19/03/18(月)11:55:06 昼前の肩肘 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/18(月)11:55:06 No.577072699
昼前の肩肘
1 19/03/18(月)11:56:05 No.577072842
体育館ですよね?
2 19/03/18(月)11:56:57 No.577072970
しゅーうーれーんーじょーうー!
3 19/03/18(月)11:57:30 No.577073034
剣が曲がってるとは聞いてたけど本当に曲がってる…
4 19/03/18(月)11:58:17 No.577073155
1コマ目のデッサンやばない?
5 19/03/18(月)11:58:22 No.577073168
刃をメッタメタに潰してあるからな
6 19/03/18(月)11:58:23 No.577073170
肩肘めっちゃ張ってる…
7 19/03/18(月)11:58:27 No.577073181
>しゅーうーれーんーじょーうー! でもあの下の小窓とか見覚えある…
8 19/03/18(月)11:58:53 No.577073244
なんというか…普通に下手
9 19/03/18(月)11:59:31 No.577073321
模擬刀を触るのも初めてなのにいきなり対人の打ち込みか 怪我するぞ
10 19/03/18(月)11:59:34 No.577073332
一つ違和感に気づくと他のもどんどん気づいてしまうのアハ体験みたい
11 19/03/18(月)11:59:39 No.577073338
そもそも肩肘張ってますよって言い方がおかしい この場面だと力が入りすぎですよとか緊張しなくても大丈夫ですよとかじゃねえのか
12 19/03/18(月)12:00:14 No.577073419
1コマ目の剣のぐにゃぐにゃさもやばいけど 左下のコマの剣の曲がりっぷりも相当だな…
13 19/03/18(月)12:00:27 No.577073459
体育館の下の板凄いな 一枚がめっちゃ長い
14 19/03/18(月)12:00:47 No.577073503
剣曲がってますよ
15 19/03/18(月)12:01:36 No.577073639
肩肘張りすぎて戸愚呂弟二歩手前みたいになってる…
16 19/03/18(月)12:02:39 No.577073805
コラにしか見えないけどもはやコラなのかどうかを確かめるすべもない
17 19/03/18(月)12:02:45 No.577073817
《無理に肩ひじを高くして身構えるところから》気負う。いばる。「―・った態度」
18 19/03/18(月)12:02:56 No.577073841
剣が入ったこのサイズの箱運ぶの大変そう
19 19/03/18(月)12:03:53 No.577073990
>剣が入ったこのサイズの箱運ぶの大変そう キャスターがついてて押して運べるんだろう
20 19/03/18(月)12:04:07 No.577074023
竹刀ぐらい用意できんのか
21 19/03/18(月)12:04:42 No.577074103
絵師ガチャNってとこか…
22 19/03/18(月)12:04:45 No.577074113
これ下手なのは大前提として手抜きでもあるよね
23 19/03/18(月)12:04:49 No.577074127
刃を潰した刀で打ち合うには格好がやや危険かな…
24 19/03/18(月)12:05:16 No.577074204
>キャスターがついてて押して運べるんだろう 体育館にあるボールとかいっぱい入ってるアレか
25 19/03/18(月)12:05:18 No.577074209
>絵師ガチャNってとこか… レアリティとか以前に史上最低に近いと思う
26 19/03/18(月)12:05:43 No.577074266
>刃を潰した刀で打ち合うには格好がやや危険かな… 気を付けて扱えよ
27 19/03/18(月)12:06:15 No.577074343
>3コマ目の肩やばない?
28 19/03/18(月)12:06:20 No.577074361
そんな危ないもの扱うのに 整列もなしでだらだらしてるの変だなって 今気づいた
29 19/03/18(月)12:06:24 No.577074372
じゃあ同じレベルでかけるかって言われると俺にはかけないのでやっぱりうまいと思う
30 19/03/18(月)12:06:53 No.577074448
はみ出した線すら消してないのがやる気のなさを窺わせる
31 19/03/18(月)12:07:40 No.577074562
全力で打ち込んでいけ
32 19/03/18(月)12:08:03 No.577074611
右下のコマの後ろ手組んだ腕が凄まじいことになってる
33 19/03/18(月)12:08:53 No.577074724
安全対策とかはまぁ異世界かつ腕っぷしで食っていくやつらの学校だしそんなもんなのかもしれん
34 19/03/18(月)12:09:21 No.577074814
まじまじ見れば一応ちゃんと剣入れだけど 流し見だとバスケットボール入れにしか見えん
35 19/03/18(月)12:09:29 No.577074837
なろう系をコミカライズ? ならセリフは原作者が悪い
36 19/03/18(月)12:09:36 No.577074856
su2951283.jpg 肩肘張った結果
37 19/03/18(月)12:10:15 No.577074958
右下のコマも相当やばく見える 肩外れてない?
38 19/03/18(月)12:11:07 No.577075073
4コマ目の後ろで組むやつ真似したら折れた
39 19/03/18(月)12:11:30 No.577075127
>>絵師ガチャNってとこか… >レアリティとか以前に史上最低に近いと思う 作画担当は一枚絵とかならそんなに悪くないから単純にやる気がなかっただけだよ
40 19/03/18(月)12:11:51 No.577075171
>su2951283.jpg これ大陸の人が書いてる?
41 19/03/18(月)12:12:07 No.577075217
>作画担当は一枚絵とかならそんなに悪くないから単純にやる気がなかっただけだよ 最低じゃねえか!
42 19/03/18(月)12:12:24 No.577075263
>su2951283.jpg があああああ!のコマがやばすぎる
43 19/03/18(月)12:13:08 No.577075375
su2951290.jpg ただでさえアレなのに動きのあるコマになると時空が歪む
44 19/03/18(月)12:13:12 No.577075383
練習場なら体育館チックでも問題ないだろうがえーっ
45 19/03/18(月)12:13:41 No.577075479
やっぱなろうのコミカライズはこうでなくちゃ
46 19/03/18(月)12:13:53 No.577075507
商業作品?
47 19/03/18(月)12:14:10 No.577075560
エロ漫画は普通にシコれるもの描けるんだよねこの人 それでもたまに人体というか男の身体がおかしなことになる
48 19/03/18(月)12:14:37 No.577075628
>su2951290.jpg 腕を隠せばギリギリ悪くもない
49 19/03/18(月)12:14:42 No.577075645
>商業作品? 商業作品になろうとしてたもの
50 19/03/18(月)12:15:03 No.577075697
>商業作品? 聖樹の国の禁呪使いだ 覚えておけ
51 19/03/18(月)12:15:19 No.577075730
つまらなさすぎて原作者が体調崩して全話闇に飲まれたやつだっけ
52 19/03/18(月)12:15:30 No.577075763
原作者のメンタルを粉砕する破壊力
53 19/03/18(月)12:15:34 No.577075776
原作者が体調崩すレベルの作画もあるので それに比べればまぁ
54 19/03/18(月)12:15:41 No.577075796
もともと百合の人と聞いて可哀想になってきた
55 19/03/18(月)12:15:53 No.577075823
>原作者が体調崩すレベルの作画もあるので スレ画がそれだよ!
56 19/03/18(月)12:16:02 No.577075855
>su2951290.jpg >ただでさえアレなのに動きのあるコマになると時空が歪む 読んでるこっちも「クロヒコ様!?」ってなるわ
57 19/03/18(月)12:16:03 No.577075861
エロ漫画描けるってことは 漫画描き慣れてないイラストレーターってわけじゃないのか
58 19/03/18(月)12:16:21 No.577075912
>もともと百合の人と聞いて可哀想になってきた それは物理の方 スレ画ノーマルエロ漫画の人だ
59 19/03/18(月)12:16:36 No.577075951
サイクロプスだ!
60 19/03/18(月)12:16:43 No.577075965
うそだろサイクロプス!?サイクロプスが何故…?
61 19/03/18(月)12:16:49 No.577075984
こういう感じに線が綺麗で顔は上手いって人よくいるけど なんで皆手が異様に小さくなるんだろう…
62 19/03/18(月)12:16:59 No.577076012
すべて原作準拠
63 19/03/18(月)12:17:04 No.577076026
これ単純に得意な構図しか描けないんじゃないか?
64 19/03/18(月)12:17:05 No.577076030
>なんで皆手が異様に小さくなるんだろう… かきたくない
65 19/03/18(月)12:17:25 No.577076097
>>なんで皆手が異様に小さくなるんだろう… >かきたくない 描かなきゃだめでしょ!?
66 19/03/18(月)12:17:46 No.577076161
コミカライズガシャってほんとに大変なんだな…
67 19/03/18(月)12:17:49 No.577076167
作者は色んなものが折れたのか1月末でヒが止まっておるよ
68 19/03/18(月)12:18:03 No.577076201
内容もおよそ原作に沿ってるとは言えない感じだったし 原作者の体調不良を言い訳にした打ち切りだったんだと思う
69 19/03/18(月)12:18:51 No.577076333
相変わらずギャグ漫画としては天賦の才能だと思う
70 19/03/18(月)12:18:54 No.577076344
一枚絵がそれなりでもそれは趣味とか時間かけて描ける環境だったりというのも大きい 商業の漫画は常にカツカツだから地力が求められる
71 19/03/18(月)12:18:58 No.577076361
ガンガンとかは高レアの排出率高いんだけどね
72 19/03/18(月)12:18:59 No.577076363
>内容もおよそ原作に沿ってるとは言えない感じだったし そうなの...?
73 19/03/18(月)12:19:06 No.577076380
畜生おぼえてろ!
74 19/03/18(月)12:19:06 No.577076382
>作者は色んなものが折れたのか1月末でヒが止まっておるよ 体調は戻ってきてるそうだよ 作家として再起できるかはわからん…
75 19/03/18(月)12:19:18 No.577076415
>>キャスターがついてて押して運べるんだろう >体育館にあるボールとかいっぱい入ってるアレか やはりここは体育館なのでは…?
76 19/03/18(月)12:19:25 No.577076438
ぐぐったら知らないけど聖樹の国の禁呪使いか コミックスの後書きで微妙な漫画化でも謝辞を書くのは大変だなということがまれによくある
77 19/03/18(月)12:19:28 No.577076453
>>内容もおよそ原作に沿ってるとは言えない感じだったし >そうなの...? サイクロプスさんが出てくるのはもっと先 作画の判断により急遽出演した
78 19/03/18(月)12:19:43 No.577076489
>>内容もおよそ原作に沿ってるとは言えない感じだったし >そうなの...? 原作ではサイクロプス出ないらしいな…
79 19/03/18(月)12:19:44 No.577076492
>>内容もおよそ原作に沿ってるとは言えない感じだったし >そうなの...? 原作者が監修してたっていうのはほぼ嘘で間違いない サイクロプスあそこで出てこないし…
80 19/03/18(月)12:19:45 No.577076493
>体調は戻ってきてるそうだよ >作家として再起できるかはわからん… ごめんそっちじゃなくて絵の方だ
81 19/03/18(月)12:19:56 No.577076528
(隔月更新です)
82 19/03/18(月)12:20:18 No.577076593
>ごめんそっちじゃなくて絵の方だ 絵の方も折れたんかい!
83 19/03/18(月)12:20:30 No.577076640
>サイクロプスさんが出てくるのはもっと先 >作画の判断により急遽出演した どんな判断だ
84 19/03/18(月)12:20:52 No.577076702
左下のコマは刃を持ち手にはめ込んでる最中かなにかか
85 19/03/18(月)12:20:58 No.577076712
>>サイクロプスさんが出てくるのはもっと先 >>作画の判断により急遽出演した >どんな判断だ はやくおわらせたい
86 19/03/18(月)12:21:08 No.577076748
三コマ目の肩の線がはみ出てる…
87 19/03/18(月)12:21:20 No.577076780
絵は正直メンタルがやられる権利もないよ…
88 19/03/18(月)12:21:36 No.577076828
>>>なんで皆手が異様に小さくなるんだろう… >>かきたくない >描かなきゃだめでしょ!? 手は描くの大変なんだよ!
89 19/03/18(月)12:21:39 No.577076834
>(隔月更新です) 腐るほど時間あるじゃないか
90 19/03/18(月)12:21:44 No.577076842
そういえば俺が読んでいて作画が異次元で愕然としたのは チートな嫁のコミカライズだな カタセミナミのエロ漫画はわりと好きだったんだけど おそらくエロ漫画はトレスしてたんだろうな
91 19/03/18(月)12:21:57 No.577076889
でもコミカライズの方がアニメのベースになることもあるし…
92 19/03/18(月)12:22:07 No.577076929
>>(隔月更新です) >腐るほど時間あるじゃないか だから言ってるじゃん単なる手抜きだって!
93 19/03/18(月)12:22:24 No.577076980
su2951297.jpg 典型的なイラストばっか描いてきたせいでデッサンもグレスケもできないタイプだよ 銃作る奴の絵担当と同じタイプ
94 19/03/18(月)12:22:26 No.577076989
顔はまだ見れるからバストアップばかり描いてきたの?
95 19/03/18(月)12:23:29 No.577077153
スレ画の限りは顔が見れるもんと到底…
96 19/03/18(月)12:23:49 No.577077218
>典型的なイラストばっか描いてきたせいで これはトレス臭いな 奥行き感が無い
97 19/03/18(月)12:23:54 No.577077232
>su2951297.jpg ぱっと見綺麗だけどよく見るとやばいな
98 19/03/18(月)12:23:59 No.577077241
>su2951297.jpg あれ俺より上手いな…
99 19/03/18(月)12:25:04 No.577077444
あつし感ある
100 19/03/18(月)12:25:07 No.577077452
渋とかエロ漫画とか見てるとなんでこれがスレ画になるの!?ってくらいには描ける人だよ
101 19/03/18(月)12:25:12 No.577077469
塗りでだいぶ誤魔化されるけど細かい所が変だね
102 19/03/18(月)12:25:40 No.577077565
黙れ!!!!ってこの漫画?
103 19/03/18(月)12:25:46 No.577077587
>渋とかエロ漫画とか見てるとなんでこれがスレ画になるの!?ってくらいには描ける人だよ 塗りで誤魔化されてるだけで 線画は異次元入ってるの多いよ
104 19/03/18(月)12:26:37 No.577077737
>黙れ!!!!ってこの漫画? 違う 黙れは物理さん もうすぐ最終話まで走りきるよ
105 19/03/18(月)12:26:40 No.577077746
>>su2951297.jpg >あれ俺より上手いな… そりゃコミカライズ任されるくらいだから上手くないとな…
106 19/03/18(月)12:26:49 No.577077780
>でもコミカライズの方がアニメのベースになることもあるし… なんで漫画をベースにした!…って時と なんで漫画をベースにしなかった! って時があるから困る
107 19/03/18(月)12:26:51 No.577077783
イラスト描いて上手いからといって 漫画描いて面白いとは限らないんだな
108 19/03/18(月)12:26:52 No.577077789
俺よりは上手いけどこれに金は払いたくない
109 19/03/18(月)12:26:56 No.577077796
カラーだと見れるけど白黒だと見れたもんじゃない感じになる絵師は昔から結構いる
110 19/03/18(月)12:27:51 No.577077978
カラーイラストと漫画はスキルツリーが違うから仕方がない どっちも伸ばせるのは割とレア
111 19/03/18(月)12:28:07 No.577078022
エロ漫画はシチュエーションが好みにあったらシコるくらいの感じ たまに男の手首とかがえらいことになってる
112 19/03/18(月)12:28:18 No.577078055
実際数時間掛けて1枚完成させた絵で拾われても漫画に活かせるかと言われるとまったく別の話だしね…
113 19/03/18(月)12:28:19 No.577078058
これがオムツキマイラとかポイズンキャットの奴か
114 19/03/18(月)12:28:32 No.577078100
原作小説の挿絵は昔のエロゲみたいだ https://over-lap.co.jp/narou/865540123/
115 19/03/18(月)12:28:52 No.577078151
>カラーイラストと漫画はスキルツリーが違うから仕方がない >どっちも伸ばせるのは割とレア 中身上手いのに表紙が壊滅的で全く売れずに終わるってパターンたまにあるよね
116 19/03/18(月)12:28:58 No.577078171
>カラーイラストと漫画はスキルツリーが違うから仕方がない >どっちも伸ばせるのは割とレア いやこれは漫画関係なく色抜いた時点でダメになるタイプの絵だよ
117 19/03/18(月)12:29:03 No.577078194
顔とオッパイに全振りという芸風
118 19/03/18(月)12:29:18 No.577078235
>これがオムツキマイラとかポイズンキャットの奴か オムツライオンは物理 ポイキャは黒の癒し手
119 19/03/18(月)12:29:39 No.577078286
>原作小説の挿絵は昔のエロゲみたいだ >https://over-lap.co.jp/narou/865540123/ コハダだよ!有名どころだよ!
120 19/03/18(月)12:29:51 No.577078324
まだマシな同人の方はかなり時間割いて描いてるんだろうな 素直に趣味で終わらせておくべきだった
121 19/03/18(月)12:30:08 No.577078369
これよりうまくて仕事募集中のやつなんてごまんといるだろうに
122 19/03/18(月)12:30:27 No.577078421
書き込みをした人によって削除されました
123 19/03/18(月)12:30:30 No.577078434
>原作小説の挿絵は昔のエロゲみたいだ >https://over-lap.co.jp/narou/865540123/ 8巻と9巻の間に何があったの?!
124 19/03/18(月)12:30:44 No.577078484
>オムツライオンは物理 >ポイキャは黒の癒し手 いや幾つあるんだよスレ画みたいな漫画…
125 19/03/18(月)12:30:45 No.577078486
上手いとか下手とかイラストとか漫画とかそんな次元じゃなくて単なる手抜きだってば
126 19/03/18(月)12:30:58 No.577078518
>これよりうまくて仕事募集中のやつなんてごまんといるだろうに 一番気に入ってるのは値段だ
127 19/03/18(月)12:31:06 No.577078542
数こなせば腕は上がるものだし個人的にはやらない方がマシ的な事はあまり言いたくないが・・・
128 19/03/18(月)12:31:17 No.577078580
>>オムツライオンは物理 >>ポイキャは黒の癒し手 >いや幾つあるんだよスレ画みたいな漫画… ここでネタにされたやつだけでも10は下らないよ
129 19/03/18(月)12:31:47 No.577078673
でも漫画スキル伸ばした方は割と一枚絵イケるよね
130 19/03/18(月)12:31:52 No.577078693
有名イラストレーター引っ張ってくるより漫画専門か漫画アシに書かせた方がよいのでは?
131 19/03/18(月)12:31:52 No.577078694
>8巻と9巻の間に何があったの?! 間が空きすぎたのかなぁ
132 19/03/18(月)12:32:15 No.577078761
>いや幾つあるんだよスレ画みたいな漫画… 最強魔法師とか邪竜転生とかアラフォー賢者とかまだまだあるぞ! トライナウ!
133 19/03/18(月)12:32:20 No.577078768
黒の癒し手はモンスターがヤバイだけで他は上手いと言っていいレベルだから…
134 19/03/18(月)12:32:24 No.577078781
>これよりうまくて仕事募集中のやつなんてごまんといるだろうに あきまんが描いた連載漫画見たことある?
135 19/03/18(月)12:32:30 No.577078794
でも剣がふにゃふにゃしないとかはイラストのスキルツリーでも取得できるやつでしょ?
136 19/03/18(月)12:32:33 No.577078807
>上手いとか下手とかイラストとか漫画とかそんな次元じゃなくて単なる手抜きだってば それはそれでダメなのでは?
137 19/03/18(月)12:33:15 No.577078925
癒やし手は少女マンガだからな…
138 19/03/18(月)12:33:15 No.577078928
ポイズンキャッツはあれだけどスサウゴテルスはまだモンスターとして描けてるよね 少女漫画みたいな画風だけど
139 19/03/18(月)12:33:22 No.577078947
>でも漫画スキル伸ばした方は割と一枚絵イケるよね 演出力と場面構成覚えられるからね 要は「見せ方が上手い」
140 19/03/18(月)12:33:52 No.577079039
>>上手いとか下手とかイラストとか漫画とかそんな次元じゃなくて単なる手抜きだってば >それはそれでダメなのでは? そう言ってる!
141 19/03/18(月)12:34:03 No.577079076
ッスレ画だけで台詞から画力から内容まで全部ペラッペラすぎる…
142 19/03/18(月)12:34:45 No.577079205
>最強魔法師とか邪竜転生とかアラフォー賢者とかまだまだあるぞ! 最強魔法師と邪竜転生はギリギリセーフはアウトかわからん感じ アラフォー賢者はコミカライズが2つあって先日出たほうがアウト
143 19/03/18(月)12:35:47 No.577079368
アミティリシアオンラインがクソコミカライズ界期待の新人
144 19/03/18(月)12:36:12 No.577079451
ひと目で体育館とわかるからイメージを掴むのはうまいんだろう 体育館ではないが
145 19/03/18(月)12:36:56 No.577079587
>でも剣がふにゃふにゃしないとかはイラストのスキルツリーでも取得できるやつでしょ? 個別項目だから取ろうと思えば取れるとは思う…
146 19/03/18(月)12:36:58 No.577079600
>ひと目で体育館とわかるからイメージを掴むのはうまいんだろう >体育館ではないが たぶんフリーの3D素材だと思う…
147 19/03/18(月)12:37:27 No.577079692
物理さんは作画もあれで中身もあれでも一部の層にストライクしてるようで漫画って凄いなって思う ラブひなネギまいちご100%とか手伸ばせなくなった最近の思春期の逃げ場になってるのでは?って言われて納得した
148 19/03/18(月)12:37:29 No.577079702
フリーハンド剣立て
149 19/03/18(月)12:38:23 No.577079866
FUNAのコミカライズ3つは平均値が微妙って評価だけど これ見ちゃうとプロのレベルにあるなあ 産休中で連載中断はどうかと思ったが
150 19/03/18(月)12:38:35 No.577079902
とはいえ並みの画力で書かれてたら こんな内容じゃスレも立たないだろうしなあ
151 19/03/18(月)12:39:51 No.577080145
ここでスレ立とうが立つまいが向こうは知ったこっちゃねえよ
152 19/03/18(月)12:39:58 No.577080164
サイクロプスの人で有名になれてよかったよな!
153 19/03/18(月)12:40:21 No.577080230
>ラブひなネギまいちご100%とか手伸ばせなくなった最近の思春期の逃げ場になってるのでは?って言われて納得した 物理はラブひなより買うの恥ずかしいと思う…
154 19/03/18(月)12:40:40 No.577080288
物理さんは漫画家がすげえヘンタイな性的表現がにじみ出てると思った ただしチートの設定とか説明抜きでお話が進むから意味不明だった
155 19/03/18(月)12:41:01 No.577080357
ボスを手マンにすれば手がいっぱい描ける!動かない手を描いてもつまんなかったよ…してた作家はやっぱおかしいな
156 19/03/18(月)12:41:58 No.577080546
>ただしチートの設定とか説明抜きでお話が進むから意味不明だった たぶん勇次郎とかみたいな系統の「強いから強い!チートなぞという軟弱なものはいらん!」って主人公をやりたかったんだと思う 転生ですらない単なる現代人でそれやっちゃったから意味不明なんだけど
157 19/03/18(月)12:42:04 No.577080571
su2951326.jpg
158 19/03/18(月)12:42:06 No.577080577
なろモンだとユニークなカマキリが一番好きだな 物理さんなろうじゃないけど
159 19/03/18(月)12:43:22 No.577080818
体育館の人のなにが一番面白いって手書きでふにゃふにゃな吹き出しだと思う
160 19/03/18(月)12:45:10 No.577081182
>su2951326.jpg なにこれ
161 19/03/18(月)12:45:48 No.577081321
剣が収めてある箱は線の太さが違うせいでなんか浮いてるな
162 19/03/18(月)12:46:04 No.577081365
>じゃあ同じレベルでかけるかって言われると俺にはかけないのでやっぱりうまいと思う こういう素直な人間いもげってほとんどいないよね
163 19/03/18(月)12:46:22 No.577081415
物理さんは原作者的には普通の転生チーレムとは一線を画するようなキャラにしたつもりなんだけど 普通の転生チーレム好きな人に普通の転生チーレムとして愛されてる
164 19/03/18(月)12:46:47 No.577081496
人間いもげって何?
165 19/03/18(月)12:46:54 No.577081511
オーバーラップのコミックガルドは意外とまともな漫画家ばかり揃ってるんだな https://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductList.aspx?cat=CGS&dpcnt=40
166 19/03/18(月)12:47:25 No.577081605
>こういう素直な人間いもげってほとんどいないよね ふふふ肩肘張ってますよ
167 19/03/18(月)12:47:28 No.577081622
>なにこれ バスケ
168 19/03/18(月)12:47:56 No.577081708
そんなこといったらデビルマンやドラゴンボールエヴォリューションだって作れないよ
169 19/03/18(月)12:48:13 No.577081759
>オーバーラップのコミックガルドは意外とまともな漫画家ばかり揃ってるんだな >https://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductList.aspx?cat=CGS&dpcnt=40 スレ画と比べたら世の漫画の99.99%はまともだよ
170 19/03/18(月)12:48:24 No.577081800
次いもげ言うたら少し黙ってもらいます
171 19/03/18(月)12:49:39 No.577082040
>オーバーラップのコミックガルドは 望まぬ不死の冒険者を描いてる中曽根ハイジは好きなエロ漫画家だったけど ここまで画力高いとは知らなかった たぶんすごいアシスタント居る
172 19/03/18(月)12:50:02 No.577082111
su2951338.jpg
173 19/03/18(月)12:50:41 No.577082217
自分が届かないレベルでも肩肘張らず気楽に見下していいんだ
174 19/03/18(月)12:51:09 No.577082311
逆張り遅かったな…
175 19/03/18(月)12:51:43 No.577082427
人間いもげってなんなの!?
176 19/03/18(月)12:51:50 No.577082445
>su2951338.jpg 斬思い出した
177 19/03/18(月)12:51:59 No.577082470
>なろモンだとユニークなカマキリが一番好きだな >物理さんなろうじゃないけど 出禁食らったけど元はなろうだから…
178 19/03/18(月)12:52:34 No.577082571
>su2951338.jpg いつ見ても最後のコマが破壊力ありすぎる
179 19/03/18(月)12:52:39 No.577082585
斬は自分の持ち味を存分に出した結果のクソだから手抜きのクソとは比べないであげてほしい
180 19/03/18(月)12:53:22 No.577082732
典型的な動きが描けないタイプの人なのはパッと見でもわかるけど なんでこのまま任せちゃったんだろう…
181 19/03/18(月)12:54:14 No.577082891
>https://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductList.aspx?cat=CGS&dpcnt=40 似たような髪型の主人公多いな…
182 19/03/18(月)12:54:21 No.577082909
素人に俺よりうまいって言われても慰めにもならんぞ
183 19/03/18(月)12:54:21 No.577082912
>典型的な動きが描けないタイプの人なのはパッと見でもわかるけど >なんでこのまま任せちゃったんだろう… 任せなかったから消滅したんだよ
184 19/03/18(月)12:56:15 No.577083234
一番悪いのはこいつに仕事振った上にこのザマで掲載まで通した編集だと思う
185 19/03/18(月)12:56:41 No.577083295
小説の破壊力と漫画の破壊力で原作者漫画家共にノックアウト食らった感じだと思ってた
186 19/03/18(月)12:56:55 No.577083335
打ち切りじゃなくて休載って体裁なのに即事ページ消滅ってすごい扱いだよね
187 19/03/18(月)12:57:12 No.577083369
結果的に読者も作者も作画も不幸な出来事だった
188 19/03/18(月)12:58:02 No.577083499
>一番悪いのはこいつに仕事振った上にこのザマで掲載まで通した編集だと思う 編集が何もしなくても原稿がそこにあって編集が何もしなくても漫画が出来上がって原作ファンがそれを買っていくっていうのがなろうコミカライズの美点なので…
189 19/03/18(月)12:59:10 No.577083677
原作は言うほど悪くないよ 平凡な異世界チートものってかんじ
190 19/03/18(月)13:01:30 No.577084040
一応賞とったのにこれ出されたんじゃガチャ言われるのもわかるというか
191 19/03/18(月)13:02:14 No.577084160
>一応賞とったのにこれ出されたんじゃガチャ言われるのもわかるというか 本当に何で原作挿し絵はコハダでコミカライズがスレ画なんてことになったんだろう…