虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マジッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/15(金)21:27:11 No.576417799

    マジックルーラー三銃士貼る

    1 19/03/15(金)21:37:08 No.576420598

    カードゲームを知らない人はハンデスを甘く見がちだから知らない人が作ったんだろうな

    2 19/03/15(金)21:40:30 No.576421461

    全部同じパックって加莫

    3 19/03/15(金)21:41:20 No.576421668

    当時エクゾが環境を荒らし回ってたのでコナミが気を利かせてメタカードを3枚も作ってくれました

    4 19/03/15(金)21:41:38 No.576421765

    >カードゲームを知らない人はハンデスを甘く見がちだから知らない人が作ったんだろうな 強欲な壺とか天使の施しとか強力なドローあるしハンデスも強くていいよねの精神だと思う

    5 19/03/15(金)21:41:55 No.576421822

    >全部同じパックって加莫 強奪も成金もサイクもハリケーンも苦渋も邪悪な儀式も全部同じパックだからすごい

    6 19/03/15(金)21:42:22 No.576421941

    >通常魔法なのにスタンバイフェイズにのみ発動できる《邪悪な儀式》、裏側攻撃表示という概念を作り出した《闇の訪れ》の2枚は特殊な効果を持つカードである。 >いずれもカードプールが増加した現在においても類似するカードが存在しない。 >《魔力の枷》のテキストにはOCGで初めて「プレイ」という単語が使われた。 問題児だらけ!

    7 19/03/15(金)21:42:47 No.576422066

    マジックルーラーは三銃士どころか十二神将くらい強カード居た気がする

    8 19/03/15(金)21:43:30 No.576422261

    >マジックルーラーは三銃士どころか十二神将くらい強カード居た気がする というかパックの魔法の半分以上は強カードな勢いだよね…

    9 19/03/15(金)21:45:12 No.576422733

    魔法の支配者だからどれだけ盛っても良い

    10 19/03/15(金)21:46:11 No.576423045

    >>マジックルーラーは三銃士どころか十二神将くらい強カード居た気がする >というかパックの魔法の半分以上は強カードな勢いだよね… 遠回しにアヌビスの呪いをディスってる?

    11 19/03/15(金)21:47:28 No.576423423

    スレ画3枚だろ… 苦渋だろ強奪だろサイクだろ… あとデーモンの斧とか成金ゴブリンあたりも…

    12 19/03/15(金)21:47:48 No.576423512

    画像サイクハリケーン強奪苦渋成金 ちょっと落ちてデーモンの斧突進黒いペンダント

    13 19/03/15(金)21:48:01 No.576423576

    ハンデスはあんまり強くないんだよマナの概念あると!

    14 19/03/15(金)21:48:17 No.576423664

    真ん中コストすらないのがひどい

    15 19/03/15(金)21:48:22 No.576423698

    >《デーモンの斧》《黒いペンダント》《光の角》 >《悪魔のくちづけ》《墓守の使い魔》《邪悪な儀式》 >《成金ゴブリン》《通行税》《最終戦争》 >《強奪》《聖域の歌声》《押収》 >《いたずら好きな双子悪魔》《闇の訪れ》《移り気な仕立屋》 >《突進》《頼もしき守護者》《強引な番兵》 >《魔力の枷》《サイクロン》《ハリケーン》《苦渋の選択》 《マハー・ヴァイロ》もこのパックだね

    16 19/03/15(金)21:49:15 No.576423972

    強奪双子悪魔ハリケーンを押しのけてレア設定の闇の訪れ

    17 19/03/15(金)21:49:40 No.576424098

    >遠回しにアヌビスの呪いをディスってる? あれはあれで問題児塗れでは

    18 19/03/15(金)21:50:17 No.576424309

    デッキに戻すだけだからノーコストでいいかなって

    19 19/03/15(金)21:50:36 No.576424401

    当時コナミ主催の大会だとエグゾがめちゃくちゃしてたからそのカウンターと 高レアリティ至上主義がまだ残っててPTAから目つけられてたのとを嫌ってって話があるのよね

    20 19/03/15(金)21:50:55 No.576424496

    >ハンデスはあんまり強くないんだよマナの概念あると! 強いよ強いけど場合によってはヤバイハンデスしてる場合じゃない!!ってなることもあるんだけだよ! だから軽い高性能ハンデスを撃つね…

    21 19/03/15(金)21:51:02 No.576424541

    サクリファイスもいる サウザントは別パックだけど

    22 19/03/15(金)21:52:16 No.576424925

    子供の頃はハンデスの強さわからないマンだった

    23 19/03/15(金)21:52:21 No.576424950

    ハンデス対策のエレクトリック・スネークとイビーも作ったからこれくらい強くてもいいよね!

    24 19/03/15(金)21:52:26 No.576424974

    地味にノーレアがカイクウなんだっけ?

    25 19/03/15(金)21:52:34 No.576425021

    墓地に捨てたら使えないからライフコストが必要だな! デッキに戻すのは弱いからノーコストでいいか

    26 19/03/15(金)21:53:39 No.576425307

    というか既にこの当時から墓地に送るは強かったんだけどなあ…

    27 19/03/15(金)21:53:42 No.576425322

    アメーバとかマハーヴァイロも当時使われまくったよね

    28 19/03/15(金)21:53:47 No.576425344

    >子供の頃はハンデスの強さわからないマンだった 大人とか年齢が上の人達がみんなマジックルーラー買ってたのが理解できなかったマン!

    29 19/03/15(金)21:54:13 No.576425458

    さらにもう一枚って何よ…

    30 19/03/15(金)21:54:50 No.576425634

    マジックボックスか強制転移がずっ友なアメーバ

    31 19/03/15(金)21:54:55 No.576425653

    マジックルーラーの名に恥じないラインナップ

    32 19/03/15(金)21:55:01 No.576425684

    >高レアリティ至上主義がまだ残っててPTAから目つけられてたのとを嫌ってって話があるのよね スレ画前はまだ光り物=強いだったね

    33 19/03/15(金)21:55:22 No.576425782

    ハンデス三種 サイクハリケーン強奪苦渋成金 デーモンの斧突進黒いペンダント マハーヴァイロ これで十二神将揃う

    34 19/03/15(金)21:55:53 No.576425920

    マハーヴァイロは当時マジで革命だったんだよ 皆キラキラしながら使ってた

    35 19/03/15(金)21:56:00 No.576425946

    儀式がこのパックに入ってなくてテキストが意味不明なサクリファイスが1番の問題児

    36 19/03/15(金)21:58:12 No.576426575

    デーモンの斧とマハーヴァイロが同じなのがマジで大革命

    37 19/03/15(金)21:58:33 No.576426666

    >地味にノーレアがカイクウなんだっけ? カイクウは出たの一年くらい後よ

    38 19/03/15(金)21:59:32 No.576426990

    見て指定できるハンデスはMTGでもかなり重くされるぞ…

    39 19/03/15(金)21:59:36 No.576427016

    ベンケイ出るまでは装備ビートの第一線だったな

    40 19/03/15(金)22:00:22 No.576427240

    サクリファイス…マジックルーラー イリュージョンの儀式…ヴァリュアブルブック2付属 千眼の邪教神…千眼の魔術書 サウザントアイズサクリファイス…千眼の魔術書 ひどくない?

    41 19/03/15(金)22:02:00 No.576427711

    >サクリファイス…マジックルーラー >イリュージョンの儀式…ヴァリュアブルブック2付属 >千眼の邪教神…千眼の魔術書 >サウザントアイズサクリファイス…千眼の魔術書 >ひどくない? エクゾの時点で相当酷いし…

    42 19/03/15(金)22:04:12 No.576428346

    エクゾは揃えられる気しなかった

    43 19/03/15(金)22:05:02 No.576428634

    当時のキッズってどれに何が収録されてるとか知る手段なんだっけ… 俺はパックの絵柄だけで適当に買ってた覚えしかない

    44 19/03/15(金)22:06:37 [磁石の戦士] No.576429107

    なんてひどい商法なんだ…

    45 19/03/15(金)22:06:49 No.576429164

    魔力の枷が地味に強力だったのを覚えている

    46 19/03/15(金)22:09:28 No.576429977

    >当時のキッズってどれに何が収録されてるとか知る手段なんだっけ… >俺はパックの絵柄だけで適当に買ってた覚えしかない ヴァリュアブルブック2を買えばイリュージョンの儀式がどこに収録されてるか分かるぜ!

    47 19/03/15(金)22:12:49 No.576430964

    >サクリファイス…マジックルーラー >イリュージョンの儀式…ヴァリュアブルブック2付属 >千眼の邪教神…千眼の魔術書 >サウザントアイズサクリファイス…千眼の魔術書 >ひどくない? ついでにいうと《融合》もそれらのどれにも収録されてないぜー! 確かVol.6か青眼の白龍伝説もしくは構築済みのスターターボックスを買ってくれよな!

    48 19/03/15(金)22:14:16 No.576431408

    >ヴァリュアブルブック2を買えばイリュージョンの儀式がどこに収録されてるか分かるぜ! ズバリそれの付属カードじゃねーか! 当時のそれ他のカードの収録情報乗ってたっけ…

    49 19/03/15(金)22:15:32 No.576431818

    適用する

    50 19/03/15(金)22:17:15 No.576432358

    >ひどくない? こんなんでも遊戯王人気爆発してたからすげぇ売れたんだよな… ヴァリュアブルブックは出来も良かったから持ってて損はなかったよ 1のスカルライダーはうn

    51 19/03/15(金)22:20:59 No.576433488

    >1のスカルライダーはうn いちおう当時のメイン除去罠だった落とし穴に引っかからないという利点はあった覚えはある 使われたかどうかはうーん…

    52 19/03/15(金)22:21:39 No.576433703

    こんなんというがこのパック(と新エキスパートルール)が割と 日本TCG界の幕開けと言っても過言じゃない

    53 19/03/15(金)22:22:21 No.576433912

    融合は当時バンダイ版混ぜて使ってたな

    54 19/03/15(金)22:23:21 No.576434252

    当時の俺はアホだったからマハーヴァイロこそ最強だと信じていた