虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

typeCケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/18(月)07:50:57 No.577047129

typeCケーブルってどんなの使ってる? 尼中華が豊富でちょっと興味が出て来た安いし

1 19/03/18(月)07:54:29 No.577047414

マグネットで引っ付く怪しいやつ

2 19/03/18(月)07:55:25 No.577047504

セリアで売ってるやつ

3 19/03/18(月)07:56:51 No.577047630

>マグネットで引っ付く怪しいやつ あああれか!便利そうと思いつつ使ったことないやつ マグネットでケーブルは分離するとして端子差しっぱなしにできるなら便利そうだな

4 19/03/18(月)07:59:35 No.577047828

>セリアで売ってるやつ 100均にそんな…と思ってぐぐったらあるのか!知らなかった データ転送はともかく充電用にはこっちで良さそうね

5 19/03/18(月)08:02:08 No.577048025

俺もセリアの使ってるけど データ転送も問題ないよ

6 19/03/18(月)08:02:35 No.577048063

Anker様が正義だ

7 19/03/18(月)08:05:28 No.577048271

不良在庫で半額で買えた光る奴 充電用だけど

8 19/03/18(月)08:06:28 No.577048359

充電こそ値段はともかく質を意識しとけ…

9 19/03/18(月)08:07:56 No.577048491

国内メーカー物だと軽く一本1000円を超えてしまうし規格の種類が多いから迷う

10 19/03/18(月)08:09:42 No.577048638

>充電こそ値段はともかく質を意識しとけ… 例えばどのように

11 19/03/18(月)08:10:50 No.577048729

AnkerかAmazonBasics買っとけば規格は守られてるよ

12 19/03/18(月)08:11:06 No.577048753

変なのぶっ差したら燃えたりするのかな

13 19/03/18(月)08:11:29 No.577048780

C to C(Lightning)以外ならわりと適当ななでいいよ

14 19/03/18(月)08:12:24 No.577048875

>>充電こそ値段はともかく質を意識しとけ… >例えばどのように 粗悪品使うと充電対象壊すとか聞くね 実際スマホの充電ケーブル傷んだ時はスマホの挙動おかしくなったりしたし有り得そうではある

15 19/03/18(月)08:12:35 No.577048897

>変なのぶっ差したら燃えたりするのかな 充電器との組み合わせによってはありうる

16 19/03/18(月)08:13:03 No.577048938

>AnkerかAmazonBasics買っとけば規格は守られてるよ 怪しいの増えすぎてこの2つ以外買えな過ぎる…

17 19/03/18(月)08:13:10 No.577048952

壊すというか最悪火が出るぞ

18 19/03/18(月)08:14:17 No.577049043

AmazonだとバッテリーとかSDとかケーブルは大体細かいデータ提示してレビューしてくれてる人がいるはずだからそういう人の見て買ったらいい

19 19/03/18(月)08:15:08 No.577049117

安物のシガーソケットからのUSB変換器と安物のケーブルでカーナビ代わりの古携帯の端子壊したから お金かけるところはかけた方がいい 安物買いの銭失い

20 19/03/18(月)08:18:27 No.577049407

>AmazonだとバッテリーとかSDとかケーブルは大体細かいデータ提示してレビューしてくれてる人がいるはずだからそういう人の見て買ったらいい たまに業者側の申し入れでレビュー消される あてにしないほうがいい

21 19/03/18(月)08:18:40 No.577049435

>typeCケーブルってどんなの使ってる? >尼中華が豊富でちょっと興味が出て来た安いし 速度重視しないなら100均の買った方が良いぞ ネットで安物買うと端子がボロくてすぐ捥げるのに100均の安い癖にとんでもなく頑丈

22 19/03/18(月)08:20:10 No.577049554

https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_parts.php?bg=7&br=220&sbr=1056&ic=455843&&lf=0 ダイマだけどこれ 電圧見れるの楽しいよ

23 19/03/18(月)08:22:30 No.577049739

RGBだったかRPGだったかのやつと百均の高耐久使ってる

24 19/03/18(月)08:24:16 No.577049882

>ダイマだけどこれ >電圧見れるの楽しいよ 在庫切れになってるじゃん! でも電圧見れるのは良いな…

25 19/03/18(月)08:25:47 No.577050014

測定誤差どんぐらいだろう

26 19/03/18(月)08:25:50 No.577050017

俺もセリアのだ 今のところ壊れもしないし画像とか音楽入れるくらいならそんなに転送時間も気にならないかな

27 19/03/18(月)08:27:31 No.577050151

>>ダイマだけどこれ >>電圧見れるの楽しいよ >在庫切れになってるじゃん! 欲だけ煽っておいて酷い

28 19/03/18(月)08:28:01 No.577050191

セリア使い多いな…

29 19/03/18(月)08:28:40 No.577050250

>在庫切れになってるじゃん! ごめん… でもドスパラの店の在庫にはまだあるかも…

30 19/03/18(月)08:31:27 No.577050502

アンカーの充電器を買ってスマホを充電したら 滅茶苦茶甲高い音がしだしてヤバいなコレ…となって返品したな… 良く見たらアンカーっぽい名前の偽物だった

31 19/03/18(月)08:31:35 No.577050518

ケーブルとか規格合ったらどれも大して変わらんから好きなの使え たまに相性とかあったりする

32 19/03/18(月)08:32:13 [AUKEY] No.577050572

ANKERです!

33 19/03/18(月)08:32:45 No.577050622

https://www.amazon.co.jp/dp/B07CNCHWJF/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_oJTJCbEAYM9 尼にも多分同じやつあったわ

34 19/03/18(月)08:33:52 No.577050714

>セリア使い多いな… 色んな100均見て回ったけどセリアのUSB-Cがトップクラスに頑丈

35 19/03/18(月)08:35:10 No.577050834

AUKEYってパチモンなのかたまたま似てしまったのかどっちだ

36 19/03/18(月)08:35:27 No.577050859

USB PD対応ケーブルはANKERがいいの?

37 19/03/18(月)08:37:48 No.577051065

aukeyの方が歴史あるからな!

38 19/03/18(月)08:38:09 No.577051107

セリアのって丸七とアットキューのあるけどどっち?

39 19/03/18(月)08:38:44 No.577051167

>aukeyの方が歴史あるからな! だが品質という信頼で負けている

40 19/03/18(月)08:39:06 No.577051215

>AUKEYってパチモンなのかたまたま似てしまったのかどっちだ 元々は欧州の企業のブランドでAnkerより先に会社が出来ていたよ 何故か中国企業に買収されてから充電器やモバイルバッテリーを作り始めたよ それはAnkerが流行り始めたタイミングだよ つまり…

41 19/03/18(月)08:39:10 No.577051222

>USB PD対応ケーブルはANKERがいいの? 安めであつらえたいならそれかAmazonBasicsが安パイ

42 19/03/18(月)08:39:41 No.577051279

先達なのにパクリ臭がするという訳のわからん存在になってるAUKEY…

43 19/03/18(月)08:40:37 No.577051367

ankerは宣伝うまいことやったなあ

44 19/03/18(月)08:42:09 No.577051528

ankerはワイヤレスイヤホンに付属してたmicroUSBが速攻で断線したからあまりケーブル類は信頼してないんだけど単体商品は品質良いのかね

45 19/03/18(月)08:43:04 No.577051614

>セリアのって丸七とアットキューのあるけどどっち? https://zigsow.jp/img.php?a=a&filename=zigsow_item_341157_1520891535.jpg これが一番頑丈な奴

46 19/03/18(月)08:43:10 No.577051628

Ankerって別に品質で売ってるわけじゃなくてブランドイメージ先行でしょ

47 19/03/18(月)08:43:30 No.577051656

迷ったらオウルテック買っとけばいい

48 19/03/18(月)08:46:45 No.577051963

ほとんどaliで仕入れてます…

49 19/03/18(月)08:47:35 No.577052031

AUKEYは規格破壊品出しまくってるからクソだと思うけど宣伝に金使ってるのかニュースサイトなんかで取り上げられててなんかな

50 19/03/18(月)08:49:25 No.577052228

>AUKEYは規格破壊品出しまくってるからクソだと思うけど宣伝に金使ってるのかニュースサイトなんかで取り上げられててなんかな 低評価レビューを付けたらお前を訴えてやるとかメールが来るくらいだよ

51 19/03/18(月)08:49:48 No.577052273

AUKEYはヤクザか何かなの…

52 19/03/18(月)08:52:12 No.577052473

>これが一番頑丈な奴 俺もこれだわ 1年ちょい使ってるけどなんともねえな 安いから予備2個買ったけど開けてねえ

53 19/03/18(月)08:52:29 No.577052492

>Ankerって別に品質で売ってるわけじゃなくてブランドイメージ先行でしょ TypeCケーブルについては最初期に規格違反品あったくらいでそのあと出てないからかなり安パイだよ

54 19/03/18(月)08:59:00 No.577053097

たまたま名前被ったから便乗したろって感じなのか

55 19/03/18(月)08:59:25 No.577053138

>1年ちょい使ってるけどなんともねえな かなり頑丈で根元掴まないでケーブル部分ぐいぐい引っ張って引っこ抜いても全然壊れない

56 19/03/18(月)09:00:12 No.577053217

3種類端子がで交換できるタイプ使ってみたけどヤケドするほど熱くなってやべーぞってなった

57 19/03/18(月)09:01:54 No.577053380

カートに入れてるうちによくわからん業者からの発送にすり替わる呪いをかけた

58 19/03/18(月)09:02:51 No.577053481

CtoCはやべえ電流流れるかもしれないからいいもの買っとけ AtoCは100円でも3Aとか歌ってるけどどうなんだろうな

59 19/03/18(月)09:03:53 No.577053591

「」はどうやって品質を見極めてるの?

60 19/03/18(月)09:04:27 No.577053626

刺すだけでなんの規格満たしてるかわかる機械とか欲しい

61 19/03/18(月)09:04:31 No.577053635

>「」はどうやって品質を見極めてるの? 使ってみて良さそうだったら複数買う

62 19/03/18(月)09:05:22 No.577053713

中華製充電器のレビューで面白かったのは充電中に音をたててアダプタが破裂しました 返品を申し込んだら代わりのアダプタが届きました それも破裂しました…で吹いたよ その人は結局返金して貰ってたけど

63 19/03/18(月)09:06:18 No.577053809

>「」はどうやって品質を見極めてるの? ☆1のレビューを見て決めてる ☆5はうさくん過ぎるレビューが多すぎる…

64 19/03/18(月)09:06:35 No.577053834

TYPECに関しては書いてあっても規格満たしてるかあやしい

65 19/03/18(月)09:10:13 No.577054174

仕事でtype-c周りのことやってるけど仕組みは単純なんだけど仕様に合わせるのが大変面倒な規格だ 取り敢えずUSB認証のロゴがついてる製品だったら規格は満たしてるからリスクは下がるよ 満たしてなくてもロゴ出してる企業は知らね

66 19/03/18(月)09:10:18 No.577054181

>あああれか!便利そうと思いつつ使ったことないやつ >マグネットでケーブルは分離するとして端子差しっぱなしにできるなら便利そうだな サンワのやつ使ったら一週間で壊れるごみだったわ

67 19/03/18(月)09:12:38 No.577054380

Cですらこれなのにまた新しい企画出るんだよね

68 19/03/18(月)09:15:47 No.577054672

どうせ断線するし…って100均の使ってる 高いやつってどうなんだろ

69 19/03/18(月)09:15:51 No.577054680

人類は20年かかってコネクタの上下を無くしたから ケーブルの統一は次の20年だな

70 19/03/18(月)09:16:38 No.577054766

マグネット式のやつはキックスターターで出資募ってたけど それの完成前に類似品が大量に出回り始めて中華の底力を思い知ったな…

71 19/03/18(月)09:16:46 No.577054779

>Cですらこれなのにまた新しい企画出るんだよね だから通信規格と形状規格一緒にすんじゃねえ!!

72 19/03/18(月)09:18:25 No.577054941

aukeyはたしかにAnkerよりさきに出来てる会社だけど 調べたらわかるけどパクリはパクリだよね… ややこしいけど

73 19/03/18(月)09:21:03 No.577055213

中華メーカーが買収してブランド名乗っ取りしただけだからむしろシンプルだろ

74 19/03/18(月)09:22:50 No.577055377

最近よく見るrampowってどうなの

75 19/03/18(月)09:24:48 No.577055582

充電以外に使わないから5m 5A対応の2.0規格

76 19/03/18(月)09:25:44 No.577055675

ナイロンケーブルが断線に強いのかは分からんがナイロンケーブルなら無条件で買ってしまうのが俺だ

77 19/03/18(月)09:27:06 No.577055802

中華の使って会社でPC壊したやつがいた

78 19/03/18(月)09:28:36 No.577055949

56k入ってればとりあえず安心

79 19/03/18(月)09:43:16 No.577057399

https://hanpenblog.com/ ここ詳しい 認証とったケーブル一覧とかPD関連情報とか

80 19/03/18(月)09:49:37 No.577058051

>5m 5A対応 どれ?

↑Top