虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/15(金)21:54:29 ガサ…ゴソ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/15(金)21:54:29 No.576425537

ガサ…ゴソ…

1 19/03/15(金)21:55:21 No.576425778

ヤシガニ屠る

2 19/03/15(金)21:56:03 No.576425969

ミミックの中身初めて見た

3 19/03/15(金)21:56:05 No.576425974

ホームレスクラブ!

4 19/03/15(金)21:57:51 No.576426472

都市型のヤドカリ

5 19/03/15(金)22:05:09 No.576428667

ヒッ

6 19/03/15(金)22:06:27 No.576429061

銃弾はじきそう…

7 19/03/15(金)22:11:55 No.576430700

人襲ったりしないの

8 19/03/15(金)22:13:35 No.576431204

一体だけかとおもったら別の場所で大量繁殖してるパターン

9 19/03/15(金)22:16:23 No.576432077

>人襲ったりしないの 陸で活動してるから藪で足はさまれたりの被害は実例ある

10 19/03/15(金)22:16:42 No.576432182

>人襲ったりしないの するけど?

11 19/03/15(金)22:20:02 No.576433191

これ「」じゃなくても危ないのでは…

12 19/03/15(金)22:24:01 No.576434439

>ヤシガニのはさみの挟む力は体重の約90倍 こまったなちょっと勝てない

13 19/03/15(金)22:25:42 No.576434985

>これ「」じゃなくても危ないのでは… こいつ猫も子猫だったら食うらしいよ

14 19/03/15(金)22:27:32 No.576435538

子猫くらいサルだって食う

15 19/03/15(金)22:29:07 No.576436066

デカい甲殻類はもはやファンタジーの世界に片足突っ込んでるのが多い ノコギリガザミとかタカアシガニとか

16 19/03/15(金)22:29:52 No.576436311

>子猫くらいサルだって食う つまりぬをめぐってサルヤシガニ合戦が…?

17 19/03/15(金)22:35:42 No.576438220

寿命50年か…

18 19/03/15(金)22:36:29 No.576438445

やめろそんな誰も幸福にならないようなおとぎ話

19 19/03/15(金)22:37:45 No.576438842

これよりずっと小さいけど挟む力1トンある蟹とかいるから恐ろしい

20 19/03/15(金)22:37:54 No.576438888

おいしいってエドおじが言ってたよ

21 19/03/15(金)22:39:19 No.576439290

>やめろそんな誰も幸福にならないようなおとぎ話 なんなんぬぅ…

22 19/03/15(金)22:41:59 No.576440071

>これよりずっと小さいけど挟む力1トンある蟹とかいるから恐ろしい プラズマ発生させるエビもいるから…

23 19/03/15(金)22:43:13 No.576440453

なんなの甲殻類ロボなの?

24 19/03/15(金)22:43:53 No.576440625

>おいしいってエドおじが言ってたよ 然るべき場所で育った場合に限るって注釈付くやつじゃない?大丈夫?

25 19/03/15(金)22:44:25 No.576440778

沖縄はサソリもいた様な

26 19/03/15(金)22:45:37 No.576441113

50年くらい生きると言われている

27 19/03/15(金)22:47:12 No.576441615

>沖縄はサソリもいた様な 沖縄のサソリの毒は全然大したことないんじゃなかったっけ まあ世界のサソリでもヤバい毒持ってるのは少数なんだけど

28 19/03/15(金)22:49:19 No.576442254

>プラズマ発生させるエビもいるから… シャコじゃなかったっけ?

29 19/03/15(金)22:52:10 No.576443055

>シャコじゃなかったっけ? そっちはパンチが強い方 テッポウエビはハサミから衝撃を発生させる過程で水分をプラズマ化させる

↑Top