19/03/18(月)15:19:53 フリプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/18(月)15:19:53 No.577103411
フリプで4.1が楽しかったからこっちもやろうかなと思ってるんだけど 今からやっても楽しめるだろうか
1 19/03/18(月)15:54:12 No.577108079
4.1→5で良くなった点もあればうーnてなった点もあるし 個人的にはもうちょい待って外伝であるEDF:IRを待っても良いかもと思う ただIRは過去にあった海外製外伝のテイストで直系シリーズとはシステムから違うからファンでも面白くなるかどうかは予想つかない 5で明確に違うのはレンジャーのスプリントやダイバーの緊急回避とかでこれになれると4.1で不満になっちゃうくらい
2 19/03/18(月)15:55:37 No.577108292
まあ楽しめるかどうかで言えば楽しめるよ!
3 19/03/18(月)15:56:26 No.577108406
アイアンレインも1ステージ長めなのかな
4 19/03/18(月)16:01:00 No.577109109
どうだろうね… IRの開発がIAを参考にするってんならきちんとIA遊んで改善点洗い出していて欲しいものだけど 大型がアホみたいに硬いだとか
5 19/03/18(月)16:03:21 No.577109442
5はエアレイダーとフェンサーが好きならお勧めするよ
6 19/03/18(月)16:05:00 No.577109685
レンジャーが年々厳しくなっている気がします
7 19/03/18(月)16:05:24 No.577109745
今更知ったけど1から4.1までは全部同じ舞台だったのか よく人類滅びなかったな
8 19/03/18(月)16:06:09 No.577109857
2作ごとに世界観はリセットされておるよ
9 19/03/18(月)16:08:51 No.577110239
5はかくましオペが堪能できるよ
10 19/03/18(月)16:09:30 No.577110334
難易度が上昇する一方なので外伝作では多少カジュアルにしてくれてもいいんじゃねえかなって
11 19/03/18(月)16:09:40 No.577110368
>レンジャーが年々厳しくなっている気がします 進化が地味なんだよね… もう1本武器持たせてくれたら
12 19/03/18(月)16:10:24 No.577110471
>今更知ったけど1から4.1までは全部同じ舞台だったのか >よく人類滅びなかったな 1・2 3・4 (4.1) 5 で今のところ3種類
13 19/03/18(月)16:12:15 No.577110727
毎回歩兵部隊に撃退されてて恥ずかしいと思わないんですか宇宙人リニンさんは
14 19/03/18(月)16:12:48 No.577110803
アイアンレインはどういうやつなんだ
15 19/03/18(月)16:14:14 No.577111034
とりあえず自分が死ぬ以外の敗北条件が無いといいな
16 19/03/18(月)16:14:49 No.577111135
>アイアンレインはどういうやつなんだ 武器とかアーマーのコンテナ拾う方式じゃなくて 敵倒してポイントで武器アンロックだとか 武器はどの兵科でも共通
17 19/03/18(月)16:16:12 No.577111328
https://www.youtube.com/watch?v=rwpYnnPBv5k 新兵科の動画でも見てみよう 調査兵団みたいな兵科
18 19/03/18(月)16:16:14 No.577111338
レンジャーは武器3つと補助装備・ビークルの枠2つにすればかなり便利になると思う
19 19/03/18(月)16:16:18 No.577111345
3と4は1と2のリメイクっぽい感じ
20 19/03/18(月)16:16:24 No.577111354
今調べてみたら敵すごいな ゴミムシとかサソリも出るのか
21 19/03/18(月)16:16:26 No.577111359
>今更知ったけど1から4.1までは全部同じ舞台だったのか >よく人類滅びなかったな 違う 1と2 3と4 5でそれぞれ世界観と勢力が違う 3でマザーシップがラスボスだったのに4では11機同時に出現して半分は防衛軍の新兵器で出オチするとか凄まじいインフレが見えて面白いよ
22 19/03/18(月)16:18:10 No.577111631
マザーシップ一撃で落とせる新兵器まであるならEDFが「今度は大丈夫だろ」と思っても仕方ないところある
23 19/03/18(月)16:18:39 No.577111710
神リニンさんは結局なんで地球にちょっかい出してきたんだ
24 19/03/18(月)16:18:49 No.577111739
5は操作キャラが一般人だから成長も合わせて楽しむといいよ
25 19/03/18(月)16:19:16 No.577111815
ムカデがマジ無理だから続投してくれなくてよかった
26 19/03/18(月)16:19:32 No.577111856
アースイーターの絶望感はすごい
27 19/03/18(月)16:19:40 No.577111872
最終アタックは3が一番盛り上がる
28 19/03/18(月)16:20:29 No.577112002
>ムカデがマジ無理だから続投してくれなくてよかった 目がこっち見てるだけでもうね…
29 19/03/18(月)16:20:33 No.577112013
途中までバリア張らないでたとかフォーリナー相当舐めてたよね
30 19/03/18(月)16:20:56 No.577112065
わたし巨人たちの戦場好き!プレイするのは嫌い!
31 19/03/18(月)16:21:05 No.577112081
5は偵察挟まずフォーリナー全力だったし続かないかな
32 19/03/18(月)16:21:35 No.577112155
>神リニンさんは結局なんで地球にちょっかい出してきたんだ 古代の遺跡にも記述がある事から異星の生物の進化を促してから植民地化したり生体兵器化する様な種族だと思われる
33 19/03/18(月)16:22:02 No.577112228
>神リニンさんは結局なんで地球にちょっかい出してきたんだ 昔知恵を与えた猿が育ってきたから収穫してカエルみたいな兵隊にしようとしたんじゃないかな
34 19/03/18(月)16:22:38 No.577112300
https://youtu.be/ZDzb2cpULho?t=36 半年前のプレイ動画
35 19/03/18(月)16:22:55 No.577112341
5はストームチーム結成が熱い
36 19/03/18(月)16:23:13 No.577112383
>アースイーターの絶望感はすごい フォーリナーは他の侵略者と違って割に合わないって思わせて撤退させただけだから恐ろしい
37 19/03/18(月)16:23:39 No.577112450
>5は偵察挟まずフォーリナー全力だったし続かないかな 単品で完結させた感はあるけどあくまでマザーシップはマザーシップで皇帝ポジションは出てないんだよな
38 19/03/18(月)16:23:45 No.577112466
>神リニンさんは結局なんで地球にちょっかい出してきたんだ EDFが神の痕跡を発見してしまったから逆鱗に触れたっていうのが本部の見解だけどわからん
39 19/03/18(月)16:23:59 No.577112496
伝統的になってるアーマー拾いとか正直めんどくさいからな…
40 19/03/18(月)16:24:38 No.577112604
5.1か6は神リニンさんの上司が神リニンさんの同僚引き連れて来るかもしれない
41 19/03/18(月)16:24:52 No.577112634
>伝統的になってるアーマー拾いとか正直めんどくさいからな… 慣例になってるけど悪習だよね…
42 19/03/18(月)16:24:59 No.577112653
でもアースイーターって名前はどうかと思うというか 途中までヘクトルだのディロイだのレタリウスだのおしゃれなネーミングだったのに何故突然デスクイーンとかグレーターワイルドドラゴンとかアースイーターとかに…?
43 19/03/18(月)16:25:01 No.577112660
円盤は最初の紫のやつが良かった
44 19/03/18(月)16:25:01 No.577112662
プレイヤーからは通称黒蟻って言われるけど白くね? それとも黒い体が光の反射で白く見えてるだけなんだろうか
45 19/03/18(月)16:25:49 No.577112790
>プレイヤーからは通称黒蟻って言われるけど白くね? >それとも黒い体が光の反射で白く見えてるだけなんだろうか ちゃんと黒だと思うけどテカりまくってはいる
46 19/03/18(月)16:25:52 No.577112797
5は面白いんだけどアーマーと武器育てるのがめんどくさすぎる…
47 19/03/18(月)16:26:02 No.577112822
書き込みをした人によって削除されました
48 19/03/18(月)16:26:04 No.577112828
回復以外は自動回収でいいよね
49 19/03/18(月)16:26:18 No.577112867
4.1またやろうかなって思ったけどドラゴンがいたの思い出してやめた ムカデは平気だがアレはもう無理
50 19/03/18(月)16:26:30 No.577112901
6は敵本星攻めさせて欲しい もはや防衛じゃないけど あとビーグル系はもう少し機敏に動いてもいいかなって
51 19/03/18(月)16:26:37 No.577112927
クリア特典が欲しい
52 19/03/18(月)16:26:55 No.577112974
5の巨大ロボは楽しいよ
53 19/03/18(月)16:27:12 No.577113018
地球侵略軍とかでないかな
54 19/03/18(月)16:27:33 No.577113071
バルガ楽しいよね
55 19/03/18(月)16:27:34 No.577113075
この伝統を有り難がってるプレイヤーなんて本当に存在するのか?
56 19/03/18(月)16:28:26 No.577113202
>この伝統を有り難がってるプレイヤーなんて本当に存在するのか? いるかもしれないがそんなもん切って捨てて欲しいと思う 最初は反発されるだろうが絶対そのうち手のひら返される アイテム自動回収じゃないから買わないなんて層は絶対いない
57 19/03/18(月)16:28:37 No.577113231
コンテナ回収タイムがなきゃEDFじゃない!なんて反論は聞いた事ない
58 19/03/18(月)16:29:16 No.577113321
>アイテム自動回収じゃないから買わないなんて層は絶対いない 自動回収だから~だった…
59 19/03/18(月)16:29:28 No.577113348
IRの仕様が好み過ぎて楽しみ過ぎるけど 働かないと金がない
60 19/03/18(月)16:29:29 No.577113351
でも自動回収だと放置ミッションでらくらく回収されて悔しいし…
61 19/03/18(月)16:29:45 No.577113393
地球防衛軍って名前のゲームだしラスボスがアースイーターなのは全然いいと思う
62 19/03/18(月)16:29:46 No.577113396
武器集めるのはまあ楽しめるところもあるしいいと思うよ アーマーは固定値でもいいんじゃねえかな…とは思う
63 19/03/18(月)16:30:49 No.577113542
>IRの仕様が好み過ぎて楽しみ過ぎるけど >働かないと金がない 今EDFに入隊すれば準備金1万ドルもらえますよ!
64 19/03/18(月)16:31:31 No.577113651
5は人類復興できるんですかね…
65 19/03/18(月)16:31:53 No.577113722
5ストーリーはちょっとアレな所もあったりするけど シチュエーションとか設定は凄く好き ストームチーム結成とか ゲームの特殊部隊が本当に強いのいいよね
66 19/03/18(月)16:32:12 No.577113776
アーマーは上限設定出来るんだからもっと育てやすくしてくれ
67 19/03/18(月)16:32:17 No.577113787
IRの蜘蛛やべえな 蜘蛛嫌いの人が見たら発狂しそう
68 19/03/18(月)16:32:22 No.577113797
鳴り物入りで来た精鋭部隊がほんとに精鋭なのはいいよね…
69 19/03/18(月)16:32:33 No.577113829
アーマーも回復も同一アイテムにすればいいんじゃないかな まず上昇値は下げられるだろうけど
70 19/03/18(月)16:33:14 No.577113922
フリプの4.1が2以来の地球防衛軍だったんだけど なんかあんまり進化した感がない
71 19/03/18(月)16:33:17 No.577113936
グリムリーパー隊かっこいいよね…
72 19/03/18(月)16:33:30 No.577113975
4のNPCフェンサーで期待値最低だったところにお出しされる5のグリムリーパーの衝撃
73 19/03/18(月)16:33:57 No.577114036
>フリプの4.1が2以来の地球防衛軍だったんだけど >なんかあんまり進化した感がない ずっとやってれば分かるような細かい進化もあるし 処理落ちしないだけでも素晴らしい
74 19/03/18(月)16:34:01 No.577114047
5は自分の独自の部隊が持てないのが残念だった あとグリムリーパーに入隊したりとか
75 19/03/18(月)16:34:05 No.577114057
今知ったけど新兵装怪物に乗れんの!?
76 19/03/18(月)16:34:07 No.577114063
>フリプの4.1が2以来の地球防衛軍だったんだけど >なんかあんまり進化した感がない 処理オチなくなったのが最大の進化
77 19/03/18(月)16:34:20 No.577114090
稼ぎなしとかの縛りプレイしてる時は回収手動が面白さに関わってきたりするけど通常プレイだとだるいだけだからな…
78 19/03/18(月)16:34:37 No.577114129
指揮下に入れたいのに速すぎて追い付けないのいい…
79 19/03/18(月)16:35:28 No.577114246
彼らの黒いパワードスケルトンは、「ブラストホールスピア」に特化している。 (中略) この武器は、凄まじい破壊力を持つ半面、近距離でしか効果を発揮しない等リスクが高く、 グリムリーパー以外には使用者はほとんどいない。 (中略) しかし、グリムリーパーが求めるのはただ無意味なだけの死ではなく、 多くの仲間たちを救うことができる意義のある死なのである。 絶対噛ませじゃんこんなの…のろのろ歩いてスピア当てる前に殺されるやつじゃん…
80 19/03/18(月)16:35:54 No.577114312
>フリプの4.1が2以来の地球防衛軍だったんだけど >なんかあんまり進化した感がない システム的にあんまり進化を望まれてないシリーズだと思う 便利になる分にはいいけどね
81 19/03/18(月)16:36:01 No.577114335
>今知ったけど新兵装怪物に乗れんの!? その場で捕まえるんじゃなくて召喚するタイプっぽいけど 乗れるし解き放って敵にけしかけるとかできるみたいね
82 19/03/18(月)16:36:19 No.577114366
アーマー武器の自動回収オンオフ付けないのただのプレイ時間水増しだよなぁ
83 19/03/18(月)16:36:46 No.577114431
やること単純だから変えないまま便利にってのが嬉しい 挑戦的なことはIRみたいにちょっとタイトル変えてやるって方針なら嬉しいな
84 19/03/18(月)16:36:54 No.577114450
まず4でやっと手動リロードついたからな… 3のあとの海外製で付いてからやっと
85 19/03/18(月)16:37:41 No.577114574
増援がグリムリーパーだと安心感凄いよね 絶望的なミッションでもなんとか出来そうってなる
86 19/03/18(月)16:38:23 No.577114683
4やってるとスピアオンリーのフェンサー部隊に一切の期待持てないよね…
87 19/03/18(月)16:38:26 No.577114686
進化つったらオンラインで遊べるようになったのも大きな進化なんすよ 3の時点ではあの物量をオンラインで同期なんて無理でしょ…ってインタビューでも言ってたけど Wiiで出したファンタジーEDFでオンライン実装してそっから4で対応したし
88 19/03/18(月)16:38:38 No.577114736
てかエアレイダーいないからその代わりか 普通のビークルあんのかな
89 19/03/18(月)16:39:08 No.577114803
斬レギ2も欲しいな…やることないけど…
90 19/03/18(月)16:39:23 No.577114836
NPCと共闘できるのはやっぱりいいね
91 19/03/18(月)16:40:10 No.577114945
>5は人類復興できるんですかね… といってもまだ数億人はいるっぽいよ 今70億人だから10分の1で7億だ
92 19/03/18(月)16:40:39 No.577115012
でもやっぱり距離減衰だけはちょっと…
93 19/03/18(月)16:41:15 No.577115099
発売からもう一年半ぐらいか5、まだ最近な気がしたんだが
94 19/03/18(月)16:43:00 No.577115361
>でもやっぱり距離減衰だけはちょっと… レンジャーは安定した長距離火力と対空が役割なのになんで…ってなった