虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/18(月)11:16:21 灯油っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/18(月)11:16:21 No.577067590

灯油ってそろそろ買わなくてもいいかな?

1 19/03/18(月)11:16:49 No.577067646

週末寒いけどなんとかなるなる

2 19/03/18(月)11:18:22 No.577067842

地域による うちは東北だけど多分まだ二斗くらいつかう

3 19/03/18(月)11:19:39 No.577068008

うちはシーズン終わったら買っとく 翌冬急に寒くなっても安心だよ

4 19/03/18(月)11:20:11 No.577068071

>翌冬急に寒くなっても安心だよ 持ち越しって怖くない?

5 19/03/18(月)11:20:12 No.577068072

ウチのアパート灯油ストーブ禁止って契約書に書いてあったのに 2世帯くらい灯油のポリタンク持ち込んでるの見る

6 19/03/18(月)11:21:16 No.577068212

埼玉県民だけど毎年3/15過ぎたら買わないかな 4月中旬まで持てば灯油自体もう使わない

7 19/03/18(月)11:23:15 No.577068477

>ウチのアパート灯油ストーブ禁止って契約書に書いてあったのに >2世帯くらい灯油のポリタンク持ち込んでるの見る ファンヒーターも禁止なのか

8 19/03/18(月)11:24:15 No.577068593

劣化した灯油を使うのはやめよう!

9 19/03/18(月)11:25:04 No.577068682

灯油なんてだっせえよな やっぱ補給不要のガスファンヒーターだよ

10 19/03/18(月)11:25:10 No.577068699

>ファンヒーターも禁止なのか 灯油じゃないファンヒーターなら大丈夫だと思う

11 19/03/18(月)11:25:17 No.577068707

>持ち越しって怖くない? 腐るものじゃないし火気と直射日光だけ気をつければ大丈夫だと思うよ

12 19/03/18(月)11:26:08 No.577068826

>ファンヒーターも禁止なのか うn 火災の原因になるからダメ

13 19/03/18(月)11:26:28 No.577068872

持ち越し灯油で怖いのは水分だよ

14 19/03/18(月)11:26:49 No.577068910

設置が簡単でクリーンな電気オイルヒーターこそ最適解

15 19/03/18(月)11:27:43 No.577069028

>設置が簡単でクリーンな電気オイルヒーターこそ最適解 ゴミ!ゴミじゃないか!

16 19/03/18(月)11:28:17 No.577069096

雪の降らない地方ならエアコンで十分過ぎるくらい性能が良くなってる

17 19/03/18(月)11:29:00 No.577069199

結果暖炉や薪ストーブ持ちが古風で貧乏かと思いきや金持ちの証

18 19/03/18(月)11:31:20 No.577069479

余った灯油はトラックの燃料タンクに

19 19/03/18(月)11:34:08 No.577069813

今年もコタツで乗り切った

20 19/03/18(月)11:34:12 No.577069824

>余った灯油はトラックの燃料タンクに 壊れるよ

21 19/03/18(月)11:34:35 No.577069887

>余った灯油はトラックの燃料タンクに 脱税来たな

22 19/03/18(月)11:35:22 No.577069991

3月初めに念の為買ったけど余りそう

23 19/03/18(月)11:36:20 No.577070136

一年くらいなら寝かせといてもへーきへーき

24 19/03/18(月)11:36:40 No.577070176

>持ち越し灯油で怖いのは水分だよ なのでストーブなら給油の度に空焼きするようにすれば問題ないってメーカーの人が言ってた

25 19/03/18(月)11:37:23 No.577070277

いつか両手持ちで腰をやる日がくる そう思って背筋のトレーニングをしている

26 19/03/18(月)11:37:35 No.577070299

>余った灯油はRX-7の燃料タンクに

27 19/03/18(月)11:38:07 No.577070371

オイルヒーターの悪口やめろよ 電気代高くてたいして温かくならなくて空気も乾燥するだけだぞ 悪く言うんじゃないかーちゃんが泣くだろ

28 19/03/18(月)11:39:13 No.577070518

>>余った灯油はRX-7の燃料タンクに そういうデマがあってかなりの台数が死んだそうな…

29 19/03/18(月)11:40:01 No.577070625

利き腕で無い方で18L持つと後で力は入らなくなるので面倒だけど1個ずつ移動

30 19/03/18(月)11:41:55 No.577070876

フューエルワン入れれば使えるのではとたまに思う事がある

31 19/03/18(月)11:42:50 No.577070996

動物のお医者さんでも書かれてたけど 天気の悪い日は6月でも暖房入れる北海道

32 19/03/18(月)11:49:10 No.577071838

10Lのを使ってる

33 19/03/18(月)11:54:40 No.577072645

微妙に残るのがめどい 暖かいとストーブつけててもなかなか減らないし暑いし 結局もうええわってそのまましまっちゃう

34 19/03/18(月)12:04:50 No.577074132

暖房全部電気なので災害時が怖い

35 19/03/18(月)12:06:20 No.577074360

カセットボンベのストーブが 持ち運びできて冬にお腹痛くてトイレに籠る時とかに便利だぞ

36 19/03/18(月)12:13:00 No.577075353

後はカイロぐらい常備してても金かからないだろう

37 19/03/18(月)12:16:07 No.577075868

やっぱ強ぇぜ…ハロゲンヒーター!

38 19/03/18(月)12:17:22 No.577076088

たまに扱いの雑な年寄りがバケツで運搬して家燃やす…

39 19/03/18(月)12:19:49 No.577076503

>暖房全部電気なので災害時が怖い そんなあなたにだるまストーブ! まあうちの三十年使ったやつはボヤ起こしてぶっ壊れたんだけども

40 19/03/18(月)12:23:59 No.577077243

洗い油に使うから余らせても平気 普通のご家庭ではそんな使い方しない ㌧

41 19/03/18(月)12:27:08 No.577077833

ゴミ焼くのに使うから余っても安心

42 19/03/18(月)12:29:43 No.577078303

>ゴミ焼くのに使うから余っても安心 最近は焚き火も禁止なのよ…

43 19/03/18(月)12:30:30 No.577078433

腐ると言うか揮発して危ないとかガソリンスタンドで聞いたぞ

44 19/03/18(月)12:31:20 No.577078590

ガソリンほど危険じゃないよ

↑Top