虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/18(月)19:51:17 No.577154498

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/03/18(月)19:52:04 No.577154717

    おかちのまちおか

    2 19/03/18(月)19:52:51 No.577154948

    関西かんけいなくね

    3 19/03/18(月)19:54:31 No.577155425

    大阪人だけど読めるわ

    4 19/03/18(月)19:58:54 No.577156680

    徒歩だと考えると読めるようになる

    5 19/03/18(月)19:59:43 No.577156909

    お前…クリボーじゃなかったのか

    6 19/03/18(月)20:00:24 No.577157162

    おとまち

    7 19/03/18(月)20:01:18 No.577157415

    >みとちょう

    8 19/03/18(月)20:01:40 No.577157530

    クリボーは版権的に使えなかったのか

    9 19/03/18(月)20:01:53 No.577157591

    >徒歩だと考えると読めるようになる それじゃ読めないだろ…徒士目付と同じ読み方なんだから

    10 19/03/18(月)20:01:57 No.577157614

    店超楽しかったけど大阪からは行くのつれーわ…ってなっててダメだった

    11 19/03/18(月)20:02:12 No.577157680

    クリボーはエジプトに行っているのでいない

    12 19/03/18(月)20:08:55 No.577159675

    >徒歩だと考えると読めるようになる 小さい頃に読んだ昔話集みたいなのでその読み方出てたな

    13 19/03/18(月)20:09:54 No.577159986

    >徒歩だと考えると読めるようになる どういうこと? おほちょう?

    14 19/03/18(月)20:10:07 No.577160044

    徒できた

    15 19/03/18(月)20:10:41 No.577160227

    我孫子もガソンシってなんだって思ってた

    16 19/03/18(月)20:11:51 No.577160528

    飯山満は読める?

    17 19/03/18(月)20:11:52 No.577160537

    自称神軍師

    18 19/03/18(月)20:12:11 No.577160634

    >おほちょう? 大丈夫かお前

    19 19/03/18(月)20:12:12 No.577160636

    読めないけど難し感じじゃないし調べりゃ一発

    20 19/03/18(月)20:12:39 No.577160749

    >それじゃ読めないだろ…徒士目付と同じ読み方なんだから 徒目付では?

    21 19/03/18(月)20:12:45 No.577160786

    >飯山満は読める? いいやま みつる君だろ?

    22 19/03/18(月)20:13:51 No.577161119

    東京多摩の人でごとちょうって言ってる人なら見た

    23 19/03/18(月)20:14:05 No.577161198

    水戸と似てる

    24 19/03/18(月)20:14:53 No.577161438

    やめてくれないか! 巧妙を装ってバレバレの千葉を混ぜてくるのは!

    25 19/03/18(月)20:15:16 No.577161554

    ググれば一発だろうが

    26 19/03/18(月)20:15:17 No.577161562

    常識のない人ってやーね

    27 19/03/18(月)20:15:37 No.577161664

    赤坂見附! 溜池山王! 清澄白河!

    28 19/03/18(月)20:16:00 No.577161781

    徒歩(かち)にて詣でけりも知らんとは最近のハゲは…

    29 19/03/18(月)20:16:01 No.577161788

    馬喰横山

    30 19/03/18(月)20:16:16 No.577161870

    匝瑳!

    31 19/03/18(月)20:16:30 No.577161928

    >清澄白河! せいちょうはくが!!!

    32 19/03/18(月)20:16:32 No.577161935

    中川家弟がよく車掌ものまねでやってるから 関西人でも知ってる人多そう

    33 19/03/18(月)20:16:43 No.577161982

    飛んで埼玉見て関西人だからローカルネタわかんねーわー位置関係とかしらねーからなーとか言ってる人もいたけど 関西人って義務教育受けられないのがデフォなん?

    34 19/03/18(月)20:16:54 No.577162046

    >>おほちょう? >大丈夫かお前 ストレートな物言い過ぎて噴いてしまった

    35 19/03/18(月)20:17:01 No.577162074

    小伝馬町 大伝馬町 馬喰町

    36 19/03/18(月)20:17:20 No.577162175

    >ググれば一発だろうが 読めないんだから検索できないだろ

    37 19/03/18(月)20:17:30 No.577162216

    絶対これ難読だろ!?と思ったら逆に素直すぎる読み方で読めなかった郡上八幡

    38 19/03/18(月)20:17:47 No.577162298

    >読めないんだから検索できないだろ 最近のスマートホンには撮影した文字を検索する機能あるんですよ

    39 19/03/18(月)20:17:55 e/9Sv4d6 No.577162345

    埼玉とか地理でも歴史でも公民でも教科書に出てこないじゃん

    40 19/03/18(月)20:18:15 No.577162445

    みとちょうと読んだ元豊川市民です

    41 19/03/18(月)20:18:29 No.577162510

    常磐線のことときわ線って呼んだわ

    42 19/03/18(月)20:18:48 No.577162617

    >読めないんだから検索できないだろ 読めなくても一つずつ漢字打てばよくない? 御(お)徒(と)町(まち)で変換できるよ!

    43 19/03/18(月)20:18:48 No.577162622

    麺町

    44 19/03/18(月)20:19:00 No.577162687

    別に他所の地名読めないくらいあるあるネタだろうになんでそんなにマウントを?

    45 19/03/18(月)20:19:02 No.577162704

    ラーメンズのお陰で辛うじて読める

    46 19/03/18(月)20:19:08 No.577162741

    県の位置って小学校低学年の時にざっと聞いたような程度でしっかり教えられたこと無い気がする

    47 19/03/18(月)20:19:18 No.577162785

    >高橋町 たかはしちょう! えっ…違うの?!

    48 19/03/18(月)20:19:28 No.577162835

    ぶっちゃけ東北と北陸は怪しい

    49 19/03/18(月)20:19:30 No.577162850

    八幡とかの複数択せまられる地名のほうが難しい

    50 19/03/18(月)20:19:31 No.577162853

    >麺町 ラーメンタウン!

    51 19/03/18(月)20:19:52 No.577162958

    >別に他所の地名読めないくらいあるあるネタだろうになんでそんなにマウントを? 御徒町が山手線の駅名にもあるというのもある

    52 19/03/18(月)20:19:57 No.577162986

    日本橋

    53 19/03/18(月)20:20:04 No.577163013

    >馬喰町 う…馬喰町

    54 19/03/18(月)20:20:15 No.577163070

    千葉県だと昔と読み方を変えたやつがあれ?今どっちだったっけ…ってなるから嫌い! 本来の読み方に戻しただけらしいけどさ…

    55 19/03/18(月)20:20:36 No.577163174

    高校の面接でどうやって会場まで来たか聞かれて説明するときに栗平(くりひら)をくりだいらって連発したのが私だ

    56 19/03/18(月)20:20:38 No.577163185

    古典で習ったからね…

    57 19/03/18(月)20:20:48 No.577163256

    年末になるとTVで聞く駅

    58 19/03/18(月)20:20:51 No.577163280

    >>別に他所の地名読めないくらいあるあるネタだろうになんでそんなにマウントを? >御徒町が山手線の駅名にもあるというのもある 地元じゃない場所の駅名とか覚えるわけないじゃん

    59 19/03/18(月)20:20:53 No.577163285

    >日本橋 にほんばし!

    60 19/03/18(月)20:21:28 No.577163458

    >御徒町が山手線の駅名にもあるというのもある 多分そういうこと言ってるんじゃないと思うよ

    61 19/03/18(月)20:21:34 No.577163492

    >日本橋 >にっぽんばし!

    62 19/03/18(月)20:21:38 No.577163513

    しってる ごとうちょうでしょ

    63 19/03/18(月)20:22:15 No.577163693

    >飛んで埼玉見て関西人だからローカルネタわかんねーわー位置関係とかしらねーからなーとか言ってる人もいたけど >関西人って義務教育受けられないのがデフォなん? 埼玉のローカルネタって義務教育で習うの?

    64 19/03/18(月)20:22:21 No.577163734

    前はおっパブ行くのによく使った駅

    65 19/03/18(月)20:23:22 No.577163995

    そもそもこのビルの住所は「上町」ではないのでは

    66 19/03/18(月)20:23:37 No.577164063

    うずまさ

    67 19/03/18(月)20:24:10 No.577164193

    https://youtu.be/OSYEJ09u9JA ハッチポッチで覚えた

    68 19/03/18(月)20:24:36 No.577164311

    白馬はもう諦めた

    69 19/03/18(月)20:24:57 No.577164409

    しってるしってる、ぽんと町だろ?

    70 19/03/18(月)20:25:32 No.577164571

    埼玉臭い奴が居るな これだから埼玉は

    71 19/03/18(月)20:25:42 No.577164626

    ぎょ… ぎょとちょう…

    72 19/03/18(月)20:26:13 No.577164762

    知る機会なければ遠くの地名なんて知らないよ…

    73 19/03/18(月)20:26:44 No.577164941

    これは地名の問題じゃねぇって

    74 19/03/18(月)20:27:19 No.577165124

    かちで来た

    75 19/03/18(月)20:27:20 No.577165132

    日本橋のほうが読めない

    76 19/03/18(月)20:27:22 No.577165146

    東京人が放出や十三読めないようなもんか

    77 19/03/18(月)20:27:48 No.577165280

    初見じゃ読めなくても無理はないだろ

    78 19/03/18(月)20:28:00 No.577165357

    カタクr…ウリボー!

    79 19/03/18(月)20:28:17 No.577165451

    あ、あ、秋葉原です の歌で覚えた世代だろ「」は

    80 19/03/18(月)20:28:26 No.577165501

    義務教育云々でマウント取れる問題でもないよ

    81 19/03/18(月)20:28:33 No.577165539

    大阪の地名は同じ漢字でも読み方違うのがそこそこあるのがひどい

    82 19/03/18(月)20:28:36 No.577165553

    常磐線ってときわじゃなかったんだ…

    83 19/03/18(月)20:29:06 No.577165723

    東雲

    84 19/03/18(月)20:29:13 No.577165765

    >東京人が放出や十三読めないようなもんか よく聞くからm…枚方くらいは読めるわよ!

    85 19/03/18(月)20:29:23 No.577165814

    椴法華村

    86 19/03/18(月)20:29:33 No.577165867

    多分言われてる奴は関西人が怒ってるみたいに思ってるんだろうな今…

    87 19/03/18(月)20:29:53 No.577165967

    ま…枚方…はひらパー兄さんで覚えた

    88 19/03/18(月)20:30:11 No.577166056

    千々石 うちの親戚の家の地名

    89 19/03/18(月)20:30:17 No.577166089

    関西は関西で枚方とかあるしなぁ ひらパー兄さんは知名度と読み方の普及にめっちゃ貢献してるよね

    90 19/03/18(月)20:30:36 No.577166177

    御茶ノ水は変な名前なのにいかにも都会ぶった顔をしているようにみえて嫌い

    91 19/03/18(月)20:30:46 No.577166234

    まきかたほうしゅつ!

    92 19/03/18(月)20:30:47 No.577166239

    花畔

    93 19/03/18(月)20:30:48 No.577166246

    吹田とかのシンプルな方が誤読率高いと思う

    94 19/03/18(月)20:31:09 No.577166356

    俺が日本語勉強する外国人だったらぶちギレてる

    95 19/03/18(月)20:31:21 No.577166420

    ふ…吹田…

    96 19/03/18(月)20:31:59 No.577166652

    たいた!

    97 19/03/18(月)20:32:03 No.577166670

    こういうなんでもない雑談してるスレで異様に口悪くて浮いてる子いるよね その手の子っていつもID出されて理由まで言われてるけど自覚ないんだろうか

    98 19/03/18(月)20:32:19 No.577166738

    喜連瓜破

    99 19/03/18(月)20:32:31 No.577166801

    徒跣の徒か

    100 19/03/18(月)20:32:32 No.577166805

    有明町

    101 19/03/18(月)20:32:43 No.577166857

    大歩危

    102 19/03/18(月)20:32:46 No.577166876

    埼玉県民が義務教育を勘違いしていることがわかってしまった悲しいスレ

    103 19/03/18(月)20:32:56 No.577166933

    >俺が日本語勉強する外国人だったらぶちギレてる 大岡の読みにキレる外人は多い

    104 19/03/18(月)20:33:33 No.577167140

    わりと最近まで東成区をとうなりくだと思ってた

    105 19/03/18(月)20:34:07 No.577167324

    おかち~まち 次は終点 みたいな曲があったような無かったような

    106 19/03/18(月)20:34:08 No.577167328

    大甕

    107 19/03/18(月)20:34:09 No.577167332

    大丈夫だ、日本の人もこんなの読めるかって思ってることは多い

    108 19/03/18(月)20:34:54 No.577167574

    >ID:e/9Sv4d6 学校でお勉強はしてても人付き合いのやり方は学べなかったようだな

    109 19/03/18(月)20:35:01 No.577167611

    関西ローカルのどうあがいてもそんな読み方はしねーだろって地名に比べたら 御徒町なんてまだ推測レベル内だよなぁ

    110 19/03/18(月)20:35:09 No.577167654

    >おかち~まち >次は終点 >みたいな曲があったような無かったような スーパーベルズだけど歌詞の他のとこと混ざってるな

    111 19/03/18(月)20:35:16 No.577167692

    名字と地名はルビをお願いします

    112 19/03/18(月)20:35:24 No.577167737

    地名読み辛すぎ問題

    113 19/03/18(月)20:35:39 No.577167824

    最近これの読みが歌詞になってる曲が大ヒットしただろ!

    114 19/03/18(月)20:36:07 No.577167981

    占冠村

    115 19/03/18(月)20:36:27 No.577168077

    箕面

    116 19/03/18(月)20:36:39 No.577168140

    月出山岳

    117 19/03/18(月)20:36:47 No.577168183

    西院 先斗町 小倉 糺の森 烏丸 御幸町 天使突抜 オラッ読んでみろや関東人

    118 19/03/18(月)20:37:30 No.577168409

    ゴト町!

    119 19/03/18(月)20:37:58 No.577168565

    こ…米原…

    120 19/03/18(月)20:38:14 No.577168634

    >オラッ読んでみろや関東人 一番最後がエンジェルブッ込み位な事しか分かんねえな

    121 19/03/18(月)20:38:22 No.577168680

    嵩山

    122 19/03/18(月)20:39:07 No.577168897

    >オラッ読んでみろや関東人 まだ簡単な方だから優しみを感じる…

    123 19/03/18(月)20:39:29 No.577169001

    クイズ音威子府!!!

    124 19/03/18(月)20:39:33 No.577169020

    木下

    125 19/03/18(月)20:39:47 No.577169095

    まいかた ほうしゅつ じゅうさん

    126 19/03/18(月)20:40:56 No.577169442

    美作 鷲羽山 妹尾

    127 19/03/18(月)20:41:00 No.577169454

    俺大阪人だけどおかちまちはさすがに読める…

    128 19/03/18(月)20:41:39 No.577169664

    エンゼル・ストライク >天使突抜

    129 19/03/18(月)20:41:57 No.577169734

    膳所

    130 19/03/18(月)20:42:16 No.577169835

    >膳所 ぜー!だぜーー!!

    131 19/03/18(月)20:42:18 No.577169845

    >天使突抜 いつ見てもテイルズのボスが使ってきそう

    132 19/03/18(月)20:42:24 No.577169879

    発音が違うってのもよくあるよね ディズニーランド市が実家だけど 東京の友達は浦安鉄筋家族で場所知ったのばっかだったからみんながみんな「浦安」を「亀有」の発音で言われて凄い違和感覚えた いちいち訂正しないけどさ

    133 19/03/18(月)20:43:37 No.577170240

    ところで「」クンさぁ… 「」ってなんて読むの?

    134 19/03/18(月)20:44:29 No.577170514

    >東京の友達は浦安鉄筋家族で場所知ったのばっかだったからみんながみんな「浦安」を「亀有」の発音で言われて凄い違和感覚えた え?こちら葛飾区亀有公園前派出所の亀有と同じ発音だろ?

    135 19/03/18(月)20:45:09 No.577170745

    >東京の友達は浦安鉄筋家族で場所知ったのばっかだったからみんながみんな「浦安」を「亀有」の発音で言われて凄い違和感覚えた えっ違うの?

    136 19/03/18(月)20:45:46 No.577170937

    こういうときは緑のレス読み上げ機能を使うんだ おペニス…

    137 19/03/18(月)20:45:58 No.577171001

    >スーパーベルズだけど歌詞の他のとこと混ざってるな そうだったのかーとつべで探してみたら脳内のメロディと全然違う… いやこの曲であってるとは思うんだけどこのメロディは一体どこから… 凄くもやもやする…

    138 19/03/18(月)20:46:24 No.577171126

    徒をかちって読むのは地名の特殊読みじゃなくてちゃんとある読み方だからなぁ

    139 19/03/18(月)20:46:51 No.577171249

    浦安は「さんばし」「桟橋」と同じ発音なのだ 長く住んでる人はまずこれ以外の読みはしない 東西線の駅のアナウンスもこれだしねえ

    140 19/03/18(月)20:46:55 No.577171261

    >えっ違うの? 金的と同じじゃなかったっけ? 全然浦安に縁無いけど自分はそう発音してた

    141 19/03/18(月)20:47:44 No.577171509

    >浦安は「さんばし」「桟橋」と同じ発音なのだ だったら亀有と同じでは・・・

    142 19/03/18(月)20:47:46 No.577171525

    >徒をかちって読むのは地名の特殊読みじゃなくてちゃんとある読み方だからなぁ とはいえある程度の知識層かマニアじゃないと知らないよね

    143 19/03/18(月)20:48:23 No.577171718

    >浦安は「さんばし」「桟橋」と同じ発音なのだ 亀有と一緒じゃねえか

    144 19/03/18(月)20:48:38 No.577171800

    発音比較するならせめて韻が同じ奴で並べてくれんと

    145 19/03/18(月)20:48:39 No.577171809

    >金的と同じじゃなかったっけ? >全然浦安に縁無いけど自分はそう発音してた そうそうそれ 桟橋は正直わかりにくいから自分でもどうかと思ってたありがたい

    146 19/03/18(月)20:48:50 No.577171862

    ウラヌスと同じ

    147 19/03/18(月)20:49:14 No.577171992

    おんいたずらまち

    148 19/03/18(月)20:49:18 No.577172012

    かめ↑あり う↑ら↓やす こんな感じ?ていうかイントネーションを文字で表す文化が日本語には無いから表記しづらいなオイ

    149 19/03/18(月)20:49:44 No.577172156

    >とはいえある程度の知識層かマニアじゃないと知らないよね 古典では出てくるから高校レベルの知識があれば読めるんだけどね

    150 19/03/18(月)20:49:53 No.577172196

    >こんな感じ?ていうかイントネーションを文字で表す文化が日本語には無いから表記しづらいなオイ おそらく亀有の発音を勘違いしてる

    151 19/03/18(月)20:50:27 No.577172357

    赤字になってからまた教育マウント取りに来るとかチキンすぎる

    152 19/03/18(月)20:50:29 No.577172368

    >古典では出てくるから高校レベルの知識があれば読めるんだけどね 高校の古典の内容みんな忘れてるんじゃないかな…