ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/15(金)21:02:08 No.576410544
クソ迷惑な奴春貼る
1 19/03/15(金)21:05:27 No.576411505
その後日本壊滅するかも程度には迷惑だった奴
2 19/03/15(金)21:05:48 No.576411606
オ ナイスデザイン
3 19/03/15(金)21:06:39 No.576411872
ガメラからすりゃイレギュラーすぎる… だからちょっとマナ借りるね…
4 19/03/15(金)21:07:29 No.576412133
そういう生態の生き物っていうのがズルい
5 19/03/15(金)21:08:13 No.576412339
種ばら蒔く方法が大爆発って舐めてんのか
6 19/03/15(金)21:09:15 No.576412614
種を打ち上げるのがばら撒き方で 爆発はその余波なのだ
7 19/03/15(金)21:11:49 No.576413324
この生き物は宇宙にまだいるのです たぶん
8 19/03/15(金)21:12:16 No.576413471
地球のマナ大量消費しないと倒せない程度には硬い しかもその余波でギャオス大量出現するという二段構え
9 19/03/15(金)21:13:33 No.576413811
現代に出現したら確実に劇中よりヤバいことになる 地下鉄で全員死ぬなので生物的特性が推測できない
10 19/03/15(金)21:13:41 No.576413846
たまたま来ちゃったただの宇宙生物ってのが酷い
11 19/03/15(金)21:14:33 No.576414117
こいつとギャオスで潰しあいできないかな… できないんだろうな…
12 19/03/15(金)21:15:12 No.576414305
北海道で謎の発光とか隕石が目撃される度に俺の中でヤスケンの声が流れるんだ
13 19/03/15(金)21:16:48 No.576414760
なんでお前それで生物扱いなんだ…の答えがそういう生物だからですという生き物
14 19/03/15(金)21:17:37 No.576414985
角へし折ったら超強い触手が生えてくるのはあんまりだと思った
15 19/03/15(金)21:17:44 No.576415022
身勝手だけど飛ぶ以外はほぼ日本から出ずに活動しそうなのがいやらしい
16 19/03/15(金)21:17:57 No.576415091
>こいつとギャオスで潰しあいできないかな… >できないんだろうな… 超音波メスを異言語と認識すれば普通に攻撃してくるんじゃなかろうか
17 19/03/15(金)21:18:12 No.576415159
繁殖方法含めて攻撃力に全振りしたヤバい奴
18 19/03/15(金)21:18:24 No.576415201
超古代文明が遺した生物兵器の戦いの中に放り込まれるウルトラマン案件
19 19/03/15(金)21:19:08 No.576415418
>しかもその余波でギャオス大量出現するという二段構え これが本当にひどい…
20 19/03/15(金)21:19:34 No.576415541
小型レギオンで群体攻撃! マイクロ波シェルで遠距離攻撃! 普通に肉弾戦もやる!レギオンビュートも出す! しかも空も飛ぶし地中にも潜れる! ついでに草体でマップ攻撃もやる 強すぎる……
21 19/03/15(金)21:20:24 No.576415789
見てくださいよこのあからさまな好戦的なデザインを
22 19/03/15(金)21:20:28 No.576415817
普段完成品フィギュアとか買わないのにこいつのロボ魂だけは買ってしまった…
23 19/03/15(金)21:20:36 No.576415844
ガメラが3の状態だったらウルティメイトプラズマ無しでも倒せたのかな
24 19/03/15(金)21:20:49 No.576415899
未だにリボルテック飾ってるよ
25 19/03/15(金)21:22:13 No.576416340
>だからちょっとマナ借りるね… ギャオス「よっしゃああ!!!」
26 19/03/15(金)21:22:29 No.576416424
他にも落ちて来てたのに運よく海に落ちたので死んだってのが本当にもう
27 19/03/15(金)21:22:46 No.576416527
やった!ツノ破壊してビーム封じた! 奥の手出てきた…
28 19/03/15(金)21:23:05 No.576416630
>他にも落ちて来てたのに運よく海に落ちたので死んだってのが本当にもう しらそん
29 19/03/15(金)21:23:16 No.576416699
>ガメラが3の状態だったらウルティメイトプラズマ無しでも倒せたのかな マザーとタイマン出来る強さになってるだろうけど小型対策が相変わらず出来てない気がする
30 19/03/15(金)21:23:45 No.576416843
主力のビーム:めちゃ強い その後出てくる触手:めちゃ強い
31 19/03/15(金)21:23:59 No.576416924
ウルティメイトプラズマはマジで使う予定なかったんスよ…本当に…
32 19/03/15(金)21:24:06 No.576416958
仙台消滅
33 19/03/15(金)21:24:17 No.576417012
装甲:めちゃ硬い 電磁バリアー:めちゃ硬い
34 19/03/15(金)21:24:19 No.576417023
>>しかもその余波でギャオス大量出現するという二段構え >これが本当にひどい… そして特に関係なく復活するイリス
35 19/03/15(金)21:24:44 No.576417144
>他にも落ちて来てたのに運よく海に落ちたので死んだってのが本当にもう 三陸沖に種子が1個落ちてその三陸沖からガメラは出現したしガメラが潰したと思ってた
36 19/03/15(金)21:24:52 No.576417178
>やった!ツノ破壊してビーム封じた! >奥の手出てきた… 必死の思いで頭部に近付いてへし折ったのに…
37 19/03/15(金)21:25:19 No.576417284
>やった!ツノ破壊してビーム封じた! >奥の手出てきた… (例のWANIMAさん画像)
38 19/03/15(金)21:25:21 No.576417304
>マザーとタイマン出来る強さになってるだろうけど小型対策が相変わらず出来てない気がする 火球数発で渋谷も京都も火の海になってたし使い方次第な感じもする
39 19/03/15(金)21:25:47 [自衛隊] No.576417419
>電磁バリアー:めちゃ硬い あのバリアの根元を手動で狙えばいいんじゃない?
40 19/03/15(金)21:25:47 No.576417423
>そして特に関係なく復活するイリス おのれいじめっ子!!
41 19/03/15(金)21:25:50 No.576417435
2より3ガメラの方が弱いと思ってたけど違うのか
42 19/03/15(金)21:26:31 No.576417604
>>そして特に関係なく復活するイリス >おのれいじめっ子!! 仲間由紀恵を…潰す!
43 19/03/15(金)21:26:33 No.576417615
バリアーなしでもウルティメイトプラズマに数秒耐えてるしなんなのコイツ
44 19/03/15(金)21:26:40 No.576417658
レギオンビュートはRPGでよくある必死こいて追い詰めたら行動パターン変わって絶望するボス戦みたい
45 19/03/15(金)21:27:02 No.576417759
>>>そして特に関係なく復活するイリス >>おのれいじめっ子!! >仲間由紀恵を…潰す! トラウマきたな…
46 19/03/15(金)21:27:24 No.576417866
空自に攻撃されて羽が無いから地中を潜航していたのであって 空飛べてたら相当やばいよねこいつ
47 19/03/15(金)21:27:52 No.576417988
ゲド戦記の裏の本棚はブランデーでいっぱいだー!!
48 19/03/15(金)21:27:53 No.576417993
>バリアーなしでもウルティメイトプラズマに数秒耐えてるしなんなのコイツ バリアーなし 満身創痍 子どもたちもなし でも数秒耐えるよ!
49 19/03/15(金)21:27:55 No.576418007
こいつだけ平成ゴジラの世界から来ただろ
50 19/03/15(金)21:28:24 No.576418146
ギャオス戦経験してより戦闘向きに身体変化させてたのに これですよ
51 19/03/15(金)21:28:48 No.576418250
>こいつとギャオスで潰しあいできないかな… >できないんだろうな… シナリオだとどっからか飛んできたギャオスがちょっかい出してヤキトリにされるって脚本に書いてあったりしたよ
52 19/03/15(金)21:29:25 No.576418413
お酒のくだりは覗き込むダンカンと引っ込める奥さんがなんかツボだ
53 19/03/15(金)21:29:46 No.576418521
基本的に宇宙を渡り歩いてる状態だから これくらいの性能あっても心許ないかもね
54 19/03/15(金)21:30:05 No.576418617
>お酒のくだりは覗き込むダンカンと引っ込める奥さんがなんかツボだ あの辺は短いシーンで人間関係が察せられて好き
55 19/03/15(金)21:30:25 No.576418699
>シナリオだとどっからか飛んできたギャオスがちょっかい出してヤキトリにされるって脚本に書いてあったりしたよ あいつら厄介なのは数だしな…
56 19/03/15(金)21:30:40 No.576418779
そもそもギャオス多すぎるし何なんだよあの世界!
57 19/03/15(金)21:30:57 No.576418856
…なるほど
58 19/03/15(金)21:31:01 No.576418879
でもわけのわからん男を二人も部屋に連れ込んでいる水野美紀ってこう…いいよね…
59 19/03/15(金)21:31:10 [仙台消滅] No.576418922
仙台消滅
60 19/03/15(金)21:31:16 No.576418958
ギャオスは勝手に増えるし…
61 19/03/15(金)21:31:16 No.576418959
>あいつら厄介なのは数だしな… 3のラストいいよね… …米中露少しはギャオス撃墜しろや!
62 19/03/15(金)21:31:27 No.576418997
>でもわけのわからん男を二人も部屋に連れ込んでいる水野美紀ってこう…いいよね… そこはそれ パワァバランス
63 19/03/15(金)21:31:59 No.576419137
見直してみると渡良瀬さん大分お茶目だよね…
64 19/03/15(金)21:32:00 No.576419145
みんな!最強の単性繁殖できる生物見たいよね!できた!
65 19/03/15(金)21:32:08 No.576419178
初期稿だと陸上型の巨大レギオンと羽の生えた小さめの飛行型巨大レギオンの2体でガメラと戦う予定だったらしいけど無理ゲー過ぎる
66 19/03/15(金)21:32:10 No.576419187
地球環境の悪化でギャオスが復活 それを倒すべくガメラも目覚める ギャオスは世界各地で孵化しやがてガメラを滅ぼすための進化を遂げる とは関係ない宇宙怪獣
67 19/03/15(金)21:32:29 No.576419280
何色の花?とか聞いちゃうし
68 19/03/15(金)21:32:49 No.576419372
>>あいつら厄介なのは数だしな… >3のラストいいよね… >…米中露少しはギャオス撃墜しろや! 世界同時多発しててそれ所じゃねえよ!!
69 19/03/15(金)21:32:50 No.576419381
着陸してスライドしながら火球連発が好き
70 19/03/15(金)21:33:06 No.576419461
昆虫めいた生態の怖さ良いよね 最終的にはそれを利用されるけども
71 19/03/15(金)21:33:12 No.576419477
なぜか水野美紀の足を執拗にアピールしてくるんだから監督はエロだと思うエロだった
72 19/03/15(金)21:33:32 No.576419572
一応イリス復活もウルティメイトでマナ消費した影響じゃなかったっけ?
73 19/03/15(金)21:33:40 No.576419602
電波と聞いて我慢できず駆けつけた ソルジャーレギオン
74 19/03/15(金)21:33:50 No.576419653
>とは関係ない宇宙怪獣 クソ迷惑な奴すぎる
75 19/03/15(金)21:33:52 No.576419662
>昆虫めいた生態の怖さ良いよね >最終的にはそれを利用されるけども し~らねっと
76 19/03/15(金)21:33:54 No.576419679
>着陸してスライドしながら火球連発が好き (バリア張られて直撃弾なし)
77 19/03/15(金)21:33:54 No.576419680
最近知ったけど帯津さん吹越満なのな…
78 19/03/15(金)21:34:28 No.576419843
ちなみにガメラが早め早めに攻撃してたのは古代にも一回やって来てて大騒動になったから説がありまして
79 19/03/15(金)21:34:39 No.576419892
>し~らねっと NTTが首都圏を守った大手柄企業すぎる…
80 19/03/15(金)21:34:44 No.576419913
ギャオスはギャオスで地球が死の星になってもあいつらだけで共食いして生態系が完成するクソ生物だからな…
81 19/03/15(金)21:35:10 No.576420022
こんなに地球のピンチなのに原因は単なる宇宙交通事故なのいいよね よくない
82 19/03/15(金)21:35:17 No.576420049
今じゃ!地球のパワーを北関東のよく分からん地方都市に!
83 19/03/15(金)21:35:22 No.576420098
自衛隊の攻撃でカコンカコンって生物に命中した音じゃないSEが良い
84 19/03/15(金)21:35:27 No.576420122
電波に反応するとか現代に現れたら大惨事すぎる
85 19/03/15(金)21:35:36 No.576420159
>昆虫めいた生態の怖さ良いよね >最終的にはそれを利用されるけども 何が酷いって利用されて単体戦に持ち込んだ! ガメラと自衛隊の攻撃で大ダメージやったぜ!! からのパワーアップとか
86 19/03/15(金)21:35:44 No.576420201
飛行能力とバリアと光線と小型全部攻略して地に伏せたのにどうしてまだ奥の手があるんですか…どうして…
87 19/03/15(金)21:35:58 No.576420272
最終防衛線の最終決戦が地方都市というのがいいよね…
88 19/03/15(金)21:35:58 No.576420275
何か掴めるって…何
89 19/03/15(金)21:35:58 No.576420278
っしゃあ!宇宙漂流してたらいい感じの星にたどり着いたし繁殖するぜ!
90 19/03/15(金)21:35:58 No.576420279
こいつでマナ使って イリス倒すのにもマナ使って ギャオス大量発生のあのED地球詰んでない?
91 19/03/15(金)21:36:11 No.576420332
大量発生したギャオスも別に一体一体が弱いわけじゃないのが酷い
92 19/03/15(金)21:36:15 No.576420349
最終兵器牛久大仏発進!
93 19/03/15(金)21:36:24 No.576420403
>電波に反応するとか現代に現れたら大惨事すぎる 地下鉄の生存者ゼロで事件発覚と原因究明が遅れるの確実だからなぁ
94 19/03/15(金)21:36:42 [ギャオス] No.576420494
>今じゃ!地球のパワーを北関東のよく分からん地方都市に! 起きましたー! 餌目当てに飛びますー!
95 19/03/15(金)21:36:48 No.576420512
>電波に反応するとか現代に現れたら大惨事すぎる 小型レギオンが街という街を練り歩いてスマホを持ってる人すべてを攻撃し始めるとかマジ笑えない
96 19/03/15(金)21:36:51 No.576420527
>最終防衛線の最終決戦が地方都市というのがいいよね… 僕らの知ってる国道沿いのすかいらーくとか中古車屋とかジャスコがバックなのいいよね…
97 19/03/15(金)21:37:04 No.576420580
映画本編だとギャオスハイパーすげぇ判りづらいよね…
98 19/03/15(金)21:37:07 No.576420596
四聖獣に相当する怪獣が他に二体いるはずだ >とは関係ない宇宙怪獣
99 19/03/15(金)21:37:08 No.576420600
ギリギリのバランスでなんとかなってた地球に闖入者登場
100 19/03/15(金)21:37:11 No.576420617
>電波に反応するとか現代に現れたら大惨事すぎる スマホ持ってる人全員死ぬよね
101 19/03/15(金)21:37:15 No.576420631
>ギャオスはギャオスで地球が死の星になってもあいつらだけで共食いして生態系が完成するクソ生物だからな… 半殺しにしただけじゃ他のギャオスが半殺しにしたギャオス肉食ってパワーアップしちゃうからね… だから渋谷駅に落っこちた瀕死のギャオスは肉食えないように至近距離プラズマ火球で炭にするね…
102 19/03/15(金)21:37:38 No.576420720
人類だけでも国をいくつか犠牲にして軍がEMPやらビームとかで壊滅してからなんとか打開策見つけて勝てそうな塩梅がいい
103 19/03/15(金)21:37:54 No.576420795
ギャオス作ったやつ本当に何考えてんだ馬鹿じゃねえのかもしくはアホか案件すぎる
104 19/03/15(金)21:38:19 No.576420898
>だから渋谷駅に落っこちた瀕死のギャオスは肉食えないように至近距離プラズマ火球で炭にするね… あの…渋谷への被害とかは…
105 19/03/15(金)21:38:24 No.576420918
>だから渋谷駅に落っこちた瀕死のギャオスは肉食えないように至近距離プラズマ火球で炭にするね… コンテに指示される爆発に巻き込まれて吹き飛ぶ女子高生
106 19/03/15(金)21:38:25 No.576420923
そもそも頭おかしい連中に地球を滅ぼす目的で作られたんじゃなかったかギャオス
107 19/03/15(金)21:38:36 No.576420981
珍しい生物ですね保護しましょう
108 19/03/15(金)21:38:50 No.576421038
というかギャオス全世界に配置し過ぎでしょ古代人何やってんの…
109 19/03/15(金)21:38:51 No.576421041
>あの…渋谷への被害とかは… 地球の守護者だし… 人間との絆は断ち切ったし…
110 19/03/15(金)21:38:51 No.576421047
>>電波に反応するとか現代に現れたら大惨事すぎる >スマホ持ってる人全員死ぬよね 電子機器持ってなくてもビール瓶や一升瓶持ってふらついてる酔っ払いのジジイも殺されるぞ!
111 19/03/15(金)21:39:07 No.576421111
>ゲド戦記の裏の本棚はブランデーでいっぱいだー!! 3Pさせるぞ!
112 19/03/15(金)21:39:09 No.576421122
>ギャオス作ったやつ本当に何考えてんだ馬鹿じゃねえのかもしくはアホか案件すぎる 人類の天敵作って人口調整が目的だったとか言ってなかったっけ 人が減って自然破壊されるとギャオスが復活して人類減る 人類減ると自然環境回復してギャオス休眠する
113 19/03/15(金)21:39:22 No.576421172
大泉洋(エンドテロップなし)
114 19/03/15(金)21:39:41 No.576421240
>というかギャオス全世界に配置し過ぎでしょ古代人何やってんの… あれは古代人が撒いたっていうか古代人が滅び去ったあとに1で言われてたみたいに ギャオスが渡りをやったんじゃない
115 19/03/15(金)21:39:42 No.576421242
モンスターアーツのこいつ待ってるだけどなかなかでないな 少年リックでめちゃでかいのはでたけどあれはでかすぎる
116 19/03/15(金)21:40:04 No.576421346
そこまでも充分脅威だったけどマイクロ波シェルで戦車大隊吹っ飛ばしたシーンはそれでもかなりの絶望感あった記憶がある
117 19/03/15(金)21:40:04 No.576421347
>こいつでマナ使って >イリス倒すのにもマナ使って >ギャオス大量発生のあのED地球詰んでない? なお半公式の同人作品の4ではまたウルティメイトプラズマぶっぱしたあげく紆余曲折の後ガメラが自爆して関東が滅びました
118 19/03/15(金)21:40:07 No.576421358
>やった!ツノ破壊してビーム封じた! >奥の手出てきた… まさに本当に奥の手だった
119 19/03/15(金)21:40:21 No.576421412
>ちなみにガメラが早め早めに攻撃してたのは古代にも一回やって来てて大騒動になったから説がありまして ゴジラ怪獣黙示録的な謎の危機関知能力で近づいてくる段階で気付いてたとかはどう
120 19/03/15(金)21:40:42 No.576421513
>そこまでも充分脅威だったけどマイクロ波シェルで戦車大隊吹っ飛ばしたシーンはそれでもかなりの絶望感あった記憶がある 巨神兵ビームの実写版という感じで最高だよねアレ
121 19/03/15(金)21:41:37 No.576421755
聖書の一節をすぐ引用できる自衛隊員になるのが夢だった
122 19/03/15(金)21:41:45 No.576421786
>そこまでも充分脅威だったけどマイクロ波シェルで戦車大隊吹っ飛ばしたシーンはそれでもかなりの絶望感あった記憶がある 怖いか?怖かったら逃げりゃいい ガメラだってやられたんだ、逃げても誰も責めたりせん って笑ってた車長さんとかも死んでるよねあれ…
123 19/03/15(金)21:42:00 No.576421844
3の空自はさぁ…教導隊でいったいどんな訓練してるの…
124 19/03/15(金)21:42:31 No.576421992
>って笑ってた車長さんとかも死んでるよねあれ… あれは自走榴弾砲の車内だし生きてるさ多分…
125 19/03/15(金)21:42:35 No.576422010
>3の空自はさぁ…教導隊でいったいどんな訓練してるの… ニュータイプか何かだよねあれ
126 19/03/15(金)21:42:57 No.576422111
ギャオスとイリスは古代人が作ったそういうシステムだとしても ギャオスやイリスがいなくてもマナが減った地域は何しかの要因で 勝手に怪獣が発生するっぽいからレギオンはたまたま来たように見えて 実際は歪な因果がある気がする
127 19/03/15(金)21:43:02 No.576422130
ソルジャーレギオンが怖すぎて未だに地下鉄乗りたくない
128 19/03/15(金)21:43:02 No.576422137
>聖書の一節をすぐ引用できる自衛隊員になるのが夢だった 沖田浩之もいい役者だったのにあんな最後を迎えるなんてなぁ…
129 19/03/15(金)21:43:06 No.576422152
でも対ギャオス訓練とかはしてそう
130 19/03/15(金)21:43:32 No.576422276
>初期稿だと陸上型の巨大レギオンと羽の生えた小さめの飛行型巨大レギオンの2体でガメラと戦う予定だったらしいけど無理ゲー過ぎる なんか数年前そんな感じの映画見たような...
131 19/03/15(金)21:43:42 No.576422328
人との関係は断ち切った(切れてない)とかガメラはほんと…
132 19/03/15(金)21:43:48 No.576422361
>ソルジャーレギオンが怖すぎて未だに地下鉄乗りたくない そんな怖いソルジャーレギオンを解体した養老孟司
133 19/03/15(金)21:44:01 No.576422416
https://www.youtube.com/watch?v=sZn7k-qY95s あーいい…
134 19/03/15(金)21:44:32 No.576422561
非公式で作ったガメラ4で日本壊滅してるんだっけ
135 19/03/15(金)21:44:33 No.576422569
当時子供の反応はどうだっかというと大体が同時期にドラえもんやってたからそもそもあんまり見てなかったという…
136 19/03/15(金)21:44:45 No.576422618
この一方的なパワーバランスぶっ壊れぶりが平成ガメラ特有の魅力だと思う 完全に復活パワーアップ前提の難易度
137 19/03/15(金)21:44:49 No.576422625
「今度は守ろうや」は怪獣映画で一番好きな台詞かもしれん
138 19/03/15(金)21:45:12 No.576422734
>人との関係は断ち切った(切れてない)とかガメラはほんと… (爆笑問題にこいつはね女に弱い!弱すぎる!!と言われるガメラ)
139 19/03/15(金)21:45:15 No.576422743
>そんな怖いソルジャーレギオンを解体した養老孟司 一言しか台詞ないのに雰囲気あるのズルすぎる
140 19/03/15(金)21:45:58 No.576422969
永島敏行画やるお手本みたいな対異生物戦闘シーンいいよね…
141 19/03/15(金)21:45:59 No.576422977
ガメラは昭和でも一方的にやられるぞ…
142 19/03/15(金)21:46:00 No.576422979
ジュラシックパークは普通にOKだったけど 平成ガメラの人喰い怪獣はどっちかというとエイリアン的な怖さがあってそれでダメだった
143 19/03/15(金)21:46:05 No.576423008
どうでしょうで見た人だ…
144 19/03/15(金)21:46:16 No.576423069
潜ったまま東京まで行けばよかろうになんで地上に出たんだろうねコイツ?
145 19/03/15(金)21:46:32 No.576423161
まだ小さい頃だったけど地下鉄どころか電車が無理だったわ…だいたい平成ガメラのせいだと思う
146 19/03/15(金)21:46:38 No.576423182
>当時子供の反応はどうだっかというと大体が同時期にドラえもんやってたからそもそもあんまり見てなかったという… そうでもないと思う コロコロだかボンボンで特集記事もあったし俺はそれ見て見に行ったよ
147 19/03/15(金)21:46:40 No.576423197
>「今度は守ろうや」は怪獣映画で一番好きな台詞かもしれん 小林昭二さん…
148 19/03/15(金)21:46:41 No.576423203
>そんな怖いソルジャーレギオンを解体した養老孟司 無毒なガスで良かったね…
149 19/03/15(金)21:46:56 No.576423280
>お酒のくだりは覗き込むダンカンと引っ込める奥さんがなんかツボだ ベンガルです…
150 19/03/15(金)21:46:58 No.576423288
>>初期稿だと陸上型の巨大レギオンと羽の生えた小さめの飛行型巨大レギオンの2体でガメラと戦う予定だったらしいけど無理ゲー過ぎる >なんか数年前そんな感じの映画見たような... 闘わせましょう
151 19/03/15(金)21:47:05 No.576423316
>まだ小さい頃だったけど地下鉄どころか電車が無理だったわ…だいたい平成ガメラのせいだと思う 地上はギャオス! 地下はレギオン!
152 19/03/15(金)21:47:21 No.576423390
>まだ小さい頃だったけど地下鉄どころか電車が無理だったわ…だいたい平成ガメラのせいだと思う 電車はお肉の缶詰
153 19/03/15(金)21:47:34 No.576423440
>>まだ小さい頃だったけど地下鉄どころか電車が無理だったわ…だいたい平成ガメラのせいだと思う >地上はギャオス! >地下はレギオン! そして駅はイリスだ
154 19/03/15(金)21:47:34 No.576423442
こいは人ば襲う! でも人を食う怪獣って根源的な恐怖があって好き…
155 19/03/15(金)21:47:38 No.576423458
子供の頃の俺はレギオンのデザインに一目ぼれしてたよ
156 19/03/15(金)21:47:44 No.576423490
>「今度は守ろうや」は怪獣映画で一番好きな台詞かもしれん 役としては脇も脇なのに小林昭二さんの演技が凄くいいんだ というかチョイ役がみんな魅力的すぎる…
157 19/03/15(金)21:48:18 No.576423668
>平成ガメラの人喰い怪獣はどっちかというとエイリアン的な怖さがあってそれでダメだった グッチャグッチャいいながら咀嚼してるから怖いよね… さあ電車に乗ろうか
158 19/03/15(金)21:48:29 No.576423730
>そして駅はイリスだ 京都駅のあの場所通るたびにキュンキュンしちゃう
159 19/03/15(金)21:48:43 No.576423809
レギオンは殺しにくるけど食われはしないからまだマシかな…
160 19/03/15(金)21:48:50 No.576423849
金子くんはさぁ…鉄道いじめたくてたまらない人?
161 19/03/15(金)21:49:04 No.576423921
>>そして駅はイリスだ >京都駅のあの場所通るたびにキュンキュンしちゃう (ガメラのジオラマフィギュアを展示する京都駅)
162 19/03/15(金)21:49:06 No.576423927
京都駅のあの大階段は行く度に登るよ
163 19/03/15(金)21:49:16 No.576423977
でもメガネのガラス部分がなぜか無くなるの怖くない?怖いよ
164 19/03/15(金)21:49:17 No.576423985
>平成ガメラの人喰い怪獣はどっちかというとエイリアン的な怖さがあってそれでダメだった 第一作の出だしからしてトリの糞から流れ出てくる恩師のメガネだからな…
165 19/03/15(金)21:49:40 No.576424102
>でもメガネのガラス部分がなぜか無くなるの怖くない?怖いよ メガネ使ってるからそこら辺超怖い…
166 19/03/15(金)21:49:41 No.576424107
確かG2上映してる頃にたまたま北海道に旅行に行って 札幌市営地下鉄の交通安全運動ポスターがG2タイアップだった記憶が
167 19/03/15(金)21:49:55 No.576424183
レギオンは生態考えると天敵が存在しててもおかしくない繁殖方法なのがまた
168 19/03/15(金)21:50:00 No.576424214
>トリの糞 未消化物の固まり!固まりです!(グショグショ 平田先生のです……
169 19/03/15(金)21:50:13 No.576424280
>>平成ガメラの人喰い怪獣はどっちかというとエイリアン的な怖さがあってそれでダメだった >第一作の出だしからしてトリの糞から流れ出てくる恩師のメガネだからな… 糞じゃありませんペレットです あとあれはトリではありません 二度と間違えないでください
170 19/03/15(金)21:50:19 No.576424322
電車のソルジャーレギオンのシーンはわかっててもビビる
171 19/03/15(金)21:50:33 No.576424387
長峰さんきたな…
172 19/03/15(金)21:50:51 No.576424477
まだガメラ3の頃は無人新幹線爆弾も無人JR西日本爆弾も実用化前だったもんな…
173 19/03/15(金)21:51:15 No.576424606
トキが人を食べますか?
174 19/03/15(金)21:51:16 No.576424607
あの宇宙にはレギオンの幼体おいしい!おいしい!して適正の数にしてくれる生物もいるんだろうな…
175 19/03/15(金)21:51:43 No.576424763
>電車のソルジャーレギオンのシーンはわかっててもビビる あのシーンのBGMは虫がワチャワチャ動いてそうな音も入ってていいよね…
176 19/03/15(金)21:51:48 No.576424783
シリーズいち大好きな逸話はアドリブで台詞改変して 「ガメラは今…どこにいらっしゃるんでしょうか?」 ってやったら全員爆笑で撮り直しになった本田博太郎さん
177 19/03/15(金)21:51:50 No.576424793
>電車のソルジャーレギオンのシーンはわかっててもビビる あそこだけは未だに正視できない…もういい歳だし意外と大丈夫かも…いやしかし…みたいな
178 19/03/15(金)21:51:53 No.576424809
大迫さん3作とも出てるけど全作職業が違うの面白い これでは警備員だったのに3ではホームレス…
179 19/03/15(金)21:52:28 No.576424980
あの徹底的にガメラをメタる生態なんなの...
180 19/03/15(金)21:52:29 No.576424992
イリスが一番好きでマザーレギオンが二番目でソルジャーレギオンが三番目だったなー 四番目はスーパーメカゴジラで五番目デストロイア
181 19/03/15(金)21:52:46 No.576425066
>大迫さん3作とも出てるけど全作職業が違うの面白い >これでは警備員だったのに3ではホームレス… 最後はギドラの所で自殺未遂
182 19/03/15(金)21:52:46 No.576425067
>大迫さん3作とも出てるけど全作職業が違うの面白い >これでは警備員だったのに3ではホームレス… でももう逃げないって再起するのいいよね…
183 19/03/15(金)21:52:49 No.576425083
>あの宇宙にはレギオンの幼体おいしい!おいしい!して適正の数にしてくれる生物もいるんだろうな… マザーレギオンの個体差によってソルジャーも中のガスの風味が違ってくるんですよこれが…!
184 19/03/15(金)21:52:58 No.576425131
>大迫さん3作とも出てるけど全作職業が違うの面白い >これでは警備員だったのに3ではホームレス… 怪獣に会うたびに社会的ランク低下するからな大迫力さん…
185 19/03/15(金)21:53:21 No.576425234
>大迫さん3作とも出てるけど全作職業が違うの面白い >これでは警備員だったのに3ではホームレス… スターシステムとかじゃなく 明確に怪獣との遭遇で人生狂わされて転落してるのつらい
186 19/03/15(金)21:53:49 No.576425352
>>大迫さん3作とも出てるけど全作職業が違うの面白い >>これでは警備員だったのに3ではホームレス… >怪獣に会うたびに社会的ランク低下するからな大迫力さん… やっぱゼイラムと遭遇したのが拙かったか~…
187 19/03/15(金)21:53:49 No.576425356
2が一番好きだったけど 歳とってから観ると1も2と同じくらい好きになってきた なんかもうノスタルジーなんだよね劇中の時代と
188 19/03/15(金)21:54:02 No.576425411
ギロン出そうぜって話になったけど今あんなぶっ飛んだデザイン使えるかボケ!ってなってスレ画になった話好き
189 19/03/15(金)21:54:02 No.576425412
わざわざ花使って種子ごと次世代のマザーを打ち上げるのは地上だと天敵がいて繁殖出来なかったからか…
190 19/03/15(金)21:54:22 No.576425498
大迫さんはそもそも名前が力(つとむ)で幼少期から「大迫力」っていじめれて育ってきたからな…
191 19/03/15(金)21:54:36 No.576425576
3の伝奇要素とか当時は要らねえよと思ってたけど 今見るとなんだか味わい深い…思ったより尺も取ってないし
192 19/03/15(金)21:54:52 No.576425646
対ギャオス兵器のガメラに宇宙生物の相手させるなんてサポート範囲外ですよ
193 19/03/15(金)21:54:56 No.576425662
イリスの美しさは怪獣として唯一無二だと思う 月をバックに飛翔するところも暴風雨の京都に降り立つところも美しい…
194 19/03/15(金)21:55:11 No.576425729
あいつギャオスの事になると早口になるの
195 19/03/15(金)21:55:11 No.576425730
でも大迫力なんて名前いじらない方が逆に失礼だよな…
196 19/03/15(金)21:55:29 No.576425823
>3の伝奇要素とか当時は要らねえよと思ってたけど >今見るとなんだか味わい深い…思ったより尺も取ってないし シン・ゴジラの文部科学大臣が怪演してていいよね…それが死か!
197 19/03/15(金)21:55:33 No.576425840
1で福岡ドーム壊されて2で後に楽天が来る仙台が消滅 ガメラ世界のパリーグ存続できてるかな…
198 19/03/15(金)21:55:33 No.576425842
>ギロン出そうぜって話になったけど今あんなぶっ飛んだデザイン使えるかボケ!ってなってスレ画になった話好き じゃあめっちゃリメイクしようぜ!で超かっこいいのが出来た…
199 19/03/15(金)21:55:47 No.576425893
3の世紀末感もなんというか懐かしいものになってしまったからな…いいよね…
200 19/03/15(金)21:55:57 No.576425935
>3の伝奇要素とか当時は要らねえよと思ってたけど >今見るとなんだか味わい深い…思ったより尺も取ってないし ガメラがどう出来たのか説明してくれてるし意味がわかれば楽しいよね まあ子供にわかれと言われればわかんない子多いと思うけど
201 19/03/15(金)21:56:07 No.576425990
どれが好きかって言えば1だな 2でもやってるけど怪獣を生物として解析していく一連の流れと情報量多いのに全体がハイテンポで進むのが好き そしてラストで勝った!完!から流れ出す神話が爽快なんだ
202 19/03/15(金)21:56:08 No.576425991
>明確に怪獣との遭遇で人生狂わされて転落してるのつらい 怪獣から逃げ続けた結果だからね… 最後に奮起して投げ飛ばされた
203 19/03/15(金)21:56:09 No.576425997
>3の伝奇要素とか当時は要らねえよと思ってたけど >今見るとなんだか味わい深い…思ったより尺も取ってないし そもそも1作目からして生物兵器感あったし オカルト要素というかそこら辺相性良いからね…
204 19/03/15(金)21:56:16 No.576426033
>シン・ゴジラの文部科学大臣が怪演してていいよね…それが死か! MOGERAに乗りそうな官房長官もいるな…
205 19/03/15(金)21:56:56 No.576426205
平成三部作はウルトラマン案件だろこれ...
206 19/03/15(金)21:57:07 No.576426262
>どれが好きかって言えば1だな 墜落後のコンビナートで炎が渦を巻くのいいよね…
207 19/03/15(金)21:57:33 No.576426386
>>シン・ゴジラの文部科学大臣が怪演してていいよね…それが死か! >MOGERAに乗りそうな官房長官もいるな… MM9にいそうな奴もいたしな
208 19/03/15(金)21:57:38 No.576426403
1は最後の決戦が西部劇の決闘なのがいい
209 19/03/15(金)21:58:01 No.576426523
>>>シン・ゴジラの文部科学大臣が怪演してていいよね…それが死か! >>MOGERAに乗りそうな官房長官もいるな… >MM9にいそうな奴もいたしな 臨時内閣には魔人加藤だっていた
210 19/03/15(金)21:58:13 No.576426577
>正体がダークザギそうな奴もいたしな
211 19/03/15(金)21:58:33 No.576426662
1はエンタメ怪獣映画の最高傑作だと思う 好きなのは2だけど
212 19/03/15(金)21:58:34 No.576426669
>>>>シン・ゴジラの文部科学大臣が怪演してていいよね…それが死か! >>>MOGERAに乗りそうな官房長官もいるな… >>MM9にいそうな奴もいたしな >臨時内閣には魔人加藤だっていた 臨時首相はGUARDの千葉参謀だしな
213 19/03/15(金)21:58:37 No.576426686
>正体が光人そうな奴もいたしな
214 19/03/15(金)21:58:59 No.576426793
>平成三部作はウルトラマン案件だろこれ... 他はともかく宇宙生物はウルトラマン案件だと思う 一応他のは地球の防衛システムの一つだし…
215 19/03/15(金)21:58:59 No.576426795
>ドクター真木もいたしな
216 19/03/15(金)21:59:13 No.576426874
1は怪獣映画の教科書
217 19/03/15(金)21:59:28 No.576426966
全体で見れば2の方がまとまってるけど3は新宿の業火とかガメラとイリス空中戦とかシーンでめちゃくちゃいいのが散りばめられてるんだよな
218 19/03/15(金)21:59:49 No.576427069
ガメラのデザインだと可愛すぎず怖すぎない2のヒーロー的なバランスが好き
219 19/03/15(金)22:00:10 No.576427194
>1は怪獣映画の教科書 怪獣みたいなら映画館で見なさい!って松尾貴史のタクシー運転手が言ってる姿を劇場で見ててフフッってなった
220 19/03/15(金)22:00:44 No.576427350
こいつが白虎か青龍枠なの?
221 19/03/15(金)22:00:59 No.576427426
予告いいよね…
222 19/03/15(金)22:01:17 No.576427507
>こいつが白虎か青龍枠なの? 外宇宙は関係ねえよ!
223 19/03/15(金)22:01:40 No.576427626
>こいつが白虎か青龍枠なの? >とは関係ない宇宙怪獣
224 19/03/15(金)22:01:44 No.576427637
仙台消滅というパワーワード