ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/18(月)20:04:08 No.577158249
黒板っていらねえよな チョークの粉肺に悪いし
1 19/03/18(月)20:04:26 No.577158336
ずれまくっておおらかな投影だな
2 19/03/18(月)20:04:54 No.577158485
コマカイコトユウノ ニポンジンダケヨー
3 19/03/18(月)20:05:23 No.577158622
それ以外がきたねえな!
4 19/03/18(月)20:05:34 No.577158682
教員が書いてる時間ほど無駄な時間はない
5 19/03/18(月)20:06:24 No.577158946
黒板なくなったら黒板職人が路頭に迷うし…
6 19/03/18(月)20:06:46 No.577159066
こういう因数分解もあるのか
7 19/03/18(月)20:07:42 No.577159316
最初から印刷して配ってほしい
8 19/03/18(月)20:09:10 No.577159739
レジュメ配ってそこに書き足すとかで良いよな… 教科書に書き足してたらやたら怒る先生居たけど見直す時こっちの方が便利だったんだよな
9 19/03/18(月)20:09:24 No.577159818
教室の全面いっぱいに投影できて手書きでメモができれば普及するよ
10 19/03/18(月)20:10:52 No.577160277
黒板使うならホワイトボードでいい プロジェクターに移行もできるし
11 19/03/18(月)20:11:16 No.577160379
向こうの数学は若いうちからハイレベルだな
12 19/03/18(月)20:11:22 No.577160405
パワポ授業は良いんだけど一つ大きなデメリットがある 生徒が寝る
13 19/03/18(月)20:11:28 No.577160427
パワポ流すだけでいいのでは?
14 19/03/18(月)20:12:30 No.577160723
>黒板なくなったら黒板職人が路頭に迷うし… お洒落なカフェとかで使ってるからいいだろ我慢しろ
15 19/03/18(月)20:13:20 No.577160974
>パワポ授業は良いんだけど一つ大きなデメリットがある >生徒が寝る 飽きさせない単調なアニメ!
16 19/03/18(月)20:13:50 No.577161115
>パワポ授業は良いんだけど一つ大きなデメリットがある >生徒が寝る 30分とか20分に一回1分くらい深呼吸する時間取るとか…板書に比べたらこれでも余裕で時間かからないだろうし
17 19/03/18(月)20:13:51 No.577161120
>パワポ授業は良いんだけど一つ大きなデメリットがある >ブルマ女将
18 19/03/18(月)20:13:57 No.577161150
ちゃんと教えるって点では生徒の質問やら理解度やらに柔軟に対応できる板書ってやり方は悪くない ただしホワイトボードで良いとは思うしょっちゅうインクの切れたペンが放置されててイメージ悪いけど
19 19/03/18(月)20:14:40 No.577161357
もうブルマ女将は許してあげようよ…
20 19/03/18(月)20:15:03 No.577161489
パワポは頭に入ってこないというかほんと寝ちゃう…
21 19/03/18(月)20:16:35 No.577161959
単純にカネがかかる 黒板もチョークも
22 19/03/18(月)20:20:43 No.577163218
授業によるとしか 数学とか電磁気みたいなのをプロジェクターでやるのはどうかと思う
23 19/03/18(月)20:22:14 No.577163682
>授業によるとしか >数学とか電磁気みたいなのをプロジェクターでやるのはどうかと思う 計算を組み立てる過程が見えるのは板書の利点だよね
24 19/03/18(月)20:22:57 No.577163883
i=iが成り立たないのやばくない…?
25 19/03/18(月)20:23:44 No.577164095
板書しないと記号の書き順すら怪しくなるからな…
26 19/03/18(月)20:26:02 No.577164709
小学生の時にこんな事やったっけ?
27 19/03/18(月)20:27:33 No.577165195
i-i=1…!?
28 19/03/18(月)20:27:57 No.577165337
虚数は高校だったな俺の時代は
29 19/03/18(月)20:28:00 No.577165359
初めから授業内容まとめたデータ配布してくれ
30 19/03/18(月)20:28:31 No.577165527
>初めから授業内容まとめたデータ配布してくれ それが教科書なのでは?
31 19/03/18(月)20:30:48 No.577166248
では俺は一体ノートに何を…
32 19/03/18(月)20:31:16 No.577166393
教科書一人に一冊って国珍しいんだよね 学校の備品で始業式に貸し出すのが主
33 19/03/18(月)20:33:17 No.577167056
塾だともうホワイトボード+プロジェクターが普通なんじゃない? 学校だとPC触れない先生も多いだろうから難しいけど
34 19/03/18(月)20:33:57 No.577167263
借り物だったら落書きもパラパラ漫画も作れないじゃん!!!
35 19/03/18(月)20:34:01 No.577167288
>教科書一人に一冊って国珍しいんだよね 売る方が金になるからな…
36 19/03/18(月)20:34:32 No.577167444
借り物だからノートに写すんだよみんな
37 19/03/18(月)20:38:26 No.577168699
>売る方が金になるからな… 金になるって別に学校が売ってるわけじゃないし
38 19/03/18(月)20:38:45 No.577168795
何も理解できない 数式も英語も
39 19/03/18(月)20:40:26 No.577169283
別にどっちでもそんなに変わらねえと思うけどな… 強いて言うならプロジェクターだと掃除が楽そう
40 19/03/18(月)20:41:51 No.577169708
ホワイトボードはどこに座ってても蛍光灯が反射して嫌だった
41 19/03/18(月)20:41:58 No.577169741
虹裏教室
42 19/03/18(月)20:43:29 No.577170195
>パワポ授業は良いんだけど一つ大きなデメリットがある >生徒が寝る 雑談が無くなった!
43 19/03/18(月)20:43:50 PK0T1L9w No.577170321
日本人は伝統()を守るためにあえて不自由不合理な生活のまま暮らしたがるからね
44 19/03/18(月)20:45:27 No.577170851
>i-i=1…!? すごく自信ないんだけどこれ間違ってるよね…? あってんの…?
45 19/03/18(月)20:49:24 No.577172042
架空の数字だからなんでもアリなんだろう…
46 19/03/18(月)20:51:01 No.577172557
そこは掛け算だと思うよ
47 19/03/18(月)20:52:23 No.577172973
数式はあってるんだろうか
48 19/03/18(月)20:53:08 No.577173185
そこわからんのかい
49 19/03/18(月)20:54:46 No.577173693
ixi=-1では
50 19/03/18(月)20:55:38 No.577174005
黒板よりホワイトボードだよな やっぱ人と同じで黒より白が なんつってなハハハ
51 19/03/18(月)20:55:52 No.577174079
>ixi=-1では この誤植かなと思ったけどそれだと左と同じだもんな
52 19/03/18(月)20:55:53 No.577174086
>そこわからんのかい いやあってるとは思うんだけど
53 19/03/18(月)20:56:52 No.577174407
(i×i) 泣いてるミッフィー
54 19/03/18(月)20:58:40 No.577175006
mixi 泣きながら殴りかかってくるミッフィー
55 19/03/18(月)20:58:48 No.577175054
(x+iy)(x-iy)=x^2+y^2じゃねーか!
56 19/03/18(月)21:00:23 No.577175557
>(x+iy)(x-iy)=x^2+y^2じゃねーか! あ、やっぱ消えるのか