19/03/18(月)21:12:57 金持ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/18(月)21:12:57 No.577180043
金持ちの家にかちこみだー!
1 19/03/18(月)21:14:45 No.577180675
マイン様なんかかえるみたいな顔ですね
2 19/03/18(月)21:15:30 No.577180912
ビンデバルト伯爵もにっこり
3 19/03/18(月)21:16:48 No.577181356
どこまでやるのかね
4 19/03/18(月)21:16:53 No.577181389
平民の顔は不細工ですこと
5 19/03/18(月)21:17:28 No.577181577
世界名作劇場みたいな…
6 19/03/18(月)21:18:02 No.577181750
>どこまでやるのかね そんなの司書になるまでに決まってるじゃん!
7 19/03/18(月)21:20:14 No.577182457
>世界名作劇場みたいな… ハウス名作劇場っぽくやるならレッサーくん出してもいいのでは?
8 19/03/18(月)21:22:32 No.577183227
NHKみたいな絵柄だしNHKで長くやったりしないかな…
9 19/03/18(月)21:25:04 No.577184050
>そんなの司書になるまでに決まってるじゃん! 最後までやってもなりませんよね…
10 19/03/18(月)21:27:32 No.577184832
>>そんなの司書になるまでに決まってるじゃん! >最後までやってもなりませんよね… アウブ引退すればなれるし…
11 19/03/18(月)21:29:14 No.577185338
原作はフェル助けて以降がつまんない だがそんな先の心配する必要もないよね
12 19/03/18(月)21:32:31 No.577186371
貧民が豪商の店に押し掛け強盗して釘を盗みさらに宗教施設を乗っ取り領主の下で好き放題市場を荒らすお話
13 19/03/18(月)21:33:56 No.577186780
ごめんな…フェル助けてからが好きなんだ… 女神の御力で憔悴するローゼマイン様を献身的に支えるフェルいい…
14 19/03/18(月)21:34:13 No.577186866
>>そんなの司書になるまでに決まってるじゃん! >最後までやってもなりませんよね… 神官長の家もらってなれたじゃん!
15 19/03/18(月)21:34:44 No.577187012
盗んだっけ…
16 19/03/18(月)21:35:52 No.577187391
市場作ってんじゃん!作りすぎて街作ってんじゃん! でもなんでもない土地に粉撒いて勝手に孤児院付き教会打ち建てるのは良くないよね!
17 19/03/18(月)21:35:55 No.577187405
釘はリンシャンと交換したし…
18 19/03/18(月)21:36:31 No.577187581
勝手に作ったのエーレンフェストの領主様だから無効!
19 19/03/18(月)21:36:40 No.577187621
何話くらいやるんだろう あんま盛り上がりのない転スラですらあそこまで丁寧に作って貰えるんだから期待しちゃう
20 19/03/18(月)21:37:14 No.577187787
貴重な粉らしいがこの石にクイっと魔力を注げば量産できるので全く問題がない
21 19/03/18(月)21:37:58 No.577188019
ぎゅっと握ればクズ魔石が貴重な粉に早変わり!
22 19/03/18(月)21:38:51 No.577188271
エーレンフェストがあまりにあの世界の常識が通用しない田舎だったとはいえ アーレンスバッハって今までよく持ちこたえてたよね…
23 19/03/18(月)21:38:57 No.577188299
2部のラストくらいまではどう見てもやるっぽいからどうあがいても短くはならないと思うけども これも盛り上がりはあんまりないですよね
24 19/03/18(月)21:39:14 No.577188388
>ぎゅっと握れば貴重な求婚ブローチが金粉に早変わり!
25 19/03/18(月)21:40:03 No.577188649
NHKだからピアノの森を見る限りそれなりにザックリ手術して3Kな部分カットして 話をグイグイ進めそうな気はするけど2部構成で教会入り、 教会時代から養女入りくらいはやりそうっていうか山場がちょうどいいと思う
26 19/03/18(月)21:40:24 No.577188763
>ぎゅっと握れば貴重な求婚ブローチが金粉に早変わり! 求婚ブローチ? これは王族から貰った許可証なんですけお!
27 19/03/18(月)21:40:34 No.577188815
NHKだとは決まっておるまい…
28 19/03/18(月)21:41:00 No.577188932
NHKっぽいってだけでNHKなんて話はありませんよね?!
29 19/03/18(月)21:41:51 No.577189193
>これも盛り上がりはあんまりないですよね 悪い他国の貴族に襲われて最初は嫌われてた従者やパパに守られて みんなの憧れのお姫様になるけど家族とお別れしなきゃならない 大盛り上がりじゃないですか神官長!ね!?
30 19/03/18(月)21:41:54 No.577189207
とりあえず「TV」アニメ化決定なのはよかった のぶの悲劇を繰り返してはならない
31 19/03/18(月)21:41:54 No.577189210
最終回はマインのお葬式で泣き崩れる家族とルッツだな!
32 19/03/18(月)21:42:34 No.577189409
>大盛り上がりじゃないですか神官長!ね!? 破廉恥な小説は発禁だ馬鹿者!
33 19/03/18(月)21:42:55 No.577189514
>とりあえず「TV」アニメ化決定なのはよかった >のぶの悲劇を繰り返してはならない 料理シーンで効果音が文字で出てくるんだ…
34 19/03/18(月)21:43:10 No.577189588
神殿長を覇気で殺すいぐちくん早く見たいね…
35 19/03/18(月)21:43:58 No.577189881
まるで小さな結婚式だね までは念入りにやってもらう!
36 19/03/18(月)21:44:19 No.577190035
プロローグでお葬式出していきなり貴族編 商人やルッツと過去話する時だけ下町編やるとか
37 19/03/18(月)21:45:38 No.577190435
レッサーくんが楽しみですよ私は
38 19/03/18(月)21:45:48 No.577190490
コミックス版で副神殿長とすれ違うだけの初邂逅と膝の上で聖典を読んでもらうシーンを 執拗に美しく念入りに描いたコミックス担当にはグッジョブを贈りますよわたしは
39 19/03/18(月)21:46:13 No.577190621
ルッツくんは姉と引っ付くんだよね…
40 19/03/18(月)21:46:39 No.577190755
むしろほとんど下町みたいなPVというか 本が存在しないとかデカデカ出しといて即刻神殿以降じゃ何言ってんだお前って
41 19/03/18(月)21:46:46 No.577190790
>まるで小さな結婚式だね >までは念入りにやってもらう! その直後未来の旦那に出会うのいいよね…
42 19/03/18(月)21:47:27 No.577191026
ブックウォーカーで漫画版まとめて買ったら1部から3部まで話が飛んで作家も違って混乱した 2部まだ出てねえじゃねえか!
43 19/03/18(月)21:47:42 No.577191095
神官長はロリコン アニメで初めて本キチの下剋上に触れるみんなに伝えたい
44 19/03/18(月)21:49:00 No.577191491
>ブックウォーカーで漫画版まとめて買ったら1部から3部まで話が飛んで作家も違って混乱した >2部まだ出てねえじゃねえか! 長すぎて3部は別作者でやることになったのだ… 2部は1部の人で最近始まったばかり
45 19/03/18(月)21:49:44 No.577191735
>長すぎて3部は別作者でやることになったのだ… >2部は1部の人で最近始まったばかり 絵柄は1部の人のほうが好みだったから非常に悩ましくなった
46 19/03/18(月)21:50:06 No.577191838
>ブックウォーカーで漫画版まとめて買ったら1部から3部まで話が飛んで作家も違って混乱した >2部まだ出てねえじゃねえか! 確か最初は1部だけやってたんだけど 途中でこれ永遠に終わらねえわと判断したのか2部と3部もやり始めたからな…
47 19/03/18(月)21:50:06 No.577191846
下町編は転生女の異常性とか執念とか化物(本モンスター)として成長する原点だから 念入りに生死を彷徨っては正体不明の熱を折りたたんで圧縮して箱にしまいこんで舞い戻ってもらう
48 19/03/18(月)21:50:14 No.577191881
最近原作読んだけどショタ王子かわいそうすぎない?
49 19/03/18(月)21:50:25 No.577191938
3部の人のも結構いいよ 魔力使うシーン綺麗に書いてる
50 19/03/18(月)21:50:25 No.577191940
su2952168.jpg 一部二部担当の鈴華先生にはまいるね…
51 19/03/18(月)21:51:16 No.577192191
本好き貴族は一回の失敗が致命的な失敗になりすぎる…
52 19/03/18(月)21:51:23 No.577192220
>最近原作読んだけどショタ王子かわいそうすぎない? 所詮は犯罪者よ
53 19/03/18(月)21:51:32 No.577192261
書き込みをした人によって削除されました
54 19/03/18(月)21:52:18 No.577192494
ショタ王子は純真を楯に関係を迫りかねない強敵なので こうして遠慮なく騎士団長の陰謀の手駒になってもらう
55 19/03/18(月)21:52:21 No.577192510
あの国の王族詰んだ後もゲーム続けてる人たちみたいな状況だからなぁ…
56 19/03/18(月)21:52:49 No.577192668
ショタ王子だったらまだヴィルの方が可哀想だと思うくらいだよ
57 19/03/18(月)21:54:25 No.577193220
ヴィル兄様は書籍でさらに念入りにダメージ入れられてて酷い
58 19/03/18(月)21:54:32 No.577193254
下二人は優秀なのになんでヴィル兄さまだけ…
59 19/03/18(月)21:55:45 No.577193686
ショタ王子は最終的に犯罪者でシュタープの質も糞でそもそも王族ですらなくなり同年代で女神の化身の弟(元)が輝かしい成績を残していくのを遠目に見ることしかできないという…
60 19/03/18(月)21:56:09 No.577193829
それも全部ヴェローニカってやつの仕業なんだ
61 19/03/18(月)21:56:43 No.577194029
何も良い事なく死んだ元のマインよりはマシだよ
62 19/03/18(月)21:57:26 No.577194282
>ヴィル兄様は書籍でさらに念入りにダメージ入れられてて酷い あれ以上念入りになるの? 心折れて再起不能にならない?
63 19/03/18(月)21:57:26 No.577194286
環境的に未来は明るそうだけど特に浮上するところ書かれなかったアーレンスバッハの姫がかわいそうで 犯罪者との婚約って生きてるままなんだっけか
64 19/03/18(月)21:57:33 No.577194319
IQ20くらい下がってませんかマイン様
65 19/03/18(月)21:57:53 No.577194418
ディートリンデ様が頭に花咲かせたところから下剋上するスピンオフまだかな…
66 19/03/18(月)21:58:28 No.577194634
無理だろ…
67 19/03/18(月)21:58:29 No.577194640
>あれ以上念入りになるの? >心折れて再起不能にならない? ヴィル兄様の回りヤバいよねって追加だからヴィル兄様にはノーダメージ!
68 19/03/18(月)21:58:50 No.577194737
ショタ王子と言いウィルと言い、 男にはなんとなくきつい …と思ってたんだが、そもそもあの世界、結構きっついのな メダルで命握られてるとか怖すぎるわ
69 19/03/18(月)21:59:11 No.577194854
>環境的に未来は明るそうだけど特に浮上するところ書かれなかったアーレンスバッハの姫がかわいそうで >犯罪者との婚約って生きてるままなんだっけか ショタが王族じゃなくなるから無効なはず 王族じゃなくなるなら即離婚でオッケーが出た前例もあるし
70 19/03/18(月)21:59:49 No.577195085
神官になるまでで区切るか 貴族になる前で区切るか
71 19/03/18(月)22:00:55 No.577195509
王命を簡単に取り消せると思うなよテメーってやったけど結局レティはどうなるんだろう
72 19/03/18(月)22:01:07 No.577195590
>貧民が豪商の店に押し掛け強盗して釘を盗みさらに宗教施設を乗っ取り領主の下で好き放題市場を荒らすお話 なんなの del要素を網羅する気なの
73 19/03/18(月)22:01:12 No.577195616
可哀想だというならディートリンデがかわいそうだと思った ゲオルギーネに復讐の駒みたいにクズとして育てられて 全読者の悪意を一身に背負って自分の見苦しさと重ねた罪を自覚もしないまま消えていって なぜ自分がそういう自分になってしまったのか気持ちの整理する閑話でも欲しかった
74 19/03/18(月)22:01:13 No.577195624
レティーツィア様はフェル殺そうとしたの隠されてマインの義理の娘枠におさまったから…
75 19/03/18(月)22:01:33 No.577195753
神に仕える神官達を束ねる王みたいな成り立ちの国なのに 現在だと孤児と貴族の出来損ないの押し込み場で更に娼館まがいの事させられてる神殿
76 19/03/18(月)22:01:56 No.577195922
ヴィル兄様が悪いっていうか大抵側使えが悪いしライゼガング派視点が多いので印象が悪い
77 19/03/18(月)22:02:09 No.577196001
かわいい
78 19/03/18(月)22:02:56 No.577196323
悪役令嬢もの流行ってるし誰かディートリンデ様に転生してよ
79 19/03/18(月)22:03:09 No.577196415
あそこまで徹底してアホな悪役と書かれたらアホな悪役って舞台装置としてしか認識できないから わりとどうでもよくて
80 19/03/18(月)22:03:26 No.577196527
ヴィル兄様は今も細々と年1くらい更新のスピンオフ作品でも可哀想な役回りで そういう星の下に生まれすぎる
81 19/03/18(月)22:03:48 No.577196698
身食い兵とか容赦無さすぎるよねこの作品
82 19/03/18(月)22:04:01 No.577196782
聞いているのかねハンネローレ君!
83 19/03/18(月)22:04:15 No.577196861
ロゼマさんが毒に倒れてからはヴェロ派も睨むしもともとライゼ派からの評価も低いしで 洗礼式時点ですでに人生詰んでるヴィル兄様いいよね…
84 19/03/18(月)22:04:21 No.577196906
死ぬ前のライゼガングの爺に私実は平民の子なんですくらいは言って欲しかったな…
85 19/03/18(月)22:05:07 No.577197214
>死ぬ前のライゼガングの爺に私実は平民の子なんですくらいは言って欲しかったな… 遥かなる高みに…
86 19/03/18(月)22:05:56 No.577197529
>ロゼマさんが毒に倒れてからはヴェロ派も睨むしもともとライゼ派からの評価も低いしで >洗礼式時点ですでに人生詰んでるヴィル兄様いいよね… ちゃんと教育してない親父が悪い どこのどいつだよ親父!
87 19/03/18(月)22:06:03 No.577197576
スタートで詰んでんのにネチネチいじめられるわ名捧げした側近すら裏切るわで悲惨だけど 結構楽しめてるとこも書かれてるかんなヴィル!
88 19/03/18(月)22:06:04 No.577197586
結局ローゼマインに逃げられたライゼガング 協力しないやつは閑職に飛ばしたろって政策にもなったし どんどん衰退していくのかね
89 19/03/18(月)22:06:15 No.577197649
ルッツとのぎゅ~のシーンは艶やかに艶かしくいこう
90 19/03/18(月)22:06:49 No.577197865
孫娘KAWAII!してたお爺ちゃんがちょっと道化すぎる気がする
91 19/03/18(月)22:07:15 No.577198007
>結構楽しめてるとこも書かれてるかんなヴィル! 優雅な貴族院生活とか言ってる場合じゃねぇよヴィル! 友達だと思ってたオルトヴィーン手加減して遊んでくれてんじゃねぇか!
92 19/03/18(月)22:07:31 No.577198093
ディートリンデはそこまで嫌われてない気もする もっと叩かれやすい領主の息子がいるので
93 19/03/18(月)22:08:29 No.577198494
>友達だと思ってたオルトヴィーン手加減して遊んでくれてんじゃねぇか! そうじゃないかなと思ってました
94 19/03/18(月)22:08:30 No.577198505
ちゃんと教育しない悪い親父の第2夫人とか創作意欲旺盛なお母様とかライゼガングだし大丈夫なんじゃない…
95 19/03/18(月)22:08:47 No.577198659
>現在だと孤児と貴族の出来損ないの押し込み場で更に娼館まがいの事させられてる神殿 ちょっと恥ずかしいことですがフフッ、 そのあたりの設定では何度かその、想像を膨らませてお世話になりましてね
96 19/03/18(月)22:08:58 No.577198724
道化かよヴィル兄様
97 19/03/18(月)22:09:01 No.577198752
一応構成がドラマCDの人だし変な改編はないと信じたい
98 19/03/18(月)22:09:19 No.577198853
>孫娘KAWAII!してたお爺ちゃんがちょっと道化すぎる気がする 血は繋がってなくても初女孫なので なんだかんだでボニちゃんも領主の子だから事情知ったら知ったで可愛がると思う
99 19/03/18(月)22:09:19 No.577198856
ライゼガングがクソコテになったのも結局は当時の領主のせいだし血筋的にアレなんだろうな
100 19/03/18(月)22:09:22 No.577198873
>身食い兵とか容赦無さすぎるよねこの作品 最初爺様の力が凄すぎて破裂かと思ったらアレとか酷い
101 19/03/18(月)22:09:38 No.577198980
ところでダームエルの結婚は どうにかなったのかね
102 19/03/18(月)22:10:17 No.577199209
フィリーネが貴族院卒業して成人しないとなんとも…ハンネローレ様のが終わってからだな!
103 19/03/18(月)22:10:31 No.577199290
>ところでダームエルの結婚は >どうにかなったのかね どうにかなるとお考えですか?
104 19/03/18(月)22:10:46 No.577199376
>ところでダームエルの結婚は >どうにかなったのかね あれでフィリーネに決まらなかったらショックですよ私は
105 19/03/18(月)22:10:52 No.577199411
>どこのどいつだよ親父! まさかガチでサボってるとは思わなかったし… 自分みたいに何だかんだである程度はやってると思ってたし…
106 19/03/18(月)22:11:08 No.577199496
ダームエルは勝手に諦めすぎる
107 19/03/18(月)22:11:28 No.577199623
おじいちゃんは陰でヴィルの悪口言ってたってのがちょっとショックだったな なんとなく孫は全部かわいい系おじいちゃんだと思ってた
108 19/03/18(月)22:11:33 No.577199658
いくらダームエルでもあの状態から結婚出来ないとかはないだろう ないよね…?