19/03/18(月)16:35:48 逆転裁... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/18(月)16:35:48 No.577114289
逆転裁判シリーズで大逆転だけやってなかったんだけど2までやって見たらタップダンスズルいね…
1 19/03/18(月)16:37:23 No.577114533
>タップダンスズルいね… 正直この時まで黒幕と思っていてすいませんでした
2 19/03/18(月)16:42:39 No.577115305
イニシャルにM入ってるわプロフェッサーだわでかなり疑うよね…
3 19/03/18(月)16:45:53 No.577115785
グレグソン警部があれで完成するキャラなのはわかる でもいっぱいかなしい
4 19/03/18(月)16:48:41 No.577116178
一話のカメラマンは殺った相手がヤバイやつだったのもあって嫌いになれない
5 19/03/18(月)16:49:00 No.577116228
1で一回だけアイリスが推理劇場もどきやるけど本当に本気のホームズ見ると確かに真似だった
6 19/03/18(月)16:51:27 No.577116552
ヒュー・ブーンが原作にあった名前だと聞いた時は驚いた
7 19/03/18(月)16:52:13 No.577116657
時間がないので本気で行かせてもらう!が強すぎて笑う
8 19/03/18(月)16:54:27 No.577116970
普段遊びじゃねーか!ってなる
9 19/03/18(月)17:00:03 No.577117857
日本編メインにして3出ないかなぁ
10 19/03/18(月)17:01:10 No.577118035
>普段遊びじゃねーか!ってなる 時限爆弾が爆発するまで残り7秒だがふざけさせてもらう!
11 19/03/18(月)17:01:14 No.577118046
ちゅぅぅぅぅ!
12 19/03/18(月)17:05:05 No.577118660
ミスターナルホドー 僕はなんでこんなドイツ語のわけのわからないレコードを買ったのかな
13 19/03/18(月)17:15:11 No.577120176
>ガリデブが原作にあった名前だと聞いた時は驚いた
14 19/03/18(月)17:16:12 No.577120333
ミコトバとホームズの大逆転裁判0とか出ないかな…
15 19/03/18(月)17:16:59 No.577120444
発明品の方も最終話だけ本気過ぎる… なにその通信機…なにそのホログラム…
16 19/03/18(月)17:17:47 No.577120593
全編通してホームズさんが強過ぎて頼りになり過ぎる…
17 19/03/18(月)17:18:27 No.577120697
原作読んだことないんだけど 女王陛下とマブダチなの…?
18 19/03/18(月)17:18:49 No.577120759
エライダ・メニンゲンも原作ネタなんだよね実は
19 19/03/18(月)17:18:50 No.577120764
御剣といい御琴羽といいプレイアブルキャラになるとトンチンカンなことし始めるよね
20 19/03/18(月)17:19:25 No.577120862
>エライダ・メニンゲンも原作ネタなんだよね実は マジで!?
21 19/03/18(月)17:19:54 No.577120933
>>ガリデブが原作にあった名前だと聞いた時は驚いた 3人ガリデブは名作だから読んでみようね
22 19/03/18(月)17:20:01 No.577120951
>原作読んだことないんだけど >女王陛下とマブダチなの…? だってあの子がk・・・ いや、これ以上はよそう
23 19/03/18(月)17:21:15 No.577121158
>マジで!? メニンゲン自体は原作からとってるんだよ ボヘミアの醜聞って話に出てくる
24 19/03/18(月)17:21:15 No.577121159
コゼニーメグンダルとか絶対生きてて黒幕だと思ってたのに最後まで出て来ないって事はマジで死んでるの…?
25 19/03/18(月)17:24:30 No.577121715
慈獄のおっさんがクズだったのは驚いたけど 黒幕は普通に第一印象とか途中の行動とかで怪しい人が普通に黒幕だったのだけがガッカリかな…
26 19/03/18(月)17:25:23 No.577121853
確かタクシューもメニンゲンについては言ってたから間違いないはず
27 19/03/18(月)17:25:54 No.577121961
>コゼニーメグンダルとか絶対生きてて黒幕だと思ってたのに最後まで出て来ないって事はマジで死んでるの…? はい
28 19/03/18(月)17:27:18 No.577122221
>原作読んだことないんだけど >女王陛下とマブダチなの…? 原作でははっきり名前出てこないけどさるお方とかぼんやりした感じで匂わされるところはある
29 19/03/18(月)17:27:50 No.577122316
クリアしてもよく分からなかったんだけど 明らかに何も知らなさそうな留学生代理の留学をなんでヴォルテックス卿は許可したの?
30 19/03/18(月)17:33:12 No.577123278
これじゃ話はまったく出なかったけどホームズといえば政府に顔が効く兄貴いるし
31 19/03/18(月)17:34:49 No.577123541
有名な方のプロフェッサーも出なかったし
32 19/03/18(月)17:35:35 No.577123663
>有名な方のプロフェッサーも出なかったし 3用に取っておいてるのかな…
33 19/03/18(月)17:37:53 No.577124066
スサトパパがワトソンくんなの全く気づかなかったけど 洋服に着替えたらワトソンくんそのまんまな見た目になるの凄いよね…
34 19/03/18(月)17:39:23 No.577124337
大逆転シリーズは2で終わってても全然おかしくないけど逆転シリーズの新展開はまだなの...?
35 19/03/18(月)17:41:00 No.577124633
話考えるのも結構難しいだろうし人気あるシリーズだからじっくりやって欲しいよ
36 19/03/18(月)17:41:18 No.577124680
ナルホド君の先祖なんだろうけど学部変えていきなり弁護士になるのは似てるけどハッタリはかまさないな…
37 19/03/18(月)17:42:38 No.577124921
大探偵の本気推理は大逆転で一番好きなシーンです
38 19/03/18(月)17:42:52 No.577124969
なるほどくんが頭おかしいだけでご先祖様は普通に真面目だよ…
39 19/03/18(月)17:43:03 No.577125010
>クリアしてもよく分からなかったんだけど >明らかに何も知らなさそうな留学生代理の留学をなんでヴォルテックス卿は許可したの? 右も左もわかんねえ日本の若造を取り込んで日本に返せたらパイプとして使えると踏んだかな あのサイバンチョも棄てるつもりだったろうし
40 19/03/18(月)17:43:20 No.577125058
>ミスターナルホドー >僕はなんでこんなドイツ語のわけのわからないレコードを買ったのかな あれ歌詞もタクシューが適当に書いたもんだから和訳すると意味わからん歌詞になるんだよね
41 19/03/18(月)17:44:05 No.577125185
>なるほどくんが頭おかしいだけでご先祖様は普通に真面目だよ… そもそもあの時代に大学通って英語もペラペラとか超エリートでは
42 19/03/18(月)17:44:18 No.577125219
確かにかつての事件の真相を知る人間をまとめて葬ってるんだし あのサイバンチョも消すつもりだったんだろうな…
43 19/03/18(月)17:44:54 No.577125325
遊びは無しだって言ったよね? どんな時でも遊びは必要ですよホームズ ってナルホドくんの時とは逆のポジションやらされるのが楽しかった