19/03/18(月)13:30:15 ペーパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/18(月)13:30:15 No.577088174
ペーパーだけど次の職場で都内を運転させられそうだぞ俺 運転怖いぞ俺
1 19/03/18(月)13:32:07 No.577088429
なあにすぐベテランになる
2 19/03/18(月)13:32:28 No.577088480
犠牲を伴って…な
3 19/03/18(月)13:33:17 No.577088570
いきなりミッションで長距離運転させられたぞ俺 4年で2台潰した
4 19/03/18(月)13:36:11 No.577088959
とりあえず運転教本を読み直す
5 19/03/18(月)13:39:21 No.577089390
なにが都心環状線だ 私は国道1号を走らせてもらう!
6 19/03/18(月)13:43:03 No.577089892
なあに慎重に走ってれば平気よ
7 19/03/18(月)13:47:01 No.577090407
>なあに慎重に走ってれば平気よ (後続車からの煽り)
8 19/03/18(月)13:47:50 No.577090517
教習所でペーパードライバー講習受けるのよ
9 19/03/18(月)13:48:57 No.577090655
都内の運転面倒だけど都内だけ走ってたらすぐ慣れるよ 外と行ったり来たりすると面倒だって感じるんだ
10 19/03/18(月)13:49:29 No.577090724
ウインカーはブレーキの前に出せよ
11 19/03/18(月)13:49:46 No.577090769
タクシーは全て敵だと思え
12 19/03/18(月)13:50:42 No.577090883
都会のタクシーはマジでヤバイ
13 19/03/18(月)13:52:23 No.577091094
左からの合流で何故か減少する右車線ポイントとかあるしな
14 19/03/18(月)13:52:23 No.577091095
タクシーヤバイは初めての情報だ 何が問題なの?
15 19/03/18(月)13:53:37 No.577091283
>犠牲を伴って…な 初めて買った車は真っ黒なノートで1年目に5回事故りました 誰もケガしなくて本当よかった…
16 19/03/18(月)13:53:52 No.577091321
>タクシーヤバイは初めての情報だ >何が問題なの? 煽りに次ぐ煽り たまに外に出て喧嘩してるタクシーの運ちゃんとか見たことないか?
17 19/03/18(月)13:54:23 No.577091408
>>犠牲を伴って…な >初めて買った車は真っ黒なノートで1年目に5回事故りました >誰もケガしなくて本当よかった… 今は大丈夫なの!?
18 19/03/18(月)13:54:56 No.577091474
>タクシーヤバイは初めての情報だ >何が問題なの? 基本的に運転荒い あと公道を私物か何かだと思ってる
19 19/03/18(月)13:55:41 No.577091596
バックでの駐車が苦手で妥協して前向きで停めて出る時憤死する初心者ドライバーよくいるよね バックの方がむしろ楽って気づくのかなり時間かかった
20 19/03/18(月)13:57:17 No.577091818
板橋だの熊野町JCTだの
21 19/03/18(月)13:57:20 No.577091831
>今は大丈夫なの!? 2年目3年目は無事故で切り抜けた! 路面凍結した時に止まれなくて事故りそうになったけど脇にあったすき家の駐車場に逸れてセーフだった!でも俺吉野家派なのよね
22 19/03/18(月)13:57:27 No.577091857
>あと公道を私物か何かだと思ってる 第一レーン占領して第二レーンで客降ろすのいいよねよくない
23 19/03/18(月)13:58:12 No.577091968
銀座↖ ↗銀座
24 19/03/18(月)13:59:20 No.577092120
自転車に滅茶苦茶寄ってくるタクシーは居るな…危ないから勘弁してほしい
25 19/03/18(月)13:59:51 No.577092196
基本的にスピード出せないから落ち着いてゆっくりでいいって図太く運転してればいい 道が狭いのもまあ会社の車だしこするくらいなら構わないぐらいの気持ちでいいんじゃないか
26 19/03/18(月)14:04:33 No.577092863
タクシーの客待ちで左側1車線全部潰れてる道いいよね…
27 19/03/18(月)14:05:14 No.577092956
ペーパードライバーだって初心者マーク張っていいんです?
28 19/03/18(月)14:06:31 No.577093136
夜中に道路清掃車がクラクション鳴らしまくって路駐タクシーどかすの見ると爽快 横の車線にずれて待機して清掃車過ぎた後戻ってくるのみて自損で事故らねえかなあってなるけど
29 19/03/18(月)14:07:01 No.577093209
いいよ
30 19/03/18(月)14:07:02 No.577093211
>ペーパードライバーだって初心者マーク張っていいんです? 貼ってはいけない決まりはないからいいよ
31 19/03/18(月)14:07:04 No.577093216
初心者マークなんて張ったって何も変わらんよ
32 19/03/18(月)14:07:53 No.577093316
枯葉マークも貼っておこう
33 19/03/18(月)14:10:18 No.577093636
世の中には若葉マーク専門で煽るドライバーもいると聞く
34 19/03/18(月)14:10:47 No.577093713
若葉マークいっぱい貼っておくんだ
35 19/03/18(月)14:12:21 No.577093918
遠目で若葉マークが見えたら早めに車線変更してさっさと抜く 法定速度守ってんじゃねえよ!
36 19/03/18(月)14:13:02 No.577094024
名古屋人きたな…
37 19/03/18(月)14:13:14 No.577094059
弱者に厳しい人も多いから若葉マークなんて私の運転でイライラしてくださいって言ってるようなもんだぞ 勘取り戻したらすぐ外せ
38 19/03/18(月)14:15:20 No.577094356
>名古屋人きたな… でもよお見通しのいい直進道路で50キロ運転されたらアクセル踏めやクソ!ってならない?
39 19/03/18(月)14:15:23 No.577094366
因みに都内も法廷速度プラス10キロ手前くらいで道路は流れてる 結構重要だから煽られたくなかったら覚えとくといい
40 19/03/18(月)14:15:57 No.577094442
若葉マークを目立ちにくい場所に貼る初心者もおおいのでこれくらいちゃんと目立つようにした方がいい su2951421.jpg
41 19/03/18(月)14:16:39 No.577094519
若葉マーク4つ付けて花びらみたいにしてる車見たことある そっと距離を取った
42 19/03/18(月)14:17:04 No.577094587
>su2951421.jpg 後ろが見えねえ!
43 19/03/18(月)14:17:06 No.577094589
タクシーと自転車とバイクは敵で 歩行者も敵で前後の車も敵だ
44 19/03/18(月)14:17:17 No.577094613
原付で運転できてたら勘取り戻しやすいかな
45 19/03/18(月)14:17:29 No.577094638
首都高頑張って行ってみたら複雑だわビュンビュン飛ばすわなんやらで死ぬかと思った おとなしく遠くのときは新幹線とか使おうと心に決めたよ
46 19/03/18(月)14:18:36 No.577094793
>タクシーと自転車とバイクは敵で >歩行者も敵で前後の車も敵だ (横から寄せてくる大型トラック)
47 19/03/18(月)14:18:40 No.577094805
大曲になって左折先の対向車ビビらすのいいよね
48 19/03/18(月)14:19:27 No.577094921
初心者マーク張ってる人は慎重に運転するだろうから逆に安心するよ
49 19/03/18(月)14:19:34 No.577094935
>>su2951421.jpg >後ろが見えねえ! 後ろ見えないのは道交法上セーフではあるんだっけ? まあ近寄りたくはない
50 19/03/18(月)14:19:35 No.577094937
国道とかで地元の人だけ危険な所を知ってる道やばいよね 周りにのせられてスピード出すと危ないし 飛ばさないとアホほど煽られるし
51 19/03/18(月)14:19:37 No.577094941
対向が右折ウインカーでこっちも右折で曲がろうとしたら突然左折してくる対向車
52 19/03/18(月)14:19:47 No.577094968
>原付で運転できてたら勘取り戻しやすいかな 二段階右折さえ気を付けとけば一番道路に馴染めるとは思う
53 19/03/18(月)14:19:55 No.577094979
バスや大型トラックマジ怖い
54 19/03/18(月)14:19:56 No.577094980
>でもよお見通しのいい直進道路で50キロ運転されたらアクセル踏めやクソ!ってならない? 心にゆとりをもって運転しなされ
55 19/03/18(月)14:20:25 No.577095046
>でもよお見通しのいい直進道路で50キロ運転されたらアクセル踏めやクソ!ってならない? 適性検査受け直そう
56 19/03/18(月)14:20:31 No.577095061
>二段階右折さえ気を付けとけば一番道路に馴染めるとは思う 一番道路のシミになりやすいもんな
57 19/03/18(月)14:21:36 No.577095199
場所にもよるけど長いブランクの後いきなり都内デビューはハードル高いな
58 19/03/18(月)14:21:49 No.577095233
田舎道はそれはそれでしんどいから困る 一車線でなおかつ走行してる間ずっと追い越し禁止とか神経疲れる
59 19/03/18(月)14:21:59 No.577095256
どんな道路も結局は慣れるしかない
60 19/03/18(月)14:22:27 No.577095322
運転の技術的なことは車内でイニDのサントラ掛けると大体解決するよ
61 19/03/18(月)14:22:56 No.577095371
カーナビがあれば難度半減くらいはする
62 19/03/18(月)14:24:15 No.577095543
都会だと初心者マーク付けてると申し訳なくなるぐらい優遇される 地元だといじわるされる
63 19/03/18(月)14:24:40 No.577095600
操作の反応がいいってだけで選んだカーナビのナビ部分がひどかった この先斜め右方向ですって言われても斜めいっぱいあるんですけお!
64 19/03/18(月)14:25:32 No.577095728
>でもよお見通しのいい直進道路で50キロ運転されたらアクセル踏めやクソ!ってならない? 追い越しましょ
65 19/03/18(月)14:26:00 No.577095786
けどナビ頼ってると中々道覚えないんだよね 仕事運転するなら職場でできないやつ呼ばわりされたくないなら意識して道覚えるくらいの努力は必要になる
66 19/03/18(月)14:26:19 No.577095828
追い越しは自分の為だけじゃなくて後続車の為にやるべき 二台追い越しは一応違反だから
67 19/03/18(月)14:26:35 No.577095856
自動運転の時代にミッションなんて死にスキルだぜー!
68 19/03/18(月)14:27:04 No.577095921
2回のペードラ講習でどうにかなった 運転はなんとか慣れたけど駐車がまだまだ下手すぎて…
69 19/03/18(月)14:27:14 No.577095943
田舎からたまに都内に出るけどバイクのすり抜けまじ怖いね 田舎じゃまず無いから経験してなくて
70 19/03/18(月)14:27:35 No.577095994
法廷速度守らず走るのはアウトだけど 法廷速度で走るのはセーフなんだからちょっと遅いぐらいは別になんも悪くないだろ
71 19/03/18(月)14:28:25 No.577096092
合流と縦列駐車って運ゲーだよね
72 19/03/18(月)14:28:41 No.577096142
マニュアル車は発進時にドラグナー的なイメージごっこするだけのためにある
73 19/03/18(月)14:29:01 No.577096187
>ペーパードライバーだって初心者マーク張っていいんです? >貼ってはいけない決まりはないからいいよ 俺が習ったときはダメだった記憶が 免許取得から1年以内は貼る義務が…あれ?1年超えて貼ってはいけないとは言ってない?
74 19/03/18(月)14:29:12 No.577096219
>田舎からたまに都内に出るけどバイクのすり抜けまじ怖いね >田舎じゃまず無いから経験してなくて 沖縄のすり抜けはマジヤバイ あみだくじかよってぐらいウネウネ入っていく
75 19/03/18(月)14:29:14 No.577096227
書き込みをした人によって削除されました
76 19/03/18(月)14:29:52 No.577096316
俺も北陸で免許取って都内で運転したことあるけど運転してて怖いわやっぱり
77 19/03/18(月)14:30:08 No.577096351
>法廷速度守らず走るのはアウトだけど >法廷速度で走るのはセーフなんだからちょっと遅いぐらいは別になんも悪くないだろ もちろん悪くはない ただ世の中には悪意を向けてくる人がいるのが現実
78 19/03/18(月)14:30:26 No.577096394
>法廷速度守らず走るのはアウトだけど >法廷速度で走るのはセーフなんだからちょっと遅いぐらいは別になんも悪くないだろ 理屈じゃそうだ けど煽られて嫌な思いするのは自分かな 法廷速度ピタピタが煽られない最低ライン
79 19/03/18(月)14:30:36 No.577096423
まぁポリスは法定速度以下で走ってる車両に対して停車させて注意することはあるんだけどなブヘヘヘ 流れを読みつつポリスに捕まらない運転をするのが正解
80 19/03/18(月)14:31:21 No.577096514
法定速度程度じゃ遅ぇんだよ迷惑だなんて言う奴の話聞かなくてもいいよ
81 19/03/18(月)14:31:33 No.577096547
>あれ?1年超えて貼ってはいけないとは言ってない? 明言されてないから貼ってもいいのよ 逆に1年未満なのに貼ってないのは違反切符切られる
82 19/03/18(月)14:31:38 No.577096560
MTもATもミッション積んでるじゃん!だからマニュアル車と言え!派です!
83 19/03/18(月)14:32:06 No.577096633
60以上出さないけど煽られたことないなぁ めっちゃ後ろの車近いな…ってなったことは何回かある
84 19/03/18(月)14:32:08 No.577096636
自信がなければ貼っておいた方がいいよ初心者マーク
85 19/03/18(月)14:32:52 No.577096736
だからこうして捕まらない10キロオーバー手前で運転する
86 19/03/18(月)14:32:54 No.577096742
相当なキチガイじゃなければ車間詰めてくるぐらいだからな
87 19/03/18(月)14:32:55 No.577096747
枯葉マークが一番怖い
88 19/03/18(月)14:33:12 No.577096784
ところでたまに初心者マークのマグネット貼り付けにくい車があるけどそういう規定ってないんだ
89 19/03/18(月)14:33:12 No.577096785
別に煽り運転じゃなくすんごい車間距離詰める人は怖い 実際友人の運転する車がそれが原因でみんな後部席に乗ろうとする
90 19/03/18(月)14:33:32 No.577096823
>60以上出さないけど煽られたことないなぁ それ高速走ったら捕まるよ ってのはさておき一般道で60出してれば普通煽られないと思う 後続車がウンコ我慢してると煽られるけど
91 19/03/18(月)14:33:36 No.577096836
>枯葉マークが一番怖い 枯葉マーク貼ってない対象者が怖い
92 19/03/18(月)14:34:22 No.577096928
>ところでたまに初心者マークのマグネット貼り付けにくい車があるけどそういう規定ってないんだ 吸盤使えよ
93 19/03/18(月)14:34:35 No.577096954
>別に煽り運転じゃなくすんごい車間距離詰める人は怖い 本人煽り運転じゃないって気付いてないパターンが怖い 前の車のナンバープレートが見えない距離で走ってたらもう煽りですよ・・・
94 19/03/18(月)14:35:04 No.577097019
急ブレーキされたらどうするんだろうね
95 19/03/18(月)14:35:45 No.577097116
首都高は高速ではないはずなんだけどなぁ…平日の朝とか無理無理…
96 19/03/18(月)14:36:21 No.577097195
>急ブレーキされたらどうするんだろうね 緊急サイドブレーキ!
97 19/03/18(月)14:36:27 No.577097214
平日の朝はとち狂った運転多いからな…
98 19/03/18(月)14:36:30 No.577097218
若葉は犠牲になったのだ 枯葉の犠牲にな
99 19/03/18(月)14:37:13 No.577097315
埼玉方面の人はそういう文化なのかビタビタに車間詰めてくる チバラギ方面は逆にビュンビュン飛ばすからそういうことは少ない
100 19/03/18(月)14:37:34 No.577097366
高齢者はだいたい何故事故るかという自覚がないので同じ事故を何度もやらかす 感覚器の衰えと自分の自信?が噛み合ってないんだろうねアレ
101 19/03/18(月)14:37:53 No.577097408
でかい車道でイキって煽りまくるならいざ知らず路地裏でぶおんぶおん鳴らしながら歩行者煽って飛ばしてる高級車見て笑っちゃったことがある
102 19/03/18(月)14:38:45 No.577097525
トラックの運ちゃんめっちゃ運転マナーいいねというか 免許とってみて分かったけど大型運転してる人ってほんと上手いんだな…
103 19/03/18(月)14:38:55 No.577097556
高齢ドライバーは運動神経の低下を経験で補えると思ってるからね 30代過ぎたらパフォーマンスなんて下がっていく一方ですよ
104 19/03/18(月)14:39:09 No.577097587
>感覚器の衰えと自分の自信?が噛み合ってないんだろうねアレ 自分の運転に自信があるか?ってグラフで年齢が上がるにつれ高くなってるのを見たな
105 19/03/18(月)14:39:27 No.577097626
>トラックの運ちゃんめっちゃ運転マナーいいねというか >免許とってみて分かったけど大型運転してる人ってほんと上手いんだな… 向こうだって気を張って必死だからな
106 19/03/18(月)14:39:33 No.577097641
よくよく考えて首都高のことよく知らねえと思って調べたら >制限速度50km 都心環状線全線 嘘だろ承太郎!?ってなるなった
107 19/03/18(月)14:40:05 No.577097705
>トラックの運ちゃんめっちゃ運転マナーいいねというか 首都圏のドライバーが運転マナー良いのと同じで少しマナー悪くしたところで到達時間に変化がないってのがある 田舎だと無理な運転すると割と早い
108 19/03/18(月)14:40:06 No.577097707
>>制限速度50km 都心環状線全線 だそ けん
109 19/03/18(月)14:40:18 No.577097740
大型は曲がるの大変そうだなーと毎度曲がるとこ見てると思う あと止まる時停止線ちゃんと守るのは大事だなって…
110 19/03/18(月)14:41:13 No.577097867
>制限速度50km 都心環状線全線 ははーん最低速度が50kmってことだな了解!
111 19/03/18(月)14:41:18 No.577097881
すぐにサンデードライバーの見分けつくようになる
112 19/03/18(月)14:41:39 No.577097926
事故に備えることに関してはザワールドよりキンクリの方がいいかもしれない
113 19/03/18(月)14:42:14 No.577098009
運転マナーはいいかもしんないけどごみをポイ捨てしやがんのが多いのよな運ちゃん
114 19/03/18(月)14:42:24 No.577098032
あと大型は本当に普通車の10倍は止まらないので減速フェーズに入ってるときに前に割り込んじゃだめよ
115 19/03/18(月)14:42:25 No.577098037
気づくとすぐ後ろにいる白バイはなんなの…俺を狙ってるの?
116 19/03/18(月)14:42:38 No.577098068
そうだよ
117 19/03/18(月)14:43:00 No.577098111
>運転マナーはいいかもしんないけどごみをポイ捨てしやがんのが多いのよな運ちゃん マナーいいのは一般道だけだよ 高速だと飛ばしまくりの尿ペット投げまくり
118 19/03/18(月)14:44:11 No.577098288
長いこと新聞屋してたけど都内が運転マナーいいなんて思ったこと無い
119 19/03/18(月)14:44:16 No.577098305
今の今まで高速道路扱いだと思ってたけど一般道と同じ扱いだなんてそんな… じゃああのビュンビュン飛ばしてる人たちは一体…
120 19/03/18(月)14:45:56 No.577098511
>長いこと新聞屋してたけど都内が運転マナーいいなんて思ったこと無い 時間帯が悪いんじゃねーかな…早朝とかでしょ? 家の前の30kmの道を60kmでとばしてく車ばっかだよ
121 19/03/18(月)14:46:28 No.577098586
>じゃああのビュンビュン飛ばしてる人たちは一体… 高速道路の星
122 19/03/18(月)14:47:28 No.577098726
>時間帯が悪いんじゃねーかな…早朝とかでしょ? >家の前の30kmの道を60kmでとばしてく車ばっかだよ いや夕刊も営業も集金もやってたから殆どの時間帯カバーはしてる
123 19/03/18(月)14:48:16 No.577098836
駐車場内ならウィンカー出さなくていいと思ってる人は本当に困る 通過するの待ってるか~って停まっても動かないから何?どうしたいの?って困惑した 後からウインカー出しおって…
124 19/03/18(月)14:48:24 No.577098852
都内といってもいろいろあるだけでは
125 19/03/18(月)14:49:21 No.577098981
>駐車場内ならウィンカー出さなくていいと思ってる人は本当に困る >通過するの待ってるか~って停まっても動かないから何?どうしたいの?って困惑した >後からウインカー出しおって… ハザードつけたまま出発して左折していった大型トラックがいた 駐車場じゃなく路駐だけど
126 19/03/18(月)14:50:16 No.577099106
>ハザードつけたまま出発して左折していった大型トラックがいた >駐車場じゃなく路駐だけど 両方出しといてT字路で二つに分離したら面白そうだな…
127 19/03/18(月)14:51:58 No.577099358
>両方出しといてT字路で二つに分離したら面白そうだな… ニャロメロンの4コマのネタっぽい
128 19/03/18(月)14:51:58 No.577099359
>高速だと飛ばしまくり ならいいんだけどトロトロ右車線を走り続けられると絶望すら覚える
129 19/03/18(月)14:54:05 No.577099682
運転怪しい車いたら車間とるか追い抜いてさよならする