19/03/18(月)16:52:20 謎展開 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/18(月)16:52:20 No.577116678
謎展開
1 19/03/18(月)16:56:22 No.577117269
いやそうはならんやろ
2 19/03/18(月)16:58:30 No.577117618
燃えカスにタイムふろしきじゃいけないの?って親に質問したわ
3 19/03/18(月)16:58:56 No.577117684
大長編中トップクラスに導入が無理やり
4 19/03/18(月)16:59:48 No.577117826
でも面白いよねアラビアンナイト
5 19/03/18(月)17:00:16 No.577117886
タイムマシンで絵本に入る前の自分達を止めればいいのでは
6 19/03/18(月)17:01:07 No.577118027
長編が始まるとダレる以外は面白い…
7 19/03/18(月)17:02:14 No.577118207
本を古紙回収に出すんじゃなくて庭で燃やすママもどうかと思う
8 19/03/18(月)17:03:24 No.577118393
なんか凄そうだな宇宙完全大百科
9 19/03/18(月)17:03:47 No.577118454
オタグッズを親に捨てられたトラウマどころじゃねえな 小さい頃からの思い出の絵本を勝手に燃やす母親
10 19/03/18(月)17:03:50 No.577118462
本の世界で大冒険するのかと思ってた
11 19/03/18(月)17:03:58 No.577118487
しずかちゃんの親は普通にキャンプ行ってるという認識でその食い違いみたいなのが当時怖かった
12 19/03/18(月)17:04:54 No.577118627
>本を古紙回収に出すんじゃなくて庭で燃やすママもどうかと思う 玉子に常識を求めるな 巨大な粘土塊を車道に放り投げる女だ
13 19/03/18(月)17:04:55 No.577118633
スレ画の映画みたことないけど変なこといってなくない? アラビアンナイトが完全創作か確かめに過去にいくだけだろ?
14 19/03/18(月)17:04:58 No.577118648
ジャファルって走れメロスみたいなお話で無関係なのにセリヌンティウスみたいな役やらされた人だっけ
15 19/03/18(月)17:05:19 No.577118705
自分達の販売した道具でえらい事故起こってもフォローとかないのか未来デパート
16 19/03/18(月)17:06:25 No.577118869
>本を古紙回収に出すんじゃなくて庭で燃やすママもどうかと思う リサイクルだの環境破壊だの言い出したのは最近で昔は普通よ
17 19/03/18(月)17:06:42 No.577118899
>スレ画の映画みたことないけど変なこといってなくない? >アラビアンナイトが完全創作か確かめに過去にいくだけだろ? アラビアンナイトの本に絵本入り込み靴だかなんだかで入ったしずかちゃんが事故って置き去りになったから 創作とのつながりを求めて現実のアラビアに行こうという話
18 19/03/18(月)17:06:50 No.577118921
>スレ画の映画みたことないけど変なこといってなくない? >アラビアンナイトが完全創作か確かめに過去にいくだけだろ? 絵本入り込み靴でアラビアンナイトの本に閉じ込められたしずかちゃんを助けにリアルの昔のアラビアに行くって言ってるんだよスレ画は!
19 19/03/18(月)17:06:53 No.577118933
ドラビアンナイトって全然内容を覚えてないというか もしかしたら読んだことも観たこともないのかもしれないくらい知らない
20 19/03/18(月)17:07:17 No.577118994
道具に欠陥があって現実の過去と絵本の世界が繋がっちゃったとかじゃダメだったのかな
21 19/03/18(月)17:07:20 No.577119004
>リサイクルだの環境破壊だの言い出したのは最近で昔は普通よ これそんな昔でもないぞ!
22 19/03/18(月)17:07:49 No.577119074
>アラビアンナイトが完全創作か確かめに過去にいくだけだろ? アラビアンナイトの絵本の中にしずかちゃんが残されたまま絵本を燃やされたからアラビアに助けにいこうって話だよ
23 19/03/18(月)17:07:57 No.577119089
>ジャファルって走れメロスみたいなお話で無関係なのにセリヌンティウスみたいな役やらされた人だっけ 基本的に酷い目に合うのがジャフル イザコザの元なのがハルアラ
24 19/03/18(月)17:07:57 No.577119091
前作で環境保全に目覚めたママが今作でまた本焼いてウケる
25 19/03/18(月)17:08:05 No.577119100
いやでも無茶な導入とは言うけどそれくらいしかしずかを取り戻す方法がないからって話だろ?
26 19/03/18(月)17:08:09 No.577119106
タイムふろしきの事言い出すと大抵の問題はタイムふろしきで解決するからよすんだ
27 19/03/18(月)17:08:12 No.577119112
これそんな最近のやつなのか
28 19/03/18(月)17:08:29 No.577119153
いつもなら絵本の世界じゃなく現実世界に行かなくてはいけない説明があると思うんだが この大長編だといきなりこの展開になってた気がする
29 19/03/18(月)17:08:39 No.577119173
カタログに知らないアニメばかり!
30 19/03/18(月)17:09:03 No.577119228
>いやでも無茶な導入とは言うけどそれくらいしかしずかを取り戻す方法がないからって話だろ? タイムふろしき使えよ
31 19/03/18(月)17:09:11 No.577119248
>これそんな昔でもないぞ! この頃は家でゴミ燃やしてたよ実家は
32 19/03/18(月)17:09:17 No.577119267
宇宙完全大百科ってドラワールドっぽい名前になってるけどアカシックレコードのことじゃないの?
33 19/03/18(月)17:10:14 No.577119410
>なんか凄そうだな宇宙完全大百科 大きさが星並にでかいので宇宙空間に浮かべてある
34 19/03/18(月)17:10:20 No.577119423
創作のアラビアとリアルのアラビアの繋がりに賭けるよりやれる事結構あると思う…
35 19/03/18(月)17:10:49 No.577119501
イスラム史を勉強すると出てくるこのお二人のお話を藤子先生も知ってたんだなあ…
36 19/03/18(月)17:10:56 No.577119518
大長編に限らずあの道具使えよって展開は山ほどあるけど それを流せてしまうのがF先生の構成力
37 19/03/18(月)17:11:03 No.577119541
しずかちゃんの入浴シーンがやけに気合はいってた記憶しかない
38 19/03/18(月)17:11:16 No.577119575
でも主題歌の良さはシリーズトップクラスなんだ EDを聞いてるうちにまあいいかってなるんだ
39 19/03/18(月)17:12:05 No.577119694
つまり水戸黄門の世界に入ったしずかちゃんを助けに江戸時代に戻って水戸のご老公に会いに行こう!ってことだろ?
40 19/03/18(月)17:12:08 No.577119704
この靴って絵本以外にも入れるんかな エロ漫画とか
41 19/03/18(月)17:12:37 No.577119787
>なんか凄そうだな宇宙完全大百科 やってることはだいたいインターネットだけど情報量が桁外れだからな…
42 19/03/18(月)17:12:49 No.577119818
結果的に絵本入り込み靴で入った絵本の世界と現実が繫がってたわけで つまり絵本入り込み靴とは入り込んだ絵本の内容を歴史を改変して現実世界に出力する道具なのかもしれない
43 19/03/18(月)17:13:16 No.577119874
>それを流せてしまうのがF先生の構成力 あれよあれよと言う間にぐいぐいと魅力的なキャラと話が展開していくF先生の物語力には参るね…
44 19/03/18(月)17:13:23 No.577119887
宇宙完全大百科はのび太の個人情報や小学生の草野球試合結果まで教えてくれるからな
45 19/03/18(月)17:13:32 No.577119910
>これそんな昔でもないぞ! F先生が亡くなる5年前だから新しい方だがF先生亡くなってもう23年だから…
46 19/03/18(月)17:13:49 No.577119954
>この靴って絵本以外にも入れるんかな >エロ漫画とか ああレズ物に突如湧いてくる竿役ってそれだったのか
47 19/03/18(月)17:14:11 No.577120011
>>この靴って絵本以外にも入れるんかな >>エロ漫画とか >ああレズ物に突如湧いてくる竿役ってそれだったのか 取り残されてる…
48 19/03/18(月)17:14:24 No.577120053
タイムマシンで助けにいくのがありなら 数日戻って燃やされた絵本取りに行けば…
49 19/03/18(月)17:15:19 No.577120201
>でも主題歌の良さはシリーズトップクラスなんだ >EDを聞いてるうちにまあいいかってなるんだ いいよね白鳥英美子 鉄矢のくせに素敵な歌詞書きやがって…
50 19/03/18(月)17:16:40 No.577120392
>この頃は家でゴミ燃やしてたよ実家は 実際ダイオキシン問題が世間で騒がれるようになって定着するのはもう少し後だからな
51 19/03/18(月)17:16:45 No.577120404
>タイムマシンで助けにいくのがありなら >数日戻って燃やされた絵本取りに行けば… 燃やされる前にしずかちゃん連れ戻せばいいだけだよ
52 19/03/18(月)17:16:54 No.577120432
>タイムマシンで助けにいくのがありなら >数日戻って燃やされた絵本取りに行けば… こういうのがタイムマシン系の便利すぎるとこだよな
53 19/03/18(月)17:17:29 No.577120541
子ども心にまた未来人かよ…と思った作品だったけど 今思えば未来人ラッシュはF先生死んでからのほうが酷かった
54 19/03/18(月)17:18:09 No.577120660
ママはいつだってサイコだよ 謎の未来ボールをうるさいからって箒で叩き壊したのは引いた
55 19/03/18(月)17:18:48 No.577120755
宇宙完全大百科は未来世界にある超巨大データベース でかすぎるので本体は宇宙空間に人工星として浮かんでて百科事典型デバイスでアクセスする 少年草野球の試合の結果まで写真つきで乗ってる
56 19/03/18(月)17:18:57 No.577120788
>つまり水戸黄門の世界に入ったしずかちゃんを助けに江戸時代に戻って水戸のご老公に会いに行こう!ってことだろ? これたまたま架空と現実が一致してたから救出出来たけど高確率で架空世界とは名前が同じだけの別人と会うことになるよな…
57 19/03/18(月)17:19:06 No.577120811
まあ息子があれだとヒステリックになるのもわからんではない
58 19/03/18(月)17:19:07 No.577120816
日本誕生あたりで既に冒険する場所に悩んでたからなF先生
59 19/03/18(月)17:20:04 No.577120960
鞭で打たれる奴隷しずかちゃんあれ絶対経験済みだよね
60 19/03/18(月)17:20:18 No.577120992
>>本を古紙回収に出すんじゃなくて庭で燃やすママもどうかと思う >リサイクルだの環境破壊だの言い出したのは最近で昔は普通よ のび太んちの近所は古紙回収車が普通に来るのにって意味じゃないの?
61 19/03/18(月)17:21:03 No.577121129
>大長編に限らずあの道具使えよって展開は山ほどあるけど >それを流せてしまうのがF先生の構成力 構成力じゃなくて子供向けアニメに突っ込んでも仕方ないから誰も言わないだけだろ…
62 19/03/18(月)17:21:22 No.577121182
絵本を散らかしたまま放置する方も悪いと言えば悪いし…
63 19/03/18(月)17:21:34 No.577121204
本は以外と燃えなくて困る 拾ったエロ本が燃えなくて困った
64 19/03/18(月)17:21:34 No.577121205
ドラビアンナイトの印象が薄いのは敵がショボいせい
65 19/03/18(月)17:21:35 No.577121208
せめて「しずちゃんは絵本の世界じゃなくて現実世界の過去にいるんだ!」みたいなセリフがあれば…
66 19/03/18(月)17:21:43 No.577121227
出来杉君さえいれば…
67 19/03/18(月)17:21:57 No.577121269
>ドラビアンナイトの印象が薄いのは敵がショボいせい 別に薄くはないけどな…
68 19/03/18(月)17:22:23 No.577121350
ドラビアンナイトは叩くと映る水鏡と投げると兵士になる種は好きだった
69 19/03/18(月)17:23:17 No.577121502
史実を絵本の世界に改変するもしもボックス系の道具なのかな
70 19/03/18(月)17:23:17 No.577121503
史実の人いた!…こいつただの普通の人だわさよなら
71 19/03/18(月)17:23:28 No.577121536
>のび太んちの近所は古紙回収車が普通に来るのにって意味じゃないの? その辺も含めて怒りに任せて即焼くママはヤバイね…
72 19/03/18(月)17:23:29 No.577121540
>日本誕生あたりで既に冒険する場所に悩んでたからなF先生 よく未だに冒険する舞台ひねり出してるな劇場版 とはいえリメイク混じりか 大変だな
73 19/03/18(月)17:24:01 No.577121625
ここBGMも相まって盛り上がるよね
74 19/03/18(月)17:24:17 No.577121680
雲の王国とか敵がクソすぎて凄かったな 俺ら空に住んでるのに地上人は環境破壊しまくるから洪水で地上を流し尽くす!命は助けてあげるけどそのあとは何もない地上でがんばれな!とかやるからな
75 19/03/18(月)17:25:09 No.577121812
雲の王国は原作出身キャラの登場回読んでること前提で色々異質
76 19/03/18(月)17:25:37 No.577121908
本はモデルがあるから過去に行けば実質本の中! って言われて子供でも首をかしげるのは仕方がない 先生疲れてたのかな…
77 19/03/18(月)17:25:39 No.577121916
civに出て来て初めて実在の人物だと分かった
78 19/03/18(月)17:25:44 No.577121927
すでにやらかした過ちをタイムマシンで直接止めに行くような話は大体こんがらかるし 長い目でのび太の人生を変えに来たドラえもんはまぁ別として
79 19/03/18(月)17:25:51 No.577121951
>のび太んちの近所は古紙回収車が普通に来るのにって意味じゃないの? 回収されてもトイレットペーパーになるだけだし 待つのもめんどいから燃やしちゃえってなる時代だという話だろ
80 19/03/18(月)17:25:51 No.577121953
玉子はもしもボックスまでゴミ収集絨毯に持っていかせる あの大きさの物をいらないものと思うなんて魔法文明こわい
81 19/03/18(月)17:26:35 No.577122075
>回収されてもトイレットペーパーになるだけだし >待つのもめんどいから燃やしちゃえってなる時代だという話だろ そんだけママがキレたってだけでそれが普通じゃないって事だろ
82 19/03/18(月)17:26:35 No.577122079
実際その辺の雲を掴むような可能性の低さはドラえもん達も自覚してて だから本当にしずかちゃんに出会えるまではすごいヒリついた雰囲気が漂ってるのがこの話の面白いとこなんじゃないの
83 19/03/18(月)17:27:38 No.577122286
のび太のママ専業主婦なのにのび太に怒ってばっかで勉強教えたりしないしひどいと思う
84 19/03/18(月)17:27:59 No.577122340
一度ダウンしてパラレル西遊記で穴埋めしてからしばらくは正統派っぽいのは少ないね
85 19/03/18(月)17:28:07 No.577122363
困ってしまいます…
86 19/03/18(月)17:28:32 No.577122435
玉子はやってることめちゃくちゃだよね…
87 19/03/18(月)17:28:50 No.577122487
アカシックレコード 宇宙完全大百科
88 19/03/18(月)17:29:30 No.577122611
本屋で同じ本探すんじゃだめだったのかな
89 19/03/18(月)17:31:20 No.577122942
みんな不安でイライラしてるのにあの三流ガイドがつかえねえ
90 19/03/18(月)17:31:21 No.577122945
>自分達の販売した道具でえらい事故起こってもフォローとかないのか未来デパート 四次元ポケットwithドラえもんて未来世界の通販カタログだったの思い出した
91 19/03/18(月)17:32:51 No.577123208
しずかちゃんがばしばしリョナられてるとこも、一行が砂漠で遭難しかけるとこもすごい好きなんだよな そっからシンドバッドに助けてもらって空気が緩んで王宮奪われてまたピンチでポケット取り返して反撃開始という激しい波の緩急がたまらない
92 19/03/18(月)17:33:02 No.577123249
単眼宇宙人をあざらしとか言って箒で叩き出そうとして あわや地球征服されるところだった
93 19/03/18(月)17:33:05 No.577123258
全くの架空世界に入り込むのは現実とタイムマシンからでは不可能だけど 物語中の実在を接点にして物語時空への侵入を試みたんだから特におかしい話でもない 次元や時空とかのネタがOKな作品ならもはやどうとでも解釈できるし
94 19/03/18(月)17:34:30 No.577123484
>civに出て来て初めて実在の人物だと分かった 石油が2倍になるおっさんこの人だったのか…
95 19/03/18(月)17:35:13 No.577123612
玉子のおかげでなんとかなった事件ってあるの?
96 19/03/18(月)17:36:37 No.577123850
アラビアンナイトにのび太が未来の物語での活躍を語って自分が心にまで年を取ったなと奮起するのがいいんだよ
97 19/03/18(月)17:36:48 No.577123881
なんで玉子disの流れ続くんだよ
98 19/03/18(月)17:37:13 No.577123950
>玉子のおかげでなんとかなった事件ってあるの? 雲の王国のドアノブガチャガチャ
99 19/03/18(月)17:37:23 No.577123976
未来道具渡した人ってやっぱ同じ道具使って遭難した人だったのかな…
100 19/03/18(月)17:37:27 No.577123981
桃太郎とかピノキオは完全創作時空に繋がるけど、金太郎とかハーメルンの笛吹きだと現実の歴史に繋がるとかそもそもそういう仕様の道具ってことじゃないの
101 19/03/18(月)17:38:46 No.577124225
桃太郎も繋がるんじゃないか? そのくらいの改変だぞアラビアンナイトだって
102 19/03/18(月)17:39:12 No.577124299
20世紀の人間がよく分からないまま燃やしちゃいましたとか保証対象外だろうし…
103 19/03/18(月)17:39:29 No.577124358
>玉子のおかげでなんとかなった事件ってあるの? 宇宙開拓史で玉子が見張ってたおかげで畳開けて爆弾直撃を免れた
104 19/03/18(月)17:41:17 No.577124679
>玉子のおかげでなんとかなった事件ってあるの? ゴミだと思って秘密道具動かしたから助かったみたいな話しなかったっけ?
105 19/03/18(月)17:41:23 No.577124696
>>本を古紙回収に出すんじゃなくて庭で燃やすママもどうかと思う >玉子に常識を求めるな >巨大な電話ボックスを粗大ゴミに出す女だ
106 19/03/18(月)17:41:28 No.577124710
>これそんな昔でもないぞ! ドラえもんの世界は1970年代だから… そんな事言いだしたらこれが描かれてた頃には土管のおいた空き地なんて練馬区になかったと思うよ
107 19/03/18(月)17:41:29 No.577124714
>本屋で同じ本探すんじゃだめだったのかな 本の内容が変わったりするからどうつながっているのかイマイチ分からないあの異世界
108 19/03/18(月)17:41:42 No.577124749
>玉子のおかげでなんとかなった事件ってあるの? 夢見る機の隠しボタン強制停止
109 19/03/18(月)17:42:16 No.577124851
玉子は断捨離の始祖なのではってくらい気軽に捨てすぎ投げすぎ燃やしすぎ
110 19/03/18(月)17:42:43 No.577124933
玉子のラッキーキル結構多くて吹く
111 19/03/18(月)17:43:03 No.577125013
いくら毎月野比家の家計が赤字だからって玉子叩きが過ぎるだろ
112 19/03/18(月)17:43:05 No.577125016
捨てたり燃やしたりはまあ百歩譲っていい 道路に投げるのはやめろ
113 19/03/18(月)17:43:10 No.577125032
タイムマシン使ってすり替えるのじゃダメだったのかな
114 19/03/18(月)17:44:15 No.577125210
玉子玉子って気安いぞ「」のくせに
115 19/03/18(月)17:44:18 No.577125216
息子の部屋に放置された明らかに重要そうな機械を気軽にゴミに出すのやめろや!
116 19/03/18(月)17:44:38 No.577125282
昔は気軽に燃やしてたからな…
117 19/03/18(月)17:45:43 No.577125482
スレ画のページ含む笑顔でいそいそとアラビアツアーの準備するドラえもんは全部カラ元気で、ジャイアンスネ夫の不信感丸出しなのとかみ合わずギスってて途中でドラえもんが爆発してでものび太がぶっ倒れたのを契機に団結を取り戻すのほんとに構成が見事
118 19/03/18(月)17:45:56 No.577125523
みんな無茶苦茶やるのに玉子にだけリアリズムを求めるんじゃない
119 19/03/18(月)17:46:00 No.577125538
ホムセンで焼却炉普通に売ってたな
120 19/03/18(月)17:46:15 No.577125599
玉子が原因で始まる映画大体玉子がケリつける説
121 19/03/18(月)17:46:21 No.577125617
>本屋で同じ本探すんじゃだめだったのかな 同じ内容の本ならいけそう 文章や絵がちょっとでも違うとちょっと違う所に繋がってるんだろうな…
122 19/03/18(月)17:46:57 No.577125737
よく分からない物はとりあえず叩くか放り投げる
123 19/03/18(月)17:47:34 No.577125846
思いで補正込みで夢のゆくえが映画ドラえもんで一番好きな曲だわ 白鳥英美子いいよね
124 19/03/18(月)17:48:49 No.577126107
そういや開拓史はたまたま玉子が部屋に来てなかったらのびドラマジで爆死してたな…
125 19/03/18(月)17:49:06 No.577126172
そういえば玉子さん(幼)は女ジャイアン染みたお転婆だった
126 19/03/18(月)17:50:07 No.577126343
大丈夫かいジャイアン? 大丈夫じゃねえけど放り捨てるわけにはいかんだろでホロッと泣くスネ夫いいよね
127 19/03/18(月)17:50:58 No.577126499
リメイクのしがいは結構ありそう
128 19/03/18(月)17:51:34 No.577126620
>大丈夫かいジャイアン? >大丈夫じゃねえけど放り捨てるわけにはいかんだろでホロッと泣くスネ夫いいよね オアー!
129 19/03/18(月)17:53:15 No.577126916
ドラえもんの映画はラッキーで解決することが多くて子供ながらに釈然としなかった記憶がある
130 19/03/18(月)17:55:29 No.577127367
でも家でやる焚き火楽しかったろ?
131 19/03/18(月)17:56:20 No.577127526
>ドラえもんの映画はラッキーで解決することが多くて子供ながらに釈然としなかった記憶がある ラッキー起きないとどうしようもないレベルの事件が多いからな…
132 19/03/18(月)17:56:41 No.577127578
あまりに長編に絡まないパパの不遇さを申し訳なく思ったF先生が描いたのがブリキの迷宮の冒頭でございます
133 19/03/18(月)17:57:22 No.577127711
>ドラえもんの映画はラッキーで解決することが多くて子供ながらに釈然としなかった記憶がある ラッキーが起こる伏線は結構はってあるよ 宇宙小戦争だったらどの道具にも時間制限があることを事前にやってたりとか
134 19/03/18(月)17:57:54 No.577127823
>ドラえもんの映画はラッキーで解決することが多くて子供ながらに釈然としなかった記憶がある そこはまあゴツゴーシュンギクってことで…