虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/18(月)19:14:10 前日譚... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/18(月)19:14:10 No.577144796

前日譚なのでいくら悪堕ちさせてもよい

1 19/03/18(月)19:22:14 No.577146741

ハンデ戦で引き分けは実質負けでは?

2 19/03/18(月)19:23:49 No.577147090

悪堕ちっていうか元からのクズ野郎が改心しただけなので…

3 19/03/18(月)19:25:08 No.577147353

>悪堕ちっていうか元からのクズ野郎が改心しただけなので… これはまだマシなエピソードだけど あそのまでの屑じゃなかったと思う…

4 19/03/18(月)19:26:01 No.577147558

一度ならず 二度までも! 三流寿司屋の 四代目! 大吾!

5 19/03/18(月)19:26:31 No.577147670

主人公の人普通にキレるんだな

6 19/03/18(月)19:27:06 No.577147811

ヒロインだと思ってた女をいつの間にか寝取ってた

7 19/03/18(月)19:27:50 No.577148022

生徒がこういう機会に作ってくれたお寿司だもの 優劣つけられないよ…

8 19/03/18(月)19:27:52 No.577148035

最後のコマの勢いでいつも笑ってしまう

9 19/03/18(月)19:27:54 No.577148043

九頭龍閃かよ

10 19/03/18(月)19:28:13 No.577148124

>ヒロインだと思ってた女をいつの間にか寝取ってた あのときはまだ藍子いなかったから結構NTR感あったよね…

11 19/03/18(月)19:28:49 No.577148289

テンポが早い

12 19/03/18(月)19:29:43 No.577148559

この後京都に修行に出したら 修行先で覚醒して主人公以上の寿司職人になり 主人公に色目使ってた女を嫁にしました

13 19/03/18(月)19:31:11 No.577148930

>一度ならず >二度までも! >三流寿司屋の >四代目! >大吾! 五等分の花嫁できた!

14 19/03/18(月)19:31:56 No.577149144

寿司ラップやめろ

15 19/03/18(月)19:32:00 No.577149167

今は半身買ってくれるマンとしてすっかり真面目になった

16 19/03/18(月)19:32:14 No.577149230

旬も親父も嫁を略奪してるんだな

17 19/03/18(月)19:32:41 No.577149351

バイオレンスシーンが大体乱舞技な寿司屋

18 19/03/18(月)19:33:23 No.577149555

鱒っちゃんは割と熱い男だからな

19 19/03/18(月)19:35:41 No.577150171

何回見ても寿司ラップは小気味よいな…

20 19/03/18(月)19:36:35 No.577150398

こうなると大吾の吾も分解して五を活かしたい

21 19/03/18(月)19:36:36 No.577150404

大吾が三歳年上だったはずなのに同級生になってる…

22 19/03/18(月)19:38:21 No.577150840

恥を知れ恥を~~!の後ろの恥をの部分を大吾~~!に変えたい

23 19/03/18(月)19:38:46 No.577150943

留年してたんだろう大吾

24 19/03/18(月)19:39:18 No.577151101

大吾は割と戦績がいいというか 普通にちょっと強すぎる

25 19/03/18(月)19:40:16 No.577151362

この親父もエピソードによって性格も腕も良い職人からクズだけど腕はいいとかになったり最悪ブランドに驕ってるだけで腕はあんまりになったりしてたよね

26 19/03/18(月)19:40:51 No.577151506

技術面には本人も大吾に負けてると認めてるからね旬さん

27 19/03/18(月)19:41:17 No.577151647

旬君より強いよね 二人共もうそんなの気にしないしお互いリスペクトし合う親友でパパ友だけど

28 19/03/18(月)19:42:09 No.577151907

でもお前は干瓢巻で勝負しろとは言ってるけど俺も干瓢巻とは言ってないし

29 19/03/18(月)19:42:14 No.577151929

>この親父もエピソードによって性格も腕も良い職人からクズだけど腕はいいとかになったり最悪ブランドに驕ってるだけで腕はあんまりになったりしてたよね 本編は名店にふさわしい超一流で通ってはいたよね これだと鱒っちゃんにめっちゃ嫉妬してるんだったか

30 19/03/18(月)19:42:28 No.577152007

コンビニのまとめでふぐの調理師免許スッと何につまずくこともなく合格しててすげえってなった

31 19/03/18(月)19:43:10 No.577152230

VIP客だけ親父が握って普通の客は若い衆が握ってたな

32 19/03/18(月)19:43:31 No.577152318

こんな見た目と過去で京都の繊細な技とか小さ目の寿司とか 面白キャラすぎる…

33 19/03/18(月)19:45:26 No.577152862

親父達も孫の為に肩並べて寿司握る位に落ち着いたしね

34 19/03/18(月)19:46:21 No.577153108

乱舞技

35 19/03/18(月)19:46:31 No.577153156

鱒っちゃんはわかるけどこっちの親父はまともに寿司握れんのか

36 19/03/18(月)19:46:45 No.577153216

京都修行の後は旬さん勝ててないよね まぁ勝負自体ほとんどしてないけど

37 19/03/18(月)19:47:23 No.577153396

親父に頭を叩き割られて首を絞められる回は寿司漫画の絵面じゃなくていいよね…

38 19/03/18(月)19:49:37 No.577154021

全国のライバルと戦って結婚と大イベント終わらせた後の長編が河豚調理免許ってのも凄いよ… いや大変だけどさ東京の河豚調理免許

39 19/03/18(月)19:49:53 No.577154101

和解して良いキャラになったけど対戦相手がいなくなって漫画として物足りなくなる イケメンもいつの間にか丸くなったし

40 19/03/18(月)19:52:10 No.577154746

元々旬さん自体バトルとかあんま好きじゃないのと客の無茶降りに応えるのが話のメインみたいな所あるからな…

41 19/03/18(月)19:52:45 No.577154911

何かのために高い魚買いたいけど予算がな… 全部使わなくてもいいなうちが半分買うぞ旬 大悟! みたいなのの流れがよくあるイメージ

42 19/03/18(月)19:52:55 No.577154983

寿司屋ならラップ踏んで当然

43 19/03/18(月)19:53:25 No.577155140

京都後の大吾の浄化され具合すごいよね 名前忘れたけどもう一人京都行ったデブも才能開花させてたしこの漫画の京都修行すごい

44 19/03/18(月)19:54:05 No.577155295

京都かどこかに修行に行ったデブが変に増長して帰ってきたら面白いんだけどなぁ

45 19/03/18(月)19:55:25 No.577155659

イケメンは弟子が出来たのも大きいだろうな…純粋な腕だと旬さんより上の職人が多いのもこの手の漫画では割と異質だ

46 19/03/18(月)19:58:27 No.577156554

こっちだと旬さんと大吾が同級生になってるけど 本編で二人が出会ったのは双方寿司職人なってからだ

47 19/03/18(月)20:00:43 No.577157255

高校の頃に親父が倒れて後を継ぐためそのまま職人に!がオリジンだっけ

48 19/03/18(月)20:05:23 No.577158625

>高校の頃に親父が倒れて後を継ぐためそのまま職人に!がオリジンだっけ 銀シャリかな 読んだことないんだよね あと震災後の話ってなんかあったのかな 本編で「あの時は助かった」みたいなのはあったけど

49 19/03/18(月)20:05:54 No.577158788

ちゃんと引き分けたことを報告するあたり律儀な四代目ダイゴ

50 19/03/18(月)20:07:13 No.577159189

でもこれ鉄火巻きでだまし討ちしたこと伝えて無くない?

51 19/03/18(月)20:08:59 No.577159701

最低だな笹寿司

52 19/03/18(月)20:09:29 No.577159837

>和解して良いキャラになったけど対戦相手がいなくなって漫画として物足りなくなる >イケメンもいつの間にか丸くなったし 覇王寿司「あの…」

↑Top