虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/18(月)22:33:17 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/18(月)22:33:17 No.577206778

「」に面白いって言われて半信半疑で読んだけど凄い面白いじゃねーか!

1 19/03/18(月)22:34:49 No.577207316

各メディアミックスが全部面白いという奇跡みたいな作品だぞ!

2 19/03/18(月)22:36:53 No.577208039

さあ次はアニメだ 現代風に色々アレンジされてて見所満載だ

3 19/03/18(月)22:38:02 No.577208421

原作面白い実写面白いアニメ面白い凄い

4 19/03/18(月)22:40:05 No.577209160

チャイナ好きはアニメを見るべき

5 19/03/18(月)22:41:46 No.577209767

主人公5人とも描写が丁寧でいいよね 特にアニメは各キャラの道が強調されてて良かった

6 19/03/18(月)22:42:17 No.577209948

あとやってねーのは実写ドラマくらいか…

7 19/03/18(月)22:43:01 No.577210192

花男も良いぞ

8 19/03/18(月)22:43:09 No.577210234

ほんと全部面白かった

9 19/03/18(月)22:44:43 No.577210767

アニメも映画も演者がハマってたな

10 19/03/18(月)22:44:45 No.577210777

挫折が容赦ないよね

11 19/03/18(月)22:45:03 No.577210882

チャイナの声優さん好き

12 19/03/18(月)22:45:46 No.577211116

夏になると見たくなる

13 19/03/18(月)22:49:26 No.577212378

スーパーカーの曲もいい

14 19/03/18(月)22:50:21 No.577212660

原作アニメ化実写映画化全部当たってるのがすごい

15 19/03/18(月)22:51:03 No.577212878

主役2人の試合は描写されないんだろうなって思ったらがっつりやった

16 19/03/18(月)22:51:11 No.577212921

見るの遅いよ「」コ

17 19/03/18(月)22:52:20 No.577213333

これぐらいで良いから俺の人生にもヒーローが欲しかった

18 19/03/18(月)22:55:19 No.577214356

5巻しかないのに名シーンだらけで凄いよね…

19 19/03/18(月)22:57:57 No.577215308

絶対に負けない唯一の方法は

20 19/03/18(月)22:58:27 No.577215480

あんま見返さないのにBDボックス買っちゃった 甥っ子が部活始める年齢になったら貸してやろうと思う

21 19/03/18(月)22:58:27 No.577215485

>チャイナ好きはアニメを見るべき チャイナ救済ルートだけでお釣りがくるアニメと言える

22 19/03/18(月)22:59:23 No.577215793

>絶対に負けない唯一の方法は 戦わないことだ の方が個人的に好き

23 19/03/18(月)23:00:07 No.577216049

アニメだとドラゴン周りの話も好きよ俺

24 19/03/18(月)23:00:41 No.577216261

トイレに籠もるドラゴンとアクマの会話すげー好き

25 19/03/18(月)23:01:17 No.577216471

それはアクマに卓球の才能がないからだよのシーンは 青春部活真っ只中の一部の若い子にはきつくねえかな…

26 19/03/18(月)23:03:01 No.577217042

まあ青年誌の漫画だからね

27 19/03/18(月)23:03:26 No.577217164

>それはアクマに卓球の才能がないからだよのシーンは >青春部活真っ只中の一部の若い子にはきつくねえかな… アクマくらい努力するやつなんかそれこそ本当に一部も一部だから大丈夫だよ

28 19/03/18(月)23:04:34 No.577217534

アクマも強豪校一年レギュラーで全国大会でるレベルだもんな…本当の意味では相当のガチ勢にしか刺さらない

29 19/03/18(月)23:04:38 No.577217554

鉄コン筋クリートもナンバーファイブも読むんだ スレ画みたいに明快なストーリーじゃなくて意味不明な展開も多いけど何となく面白いぞ

30 19/03/18(月)23:04:39 No.577217560

オナ田が妙にな方向にキャラ立ったのはいいことなのかどうか…

31 19/03/18(月)23:04:51 No.577217633

俺やっぱり卓球好きじゃんかよ…

32 19/03/18(月)23:05:22 No.577217808

星野ォ……………裕だァァーーーーーーーーーッそこんとこヨロシクッ!

33 19/03/18(月)23:06:44 No.577218288

スマイルに負けてやさぐれて でも慣れないカットなんか試して自分に見切りをつけるアクマ なんかこう泥臭いけどかっちぶーだぜ

34 19/03/18(月)23:06:56 No.577218346

今でも読むとだいぶ窪塚ペコの声で再生される

35 19/03/18(月)23:08:36 No.577218898

海行くか

36 19/03/18(月)23:08:37 No.577218909

心の中で3回唱え、 ヒーロー見参!ヒーロー見参!ヒーロー見参! そうすりゃオイラがやって来る。 ピンポン星からやって来る!!

37 19/03/18(月)23:08:40 No.577218919

スレ画が刺さって次の松本作品を勧めるのなら 花男がスレ画のプロトタイプみたいな作品なのでお勧め

38 19/03/18(月)23:09:32 No.577219196

チャイナがプロに入ってて活躍してるのいいよね…

39 19/03/18(月)23:10:07 No.577219370

また大洋アニメやってくれんかな ZEROなんかを劇場版でさ 元が2巻だからいけると思うんだがなぁ

40 19/03/18(月)23:10:52 No.577219601

大判買ったけど満足してる

41 19/03/18(月)23:11:04 No.577219666

竹光侍は?

42 19/03/18(月)23:11:14 No.577219721

>アクマくらい努力するやつなんかそれこそ本当に一部も一部だから大丈夫だよ ドラゴンもスマイルもアクマも途中からだけどペコも 血反吐吐くレベルの努力してるのに差がつくんだからそりゃ才能の問題なんだよな

43 19/03/18(月)23:11:15 No.577219733

現在ではチャイナってあだ名がポリコレ的にまずかったりするのかな… と思ってたら仕事で知り合った中国人がめちゃくちゃチャイナファンで話盛り上がって嬉しかった

44 19/03/18(月)23:11:29 No.577219806

アニメはアクマの演技が凄すぎて ジャイアンはジャイアンやってる時以外も全部名演ですごい…

45 19/03/18(月)23:12:33 No.577220160

一番大事な役だよなあアクマ ヘンテコなあだ名つけられてるくせになんで魅力的なやつなんだ

46 19/03/18(月)23:14:18 No.577220734

贅沢言わないから月高のキャプテンになりたい ニューボールでスマイルと試し打ちするシーンすげー好きなんだ

47 19/03/18(月)23:14:35 No.577220821

スポーツ漫画でスラムダンク以外で何かオススメしてと言われたらこれ挙げる ただ松本大洋の漫画でなんかおススメは?と聞かれたら鉄コン

48 19/03/18(月)23:14:40 No.577220851

「インパルス走る!永久記憶不滅!反応反射音速光速!」がキャッチーな名言として挙げられるんだけど 「インパルスがもたつく、永久記憶が途切れる、反射が反応に変化してな」が映画やアニメで省かれるのが納得いかない

49 19/03/18(月)23:14:46 No.577220888

チャイナの境遇とかちゅうごくじんからしたらどストライクというか感情移入しまくっちゃうだろうな…

50 19/03/18(月)23:15:22 No.577221092

映画の特典映像もいいぞ キャプテン太田が強化トレーニングで生卵丸飲みしてリバースするシーンとか

51 19/03/18(月)23:15:46 No.577221204

何処見て歩きゃあ褒めてくれんだよっ!

52 19/03/18(月)23:16:09 No.577221340

竹光侍もいい…

53 19/03/18(月)23:16:09 No.577221341

スマイルが最後にいい指導者になってるの本当にいいんだよね… 最終回では師匠思いなのがまたよい

54 19/03/18(月)23:16:24 No.577221426

アニメは色々原作の補完あって良かったね なぜか真田が割り食ってる感あるけど

55 19/03/18(月)23:16:48 No.577221557

愛してるぜ、ペコ

56 19/03/18(月)23:17:26 No.577221741

おくすりが必要のようだな 人は飛べぬ…飛べるのなら…

57 19/03/18(月)23:17:42 No.577221823

今日は誠が来る…

58 19/03/18(月)23:18:06 No.577221954

特に日本とか来てるような中国人はめちゃくちゃ刺さりそうだなチャイナ・・・

59 19/03/18(月)23:18:41 No.577222142

アニメは最終回のラストシーンはちょっと監督と解釈が違うなーと思ったけど それ以外は完璧だった

60 19/03/18(月)23:18:43 No.577222152

棺桶に片足突っ込んだ、 ジジイのプレイではねえぞ、これは…

61 19/03/18(月)23:19:07 No.577222278

帰化後の名前を学校から付けてるのがいい

62 19/03/18(月)23:19:25 No.577222376

少し泣く の元ネタ

63 19/03/18(月)23:19:41 No.577222467

あだ名の飛ぶ高度が才能の高さというのは意図してやってたんだろうか

64 19/03/18(月)23:20:16 No.577222656

旧態依然危急存亡…いずれ秋が来る

65 19/03/18(月)23:20:40 No.577222785

>あだ名の飛ぶ高度が才能の高さというのは意図してやってたんだろうか チャイナの高さ…

66 19/03/18(月)23:20:58 No.577222914

サントラが素晴らしい

67 19/03/18(月)23:21:01 No.577222930

映画青い春もすごかった

68 19/03/18(月)23:21:25 No.577223065

ヒザの痛みってあんな適当に扱ってよかったの? 経験者のお婆から見て危惧するレベルなのに

69 19/03/18(月)23:21:44 No.577223157

まだアニメしか見たことないけど 実写と原作と結末とかがちょっと違うのか?

70 19/03/18(月)23:22:04 No.577223317

>映画青い春もすごかった 先生 咲かない花もあるんじゃないですか

71 19/03/18(月)23:22:19 No.577223403

>ヒザの痛みってあんな適当に扱ってよかったの? >経験者のお婆から見て危惧するレベルなのに よくない 試合後即入院しなきゃいけないと思う

72 19/03/18(月)23:22:23 No.577223431

>ヒザの痛みってあんな適当に扱ってよかったの? >経験者のお婆から見て危惧するレベルなのに ヒーローに弱点などありません

73 19/03/18(月)23:22:29 No.577223463

>>あだ名の飛ぶ高度が才能の高さというのは意図してやってたんだろうか >チャイナの高さ… アニメしか見てないから原作は知らないんだけどチャイナのシーンで度々飛行機が出て来たんだ

74 19/03/18(月)23:23:30 No.577223797

>チャイナの高さ… チャイナは飛行機でしょ 山を越えるくらいは出来るけど空を支配する龍には敵わない 月には届かないし星なんてもってのほか

75 19/03/18(月)23:23:49 No.577223893

アマプラだと映画は観れるのか

76 19/03/18(月)23:24:21 No.577224076

悪魔の支配領域ってどこだ?

77 19/03/18(月)23:24:23 No.577224086

オメェなめてっとぶっ殺すぞぺコォ!

78 19/03/18(月)23:24:44 No.577224206

>悪魔の支配領域ってどこだ? 地下

79 19/03/18(月)23:25:01 No.577224303

アニメと原作は細かいところが割と違う 映画と原作はそこまですごく違うってとこはこれといってなかったような

80 19/03/18(月)23:25:13 No.577224378

地球も星じゃねーか!

81 19/03/18(月)23:26:10 No.577224675

これの映画版サントラも買えなくなるんだろうか

82 19/03/18(月)23:27:10 No.577225027

ピンポンのころから日本卓球って本当に強くなったし大きな業界になったからいろいろ感慨深い

83 19/03/18(月)23:28:13 No.577225356

>ピンポンのころから日本卓球って本当に強くなったし大きな業界になったからいろいろ感慨深い 張本くんとかピンポンワールドで言うドラゴン級何じゃないの?

84 19/03/18(月)23:28:13 No.577225358

皆無であります

85 19/03/18(月)23:28:14 No.577225364

中国の象徴が飛行機はあんまりだし気にしすぎじゃねーかな

86 19/03/18(月)23:28:43 No.577225527

悪魔は少ししか浮遊できない 飛行機も高く飛ぶが龍やロボットには届かない ヒーローは全てを越えていくみたいな

87 19/03/18(月)23:30:01 No.577225938

ドラゴン敗北シーンもよく飛行機出てたような

88 19/03/18(月)23:30:15 No.577225999

>中国の象徴が飛行機はあんまりだし気にしすぎじゃねーかな 中国本土では敗北者だぞチャイナは というか考えてなかったらアニメでドラゴンが飛行機を飲み込む構図なんて出さない

89 19/03/18(月)23:31:03 No.577226272

>チャイナは飛行機でしょ >山を越えるくらいは出来るけど空を支配する龍には敵わない >月には届かないし星なんてもってのほか あーそういうことなの?

90 19/03/18(月)23:31:11 No.577226321

つかそれアニメ演出じゃん しかも各所で演出の違う

91 19/03/18(月)23:31:49 No.577226486

まあ原作でもチャイナが出るシーンは飛行機描かれてること多いし

92 19/03/18(月)23:32:09 No.577226597

音楽も石野卓球じゃなかったっけ? ダジャレ?

↑Top