ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/15(金)23:18:45 No.576451233
>ネタキャラなのに実力もしっかりあるのがずるい
1 19/03/15(金)23:23:07 No.576452596
私は
2 19/03/15(金)23:26:08 No.576453542
ぎ
3 19/03/15(金)23:26:30 No.576453653
ょ
4 19/03/15(金)23:27:20 No.576453861
に
5 19/03/15(金)23:27:21 No.576453865
ら い だ か ら
6 19/03/15(金)23:27:31 No.576453901
く
7 19/03/15(金)23:27:42 No.576453957
さ
8 19/03/15(金)23:27:49 No.576453988
さい!!!
9 19/03/15(金)23:28:15 No.576454103
おふざけは!
10 19/03/15(金)23:28:18 No.576454119
お
11 19/03/15(金)23:28:33 No.576454180
許さない!禁止!!!
12 19/03/15(金)23:28:46 No.576454241
魚肉にしようとしたりズルしようとしたりどうしようもないな…
13 19/03/15(金)23:29:27 No.576454436
味方になると弱くなる敵もいるけどスレ画は強い
14 19/03/15(金)23:30:28 No.576454735
味方になってからの方が強いとかちょっと意味分からんぞ
15 19/03/15(金)23:30:59 No.576454871
OVER状態でも普通に強いのがずるい
16 19/03/15(金)23:30:59 No.576454874
ところてんが割り込んで書き込みでもしてるんだろう
17 19/03/15(金)23:31:55 No.576455153
恐らく作中トップ10には余裕で入る魚雷春名
18 19/03/15(金)23:31:59 No.576455170
天の助のふりをしたボーボボだぞ
19 19/03/15(金)23:32:46 No.576455389
仲間になった理由が「あの敵がふざけてるんです~!!」って泣きついたから
20 19/03/15(金)23:32:48 No.576455396
味方になっても弱体化しなかった貴重な元敵キャラ
21 19/03/15(金)23:33:43 No.576455586
存在がふざけてるソフトンさんに惚れるのは意味不明すぎる...
22 19/03/15(金)23:34:25 No.576455758
ソフトンさんがイケメンになったら気絶
23 19/03/15(金)23:35:10 No.576455945
ソフトンで釣ろうとしても気分次第で「これ買収だろ」してくるのが手に負えない
24 19/03/15(金)23:35:27 No.576456012
何すんだテメ… 「ウンコ?」 あらやだソフトンさん…いらしてたの?
25 19/03/15(金)23:36:25 No.576456258
>ソフトンで釣ろうとしても気分次第で「これ買収だろ」してくるのが手に負えない ボーボボも割と探り探り魚雷先生運用してるのが吹く
26 19/03/15(金)23:36:31 No.576456284
初出からの変遷が強い→超強い→最強格だから抑えが効かない たまに手玉に取られるけどそれでも思ったより決定打にならないのでどうしようもない
27 19/03/15(金)23:36:57 No.576456366
助けに来た時の安心感が半端ない
28 19/03/15(金)23:37:06 No.576456403
初登場時の無敵感がヤバイよね
29 19/03/15(金)23:37:12 No.576456426
味方化してから聖鼻毛領域に適応しそうなぐらいおふざけしてませんか
30 19/03/15(金)23:37:44 No.576456554
サイバー都市編における2シリーズ前の凶悪ボスが味方側に加入して激強キャラとして暴れ回る流れが完璧すぎる
31 19/03/15(金)23:38:40 No.576456766
ボーボボサイドも絶対の信頼を置いてるわけではないんだよな
32 19/03/15(金)23:39:10 No.576456877
>ボーボボサイドも絶対の信頼を置いてるわけではないんだよな ふざけたらお仕置きされるし…
33 19/03/15(金)23:39:25 No.576456924
変身シーン?を丸めてポイする魚雷ガールだからな
34 19/03/15(金)23:39:40 No.576456997
味方というよりは勝手に動く召喚獣みたいなポジション
35 19/03/15(金)23:40:14 No.576457131
あの世界でのボケ殺しは最強過ぎる…
36 19/03/15(金)23:40:18 No.576457153
ギガ戦でギガボコボコにしてたのは痛快だった
37 19/03/15(金)23:40:20 No.576457167
FF8のオーディン
38 19/03/15(金)23:40:24 No.576457190
でもソフトンさんに一途なの好き
39 19/03/15(金)23:40:41 No.576457253
>味方というよりは勝手に動く召喚獣みたいなポジション FF8のオーディンとかギルガメッシュか...
40 19/03/15(金)23:40:59 No.576457318
ボケ殺しは本当につよいからな ほとんどボーボボってツッコミどころ満載だし
41 19/03/15(金)23:41:15 No.576457384
元推しの破天荒に八つ当たりするの好き
42 19/03/15(金)23:41:17 No.576457392
>あの世界でのボケ殺しは最強過ぎる… 問題は本人は普通にボケるのでギャグ補正の恩恵を受けれるってところだ ひどすぎる
43 19/03/15(金)23:41:18 No.576457393
フォーリング魚雷2003とか地味にかっこいい
44 19/03/15(金)23:41:34 No.576457441
味方の時の方がダメージ与えてくる…
45 19/03/15(金)23:41:47 No.576457487
>味方化してから聖鼻毛領域に適応しそうなぐらいおふざけしてませんか ギガへのとどめ奥義「アート・オブ・田中さん一家」にしれっと参加して美術室で「先輩…私…ずっと前から先輩のことが…」って告白する後輩キャラっぽく登場からいきなり分裂して水墨画風の怨霊と化して「付き合え~~~~私と付き合うのよ~~~」とか言いながら両手二丁拳銃で憧れの先輩を射殺し始める魚雷がふざけてるってのかよ!
46 19/03/15(金)23:42:02 No.576457556
詩人戦やギガ戦の先生頼もしすぎる
47 19/03/15(金)23:42:22 No.576457637
>ギガへのとどめ奥義「アート・オブ・田中さん一家」にしれっと参加して美術室で「先輩…私…ずっと前から先輩のことが…」って告白する後輩キャラっぽく登場からいきなり分裂して水墨画風の怨霊と化して「付き合え~~~~私と付き合うのよ~~~」とか言いながら両手二丁拳銃で憧れの先輩を射殺し始める魚雷 そうか 何いってんだお前
48 19/03/15(金)23:42:33 No.576457677
OVERとはどういう関係になるの?
49 19/03/15(金)23:43:10 No.576457801
>OVERとはどういう関係になるの? いっしょに寝る仲じゃないか?
50 19/03/15(金)23:43:41 No.576457924
ありのままを説明しても通じないのがボーボボだな...
51 19/03/15(金)23:43:56 No.576457960
>OVERとはどういう関係になるの? 年齢と性別が違ってOVER時から記憶が半分くらい受け継がれてるぐらいの関係
52 19/03/15(金)23:44:17 No.576458047
極悪斬血真拳がガチ技としてもクソ強いのにイカレたハーブ技のラインナップも豊富過ぎて頭がおかしくなりそうになる なんだよ極悪斬血真拳奥義「魚雷の愛ある教育」って…しかも敵を赤ん坊時代から愛情いっぱいに教育し直して無力化する(※教育失敗してグレるので親の責任として殺す)って…
53 19/03/15(金)23:44:45 No.576458138
>>OVERとはどういう関係になるの? >年齢と性別が違ってOVER時から記憶が半分くらい受け継がれてるぐらいの関係 (OVERは魚雷時の記憶が無い)
54 19/03/15(金)23:45:25 No.576458287
>OVERとはどういう関係になるの? >年齢と性別が違ってOVER時から記憶が半分くらい受け継がれてるぐらいの関係 別人じゃん!!!ってビュティさんのツッコミがひどい
55 19/03/15(金)23:45:35 No.576458316
だって魚雷先生だし
56 19/03/15(金)23:45:58 No.576458406
>(※教育失敗してグレるので親の責任として殺す) やりたい放題でダメだった
57 19/03/15(金)23:46:03 No.576458419
何がタチ悪いって自分はボケまくるところ
58 19/03/15(金)23:46:30 No.576458517
ボケ殺しだけどボケる
59 19/03/15(金)23:47:13 No.576458654
やさしくして
60 19/03/15(金)23:47:22 No.576458680
興味無し
61 19/03/15(金)23:48:16 No.576458875
ギャグキャラだけどボケ殺しスキルが高い ギャグやっても強い 真面目にやっても強い
62 19/03/15(金)23:48:26 No.576458907
しかしそれは~ ○○だったのです・・・
63 19/03/15(金)23:48:36 No.576458939
一応極悪斬血真拳扱いなんだよな魚雷技…
64 19/03/15(金)23:48:44 No.576458962
>フォーリング魚雷2003とか地味にかっこいい 地の耐久がまずイカレてるせいで物理攻撃がぜんぜん通らない(例:鼻毛激烈拳)上に超威力の無差別攻撃してくる化け物に対してステ関係なく幻覚でハメて無力にできる詩人のゴシック真拳自体はわりと相性良かったんだけど 魚雷ロックで本体マークからのフォーリング魚雷2003で壊滅の流れがひどい
65 19/03/15(金)23:48:55 No.576458995
ビュティさんのことをボケ殺しの素質があるって評価してるのいいよね
66 19/03/15(金)23:48:57 No.576459000
退屈なギョライングマイウェイにピースだバカヤロウ
67 19/03/15(金)23:49:15 No.576459059
>興味無し 敵キャラの奥の手をページごと丸めてポイ捨てするの初めて見た
68 19/03/15(金)23:50:04 No.576459224
ビュティさんのツッコミスキルは読者視点でも的確だからな
69 19/03/15(金)23:50:15 No.576459273
ボーボボの鼻毛真拳もギガの通常攻撃も全くダメージ与えられてないし防御力のステがカンストしてるっぽいのが嫌すぎる
70 19/03/15(金)23:51:02 No.576459422
こいつ人間じゃなくて兵器だし
71 19/03/15(金)23:51:05 No.576459431
>退屈なギョライングマイウェイにピースだバカヤロウ 死ぬなら死になよ!!!ってツッコミできるビュティさんがすごすぎる
72 19/03/15(金)23:51:16 No.576459473
敵として出てきた時が最弱
73 19/03/15(金)23:51:42 No.576459560
武器廃止ーッ!!!!
74 19/03/15(金)23:51:43 No.576459561
普通の漫画だったら扱いに困って作者が頭抱えるレベルの強さだよね まぁこの漫画は色んな意味で作者も読者も頭抱えるわけだけど…
75 19/03/15(金)23:51:43 No.576459564
生徒を弁当の端っこの黒豆と呼ぶのがひどい
76 19/03/15(金)23:51:45 No.576459571
何でボーボボが先生に勝てたのか全くわからん
77 19/03/15(金)23:51:52 No.576459600
地雷ダンディのくだりはマジで衝撃だった
78 19/03/15(金)23:52:27 No.576459724
文字に起こすと本当に意味不明で面白い いや漫画でも大概なんだが
79 19/03/15(金)23:52:36 No.576459758
敵だった頃の先生の強さは明らかに今の何十倍も弱いよね
80 19/03/15(金)23:52:36 No.576459759
>こいつ人間じゃなくて兵器だし 何気に戦争反対派で武器規制派の平和主義者だし 魚雷神社に参拝してる新年の行列客に手榴弾投げて帰ってくるくらいには
81 19/03/15(金)23:53:43 No.576459987
明らかに後付けだけど地雷ダンディ関連のせいでさらに格が上がって真説ではとうとうマジに伝説の師匠ポジションに収まってたのがずるすぎる
82 19/03/15(金)23:53:47 No.576460006
>何でボーボボが先生に勝てたのか全くわからん 鼻毛聖領域は万能だからな
83 19/03/15(金)23:54:13 No.576460103
聖鼻毛領域で先生の特性無効化してギャグ攻撃適用出来るようにしてそれでも耐えたけどそのあとの駄目押しのわけわからん攻撃についていけずギブアップだったっけ
84 19/03/15(金)23:54:16 No.576460112
>敵だった頃の先生の強さは明らかに今の何十倍も弱いよね 聖鼻毛領域で普通に決定打与えれるからな… これ以降は多分効かないし
85 19/03/15(金)23:54:21 No.576460136
ジャイアントマッコウ大帝は何なんだ
86 19/03/15(金)23:54:30 No.576460170
∞(サザンクロス)とかクロス女神とか魚雷組み込んだ協力奥義が普通にクソ強いのがいい
87 19/03/15(金)23:55:21 No.576460368
>ジャイアントマッコウ大帝は何なんだ 水を浴びるとジャイアントマッコウ大帝になっちゃうの!(※今生えた設定)
88 19/03/15(金)23:55:28 No.576460401
おふざけ禁止ー!
89 19/03/15(金)23:55:44 No.576460461
ヒヒーンッ!
90 19/03/15(金)23:55:58 No.576460529
雅ガール
91 19/03/15(金)23:56:08 No.576460566
OVER状態でも残る呪いも結構厄介 まあボーボボ達はシールみたく剥がして逆に貼り付けたけども
92 19/03/15(金)23:56:16 No.576460588
デフォルトで洗脳無効なの本当にズルい su2946351.jpg su2946352.jpg
93 19/03/15(金)23:56:35 No.576460684
おふざけは
94 19/03/15(金)23:56:38 No.576460698
>地雷ダンディのくだりはマジで衝撃だった su2946354.jpg
95 19/03/15(金)23:56:44 No.576460722
敵が支援ユニットとして投下した武器庫開いたら中で魚雷が鼻歌混じりに洗濯もの干してるというわけのわからない登場で敵も味方もパニックに陥ってたのがひどい
96 19/03/15(金)23:57:12 No.576460818
今更だけどガールじゃないよね
97 19/03/15(金)23:57:37 No.576460911
スレ画でも無力化したゴシック真拳の強さ と相手が悪すぎた感…
98 19/03/15(金)23:57:58 No.576460991
>デフォルトで洗脳無効なの本当にズルい >su2946351.jpg >su2946352.jpg こう見ると相手になってねえなギガ…
99 19/03/15(金)23:58:30 No.576461093
fu24261.jpg 全く同じ箇所をスクショしていたようだ
100 19/03/15(金)23:58:41 No.576461129
>su2946354.jpg わからない…文化が違う…
101 19/03/15(金)23:58:45 No.576461146
そしてそんな魚雷先生がウンコ以外で一番評価しているのがビュティさんです
102 19/03/15(金)23:58:47 No.576461151
戦いが終わったら先生と涙のお別れ!シチュを演出しつつ精霊送りで厄流すみたいに水に流してご退散願う必要があるというめんどくささでボーボボもそりゃ怖がる
103 19/03/15(金)23:59:16 No.576461264
世界最強の武器が入ってる武器ボックスの中にいた兵器
104 19/03/15(金)23:59:21 No.576461287
>デフォルトで洗脳無効なの本当にズルい >su2946351.jpg >su2946352.jpg 帝王過ぎる…
105 19/03/15(金)23:59:32 No.576461318
地獄先生ぎょら~べ~も駄目だった
106 19/03/15(金)23:59:35 No.576461328
先生はどんどん強くなる一方なのにギガはどんどん噛ませになる一方だったな
107 19/03/15(金)23:59:41 No.576461347
初戦の先生へのとどめもよく分かんないから勝てた所ある
108 19/03/16(土)00:00:00 No.576461436
ギガって結局のところボーボボたちに有効打与えられてないからな
109 19/03/16(土)00:00:02 No.576461447
>ナントカカントカパトローナム!やっぱギャァァァァ! これほんと好き
110 19/03/16(土)00:01:04 No.576461669
>そしてそんな魚雷先生がウンコ以外で一番評価しているのがビュティさんです 何気に評価してる2人が兄妹っていうのは面白い
111 19/03/16(土)00:01:55 No.576461861
>何気に評価してる2人が兄妹っていうのは面白い 美形のソフトンの真の姿には興味ないけどね…
112 19/03/16(土)00:01:59 No.576461877
>デフォルトで洗脳無効なの本当にズルい >su2946351.jpg >su2946352.jpg この後首領パッチのポーズで本当に敬っててだめだった
113 19/03/16(土)00:02:25 No.576461957
>生徒を弁当の端っこの黒豆と呼ぶのがひどい 迫る攻撃! 生徒たちは私が守る!!私の命に代えても!!からの 「あ…ああ…」 「先生――――!!」 ビュ「よく見ると守れてねーーー!!」も駄目だった
114 19/03/16(土)00:02:57 No.576462077
詩人戦はバトルとして見てもギャグとして見てもクオリティ高い アニメも最高だった
115 19/03/16(土)00:04:05 No.576462299
>スレ画でも無力化したゴシック真拳の強さ >と相手が悪すぎた感… 首領パッチエキス恐ろしい… そりゃあビュティさんも生涯で一番恐怖を覚えるよ
116 19/03/16(土)00:04:21 No.576462358
武器庫から出て来た時はラブラブソフトン・ソフトンラブ♡とか鼻歌歌いながら干してた下着を呆然としてる敵の頭にヒラリと乗せていきなり「下着ドロボーーーーー!!!!」って腹パンかますという理不尽さ
117 19/03/16(土)00:04:27 No.576462381
>アニメも最高だった 「しかし詩人の攻撃は全く聞きませんでした。それもそのはずなぜなら彼は…足利高氏だったからです」
118 19/03/16(土)00:04:49 No.576462461
ガネメやスネ毛よりよっぽど恐ろしいよねドンパッチエキス
119 19/03/16(土)00:05:27 No.576462592
たためたためー! 洗濯物を!? 洗濯物にからみつく ギョラーイ
120 19/03/16(土)00:05:36 No.576462631
先生はそのうちビュティ攫ってボケ殺しとして鍛え上げそう
121 19/03/16(土)00:05:41 No.576462650
せーの
122 19/03/16(土)00:05:45 No.576462669
首領パッチ天の助魚雷ガールと言う異色のトリオの詩人戦は完成度高すぎる… バチだー!ってツッコミはめっちゃ印象に残るし
123 19/03/16(土)00:05:50 No.576462689
その場のノリみたいな出し方した割に凶悪すぎるよドンパッチエキス
124 19/03/16(土)00:06:06 No.576462748
首領パッチエキスは飲んでも別に死にはしないさ 飲んだ奴は俺と同じ思考回路になる
125 19/03/16(土)00:06:26 No.576462820
ときめきヤクザハイスクール
126 19/03/16(土)00:06:59 No.576462946
>首領パッチエキスは飲んでも別に死にはしないさ >飲んだ奴は俺と同じ思考回路になる 下手な薄い本の薬より嫌すぎる…
127 19/03/16(土)00:07:13 No.576462995
首領パッチの敬うポーズは魚雷先生が登場した時にもやってて本当に敬いの意味があったの好き
128 19/03/16(土)00:07:19 No.576463012
>ときめきヤクザハイスクール 次回予告で先生がチャカにやられててダメだった
129 19/03/16(土)00:07:23 No.576463025
登場シーンにやたらこだわりあるよね先生 チワワみたいな登場したり武器庫で下着干してたり 従えた巨大な化け物ヒグマの肩に乗って出現した時は舌なめずりしながら「生き血はどこじゃ?生き血はどこじゃ?」とか言ってたかと思ったら次の瞬間なぜかヒグマを「邪魔」ってぶっ飛ばして普通に降りてきたり
130 19/03/16(土)00:07:38 No.576463081
詩人は割とまともな敵キャラだったのにワープする入り口がパンツで一番ふざけてたな
131 19/03/16(土)00:08:26 No.576463255
>せーの ふざけすぎーーーー!!1
132 19/03/16(土)00:08:44 No.576463331
ドンパッチエキス飲んで喜ぶの破天荒くらいじゃないかな…
133 19/03/16(土)00:08:47 No.576463345
破天荒に付けた魚雷マークとは一体何だったのか…
134 19/03/16(土)00:08:57 No.576463374
>アニメも最高だった >「しかし詩人の攻撃は全く聞きませんでした。それもそのはずなぜなら彼は…足利高氏だったからです」 お前実は記憶あるだろ!!で駄目だった
135 19/03/16(土)00:09:20 No.576463447
魚雷ガールが負けたのボーボボとラスボスのビービビのみという 真説では一貫して師匠ポジだったから戦闘シーン無かったし
136 19/03/16(土)00:09:34 No.576463504
>洗濯物にからみつく ギョラーイ これ確か天の助が歌っててなんか駄目だった
137 19/03/16(土)00:10:21 No.576463674
味方になってから無敵化が進むというバトル漫画でも前代未聞の存在
138 19/03/16(土)00:10:43 No.576463753
真面目な作者なのに外人は「ヘロインでも吸ってんのか?」って酷いこと言う…
139 19/03/16(土)00:10:47 No.576463768
詩人戦は本格的な魚雷ガール味方側参戦だったのもあって ビュティさんの「今はこれほど頼もしい人もいない」「魚雷さん強すぎるよ!」って感嘆がそのまま読者の感情とリンクするという…
140 19/03/16(土)00:10:51 No.576463784
早すぎた海軍兵器擬人化
141 19/03/16(土)00:11:38 No.576463943
ベーベベのすね毛の強者サーチでも選ばれてたりと一貫してる
142 19/03/16(土)00:12:24 No.576464104
さすがにヤバいと思ったのかこの次のボスである三世戦ではOVERに戻る展開だったけどあの状態でもそれなりにダメージ与えたという
143 19/03/16(土)00:12:31 No.576464130
>早すぎた海軍兵器擬人化 そうか… 今の時代なら艦これやらとコラボできた可能性が…ねーよ!
144 19/03/16(土)00:13:01 No.576464266
よく考えると連載途中のボスキャラの変身体が9極戦士の一角に収まっててしかも一貫して強いってすげえな…
145 19/03/16(土)00:13:11 No.576464305
OVERはあいつはあいつで相当強いからな
146 19/03/16(土)00:13:14 No.576464320
魚雷先生出てくるだけで戦闘もギャグも最高に面白くなってくるからやばい
147 19/03/16(土)00:13:32 No.576464400
>そうか… >今の時代なら艦これやらとコラボできた可能性が…ねーよ! でも魚雷先生反戦主義者だからな…
148 19/03/16(土)00:13:34 No.576464411
>>早すぎた海軍兵器擬人化 >そうか… >今の時代なら艦これやらとコラボできた可能性が…ねーよ! 武器撤廃を掲げてる先生と相性悪すぎる…
149 19/03/16(土)00:13:56 No.576464489
>さすがにヤバいと思ったのかこの次のボスである三世戦ではOVERに戻る展開だったけどあの状態でもそれなりにダメージ与えたという OVERとハレクラニはたまにこっちと共闘したりしつつ普通にそれなりに強さ保っててかっこよかったな
150 19/03/16(土)00:14:12 No.576464552
>さすがにヤバいと思ったのかこの次のボスである三世戦ではOVERに戻る展開だったけどあの状態でもそれなりにダメージ与えたという 3世はそれ以上に登場前に本気で殺そうとする下りでダメだった
151 19/03/16(土)00:14:36 No.576464652
マルハーゲ四天王はフリーザみたいなプルプーのことも思い出してあげてください
152 19/03/16(土)00:14:36 No.576464653
兵器が武器撤廃掲げてるのがおなかいたい
153 19/03/16(土)00:14:40 No.576464669
戦闘力インフレしまくる中でもOVERとハレクラニは割と奮闘してたな
154 19/03/16(土)00:14:58 No.576464744
>>さすがにヤバいと思ったのかこの次のボスである三世戦ではOVERに戻る展開だったけどあの状態でもそれなりにダメージ与えたという >3世はそれ以上に登場前に本気で殺そうとする下りでダメだった 散歩だオラッー!!
155 19/03/16(土)00:14:58 No.576464745
勝手にハニートラップっぽいの仕掛けてきたりと先生はたちが悪すぎる…
156 19/03/16(土)00:15:15 No.576464822
>マルハーゲ四天王はフリーザみたいなプルプーのことも思い出してあげてください そんなこと言ったら軍艦だって…
157 19/03/16(土)00:15:19 No.576464839
この漫画のキャラはノリで強くなったり弱くなったりするから結構インフレしてもついていける
158 19/03/16(土)00:15:34 No.576464894
これ以降変身したら見た目がネタキャラって枠のキャラが結構いたな
159 19/03/16(土)00:15:48 No.576464953
なぜなら私は <ところてん だから
160 19/03/16(土)00:16:03 No.576465008
軍艦一応ボーボボの幼馴染だったり割と重要ポジなはずなのに
161 19/03/16(土)00:16:20 No.576465070
>この漫画のキャラはノリで強くなったり弱くなったりするから結構インフレしてもついていける 軍艦やギガは酷いことになったけどね…
162 19/03/16(土)00:16:28 No.576465096
OVERは通常の極悪斬血真拳でかなり戦えてて魚雷ガールいるせいでそれなりに出番もある ハレクラニもかつての強敵ポジでゴージャス真拳見せたりノーマネーモードで暴れたり金天ボの融合素材になったりとかなり見せ場あったな
163 19/03/16(土)00:16:29 No.576465100
>この漫画のキャラはノリで強くなったり弱くなったりするから結構インフレしてもついていける 何なら絶望くんでもギガに一撃ぶちかませたりするしな
164 19/03/16(土)00:16:32 No.576465110
>軍艦一応ボーボボの幼馴染だったり割と重要ポジなはずなのに そのポジションは破天荒に統合された感がある
165 19/03/16(土)00:16:33 No.576465118
>なぜなら私は ><ところてん >だから 魚雷はこの時悟った こいつには存在価値が無いと
166 19/03/16(土)00:16:52 No.576465192
>軍艦一応ボーボボの幼馴染だったり割と重要ポジなはずなのに マルハーゲ帝国に忠誠を誓ったか―――ッ!