虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/15(金)21:54:20 No.576425485

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/15(金)21:58:57 No.576426787

きれいに終わったのに娘がいたとかイギリスに来てたとかいらない後付けがどんどん盛られるやつ

2 19/03/15(金)21:59:56 No.576427105

映画作るって話はどうなったんだろう

3 19/03/15(金)22:00:09 No.576427186

従姉妹殺しの白子(しらこ)スレか

4 19/03/15(金)22:01:19 No.576427518

旧版の天野絵表紙画いいよね

5 19/03/15(金)22:03:47 No.576428229

ダークファンタジーでは金字塔になるぐらい評判だったと聞く エターナルチャンピオンとか魔剣とか当時流行ったのかな

6 19/03/15(金)22:06:17 No.576429011

>エターナルチャンピオンとか魔剣とか当時流行ったのかな 魔剣はD&Dでインテリジェンスソードってのが作られるくらいには エターナルチャンピオンもイモータルになるための一つの手段としてそういうのがあった それくらいには影響あった

7 19/03/15(金)22:07:26 No.576429354

スクウェアのゲームの世界観は一時ほぼ全部これだったくらい影響は大きかった

8 19/03/15(金)22:08:24 No.576429661

いま映像化とかゲーム化ってないのかな

9 19/03/15(金)22:08:59 No.576429840

>旧版の天野絵表紙画いいよね 本国でも評価めっちゃ高い

10 19/03/15(金)22:10:26 No.576430273

ファンタジーの勇者が基本コナンみたいな筋骨隆々って流れに一石を投じた作品ではあるよね

11 19/03/15(金)22:11:00 No.576430422

本国では表紙を天野絵に差し替えてなぜかグインサーガの表紙が混ざってるくらい評価高い

12 19/03/15(金)22:11:40 No.576430634

病的な美しさがいいね

13 19/03/15(金)22:11:48 No.576430675

D&Dは属性が善悪と秩序混沌の2軸な上 廉価版では善悪の方がオミットされたくらいだ あと次元界の概念も影響大きいのでは

14 19/03/15(金)22:12:54 No.576430988

TRPGのボックスアートもいいとは思うけど雰囲気から言えば天野絵の方が段違いにいんだよなぁ

15 19/03/15(金)22:13:03 No.576431043

エルリック大好きというかエルリックからエターナルチャンピオンに入った口だけど 全部読んだら一番好きなのは凄くヒーローしてるホークムーンになったわ

16 19/03/15(金)22:13:06 No.576431054

>D&Dは属性が善悪と秩序混沌の2軸な上 ローフルとかカオティックとかもう使ってる奴も意識してないけど これの影響だよね

17 19/03/15(金)22:13:33 No.576431195

>あと次元界の概念も影響大きいのでは 今のアメコミのヴァースとかも影響受けてるのかな

18 19/03/15(金)22:14:40 No.576431540

本棚にコルム前編だけあったから読んだけど 気軽に腕返すなや!

19 19/03/15(金)22:15:30 No.576431812

ホークムーンは主人公よりもメリアダスが好きだった シェイクスピアばりに破滅へ向かって突き進む運命…

20 19/03/15(金)22:16:12 No.576432025

エターナルチャンピオンっていう設定に惹かれたわ しかも話によっては一堂に会した上ひとつになったりとかね

21 19/03/15(金)22:16:21 No.576432064

>全部読んだら一番好きなのは凄くヒーローしてるホークムーンになったわ グランブレタン暗黒帝国いいよね 邪悪な森のどうぶつたちみたいなお面つけた駄目ないぎりす人軍団

22 19/03/15(金)22:17:40 No.576432479

グランブレタンの歌う神いいよね

23 19/03/15(金)22:18:34 No.576432743

来たれ!黒の剣の同胞よ!

24 19/03/15(金)22:19:17 No.576432965

ホークムーンはシェイクスピアとフォルスタッフを混ぜたようなキャラまで出てきて吹く

25 19/03/15(金)22:19:53 No.576433142

槍型の火炎放射器とかホークムーンの技術と魔法が融合した世界好き

26 19/03/15(金)22:20:20 No.576433280

>エターナルチャンピオンっていう設定に惹かれたわ >しかも話によっては一堂に会した上ひとつになったりとかね ワクワクするよね

27 19/03/15(金)22:20:49 No.576433443

コルムに登場したときは堕ちたチャンピオンぽい哀感を漂わせてたゲイナー公子が やられキャラになって久しい

28 19/03/15(金)22:21:27 No.576433645

なんだかんだあって最終的に自分がもと居たとこに帰れるエレコーゼの話が好きだな

29 19/03/15(金)22:22:11 No.576433861

>グランブレタンの歌う神いいよね チャーチルとスターリンいいよね グランブレタンの変な人名も当時の英国の時事ネタらしいけどぜんぜんわからん

30 19/03/15(金)22:22:16 No.576433886

>やられキャラになって久しい 劇中でも読者にもまおか扱いでむしろ美味しいのでは

31 19/03/15(金)22:23:08 No.576434182

わーい!ホークムーンの続きだー!ってワクワクしながら買って読んだ俺の心を1巻からぶち折ったブラス城年代記

32 19/03/15(金)22:23:31 No.576434300

「チャーシルとヒトラー」「スターリン王」じゃなかったっけ うろ覚えだわ… チャーチルではなかったような

33 19/03/15(金)22:25:01 No.576434760

読んだのが随分と前だから話とかかなり忘れてるなぁ… 最後だけは忘れようとしても忘れられないけど

34 19/03/15(金)22:25:55 No.576435066

>ブラス城年代記 でもシリーズ全体のグランドフィナーレなのはよかったよ ちょっときれいすぎるかなとも思うが

35 19/03/15(金)22:26:38 No.576435266

読む順番はどういう風なのがいいんだろ

36 19/03/15(金)22:27:37 No.576435557

>俺の心を1巻からぶち折ったブラス城年代記 心が折れてミニチュアゲームにはまって2巻でTSする主人公いいよね

37 19/03/15(金)22:29:09 No.576436078

>読む順番はどういう風なのがいいんだろ エレコーゼ、ブラス城年代記、エルリックの最近出た追加分 は他のを読んで予備知識仕入れてからがいいと思う あとは好きなのを選んで欲しい

38 19/03/15(金)22:29:51 No.576436301

「」くんはスミオーガン伯爵大好きだよね!頭部が同じ境遇だし!!

39 19/03/15(金)22:30:50 No.576436617

>心が折れてミニチュアゲームにはまって2巻でTSする主人公いいよね よくねえよ!

40 19/03/15(金)22:31:20 No.576436784

>ちょっときれいすぎるかなとも思うが エレコーゼがなんか天秤破壊用の舞台装置で終わった気がしてな だから剣の中の竜のこれが好き >なんだかんだあって最終的に自分がもと居たとこに帰れるエレコーゼの話が好きだな

41 19/03/15(金)22:31:48 No.576436937

使うと古代人の戦士たちが出てきて助けてくれる剣って ディアブロ3の元ネタ?

42 19/03/15(金)22:31:56 No.576436972

>読む順番はどういう風なのがいいんだろ エルリックかコルムがいいと思うんだが

43 19/03/15(金)22:33:34 No.576437531

>読む順番はどういう風なのがいいんだろ エルリックに関しては当時の出た順で読めばいいと思う というか追加されてる真珠と薔薇は気にったら読めばいいかなくらい 他のエターナルチャンピオンに関しては気になったのを読めばいいと思うよ

44 19/03/15(金)22:37:48 No.576438856

黒の剣もいいんだけどコルム特有のリンの眼とクウィルの手がすげーツボった 冥界が見えて手の導きで援軍を呼ぶってマジすげぇ

45 19/03/15(金)22:37:54 No.576438890

>きれいに終わったのに娘がいたとかイギリスに来てたとかいらない後付けがどんどん盛られるやつ イギリス!?

46 19/03/15(金)22:39:06 No.576439231

>イギリス!? 今更驚くところ!?

47 19/03/15(金)22:39:41 No.576439383

イメージアルバムどこいったかな……

48 19/03/15(金)22:39:54 No.576439451

ストームブリンガーでやっちゃったぜ案件は割と天丼感ある

49 19/03/15(金)22:40:34 No.576439618

>エルリックに関しては当時の出た順で読めばいいと思う いきなり「夢見る都」からになるじゃねーか ていうかエルリックのシリーズは思いつきで書き散らしてた短編を 無理やりまとめた跡がかすかにわかる

50 19/03/15(金)22:41:17 No.576439848

>今更驚くところ!? 20年前くらいにエルリックの話ひと通り読んだくらいの知識しかなくて…

51 19/03/15(金)22:41:54 No.576440043

>イメージアルバムどこいったかな…… ブラインド・ガーディアンいいよね…

52 19/03/15(金)22:41:55 No.576440048

現代兵器を相手にどう戦うエルリック! 機関銃弾ストームブリンガーで弾きやがった… が見られたから許すよ…

53 19/03/15(金)22:42:24 No.576440206

天野絵がまだ形を保ってた頃

54 19/03/15(金)22:43:00 No.576440397

ファンタジーでよくある魂吸う魔剣的なやつの原典でいいのかな

55 19/03/15(金)22:43:59 No.576440653

>20年前くらいにエルリックの話ひと通り読んだくらいの知識しかなくて… なるほど まあエルリック旧シリーズなどでも地球に行ったりはしてるし…

56 19/03/15(金)22:44:03 No.576440673

>ファンタジーでよくある魂吸う魔剣的なやつの原典でいいのかな 原典だねあと喋る魔剣も原典

57 19/03/15(金)22:45:12 [モーンブレイド] No.576440992

ちょっと俺地味じゃない?

58 19/03/15(金)22:45:53 No.576441189

エルリックのラストは本当に印象的 他でこのパターンってあるのかしら

59 19/03/15(金)22:46:05 No.576441256

>スクウェアのゲームの世界観は一時ほぼ全部これだったくらい影響は大きかった 赤魔術士のデザインがまんまラッキール過ぎる

60 19/03/15(金)22:46:36 No.576441394

ストブリはなんで最後だけ喋ったんだ 今まで喋るの我慢してたのか

61 19/03/15(金)22:46:50 No.576441492

>ストームブリンガーでやっちゃったぜ案件は割と天丼感ある エルリックの短編は水戸黄門並の安定感だよね 序盤で白子がスカしたこと言いながら依頼を受ける →1話限りのヒロインとか今思いついた混沌の怪物とかが出る →仲間をストームブリンガーで刺す →ハイハイ俺が悪いんですよと白子がスネる →完

62 19/03/15(金)22:47:10 No.576441599

>いきなり「夢見る都」からになるじゃねーか いいじゃない初体験が夢見る都 記憶なくしてそこから入りたいくらいだ

63 19/03/15(金)22:48:27 No.576442000

このシリーズは英雄の介添人も忘れちゃいけない

64 19/03/15(金)22:49:09 No.576442209

>>スクウェアのゲームの世界観は一時ほぼ全部これだったくらい影響は大きかった >赤魔術士のデザインがまんまラッキール過ぎる ロマサガで全ての者のチャンピオン言われた時は違和感すごかった ムアコック作品読んでからだと納得した

65 19/03/15(金)22:49:09 No.576442210

ムーングラムいいよね

66 19/03/15(金)22:49:09 No.576442212

>赤魔術士のデザインがまんまラッキール過ぎる そういやそうだ ラッキール好きだったなぁ…あいつってエターナルチャンピオンの従者で転生してる存在なんだっけ?

67 19/03/15(金)22:49:30 No.576442317

アリオッチ!アリオッチ!

68 19/03/15(金)22:49:57 No.576442444

>このシリーズは英雄の介添人も忘れちゃいけない ジャリー・ア・コネルとかムーングラムのキャラ立ちに比べて オラダーンって獣人のくせになんか影薄いよね ユイラム・ダヴェルクのほうがしっくりくるくらい

69 19/03/15(金)22:50:32 No.576442600

アリオッホさんはいないよ?

70 19/03/15(金)22:50:55 No.576442699

>ちょっと俺地味じゃない? エルリックの追加分で出番があるらしいぞ

71 19/03/15(金)22:50:59 No.576442714

ラッキールはいつのまにかうっかり刺してたとかそんな酷い末路じゃなかったっけ

72 19/03/15(金)22:51:51 No.576442953

>アリオッチ!アリオッチ! この世界では顔役だけど他の次元では小物らしいなお前 スローターとかは強いみたいな話聞く

73 19/03/15(金)22:52:02 No.576443010

結構読んでる「」がいるんだな なんかちょっとホッとしたよ

↑Top