虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/18(月)16:26:10 あひる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/18(月)16:26:10 No.577112844

あひるって鴨を家畜にしたやつだから食ってもうまいんだろうけど なんか「あひるを食べる」って言うと「えっ食べちゃうの…?」って感じにならない? 食べ物としてのイメージが薄いというか

1 19/03/18(月)16:29:33 No.577113366

中国の人 あひるめっちゃくう

2 19/03/18(月)16:29:59 No.577113424

なんとなくわかる

3 19/03/18(月)16:30:00 No.577113425

北京ダック!

4 19/03/18(月)16:32:26 No.577113810

あひるは駄目でダックはOKとか言いそうだな

5 19/03/18(月)16:32:37 No.577113842

鴨南蛮の鴨 だいたいアヒル

6 19/03/18(月)16:33:05 No.577113901

食わずになんのために家畜にしたんだ

7 19/03/18(月)16:34:10 No.577114072

卵は菌多いから生だと食えないのか

8 19/03/18(月)16:35:16 No.577114216

>鴨南蛮の鴨 >だいたいアヒル まじか

9 19/03/18(月)16:36:53 No.577114446

鴨もあひるも生物学的にはそうかわらんし…

10 19/03/18(月)16:38:51 No.577114765

https://youtu.be/P6DsNHVDIQA このダックたちも食べられるんだろうか

11 19/03/18(月)16:43:28 No.577115418

>まじか チェリバレー種でググレ ほぼアヒル

12 19/03/18(月)16:54:39 No.577116995

>チェリバレー種 あひる美味しかった…

13 19/03/18(月)17:11:12 No.577119567

>まじか 野生の鴨はマジで味にブレがあるのでお店ではあまり出さないよ

14 19/03/18(月)17:22:17 No.577121327

鴨を家畜にしたのがアヒル アヒルは肉が油っぽくて薄いから改良したのが合鴨… しらそん

15 19/03/18(月)17:30:59 No.577122886

>鴨を家畜にしたのがアヒル >アヒルは肉が油っぽくて薄いから改良したのが合鴨… >しらそん じゃあ合鴨食べれば良いしアヒルは用無しでは?

16 19/03/18(月)17:34:27 No.577123470

バロットめっちゃ好き

17 19/03/18(月)17:34:58 No.577123562

鴨南蛮の肉合鴨農法して育った合鴨じゃなかったんだ…

18 19/03/18(月)17:34:59 No.577123569

アヒルってカモだったのか

19 19/03/18(月)17:35:04 No.577123576

鴨は最高

20 19/03/18(月)17:35:26 No.577123642

かもはあひるかもしれんかも…

↑Top