虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/18(月)12:23:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/18(月)12:23:51 No.577077220

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/18(月)12:24:07 No.577077268

助かってないやん

2 19/03/18(月)12:24:20 No.577077316

すぐ死にそうだ

3 19/03/18(月)12:25:27 No.577077516

そうかよく来たね東京靴流通センターくん

4 19/03/18(月)12:26:36 No.577077734

お礼に靴を作ってくれるのか

5 19/03/18(月)12:27:09 No.577077836

最終解放したら脱いで靴流通センターになる

6 19/03/18(月)12:27:20 No.577077883

全部靴屋になってる!!

7 19/03/18(月)12:27:34 No.577077924

近所の元ハロマちゃんは今はクロネコの宅配場になってるよ

8 19/03/18(月)12:28:03 No.577078011

なんでみんな靴屋になるのかと思ってたらグループ企業だったのか

9 19/03/18(月)12:28:59 No.577078181

ライオンのぬいぐるみを触るとハローマックでいた頃の記憶が戻るかも知れない

10 19/03/18(月)12:31:48 No.577078680

靴流通センター以外にも色んな進化ルートがあるぞ su2951308.jpg

11 19/03/18(月)12:31:58 No.577078709

随分鍛え直したな… su2951312.jpg

12 19/03/18(月)12:33:22 No.577078946

アルペン跡地もそこそこ見る

13 19/03/18(月)12:33:58 No.577079061

うちんとこは靴屋と並んでて両方死んで今は更地

14 19/03/18(月)12:34:03 No.577079074

実家の近くはリサイクルショップになってた

15 19/03/18(月)12:34:24 No.577079143

個性的な形の建物にしちゃうと後々居抜き先が苦労するよね

16 19/03/18(月)12:34:49 No.577079216

葬儀場になってるとこに行ったことある

17 19/03/18(月)12:35:28 No.577079319

>葬儀場になってるとこに行ったことある ゆりかごから墓場までじゃん

18 19/03/18(月)12:35:29 No.577079320

>su2951308.jpg 子どものおもちゃ屋が大人のおもちゃ屋になるのは風呂に沈められた感あるよね…

19 19/03/18(月)12:36:25 No.577079491

あの塔のとこって中身あったんだ…

20 19/03/18(月)12:36:38 No.577079536

近所だと釣具屋があったな

21 19/03/18(月)12:37:42 No.577079741

すでに近所に靴流通センターがあったからブックオフになったやつ

22 19/03/18(月)12:38:08 No.577079813

>su2951308.jpg モスバーガーおしゃれだな…

23 19/03/18(月)12:38:14 No.577079836

お仏壇で笑っちゃった

24 19/03/18(月)12:38:35 No.577079899

昔は靴流通センターも最初からあの形なんだと思ってた

25 19/03/18(月)12:38:49 No.577079949

>su2951308.jpg の真ん中上は https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190315-99103275-jtown > 居酒屋だった建物から、「ハローマック」が出土された――。そんなツイートが2019年3月13日に投稿され、話題になっている。 >工事中の建物。元々あったお店の看板が撤去されると、昔懐かしの玩具屋「おもちゃのハローマック」の看板があらわれたという。 >「おもちゃ」の文字がかろうじて見え、ハローマックのマスコットキャラクター「マックライオン」の顔が半分だけ見えている。そんな哀愁漂う様相に、ネット上では「懐かしい」との声が多く上がっている。 上に看板貼っつけてたからなのか塗装で上塗りしないままなケースっぽくて他の店でもこういうのあんのかなと思った

26 19/03/18(月)12:40:42 No.577080293

>su2951312.jpg 近所のこの形じゃないハローマック跡地に同じ店入ってるわ

27 19/03/18(月)12:41:14 No.577080396

塔部分をわざわざくり抜くモスの拘りは何なの?

28 19/03/18(月)12:43:07 No.577080776

ミル貝のリストの充実度合いは凄いぞ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF

29 19/03/18(月)12:43:08 No.577080780

モスには許せないセンスなのだろう

30 19/03/18(月)12:43:14 No.577080797

うい…お姉ちゃん灯花ちゃんにおもちゃの代わりに靴を売るからね…

31 19/03/18(月)12:43:22 No.577080819

近所にあったところはもう取り壊しちゃったな…

32 19/03/18(月)12:44:23 No.577081020

これがハローマックの魔女…

33 19/03/18(月)12:45:29 No.577081249

うちの地元の二軒は一軒が大きな店舗を靴屋とクリーニング屋に分割されて 残りの一軒はリサイクルショップを経て今は介護サービスの事務所だかそんな感じのになった

34 19/03/18(月)12:46:45 No.577081488

ほら…いろはちゃんのマギアって蘇生効果ついてるから

35 19/03/18(月)12:47:27 No.577081614

近所のは紳士服屋になってる

36 19/03/18(月)12:47:27 No.577081617

>https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF 俺が行っていた店舗2つが丸ごと掲載されていなくて不安になったじゃん!

37 19/03/18(月)12:48:29 No.577081817

ハローマックの後に靴流通センターが出来たんじゃなくて 元々靴流通センターやってる企業が玩具にも手出して撤退したのがハローマックだったのね… 今更知った

38 19/03/18(月)12:48:34 No.577081838

モキュ!(トイザらスを倒そうよ!)

39 19/03/18(月)12:48:58 No.577081906

>モキュ!(トイザらスを倒そうよ!) うん…でもね…

40 19/03/18(月)12:49:40 No.577082045

靴流通センターが潰れた一週間後に靴流通センターが開業した 何を言ってるのか分からねーと思うが…

41 19/03/18(月)12:50:09 No.577082138

契約したら全てを恨む存在になるな…

42 19/03/18(月)12:50:17 No.577082154

>居酒屋だった建物から、「ハローマック」が出土された――。 遺跡かよ

43 19/03/18(月)12:50:31 No.577082196

運命を変えたいなら神浜市に来て… この街でチェーン店は救われるから…

44 19/03/18(月)12:51:26 No.577082368

うちの近くは靴屋になった後蕎麦屋の倉庫になってたな

45 19/03/18(月)12:51:38 No.577082409

あ…あちし…閉店は嫌だよぉ…

46 19/03/18(月)12:52:03 No.577082486

靴を売るおもちゃ屋のウワサ

47 19/03/18(月)12:52:48 No.577082614

どひひー

48 19/03/18(月)12:52:51 No.577082626

>靴流通センター以外にも色んな進化ルートがあるぞ >su2951308.jpg モスおしゃれだな…

49 19/03/18(月)12:53:01 No.577082668

>su2951308.jpg ミニストップやる気なさすぎない?

50 19/03/18(月)12:53:18 No.577082721

うちの近くのハローマックは閉店後別のおもちゃ屋が入ったあと酒屋になってる

51 19/03/18(月)12:53:39 No.577082785

近所のは元から隣に靴屋があったから吸収はされなかったな

52 19/03/18(月)12:54:32 No.577082935

>蕎麦屋の倉庫 うちの近所はハローマックじゃなくてバンバンがそうなったわ…

53 19/03/18(月)12:57:22 No.577083395

アルペンも割と跡地目立つ su2951344.jpg

54 19/03/18(月)12:57:49 No.577083462

トイザらスは海の向こうで死んでるし…

55 19/03/18(月)12:58:41 No.577083596

看板部分取っ払うと凄い金かかったりするのかな

56 19/03/18(月)12:58:47 No.577083610

>トイザらスは海の向こうで死んでるし… 本家が先に死んで海の向こうで生き残っているのはどことなくwizardryを思い出す

57 19/03/18(月)12:58:53 No.577083622

地元のおとなしめのハローマックは雑貨屋になってたが眼鏡のパリーミキはむりだったな・・・

58 19/03/18(月)13:00:09 No.577083832

こっちは釣具屋になってるがとなりに靴流通センターもある

59 19/03/18(月)13:01:14 No.577083993

>看板部分取っ払うと凄い金かかったりするのかな 建物の一部だから難しいんじゃないかな…

60 19/03/18(月)13:01:19 No.577084008

葬儀場!葬儀場じゃないか!

61 19/03/18(月)13:02:38 No.577084233

>看板部分取っ払うと凄い金かかったりするのかな 中の部分は倉庫になって流用できるし建築法的に解体は無理

62 19/03/18(月)13:04:49 No.577084562

こういう特徴的な建物の跡地って哀愁を感じるよね

63 19/03/18(月)13:05:19 No.577084644

地元 su2951350.jpg

64 19/03/18(月)13:05:51 No.577084716

あ、あちしも死んだらリサイクルしてほしいよぉ…

65 19/03/18(月)13:06:51 No.577084866

セブンイレブンも一時期外装同じだから違うお店になったら元セブンイレブンってすぐ分かったりしたよね

66 19/03/18(月)13:07:17 No.577084928

su2951352.png 近所の調べたらなかなか有効活用されててダメだった

67 19/03/18(月)13:08:09 No.577085060

変な形な分やっぱ目立つな

68 19/03/18(月)13:09:14 No.577085234

>セブンイレブンも一時期外装同じだから違うお店になったら元セブンイレブンってすぐ分かったりしたよね オレンジ系統のレンガが特徴的すぎる

69 19/03/18(月)13:09:48 No.577085325

>su2951352.png >近所の調べたらなかなか有効活用されててダメだった ちゃんと顔にぼかし入っててダメだった

70 19/03/18(月)13:10:53 No.577085471

結構コレクター魂くすぐられる状況になっててだめだった

71 19/03/18(月)13:11:21 No.577085547

ハローマックの妖精が脱いだりえっちなことをしてくれるスレだと思ったら真面目に語っててダメだった

72 19/03/18(月)13:12:08 No.577085678

ダメだったレスが続いてダメだった

73 19/03/18(月)13:15:36 No.577086186

>中の部分は倉庫になって流用できるし建築法的に解体は無理 ここがよくわからんのだけど・・・ 建物自体を取り壊さない限り、一部分立て直すって無理なの?リフォームの範疇に入らないの? 倉庫部分も頂上までぎっしり倉庫ってわけじゃなかったし…

74 19/03/18(月)13:17:34 No.577086430

関係ないけど近所のハローマック跡地見るためにグーグルマップの3Dマップだしたらめちゃくちゃ劣化してるな… 日本全部の交差点や路地の角が面取りされたり丸くなってる…

75 19/03/18(月)13:18:43 No.577086571

うどん屋になってた

76 19/03/18(月)13:19:42 No.577086702

実際すごい目立つ作りで便利だからあとから来たとこも改装はしないのかな

77 19/03/18(月)13:21:11 No.577086909

キチガイ3連ダメだった来たな…

78 19/03/18(月)13:21:32 No.577086960

場所教えるのにハローマックの跡地って言えば誰だろうと通じるだろうからな

79 19/03/18(月)13:21:40 No.577086974

>実際すごい目立つ作りで便利だからあとから来たとこも改装はしないのかな 金かかるし利用した方がいいってなってるだけじゃねえかな…

80 19/03/18(月)13:21:55 No.577087012

>実際すごい目立つ作りで便利だからあとから来たとこも改装はしないのかな >建築法的に解体は無理

81 19/03/18(月)13:23:15 No.577087180

看板は取ろうと思えば取れるけど 主柱と一体化してるから改装費が馬鹿にならない 安く店を出すために居抜き店舗使うんだからそんな金使わない所が多いだけ

82 19/03/18(月)13:24:11 No.577087307

>そうだねx129 なそ にん

83 19/03/18(月)13:24:42 No.577087362

https://youtu.be/Jii8Dip-E3k うちの地元のは元気なようだ

84 19/03/18(月)13:25:20 No.577087444

そもそも頭のトンガリだけぶっ壊して穴埋めするとかコストだけ掛かって特にいい事ないしな それなら看板ぶら下げとけばいい

85 19/03/18(月)13:25:44 No.577087506

哀愁はともかく高さあって目立つからそこそこ良い構造に見える

86 19/03/18(月)13:26:11 No.577087565

>なそ >にん 今見たらそれより増えてるじゃねぇか

87 19/03/18(月)13:27:57 No.577087838

ずいぶん近い距離に3個ぐらい建物が残ってるけど昔はそんなに景気が良かったのか

88 19/03/18(月)13:28:15 No.577087887

>建築法的に解体は無理 地元の居酒屋と化した元ハロマは取っ払っていたよ塔部分

89 19/03/18(月)13:29:33 No.577088089

モスバーガーはこのままだとムカつく!から刳り貫いたのか

90 19/03/18(月)13:30:33 No.577088219

これ元ハローマックじゃんて知られたところで別にデメリットないしな

91 19/03/18(月)13:32:19 No.577088455

>元ハローマックじゃんて知られたところで別にデメリットないしな 居抜きとかダセーよな!とか噂されると恥ずかしいし……

92 19/03/18(月)13:33:26 No.577088590

取り外してる居抜き店舗もあるんで建築法的に解体が無理ってのはよくわからんけど

93 19/03/18(月)13:35:10 No.577088821

トイザラスの何がムカつくって 地元のおもちゃ屋鏖殺した後におもちゃの売り場面積縮小した事だ

94 19/03/18(月)13:36:20 No.577088983

>トイザラスの何がムカつくって >地元のおもちゃ屋鏖殺した後におもちゃの売り場面積縮小した事だ 何年前の話だよ しかもその店で殆ど買ってなさそう

↑Top