で5年経つ

6 19/03/18(月)23:49:27 No.577231346

経年劣化で出力落ちるから出力は1~2割余裕を持たせた方がいいよ

7 19/03/18(月)23:49:31 No.577231358

https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_power_calculation_main

8 19/03/18(月)23:52:46 No.577232166

紫蘇とコルセアどっちがいいのだろう

9 19/03/18(月)23:54:10 No.577232554

この電源750Wの方が安かった気がする理由は解らないけど

10 19/03/18(月)23:54:28 No.577232639

800Wお勧めされてしまった…高いのう今750W

11 19/03/18(月)23:55:37 No.577232938

俺もseasonic使ってるけど今年で5年目なんだよなまだいけるだろうか

12 19/03/18(月)23:56:49 No.577233247

https://jp.msi.com/power-supply-calculator

13 19/03/18(月)23:58:41 No.577233699

最初からケーブル全部くっついてる製品の方が手間かからなくていいなと思った

14 19/03/18(月)23:59:51 No.577233971

カタゲームキューブ

15 19/03/18(月)23:59:57 No.577233993

>紫蘇とコルセアどっちがいいのだろう OEMだからコルセアだけじゃ何も分からねえ

16 19/03/19(火)00:00:24 No.577234124

紫蘇で初期不良引いてた「」いたな…

17 19/03/19(火)00:01:29 No.577234417

根本のとこでケーブル外れるやつがいいな

18 19/03/19(火)00:01:32 No.577234434

コルセアならRMx買っとけばいい

19 19/03/19(火)00:05:21 No.577235458

>紫蘇で初期不良引いてた「」いたな… めっちゃいいやつだったよねあれ

20 19/03/19(火)00:07:42 No.577236025

気がつくと恵安の象さんが売られてなかった…

21 19/03/19(火)00:09:19 No.577236428

Antecの電源に変えたけどなんか安くない?

22 19/03/19(火)00:10:21 No.577236715

antecの550Wに2700Xと例のグラボ2つガン積みしてしまったけどとりあえず動いてるよ そのうち落ちそう

23 19/03/19(火)00:10:28 No.577236745

>紫蘇で初期不良引いてた「」いたな… あれは本当に運がない奴過ぎて…

24 19/03/19(火)00:10:45 No.577236825

電源の買い替え時がわからない… 7~8年ぐらい使ってる気がする

25 19/03/19(火)00:13:42 No.577237585

負荷のかけ方とかにもよるだろうし目安は環境によって変わるなぁ

26 19/03/19(火)00:14:38 No.577237805

BTOの標準のBRONZE電源だったから3年で変えたな

27 19/03/19(火)00:16:04 No.577238173

8年は普通にPC自体買い換えの時期では? うちも似たようなもんだけど

28 19/03/19(火)00:16:39 No.577238326

PC買うなら時期いいぞ

29 19/03/19(火)00:17:18 No.577238494

550wのSSRだっけ 確かそんな感じの使ってる

30 19/03/19(火)00:17:40 No.577238604

>紫蘇で初期不良引いてた「」いたな… 紫蘇で踏んだならむしろ諦めが付きそうだ

31 19/03/19(火)00:17:51 No.577238650

今はHDDとかSSDがちょっと前まで底値からちょっと上がって元に戻ったくらいだよね

32 19/03/19(火)00:17:58 No.577238676

なんか店で買ったから動物とか言われるやつだった気がする

33 19/03/19(火)00:19:26 No.577239055

前使ってた紫蘇のは負荷掛けるとPCが再起動するようになって交換するまで11年使ってた 今売ってるのは10年とか12年保証付いてるからそれくらい使えるんじゃない

34 19/03/19(火)00:20:19 No.577239267

このあいだ「」っしーが紫蘇で初期不良あたってたばっかりじゃないか

35 19/03/19(火)00:22:56 No.577239888

10年保証とか付いてても物がないならランク落とされた品送りつけられるんだっけ

36 19/03/19(火)00:27:22 No.577241086

まだ調子いいんだけどもう8年ぐらいになる…変えたほうがいいのかな…

37 19/03/19(火)00:27:46 No.577241183

男は黙ってハードオフの中古電源(バルク)

38 19/03/19(火)00:29:21 No.577241559

>10年保証とか付いてても物がないならランク落とされた品送りつけられるんだっけ コルセアのHXが交換するとRMにされるとかで一時期騒がれてたな

39 19/03/19(火)00:29:33 No.577241604

ケースの大きさはちゃんと図ってから変えよ

40 19/03/19(火)00:31:12 No.577242058

コルセアは昔450のを交換に出したら550が返ってきたことならある

41 19/03/19(火)00:32:40 No.577242442

3年近く銀石の850W使ってるけど構成上適正なのか良くわからない

42 19/03/19(火)00:32:59 No.577242510

電源話でEnermaxのことを全然聞かなくなった…

43 19/03/19(火)00:33:29 No.577242654

長期保証は高品質なパーツ使って壊れ難いから付けてるんじゃなく 交換コストを値段に上乗せしてる感じだから あんま過度に期待しないほうが…

44 19/03/19(火)00:34:05 No.577242840

エネマくん昔から言い評判聞かなかったが 今なんかほかの代理店から見放されたのかドスパラだけで売ってるイメージ

45 19/03/19(火)00:34:37 No.577243003

昔は800以上積まないPCは雑魚だぜ!とか思ってたけど 650もあればゲーミングPCでも十分なんじゃないかなって…

46 19/03/19(火)00:35:13 No.577243152

光る電源まともなやつないと思ったけどTTのやつが中身CWTで意外とまともだった

47 19/03/19(火)00:35:52 No.577243330

エナーマックスは初期不良でFAN軸がウルサイの引いちゃったけど交換後は何事も無かったな

48 19/03/19(火)00:36:09 No.577243414

今はグラボよりCPUが意外と食う OCするとめっちゃ食う 7920Xを4.8GHzにOCしたやつエンコ中CPU単体で250Wとか増える

49 19/03/19(火)00:36:32 No.577243536

グラボは省電力化の流れだしな

50 19/03/19(火)00:37:18 No.577243816

どれも省電力だし650で充分だな

51 19/03/19(火)00:37:30 No.577243891

HDDとSSDの消費電力差も結構あるしな

52 19/03/19(火)00:37:53 No.577244019

500Wで十分すぎる

53 19/03/19(火)00:38:51 No.577244349

vegaの64フル稼働させたら少し心配になるかもくらい

↑Top