ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/18(月)13:54:17 No.577091395
オエッ…
1 19/03/18(月)13:54:37 No.577091432
リアルなよだれやめなよ…
2 19/03/18(月)13:55:32 No.577091572
(ゲロまみれになって出て来るキューブ)
3 19/03/18(月)13:56:35 No.577091728
ハゲの眼帯の秘密よりキューブがゲロまみれだった事の方が衝撃的だった…
4 19/03/18(月)13:58:06 No.577091956
あの動きであこれ吐くわってなった
5 19/03/18(月)13:58:19 No.577091985
あめりかじんはゲロの描写は手加減しないよね… 多分向こうじゃ爆笑シーンだったのだろう
6 19/03/18(月)13:59:10 No.577092099
吐き方が凄いリアルらしいんだがうちのぬ吐かないから伝わらなかった
7 19/03/18(月)14:00:25 No.577092263
毛玉とか草吐くときがまさにあんな感じだよね
8 19/03/18(月)14:01:08 No.577092360
ずばって引っかかれたあとの「あれはヤベーぞ」みたいな不穏なセリフいいよね
9 19/03/18(月)14:01:24 No.577092404
クリー人から目を焼かれながらも守ったキューブがゲロまみれなんて
10 19/03/18(月)14:01:32 No.577092427
G掛かるシーンとかちょくちょくお茶目な動きする危険生物
11 19/03/18(月)14:02:53 No.577092618
さっき見たけどこのぬは博士が地球に持ち込んだの?
12 19/03/18(月)14:02:56 No.577092628
まさかフューリーの眼帯があんな宇宙怪獣による一撃によるものだったなんて…
13 19/03/18(月)14:03:23 No.577092683
>さっき見たけどこのぬは博士が地球に持ち込んだの? 多分そう
14 19/03/18(月)14:04:29 No.577092858
あのキューブってソーが持って帰った奴とは別物だよね?
15 19/03/18(月)14:04:42 No.577092884
>ハゲの眼帯の秘密よりキューブがゲロまみれだった事の方が衝撃的だった… 笑いの神素手で触ってばっちぃー!って思った
16 19/03/18(月)14:06:51 No.577093187
あのキューブはヒドラが持ってたのは別なのかな
17 19/03/18(月)14:07:20 No.577093247
ぬゲロにまみれたことで指パッチンに不具合が生じてたりしないかな
18 19/03/18(月)14:08:44 No.577093424
>あのキューブってソーが持って帰った奴とは別物だよね? オーディンが地球にうっかり残す→北欧に隠されてたのをヒドラが奪取して悪用する→キャップとの戦いで海に消える→キャップを捜索してたハワードに見つかりシールド預かり→ペガサス計画に使用される→マー・ベルがラボに持ち去る→このぬの四次元胃袋に飲み込まれる→ゲロまみれ→再びシールドで研究される→ソーが持ち帰る→ロキがアスガルド滅亡前に持ち出す→ って流れだと思う
19 19/03/18(月)14:09:00 No.577093460
>あのキューブはヒドラが持ってたのは別なのかな 普通にヒドラのを回収した後に極秘計画に携わった博士が入手しただけだと思うが
20 19/03/18(月)14:09:36 No.577093552
サノスは帰ってくる?
21 19/03/18(月)14:09:49 No.577093581
>ぬゲロにまみれたことで指パッチンに不具合が生じてたりしないかな キューブそのものがストーンのガワっぽいから影響なさそう…
22 19/03/18(月)14:09:53 No.577093588
姉上がキューブを大したもんじゃないとか言ってたのはゲロまみれだったのを直感で察したからだった…?
23 19/03/18(月)14:10:02 No.577093608
ハイドラが持ってた奴とは別物じゃねーかな? 時間が合わないでしょう
24 19/03/18(月)14:10:07 No.577093618
>って流れだと思う そういうことか
25 19/03/18(月)14:10:40 No.577093699
>ハイドラが持ってた奴とは別物じゃねーかな? >時間が合わないでしょう そうだね第二次大戦は1995年の出来事だね
26 19/03/18(月)14:10:55 No.577093734
>って流れだと思う なるほど マーさんが作ったわけじゃないのか
27 19/03/18(月)14:11:31 No.577093816
再度捕まって対話してるシーンからトイレ行って戻ってきたら体に張り付いたコード焼き千切るところだったんだけど何があってあのパワー取り戻したんです
28 19/03/18(月)14:11:56 No.577093864
スペースキャッツ!
29 19/03/18(月)14:12:06 No.577093888
>マーさんが作ったわけじゃないのか キューブはビッグバン以前の特異点がエネルギーごと結晶化したものだからそんな簡単に作れるものではないよ… ぬに簡単に飲み込まれたけど…
30 19/03/18(月)14:12:23 No.577093921
トイレに行くなら次の回のチケット買えや!!!!!
31 19/03/18(月)14:12:47 No.577093991
>再度捕まって対話してるシーンからトイレ行って戻ってきたら体に張り付いたコード焼き千切るところだったんだけど何があってあのパワー取り戻したんです よくまああんな大事そうなシーンでトイレ行ったな
32 19/03/18(月)14:13:08 No.577094041
どうして始まる前にトイレ行っとかないんですか?
33 19/03/18(月)14:13:13 No.577094057
>>再度捕まって対話してるシーンからトイレ行って戻ってきたら体に張り付いたコード焼き千切るところだったんだけど何があってあのパワー取り戻したんです >よくまああんな大事そうなシーンでトイレ行ったな 漏らすよりはいいし・・・
34 19/03/18(月)14:13:15 No.577094060
>再度捕まって対話してるシーンからトイレ行って戻ってきたら体に張り付いたコード焼き千切るところだったんだけど何があってあのパワー取り戻したんです 首の装置外しただけ
35 19/03/18(月)14:13:16 No.577094066
こんな危険異星物を手元に置いておくとは流石長官だ・・・
36 19/03/18(月)14:13:30 No.577094099
キューブ出てきた時これMCUだとどの時系列だっけって頭ぐるぐるした キャップ1の次に古い年代の話であってる…?
37 19/03/18(月)14:14:08 No.577094192
>再度捕まって対話してるシーンからトイレ行って戻ってきたら体に張り付いたコード焼き千切るところだったんだけど何があってあのパワー取り戻したんです おばちゃんAIに「お前のパワーなんて与えられたものだし今までだって何も成し遂げられなかった無能なんですけおおおお!」って感じに煽られれたけど小さい頃から何度挫けても立ち上がり続けたゴリウーはパワーを覚醒させて捻じ伏せた
38 19/03/18(月)14:14:13 No.577094203
キャップ1と社長1の間じゃないか?
39 19/03/18(月)14:14:29 No.577094241
>そうだね第二次大戦は1995年の出来事だね 95年はちょっと前と思ってたり「」の時空歪んでない? 25年前だからペドが三十路になるくらいの年月だよ
40 19/03/18(月)14:14:43 No.577094280
グース相手に赤ちゃん言葉になる長官でダメだった
41 19/03/18(月)14:14:58 No.577094312
>キューブ出てきた時これMCUだとどの時系列だっけって頭ぐるぐるした >キャップ1の次に古い年代の話であってる…? レンタルビデオやウインドウズ95が今でも主流の世の中じゃないならそう
42 19/03/18(月)14:15:14 No.577094344
>キューブ出てきた時これMCUだとどの時系列だっけって頭ぐるぐるした >キャップ1の次に古い年代の話であってる…? 大体はそう アントマンとか作品によっては古い世代の話が回想で入ったりはするけど
43 19/03/18(月)14:15:48 No.577094420
画像のぬは既に亡くなってるのかな 百年以上生きそうな雰囲気あるけど
44 19/03/18(月)14:16:11 No.577094471
エンドゲームに出て来たら絶対吹き出すわ…
45 19/03/18(月)14:16:26 No.577094494
>おばちゃんAIに「お前のパワーなんて与えられたものだし今までだって何も成し遂げられなかった無能なんですけおおおお!」って感じに煽られれたけど小さい頃から何度挫けても立ち上がり続けたゴリウーはパワーを覚醒させて捻じ伏せた ああじゃあそんなに見逃してはないかもしれない その後の大暴れっぷりはちゃんと見れたし良かった
46 19/03/18(月)14:16:42 No.577094528
グースはなんなの・・・ なんであそこにそもそも居たの・・・
47 19/03/18(月)14:16:45 No.577094537
何歩か間違えば全てのストーンを飲み込んだインフィニティぬントレットをサノスが装着した未来が来たかも知れない
48 19/03/18(月)14:17:19 No.577094620
一緒に見に行った友人がマー・ベルは善人のようでその正体はクリー人の司令AIだったんだって認識してて吹いた
49 19/03/18(月)14:17:27 No.577094632
宇宙のぬは何年生きるんだろう
50 19/03/18(月)14:17:41 No.577094664
>画像のぬは既に亡くなってるのかな >百年以上生きそうな雰囲気あるけど 宇宙生物だから生きてても全く不思議じゃないな…
51 19/03/18(月)14:17:43 No.577094669
>首の装置外しただけ 力ずくで引き千切るというゴリラ的方法
52 19/03/18(月)14:18:15 No.577094749
梅干しマンはキューブ手に取った瞬間パワーを暴走させて地球外にボッシュートされたのに気軽に胃袋に収めるぬには参るね…
53 19/03/18(月)14:18:50 No.577094828
時代背景に合わせた公式HPいいよね https://www.marvel.com/captainmarvel/
54 19/03/18(月)14:19:20 No.577094908
>https://www.marvel.com/captainmarvel/ 超今風すぎる…
55 19/03/18(月)14:19:24 No.577094916
>吐き方が凄いリアルらしいんだがうちのぬ吐かないから伝わらなかった 吐くときもリアルだし 飛行機で膝の上に来るのもリアル マジで可愛かった
56 19/03/18(月)14:19:40 No.577094951
覚醒したゴリウーがゴリウー過ぎて超面白過ぎる… 宇宙船体当たりでバラバラにしてFooo!は全身筋肉ゴリラかよって…
57 19/03/18(月)14:20:10 No.577095016
やってきたロナンのなにあれ…みたいな顔いいよね
58 19/03/18(月)14:20:52 No.577095103
>覚醒したゴリウーがゴリウー過ぎて超面白過ぎる… スーパーパワーなんて捨ててかかって来い!
59 19/03/18(月)14:21:01 No.577095117
(次はお前がこうなるぞのポーズ)
60 19/03/18(月)14:21:12 No.577095140
>>覚醒したゴリウーがゴリウー過ぎて超面白過ぎる… >スーパーパワーなんて捨ててかかって来い! (ドゴーン
61 19/03/18(月)14:21:41 No.577095215
(カッカッカッカッ)新聞紙!チラシ!ティッシュ!無い!こうなりゃ手だ!(コポァ)コイツわざと微妙に外しやがった!という経験はぬを飼ってると心当たりのある人もそれなりにいそう
62 19/03/18(月)14:21:54 No.577095247
爆撃大好きなハンマー持った人って他の作品に出てきてなかったっけ?
63 19/03/18(月)14:22:09 No.577095278
>(次はお前がこうなるぞのポーズ) 拳のインパクトに合わせて光輪も出してるモヒカンゴリウー超怖い
64 19/03/18(月)14:22:43 No.577095351
>爆撃大好きなハンマー持った人って他の作品に出てきてなかったっけ? ダンスバトルだ!
65 19/03/18(月)14:23:01 No.577095381
「必ず手に入れる…」 「4次元キューブですか?」 「あの女だ」 みたいなシーン入れた割にはあいつダンスバトルに負けて死んでるんだよな… 教えてもらうまでガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに出てきたやつだってことさっぱり忘れてたんだけど
66 19/03/18(月)14:23:02 No.577095382
>爆撃大好きなハンマー持った人って他の作品に出てきてなかったっけ? ダンスバトルしてただろ!
67 19/03/18(月)14:23:16 No.577095422
>爆撃大好きなハンマー持った人って他の作品に出てきてなかったっけ? ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーでダンスバトルされたおじさんだよ ついでに言うとスター・フォースの常に真顔おじさんも出てる
68 19/03/18(月)14:24:03 No.577095518
よくああいう展開で最後は素手で勝負だってなるけど考えてみればいちいち付き合ってやる必要なんてないよな…
69 19/03/18(月)14:24:03 No.577095519
CV水樹奈々も納得のゴリウーだった
70 19/03/18(月)14:24:11 No.577095532
>ついでに言うとスター・フォースの常に真顔おじさんも出てる あの剣みたいなの使う人やっぱりそうだったか
71 19/03/18(月)14:24:36 No.577095596
信じた男に裏切られた...
72 19/03/18(月)14:24:52 No.577095629
ガーディアンズに出てた頃はクリー帝国の過激派クソコテみたいな感じだったけどこの作品見るにクリー人はみんなAIの信徒のクソコテみたいなもんだなって…
73 19/03/18(月)14:25:11 No.577095682
>信じた男に裏切られた... オスなのかなこのぬ…
74 19/03/18(月)14:25:31 No.577095726
フューリーってまだこのぬ飼ってるのかな
75 19/03/18(月)14:25:32 No.577095727
>よくああいう展開で最後は素手で勝負だってなるけど考えてみればいちいち付き合ってやる必要なんてないよな… そんなものの証明は必要ないという凄まじい説得力
76 19/03/18(月)14:25:44 No.577095753
ニックの失明に悲しい過去
77 19/03/18(月)14:26:03 No.577095789
>オスなのかなこのぬ… (メスです)
78 19/03/18(月)14:26:25 No.577095844
日本版の翻訳が勝手に男にされてるだけで実際は信じてたものみたいな感じだからオスとは決まってないらしい
79 19/03/18(月)14:26:51 No.577095901
これから見るんぬ ネタバレを避けた上で注目しとくポイント教えてほしいんぬ
80 19/03/18(月)14:27:27 No.577095976
>ネタバレを避けた上で注目しとくポイント教えてほしいんぬ 早く閉じるんぬ!
81 19/03/18(月)14:27:31 No.577095985
>これから見るんぬ >ネタバレを避けた上で注目しとくポイント教えてほしいんぬ スマホの電源を切る
82 19/03/18(月)14:27:33 No.577095989
ぬんたまはなかったと思うがそもそも性別があるのかどうなのか
83 19/03/18(月)14:27:48 No.577096028
>これから見るんぬ >ネタバレを避けた上で注目しとくポイント教えてほしいんぬ 90年代のカルチャーやコンピューターの今風感を楽しむんぬ
84 19/03/18(月)14:27:56 No.577096040
よくよく考えれば勝手に輸血して記憶いじって師匠ヅラしてたってなかなかキモいなヨン・ドゥ…
85 19/03/18(月)14:28:02 No.577096052
>ダンスバトルだ! >ダンスバトルしてただろ! >ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーでダンスバトルされたおじさんだよ サンキュー!思い出した!
86 19/03/18(月)14:28:27 No.577096102
マーベルまるで知らないけどぬ目当てに映画見ていいのか!?
87 19/03/18(月)14:28:43 No.577096148
>よくよく考えれば勝手に輸血して記憶いじって師匠ヅラしてたってなかなかキモいなヨン・ドゥ… ヨン・ロッグ!ヨン・ロッグです!
88 19/03/18(月)14:28:59 No.577096184
>>これから見るんぬ >>ネタバレを避けた上で注目しとくポイント教えてほしいんぬ >90年代のカルチャーやコンピューターの今風感を楽しむんぬ スト2とwin95が出てくるんぬ
89 19/03/18(月)14:29:33 No.577096271
CD入れた後の 何やってるの?→読み込み中です・・・ で館内笑ってたなあ
90 19/03/18(月)14:29:39 No.577096285
>マーベルまるで知らないけどぬ目当てに映画見ていいのか!? CMまでぬを全面的にプッシュしだしたんぬ
91 19/03/18(月)14:29:48 No.577096308
>マーベルまるで知らないけどぬ目当てに映画見ていいのか!? 画像もマーベル・キャッツなので早く見てくるんぬ
92 19/03/18(月)14:30:13 No.577096363
>マーベルまるで知らないけどぬ目当てに映画見ていいのか!? 話自体はこの作品内で大体わかる様になってるからぬ目当てでも多分大丈夫なはず シリーズ知ってると「お前昔はこんな砕けた奴だったんかい!?」とかなったりするけど…
93 19/03/18(月)14:30:20 No.577096379
>マーベルまるで知らないけどぬ目当てに映画見ていいのか!? ネタバレされないうちに早くみるんぬ
94 19/03/18(月)14:30:21 No.577096383
>マーベルまるで知らないけどぬ目当てに映画見ていいのか!? ある意味シリーズの始まりみたいな映画だからありかもしれない エンドロールのあれはわからないと思うけど
95 19/03/18(月)14:30:29 No.577096402
このスペースキャッツのグッズも売ってるから忘れずに買うんぬ
96 19/03/18(月)14:30:55 No.577096457
キャッツライブ!!
97 19/03/18(月)14:31:16 No.577096503
>話自体はこの作品内で大体わかる様になってるからぬ目当てでも多分大丈夫なはず >シリーズ知ってると「お前昔はこんな砕けた奴だったんかい!?」とかなったりするけど… 終った後にキャプテンアメリカ2とガーディアンズ・オブ・ギャラクシー1を借りて欲しいよね
98 19/03/18(月)14:31:17 No.577096505
>CD入れた後の 何やってるの?→読み込み中です・・・ >で館内笑ってたなあ 俺が行った時は外国人が居たので非常に笑いが多い上映だった 笑う人が複数居たら皆も遠慮無くなってくね
99 19/03/18(月)14:31:27 No.577096526
スクラルって悪党だろ! ってふんわりした知識を持ってるがゆえに騙された
100 19/03/18(月)14:31:54 No.577096596
何してるの…? 読み込んでんの (遅っ…)
101 19/03/18(月)14:31:55 No.577096600
>終った後にキャプテンアメリカ2とガーディアンズ・オブ・ギャラクシー1を借りて欲しいよね もうフューリーの眼帯云々のとこは真面目に見れそうにない…
102 19/03/18(月)14:32:06 No.577096634
>スクラルって悪党だろ! >ってふんわりした知識を持ってるがゆえに騙された ズズズッ
103 19/03/18(月)14:32:35 No.577096699
この危険度大グッズ欲しかったけど置いてなかったな
104 19/03/18(月)14:32:50 No.577096730
おいお前変身が被ってるぞ
105 19/03/18(月)14:33:13 No.577096786
>スクラルって悪党だろ! >ってふんわりした知識を持ってるがゆえに騙された は?擬態能力を使って指導者に成り代わって星を支配する悪の星人ですが?
106 19/03/18(月)14:33:17 No.577096790
(おばあちゃんお先どうぞ)
107 19/03/18(月)14:33:17 No.577096792
>よくああいう展開で最後は素手で勝負だってなるけど考えてみればいちいち付き合ってやる必要なんてないよな… あそこまでバカみたいな流れではないよ!
108 19/03/18(月)14:33:32 No.577096825
>もうフューリーの眼帯云々のとこは真面目に見れそうにない… キューブが登場シーンももうわりと真面目に見れない気がするぞ!
109 19/03/18(月)14:33:34 No.577096830
簡単な物理学もわからない科学担当なんていない
110 19/03/18(月)14:33:34 No.577096831
フューリーの片目の犠牲で宇宙が救われたと書けば超かっこいいぞ!
111 19/03/18(月)14:33:35 No.577096834
S◯X! su2951436.jpg
112 19/03/18(月)14:33:44 No.577096859
マーベル作品知らないから他のも見てみようと思ったけどアマプラ対象じゃないしネトフリにもないのか…
113 19/03/18(月)14:34:15 No.577096912
Huluにほとんどあるぞ!!
114 19/03/18(月)14:34:28 No.577096940
なんでこんな悪役でギャグ描写を…? こいつら善人な上に天然ボケだわ!
115 19/03/18(月)14:34:38 No.577096964
>>終った後にキャプテンアメリカ2とガーディアンズ・オブ・ギャラクシー1を借りて欲しいよね >もうフューリーの眼帯云々のとこは真面目に見れそうにない… カッコイイスカーアイに悲しい過去かと信じてたのにハゲはよぉ・・・
116 19/03/18(月)14:34:40 No.577096968
変身するお婆さんにも優しい触れ方してたしキャロルの記憶も美しいと言っていたり殉職した部下のチンコ覗いて安らかに眠れ友よ…したり妙に愛嬌ある描写があると思ったらまさかね…
117 19/03/18(月)14:35:13 No.577097041
これエンドゲームでゴリウーブチ切れ大暴れ案件なのでは・・・
118 19/03/18(月)14:35:27 No.577097080
MCUは公開間近になるとHuluで配信されるよ ディズニーの配信サービス始まったらわからんけど
119 19/03/18(月)14:35:53 No.577097133
ずっと入れ替わられてて本人の出番が無い眼鏡のピアーズさんも大概だけど 直接的な被害が少ないから話題に上がらなくてよかったな
120 19/03/18(月)14:36:24 No.577097202
>これエンドゲームでグースブチ切れ大暴れ案件なのでは・・・
121 19/03/18(月)14:36:26 No.577097209
Stan Lee STAN LEE は何回見てもクスッてなる 今回もちゃんと笑ってあげられた
122 19/03/18(月)14:36:33 No.577097224
>マーベル作品知らないから他のも見てみようと思ったけどアマプラ対象じゃないしネトフリにもないのか… 今月末にスパイダーマンホームカミングがネトフリに来るぞ!
123 19/03/18(月)14:36:35 No.577097228
娘を人質に!(外で遊んでるだけ)
124 19/03/18(月)14:37:16 No.577097324
>キューブが登場シーンももうわりと真面目に見れない気がするぞ! ブリキ箱に入れてれば大丈夫なんだな・・・
125 19/03/18(月)14:37:23 No.577097342
>ずっと入れ替わられてて本人の出番が無い眼鏡のピアーズさんも大概だけど >直接的な被害が少ないから話題に上がらなくてよかったな ロバート・レッドフォードじゃなくてベン・メンデルソーンだよ! レディ・プレイヤーワンやローグ・ワンに出てた人だよ!
126 19/03/18(月)14:37:26 No.577097348
グースは気ままだろうからどうかな・・・
127 19/03/18(月)14:37:38 No.577097377
>娘を人質に!(外で遊んでるだけ) オタクくんはさあ…
128 19/03/18(月)14:37:42 No.577097386
>これエンドゲームでゴリウーブチ切れ大暴れ案件なのでは・・・ ゴリウーに限らず全員ブチギレ案件だよ!
129 19/03/18(月)14:37:43 No.577097388
2回目見たいけど劇場だと初見の人が笑わないとこで笑っちゃいそうで困るな…
130 19/03/18(月)14:37:57 No.577097414
>Stan Lee STAN LEE >は何回見てもクスッてなる >今回もちゃんと笑ってあげられた 開幕から爺無双で笑ってしまった…
131 19/03/18(月)14:38:36 No.577097504
物理オタクはツメ甘いのが致命的だったのが悲しい 良いやつだったのに
132 19/03/18(月)14:38:39 No.577097509
普通の機体を改造して宇宙まで行ってみたりブリキ缶に大事な物収めてみたり眼帯理由だったりで当時のなんか雑な感じが出てると言われたらなんか納得できてしまう
133 19/03/18(月)14:38:50 No.577097535
>今回もちゃんと笑ってあげられた マーベルスタジオの所卑怯すぎる
134 19/03/18(月)14:38:57 No.577097562
これがマーベル初視聴でも全く問題ない作品になってるのはいい アイアンマン1とキャプテン・アメリカFAに並ぶ初見さん向けだと思う
135 19/03/18(月)14:39:09 No.577097588
>開幕から爺無双で笑ってしまった… あそこ感動と笑いと悲しみが同時に襲ってきてリアクションに困った
136 19/03/18(月)14:39:11 No.577097595
キャロルの身代わりとか絶対バレそうな役なのによく志願したな…
137 19/03/18(月)14:39:36 No.577097652
こっからアベンジャーズシリーズ追うのも面白そうだよね
138 19/03/18(月)14:40:08 No.577097710
>物理オタクはツメ甘いのが致命的だったのが悲しい >良いやつだったのに でも時間稼ぎという役割は果たしたのだ...
139 19/03/18(月)14:40:08 No.577097711
のっけからしんみりさせてくれるマベには参るね…
140 19/03/18(月)14:40:14 No.577097729
あいつ一人いれば何とかなるキャロルも唯一搦め手は使えないから 2は是非搦め手得意なスクラルを相棒に据えて欲しいもっと見たい…
141 19/03/18(月)14:40:15 No.577097732
(何かフューリーが凄い偏屈爺になってるしコールソンも髪が…)
142 19/03/18(月)14:41:30 No.577097909
科学オタクにはもう家族いないけどパパの親友だから決死の覚悟で… みたいな設定でもいい
143 19/03/18(月)14:41:32 No.577097912
正直エンドゲームの繋ぎ感覚で半分義務感で見に行ったけどこれ単独でもめっちゃ面白くて良かったわ
144 19/03/18(月)14:41:32 No.577097913
(あの人もゲロキューブ触ってる…)
145 19/03/18(月)14:41:33 No.577097916
コールソン新人だったけどAOSの強いメイおばさんは出てこなかったね
146 19/03/18(月)14:41:50 No.577097951
あの後のフューリーはキャロルがいなくても自分達の力だけで地球を守れる様に頑張っていただけなんだ…
147 19/03/18(月)14:42:32 No.577098056
姉上もゲロキューブ触ってるのか
148 19/03/18(月)14:42:35 No.577098064
たぶん鍋つかみのくだりは次やるよね
149 19/03/18(月)14:42:47 No.577098087
フューリーとコールの息子はメイク?CG?
150 19/03/18(月)14:43:23 No.577098180
ランボーおばさんがランボーだった
151 19/03/18(月)14:43:41 No.577098228
そりゃあんなの見たらスーパーヒーローチーム計画なんて練るよな って説得力 アイアンマンスーツなんてキャプテンマーベルの再来にしか見えなかったろうし …ごめんやっぱおまえ適正ないわ無理
152 19/03/18(月)14:44:35 No.577098348
アスガルドの関係者ほとんどゲロまみれキューブ触ってんな…
153 19/03/18(月)14:44:52 No.577098382
キャプテンを冠する人間を逆境に追い込みイジメると 更に強い力で立ち上がるから気をつけよう
154 19/03/18(月)14:45:10 No.577098425
>ランボーおばさんがランボーだった 平和な生活があるのに付いてきてくれるのユウジョウしてるよね 一旦娘を心配して踏み止まぅった時ダチのため行ってきなしてくれるおチビ隊長もいいよね
155 19/03/18(月)14:46:00 No.577098519
親友の娘も将来ミズマーベルになるんだっけ
156 19/03/18(月)14:46:46 No.577098629
>そりゃあんなの見たらスーパーヒーローチーム計画なんて練るよな >って説得力 >アイアンマンスーツなんてキャプテンマーベルの再来にしか見えなかったろうし >…ごめんやっぱおまえ適正ないわ無理 (はぁ~…キャロルと比べたら物足りないんぬなぁ~…)
157 19/03/18(月)14:47:37 No.577098748
ポケベルで呼べば来てくれるだろうけどスクラル人の新天地探したり 宇宙の平和護ってるかもしれない親友を気軽に呼ばないようにしてたフューリーは偉いよ 色々問題があったかもしれんけどアベンジャーズ結成に納得は言ったよ
158 19/03/18(月)14:48:37 No.577098889
ここからシリーズ追ったらフューリー出るたびにこの人の目ってぬに引っ掻かれたんだよなってなるし キューブが出るたびにでもゲロまみれなんだよなってだいぶ印象変わりそうだ
159 19/03/18(月)14:49:11 No.577098956
>(はぁ~…キャロルと比べたら物足りないんぬなぁ~…) スーツ着て大気圏も突破できないなんてなー
160 19/03/18(月)14:49:14 No.577098966
AOS見てたからか大気圏突破の辺りとか見覚えのある感じで面白かったな 制御用のビリビリ装置も出てくるし
161 19/03/18(月)14:50:02 No.577099075
IWの大惨事で即座にキャロル呼ぶ事態だと判断したのも偉いな… というかずっと肌身離さず持ち歩いてるのがいい…
162 19/03/18(月)14:50:24 No.577099114
しかしスペースストーンは本当に持ち主を転々とするな
163 19/03/18(月)14:50:36 No.577099146
コールソンが良い奴過ぎてそりゃフューリーも重用するよね なのに何故あんな処置施したんですか?
164 19/03/18(月)14:52:08 No.577099378
社長もずっとガラケー持ち歩いてたのにどうして連絡出来なかったんですか
165 19/03/18(月)14:52:10 No.577099386
ずっとかたろぐにいるぬはいったい何猫なの・・・
166 19/03/18(月)14:52:28 No.577099421
スペースキャッツ!
167 19/03/18(月)14:52:34 No.577099445
>コールソンが良い奴過ぎてそりゃフューリーも重用するよね >なのに何故あんな処置施したんですか? ずっと重用したい!
168 19/03/18(月)14:52:49 No.577099487
>ずっとかたろぐにいるぬはいったい何猫なの・・・ 危険度:高のスペースキャッツ!
169 19/03/18(月)14:53:32 No.577099594
>コールソンが良い奴過ぎてそりゃフューリーも重用するよね >なのに何故あんな処置施したんですか? タヒチに休養に行かせただけですが?
170 19/03/18(月)14:53:49 No.577099642
>社長もずっとガラケー持ち歩いてたのにどうして連絡出来なかったんですか 社長だって目の前でサラサラ始まったら電話できるかもしれない
171 19/03/18(月)14:53:53 No.577099656
予告からすると暗いミステリーなのかな…微妙そうだわ…エンドゲームあるから見るけど…ってなってたのにいい意味で予告と全然違うじゃんこれ!
172 19/03/18(月)14:54:03 No.577099677
>危険度:高のスペースキャッツ! あれ壊れてるんですけお!
173 19/03/18(月)14:54:12 No.577099706
>社長もずっとガラケー持ち歩いてたのにどうして連絡出来なかったんですか こっちからかけるってなんか情けないし…
174 19/03/18(月)14:54:53 No.577099819
スキャンで危険度認定できる程度には数いるんだよなこのスペースキャッツ
175 19/03/18(月)14:55:17 No.577099887
予告は冒頭30分くらいまでの映像しか使われてない気がする… 覚醒シーンも一応あるか
176 19/03/18(月)14:55:31 No.577099928
>あれ壊れてるんですけお! 地球人男危険度小から0
177 19/03/18(月)14:55:46 No.577099958
>>社長もずっとガラケー持ち歩いてたのにどうして連絡出来なかったんですか >社長だって目の前でサラサラ始まったら電話できるかもしれない スタークさん…
178 19/03/18(月)14:55:50 No.577099966
宇宙ゴリラがキューブ握り潰すとこでにゅるん!って滑り落ちなかったのは フューリーか兄上がちゃんと洗ってたおかげだったのかな…
179 19/03/18(月)14:56:06 No.577100006
>スキャンで危険度認定できる程度には数いるんだよなこのスペースキャッツ GotG2のミスター・ブルー・スカイバックに戦ってる化物ってこのぬの同種じゃなかろうか…
180 19/03/18(月)14:56:14 No.577100032
このメスゴリラは最初から強すぎる…
181 19/03/18(月)14:57:07 No.577100154
>このメスゴリラは最初から唸り声上げ返したり蛮族過ぎる…
182 19/03/18(月)14:57:50 No.577100270
今ハリウッドは空前のメスゴリラブーム!
183 19/03/18(月)14:58:28 No.577100387
エンドゲームでサノスのインフィニティガントレットにぬ触手伸ばしてストーン全部飲み込んだりしたらどうしよう…
184 19/03/18(月)14:59:26 No.577100521
エンドゲームとスパイダーマンにもこのぬ出てきたら出ただけで笑っちゃいそう…
185 19/03/18(月)15:01:25 No.577100798
>GotG2のミスター・ブルー・スカイバックに戦ってる化物ってこのぬの同種じゃなかろうか… ありえるな…
186 19/03/18(月)15:01:50 No.577100871
キャプテンマーベルをみればこのぬの正体がわかるんだね
187 19/03/18(月)15:02:15 No.577100929
>キャプテンマーベルをみればこのぬの正体がわかるんだね ネタバレ見る前にスレを閉じるんぬ!
188 19/03/18(月)15:02:57 No.577101015
>キャプテンマーベルをみればこのぬの正体がわかるんだね 大活躍キャッツ!
189 19/03/18(月)15:03:04 No.577101029
>キャプテンマーベルをみればこのぬの正体がわかるんだね 劇場内が明るくなるまで帰っちゃダメなんぬ
190 19/03/18(月)15:04:45 [(インターネットに接続できません)] No.577101297
コン!(インターネットに接続できません)
191 19/03/18(月)15:04:45 No.577101300
ある意味MCUシリーズ中で一番びっくりしたよこのぬ…
192 19/03/18(月)15:15:06 No.577102768
予告で可愛いでちゅね~のシーン見た時は今更ぬ好き設定とか安直なことしてきたな…とか思ってたのに こんな方向に転ぶなんて想像出来るか!
193 19/03/18(月)15:15:51 No.577102867
顔近付けるなんぬ(ズバッ