虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/15(金)19:22:17 暇だっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/15(金)19:22:17 No.576384990

暇だったからNetflixで見てたけど1時間でギブアップしてしまった・・・

1 19/03/15(金)19:24:54 No.576385464

ドラえもん映画でワースト1だと思う

2 19/03/15(金)19:25:49 No.576385648

俺も1回目途中リタイヤしたけどそのあと16回見てるぞ

3 19/03/15(金)19:26:04 No.576385699

一時間ってまだわかる範囲じゃん

4 19/03/15(金)19:26:19 No.576385742

>俺も1回目途中リタイヤしたけど うn >そのあと16回見てるぞ うn!?

5 19/03/15(金)19:26:38 No.576385804

1時間ってどこらへん?植物星に入ったとこ?

6 19/03/15(金)19:27:08 No.576385899

そんな酷いことあるの?腐ってもドラえもんでしかも最近の映画でしょ?

7 19/03/15(金)19:27:19 No.576385952

一時間じゃまだ姫様の凄さ1/3も出てない

8 19/03/15(金)19:27:33 No.576386001

>1時間ってどこらへん?植物星に入ったとこ? キー坊が枯れそうになってなんか姫に水欲しいって言ったら拒否られた所でやめた

9 19/03/15(金)19:27:57 No.576386089

>ドラえもん映画でワースト1だと思う じゃあワースト2は?

10 19/03/15(金)19:28:05 No.576386114

ワーストとかそういうのじゃ推し量れない映画だし オンリー1だし

11 19/03/15(金)19:28:16 No.576386158

>そんな酷いことあるの?腐ってもドラえもんでしかも最近の映画でしょ? そうだよな実際見て確かめるべきだと思うぜ

12 19/03/15(金)19:29:13 No.576386370

なに見てるのかよくわからなくなったのだけは覚えてる

13 19/03/15(金)19:30:06 No.576386583

事前情報なしで見て絶望した記憶だけある

14 19/03/15(金)19:30:17 No.576386624

「」と実況してたからこそ最後まで見れたとこはある

15 19/03/15(金)19:30:19 No.576386630

なんかドラえもんが謎の道具出したあたりからよく分からなくなる

16 19/03/15(金)19:30:19 No.576386631

人魚とか奇跡の島あたりかな ある意味こっちより見直したいと思わない分酷い気もするけど

17 19/03/15(金)19:30:35 No.576386683

ノーカットを見ても編集されて途中すっ飛ばしてるような錯覚を覚える

18 19/03/15(金)19:30:46 No.576386730

>そんな酷いことあるの?腐ってもドラえもんでしかも最近の映画でしょ? 見たことない人間が文句を言うなお前も緑の巨人にしてやろうか

19 19/03/15(金)19:31:33 No.576386915

上映時間も最長なのにここまでまとまりがないものをお出しできるのもすごい

20 19/03/15(金)19:31:37 No.576386930

実況も無しで見たら気が狂うぞ

21 19/03/15(金)19:31:44 No.576386951

「」はもうわかった?

22 19/03/15(金)19:32:15 No.576387070

体感4時間くらいに感じる

23 19/03/15(金)19:32:46 No.576387181

キーキー

24 19/03/15(金)19:32:53 No.576387200

(ぶよぶよ作画)

25 19/03/15(金)19:33:34 No.576387372

映画はキャラデザのクセが凄く感じる

26 19/03/15(金)19:33:50 No.576387429

この前abemaでやってた時に「」と見れば最後まで耐えれたかも

27 19/03/15(金)19:34:45 No.576387644

水汲みに寄り道した先で何も起こらないし 寄り道してあった一家は何もしてないのにEDでゲストキャラみたいな顔してる

28 19/03/15(金)19:34:48 No.576387655

じゃあ逆にナンバー1のドラ映画って何になるんだろう

29 19/03/15(金)19:35:03 No.576387706

ドラえもん映画だからといって全部良作だとか子供向けだから余裕だろというナイーヴな考えは捨てろ

30 19/03/15(金)19:35:06 No.576387718

最初30分ぐらいの作画すごいよね

31 19/03/15(金)19:35:33 No.576387811

>じゃあ逆にナンバー1のドラ映画って何になるんだろう 最近見たからってのもあるが南極と博物館は確実に五指には入ると思う

32 19/03/15(金)19:35:36 No.576387823

>じゃあ逆にナンバー1のドラ映画って何になるんだろう そりゃ虹を結んで空のリボンでしょ

33 19/03/15(金)19:35:40 No.576387841

>じゃあ逆にナンバー1のドラ映画って何になるんだろう 秘密道具ミュージアム

34 19/03/15(金)19:36:07 No.576387945

>最初30分ぐらいの作画すごいよね ワクワク感もすごい のびコプターみたいな意味のわからん描写もあったけど…

35 19/03/15(金)19:36:09 No.576387959

姫がなんかする度に俺なんか見落としたっけ…てなる

36 19/03/15(金)19:36:55 No.576388126

前半が凄いワクワク展開なのが後半の酷さをより増してると思う

37 19/03/15(金)19:37:42 No.576388320

>最初30分ぐらいの作画すごいよね 話し決まってない状態でとりあえず作画だけしてたんだとおもう

38 19/03/15(金)19:37:49 No.576388347

書き込みをした人によって削除されました

39 19/03/15(金)19:39:03 No.576388617

新鉄人博物館新日本は五本の指に入ると思う

40 19/03/15(金)19:39:24 No.576388696

確か最後に自分の街がドロみたいな洪水に飲み込まれてゴーレムが出てくる映画だったよね? 確か見た覚えはあるんだけどそこしか記憶にない…

41 19/03/15(金)19:39:36 No.576388748

最後の畳み掛けがすごい…

42 19/03/15(金)19:39:37 No.576388755

>姫がなんかする度に俺なんか見落としたっけ…てなる 姫はむしろわかりやすい ずっと具体的なものは持たずに流さ続けているこの映画を体現したような存在だから 一応こっちは最後に自分から動けるようになるけど

43 19/03/15(金)19:39:43 No.576388781

(無駄に尺取るのに一切物語に絡まない泥虫の生態)

44 19/03/15(金)19:39:55 No.576388809

ジブリのゲド戦記とかポニョだよ要するに

45 19/03/15(金)19:40:22 No.576388887

ポニョはいいだろうがよポニョはよ!

46 19/03/15(金)19:40:44 No.576388979

オリジナル作品はワンニャン時空伝以来だったんだよね...どうしてこんな落差が...

47 19/03/15(金)19:40:51 No.576389007

結局何がどうなったんだか…

48 19/03/15(金)19:41:00 No.576389043

>ジブリのゲド戦記とかポニョだよ要するに まだゲドは淡々とした感じで盛り上がりも無いけどまだ見れたと思…うーん……

49 19/03/15(金)19:41:10 No.576389087

つがいになって子供を一匹産んだら死ぬという謎の進化を遂げた虫の話はするな

50 19/03/15(金)19:41:11 No.576389092

1時間くらいまでだとまだ理解が追いつく範疇のつまらなさだと思う

51 19/03/15(金)19:41:13 No.576389098

ゲド戦記はまだなんとかいける ポニョはスレ画だった

52 19/03/15(金)19:41:47 No.576389223

愛じゃよ

53 19/03/15(金)19:41:58 No.576389272

そろそろリメイクしてほしい

54 19/03/15(金)19:42:10 No.576389324

ゲド戦記もポニョもつまんないけど映画にはなってるよ

55 19/03/15(金)19:42:22 No.576389369

電子ドラッグ

56 19/03/15(金)19:42:41 No.576389431

人魚は姫様可愛いし鉄也の歌もあるからまだ見れる 一番キツいのは多分奇跡の島

57 19/03/15(金)19:42:59 No.576389513

テレビスペシャルで見たはずなんだが何もスレ画覚えてないのは記憶が封印されてるのだろうか なんか木がもりもり大きくなってくシーンだけ覚えてる

58 19/03/15(金)19:43:17 No.576389581

なんて醜い顔なの…

59 19/03/15(金)19:44:00 No.576389765

つまらないだの駄作だの感想を言ってもらえる映画は緑の巨人にはなれない

60 19/03/15(金)19:44:05 No.576389782

奇跡の島は1時間スペシャルだと思ってみれば何とか・・・

61 19/03/15(金)19:44:27 No.576389850

姫様がのび太に殴りかかるシーンは台詞も何もかも意味がわからなくてもう俺はだめだ

62 19/03/15(金)19:44:42 No.576389911

巨人伝は何もわからないからつまらないという感想すら抱けない

63 19/03/15(金)19:44:59 No.576389983

昔新魔界見に行って久しぶりのドラ映画も良いじゃん! と思って翌年これ見に行った思い出

64 19/03/15(金)19:45:09 No.576390026

小宇宙戦争は作画古い所もあるけど今でも十分見えるのは凄いと思う あれ何年前のだったかな…

65 19/03/15(金)19:45:21 No.576390080

キーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキー

66 19/03/15(金)19:45:27 No.576390099

キー坊いるし雲の王国リメイク狙いの作品だと思って見たらこれは…

67 19/03/15(金)19:45:32 No.576390128

見た後語りたくなるドラ映画としてはトップクラスだと思う

68 19/03/15(金)19:45:32 No.576390130

長老がなんか演説して最後に愛じゃよって言ってるのが本当によくわからなかった

69 19/03/15(金)19:45:41 No.576390159

奇跡の島ってどんなのだっけフー子の話ではないよね?

70 19/03/15(金)19:45:43 No.576390172

パラレル西遊記とどっちがクソ?

71 19/03/15(金)19:45:55 No.576390212

奇跡の島ってどれだっけ ダンコンだっけ

72 19/03/15(金)19:46:08 No.576390278

巨人伝なければぶっちぎりでワーストと言えるのが人魚 人を気軽に処刑しようとするクソ不快なマスコットに 伝説を消化する展開が酷すぎて

73 19/03/15(金)19:46:17 No.576390314

アニメの緑の巨人実写のデビルマン

74 19/03/15(金)19:46:19 No.576390319

イタ来たといい「」て微妙な映画好きよね

75 19/03/15(金)19:46:23 No.576390336

奇跡の島って犬が喋るやつ?

76 19/03/15(金)19:46:27 No.576390354

奇跡の島ってノビスケが子供化するやつだろ?

77 19/03/15(金)19:46:43 No.576390437

>キーキーキーキーキーキーキーキーキーキーキー うるせえっつったんだろ!!!

78 19/03/15(金)19:46:48 No.576390458

アガペーじゃよ

79 19/03/15(金)19:46:50 No.576390469

>奇跡の島ってどんなのだっけフー子の話ではないよね? パパの話

80 19/03/15(金)19:46:52 No.576390479

これで泣いた!とか一番好きな映画!って人がいるから怖い

81 19/03/15(金)19:46:56 No.576390504

創世日記自分はイマイチだけど俺は好きって人もいて でもそういう人すらいないのが巨人伝だと思う

82 19/03/15(金)19:47:01 No.576390524

>イタ来たといい「」て微妙な映画好きよね イタ来たはちゃんと理解できるだろ一緒にしないでやれよ こっちは理解ができないんだぞ

83 19/03/15(金)19:47:04 No.576390536

>パラレル西遊記とどっちがクソ? あれはF原作じゃないだけで普通に面白いし曲もめっちゃ良いし 巨人伝はクソとかそういうのじゃなくてただ「分からない」

84 19/03/15(金)19:47:10 No.576390569

監督も巨人伝ってタイトルなの知らなかったからな…

85 19/03/15(金)19:47:22 No.576390607

わからぬのだ!

86 19/03/15(金)19:47:35 No.576390669

会議シーンはかの悪名高い天上人に感じた以上の嫌悪感抱いた

87 19/03/15(金)19:47:38 No.576390680

>監督も巨人伝ってタイトルなの知らなかったからな… どういうことだよ!?

88 19/03/15(金)19:47:51 No.576390738

人魚は全体的になんだこれってものなんだけど何故か姫様が良心の塊すぎるんだよな…逆に浮いてるよ姫様

89 19/03/15(金)19:47:52 No.576390744

結局緑の巨人って何だったんですか

90 19/03/15(金)19:48:03 No.576390786

奇跡の島今日0時からAbemaでやるやつじゃん

91 19/03/15(金)19:48:09 No.576390804

>どういうことだよ!? わからない…わからないんだ…

92 19/03/15(金)19:48:10 No.576390810

最近ヒーローものみたいなの観たけど あれあんまり良くなかった…

93 19/03/15(金)19:48:28 No.576390890

奇跡の島はケリー博士がエロいんだ

94 19/03/15(金)19:48:47 No.576390971

>これで泣いた!とか一番好きな映画!って人がいるから怖い いやこれで泣く人はいるだろ 涙の理由はともかく

95 19/03/15(金)19:48:51 No.576390987

キー坊と分かるシーンだけは名シーンっぽく見える 流れが意味不明だけど

96 19/03/15(金)19:48:51 No.576390991

>最近ヒーローものみたいなの観たけど >あれあんまり良くなかった… どうして良作の間の駄作を踏み抜くんですかどうして

97 19/03/15(金)19:49:00 No.576391014

そういや見るの忘れてたけれど 宝島って面白かった?

98 19/03/15(金)19:49:13 No.576391064

一番いい!だと頭おかしいな?って思うけど 一番好き!この電子ドラッグ感は他のドラ映画にないからそういう人もいるよね…って思うよ

99 19/03/15(金)19:49:22 No.576391104

のび太とキー坊が飛び上がってイメージ的なもんだと思ってたら ホントに飛び上がってたところからおかしくなる

100 19/03/15(金)19:49:23 No.576391106

>そういや見るの忘れてたけれど >宝島って面白かった? 面白いよ

101 19/03/15(金)19:49:30 No.576391133

泣きたくなる映画なのはわかる

102 19/03/15(金)19:49:32 No.576391142

>宝島って面白かった? ラスト以外良かったよ

103 19/03/15(金)19:49:49 No.576391212

ナイチチにダンコンって言わせる映画はそれだけでかちあるし

104 19/03/15(金)19:49:54 No.576391234

宝島見逃したからありがたい

105 19/03/15(金)19:49:54 No.576391236

>最近ヒーローものみたいなの観たけど >あれあんまり良くなかった… スペースヒーローズは少し低学年向けすぎるのがあれだけど全体としては人魚や奇跡の島よりは良いと思う 終盤ちょっと駆け足だけど…

106 19/03/15(金)19:50:08 No.576391307

>最近ヒーローものみたいなの観たけど >あれあんまり良くなかった… あれテレビでやってた時テレビスペシャルかと思った

107 19/03/15(金)19:50:12 No.576391324

>そういや見るの忘れてたけれど >宝島って面白かった? 好きなシーンもあるんだけど黒幕の動機あたりでうーnとはなったかな…

108 19/03/15(金)19:50:29 No.576391381

スレ画は各シーンを切り取って見ると良い話風な場面が多いから全体の話を見ない人には良い作品に見えると思う

109 19/03/15(金)19:50:34 No.576391401

今やってるのは観てないけどとりあえず新はひみつ道具博物館が一番好きだな バランスが良くて全編楽しく観ていられる

110 19/03/15(金)19:50:40 No.576391429

ドラ映画の失敗作語る時はついつい新ドラから選んじゃうけど旧ドラも結構振れ幅激しいよね

111 19/03/15(金)19:50:41 No.576391431

・良作 ・駄作 ・緑の巨人伝 とかそういうレベルだからな根本的に意味が分からん

112 19/03/15(金)19:50:43 No.576391443

ヒーローズは子供向けだろと思ったら本当に子供向けのまま突き進んだだけだ

113 19/03/15(金)19:50:44 No.576391445

>宝島見逃したからありがたい 奇跡の島と宝島は別作品だからな!

114 19/03/15(金)19:51:00 No.576391518

スペースヒーローズって 昔のドラ映画ふうに作ったとか言ってたけど 敵キャラとか藤子先生ぽくない…

115 19/03/15(金)19:51:26 No.576391620

緑の巨人は正直見る劇薬だと思うけど同時に一見の価値ある代物でもあると思う

116 19/03/15(金)19:51:31 No.576391640

>イタ来たといい「」て微妙な映画好きよね イタ来たは映画用のゲストキャラやお涙頂戴展開無理に挟んだだけで内容はいつものちびまる子ちゃんを映画尺に引き伸ばしただけだからそりゃ面白くはないけどまる子ファンには問題なさそうなので一緒にするものじゃない

117 19/03/15(金)19:51:35 No.576391655

宝島は独特な作画とか勢い重視の脚本とかもあって間違いなく賛否分かれる作風だと思う

118 19/03/15(金)19:51:45 No.576391691

>そういや見るの忘れてたけれど >宝島って面白かった? 脚本に荒はあるっちゃあるけど面白かった テンポと作画の良さにショタも添えてバランスがいい

119 19/03/15(金)19:51:46 No.576391698

ポニョなら大丈夫だな!

120 19/03/15(金)19:51:47 No.576391699

Abema一挙でこれに触れた「」がまずやる行動が 次の緑の巨人伝のAbema放送日時を確認することだからな

121 19/03/15(金)19:51:53 No.576391740

監督が何作ったのかよく分かってないのに視聴者が理解できるはずもねえんだ

122 19/03/15(金)19:51:54 No.576391744

緑の巨人伝は何もかもが謎だからな…

123 19/03/15(金)19:52:01 No.576391777

緑の巨人伝はパパの頼もしさがすごい 緑の巨人世界で唯一狂ってないんだぜ

124 19/03/15(金)19:52:03 No.576391788

なんか結界?みたいな所に突っ込んで作画ぐにゃぐにゃになるシーンはヒッてなった あのシーン本当に意図がわからない

125 19/03/15(金)19:52:10 No.576391815

>>宝島見逃したからありがたい >奇跡の島と宝島は別作品だからな! そ、そんな…

126 19/03/15(金)19:52:17 No.576391841

1時間でギブアップとかないわ クソな所のほとんどを体験できてねえじゃん

127 19/03/15(金)19:52:23 No.576391867

どうしてこうなったんだろうって話でスレが埋まるよね

128 19/03/15(金)19:52:55 No.576391988

暇だしSFものぽいから観てみよ と思って今、映画館でやってるの見たら すごかった…なんか泣いちゃった

129 19/03/15(金)19:53:04 No.576392030

つまんないのは他にもあるけど巨人はそういうレベルじゃないからな…

130 19/03/15(金)19:53:10 No.576392050

監督はこれ以前もこれ以後も実績ある人なんだよ… どうしてこうなった…

131 19/03/15(金)19:53:24 No.576392094

月面は結構評判いいね

132 19/03/15(金)19:53:25 No.576392096

実況抜きでフルで見るなんて気が狂うぞ

133 19/03/15(金)19:53:28 No.576392117

さすがに今回の放送は三、四周目くらいに突入してるので実況に勢いがないドラ映画スレも 巨人伝の時はどこからかわらわらと「」が集まってくるから…

134 19/03/15(金)19:53:44 No.576392174

前情報知っててもポカーンってなったからリアルタイムで見てた人はすごかったんだろうな

135 19/03/15(金)19:54:09 No.576392284

星の力を使いすぎて星がボロボロになった後 何かが解決したような笑顔で一斉に走ってくる連中が一番怖いし混乱したよ そしてタケコプターのような何かが回転して解決する

136 19/03/15(金)19:54:32 No.576392368

前にドラ映画実況スレでは巨人伝の話題は禁止になったほどです 理由はスレの内容がそれ一色に染まるから

137 19/03/15(金)19:54:41 No.576392402

見たはずなのに全然頭に残ってない 多分情報量の少ない図形ひたすら見せられても覚えられないのと同じ

138 19/03/15(金)19:54:52 No.576392442

人魚大海戦観に行った翌年に新鉄人兵団見に行こうとしたけど震災があってそれどころじゃなくなったけどその翌年奇跡の島観に行ったぞ… 家族に誘われて観に行ったひみつ道具博物館が無かったら新ドラの評価多分ボロボロだったと思う

139 19/03/15(金)19:54:52 No.576392445

>監督はこれ以前もこれ以後も実績ある人なんだよ… >どうしてこうなった… あちこちから展開とかについてこうしてくれって要望が来てそれ全部詰め込んだ結果とは聞いた

140 19/03/15(金)19:54:54 No.576392451

あのタケコプターのような何かは一切何なのか語られないのひどすぎる なんだよそれ!

141 19/03/15(金)19:55:08 No.576392503

でもスレ画を推してる人って作画オタばっかりなんですけお …

142 19/03/15(金)19:55:26 No.576392570

姫とキー坊が飛び降りて解決じゃないっけ 何してきたかわかんないけど

143 19/03/15(金)19:55:26 No.576392571

だってこれ制作側も何を作ってたかわからない状態で期限までに作らないといけないから出来た作品だし…

144 19/03/15(金)19:55:27 No.576392574

そんなに考察が捗る内容なのか

145 19/03/15(金)19:55:28 No.576392580

あっじゃあ一番シコれる奴お願いします 昔見たいドラえもんズのヒロインは結構シコれた記憶がある

146 19/03/15(金)19:55:40 No.576392619

これはスレがないと無理だと思った 一人でこれだけを黙々見るのはきつすぎる

147 19/03/15(金)19:55:42 No.576392626

>1時間でギブアップとかないわ >クソな所のほとんどを体験できてねえじゃん 1人だと無理だよ!

148 19/03/15(金)19:55:46 No.576392646

最近の映画は安定して面白いね 月面もよかった

149 19/03/15(金)19:56:06 No.576392713

前に「」が監督のインタビュー貼ってたな 何もかもまとめきれなかったってのが最大の理由だって

150 19/03/15(金)19:56:14 No.576392754

>監督はこれ以前もこれ以後も実績ある人なんだよ… >どうしてこうなった… 実力があって頑固で真面目でドラ愛があったからこうなった

151 19/03/15(金)19:56:14 No.576392757

タケコプターのような何かは劇場で貰えたんだぞ! ドラの頭にタケコプターの様に付いてる形で貰えるから本来そういう使い方をする筈という事までは推測出来るがそれ以上はわからない

152 19/03/15(金)19:56:16 No.576392768

>前にドラ映画実況スレでは巨人伝の話題は禁止になったほどです >理由はスレの内容がそれ一色に染まるから 宝島の感想スレが後半巨人伝に乗っ取られてたのはダメだった

153 19/03/15(金)19:56:22 No.576392794

途中で藤子プロが製作中の映画に環境問題入れろキー坊はマスコットとして最適だからキー坊周りのエピソードをメインにね と言われて製作中の映画大半破棄 監督は監督で「現実でも決着付いてないテーマをドラえもんに代弁させて子供に見せるわけにはいかない」というこれまた妙な使命感に駆られドラえもんを映画から隔離するのを決意 絵コンテが完全に間に合わずにスタッフにバラバラに作らせてたそれっぽいシーン繋げて完成

154 19/03/15(金)19:56:24 No.576392801

多分監督が薬キメてたんだよね知ってるそれで首切られたんでしょ

155 19/03/15(金)19:56:32 No.576392828

>あっじゃあ一番シコれる奴お願いします >昔見たいドラえもんズのヒロインは結構シコれた記憶がある 新ドラは大体

156 19/03/15(金)19:56:32 No.576392829

>1人だと無理だよ! ふざけんな俺一人で見たぞネトフリで

157 19/03/15(金)19:56:37 No.576392847

>前にドラ映画実況スレでは巨人伝の話題は禁止になったほどです >理由はスレの内容がそれ一色に染まるから アスタロスみたいだな緑なだけに

158 19/03/15(金)19:56:49 No.576392889

緑の巨人がいっぱいいるー!と思ったらこいつら緑の巨人じゃないとか紛らわしいんだよ!

159 19/03/15(金)19:56:59 No.576392930

月面と新日本誕生は同じ監督さんらしいが ショタ好きなんだろか…なんか少年期の色気あるふうに描くけど ドラえもんなのに…

160 19/03/15(金)19:57:04 No.576392959

>あっじゃあ一番シコれる奴お願いします >昔見たいドラえもんズのヒロインは結構シコれた記憶がある ひみつ道具博物館か今やってる月面探査記だな

161 19/03/15(金)19:57:06 No.576392966

脚本も鬼太郎のシリーズ構成やってる大ベテランだしね…

162 19/03/15(金)19:57:23 No.576393033

タケコプターのような何かは何の脈絡もなくポケットから出てきて回転してすべてを解決するからな… なにあれ…

163 19/03/15(金)19:57:54 No.576393143

これを劇場に見に行ったお子様たちと保護者の方々の反応が知りたい

164 19/03/15(金)19:58:05 No.576393178

>あちこちから展開とかについてこうしてくれって要望が来てそれ全部詰め込んだ結果とは聞いた もしそれが本当なら監督向いてないわそいつ… 言われるがままとか1番ダメだろうに

165 19/03/15(金)19:58:15 No.576393215

>ドラえもん映画でワースト1だと思う ワーストとかそういう順位付けには入らない異色作だと思うな

166 19/03/15(金)19:58:18 No.576393226

月面はあの姉弟が確実にセックス三昧だろうなって分かるエロさ

167 19/03/15(金)19:58:26 No.576393256

su2945918.jpg su2945919.jpg 最後の最後にこれぶっ込んでくるのすごいよね

168 19/03/15(金)19:58:43 No.576393325

>>1人だと無理だよ! >ふざけんな俺一人で見たぞネトフリで ムチャをするんだなあ

169 19/03/15(金)19:58:44 No.576393333

アニマル惑星といい創政日記といいスレ画といいなんかメッセージ含ませようとするといまいち評価が振るわない気がする 雲の王国は好きだけど

170 19/03/15(金)19:58:49 No.576393350

>絵コンテが完全に間に合わずにスタッフにバラバラに作らせてたそれっぽいシーン繋げて完成 そういう理由だったのか…

171 19/03/15(金)19:58:51 No.576393355

お子様と御家族は 毎年のお祭りみたいなもので 映画館でドラえもんを見るのが楽しいんでしょうから

172 19/03/15(金)19:59:10 No.576393419

他の面白くないドラえもん映画とこれを一緒に並べてどれ見る?って聞かれたらこれ選ぶからワーストじゃないよ

173 19/03/15(金)19:59:22 No.576393472

>あっじゃあ一番シコれる奴お願いします ひみつ道具博物館 新旧鉄人兵団 ケモありなら新大魔境

174 19/03/15(金)19:59:26 No.576393486

裏山で突然の雨からの突然一人になるのび太から えっ?今どうなった…?感が始まる

175 19/03/15(金)19:59:30 No.576393503

>su2945918.jpg >su2945919.jpg >最後の最後にこれぶっ込んでくるのすごいよね ここがどこよりなによりわからなくて何これ…

176 19/03/15(金)19:59:37 No.576393526

緑の巨人伝の監督今期だと逆転裁判のアニメやってるけどアレいいものだよ 作画に難ありの時あるけど

177 19/03/15(金)19:59:41 No.576393542

>脚本も鬼太郎のシリーズ構成やってる大ベテランだしね… 安定したベテランが集まってもこんな大惨事になることもあるなんてアニメ作りは難しいな…

178 19/03/15(金)19:59:44 No.576393558

上に書いてあるけど藤子プロからの要望と監督の頑固な考えと期限ギリギリが合わさった結果だろうからね…

179 19/03/15(金)19:59:45 No.576393559

>ふざけんな俺一人で見たぞネトフリで なぜそんな荒行を・・・

180 19/03/15(金)19:59:46 No.576393563

加速していく狂気

181 19/03/15(金)20:00:20 No.576393721

>緑の巨人伝の監督今期だと逆転裁判のアニメやってるけどアレいいものだよ >作画に難ありの時あるけど そう考えるとこれの時期がスランプというか...なんなんだろうな...

182 19/03/15(金)20:00:22 No.576393727

振り返ったら1人になってた と思ったらさっきまでいたメンバーが画面外からぞろぞろ集まってくる

183 19/03/15(金)20:01:04 No.576393894

キメてたとしか思えん ストーリー書いたことない奴でもまだマシなの出すだろ

184 19/03/15(金)20:01:27 No.576394002

当時の環境問題云々の政治的なものからドラえもんを切り離したかったのはわかるが

185 19/03/15(金)20:01:39 No.576394050

ピエールでもキメてたのか

186 19/03/15(金)20:01:43 No.576394063

何かスレ見てたら久しぶりにドラ映画見たくなってきたけどとりあえず南極とひみつ道具博物館見とけばいいのかな

187 19/03/15(金)20:01:50 No.576394085

だから最初から誰もストーリー考えてないんだって!

188 19/03/15(金)20:01:53 No.576394097

こないだ地上波放送の宝島みてていいよね…してるときにちょくちょく話題になってたのが辛かった

189 19/03/15(金)20:02:00 No.576394124

8回見た「」とかいたな

190 19/03/15(金)20:02:02 No.576394130

月面はドラえもん好きすぎる直木賞作家が 脚本書いたそうだけど、なんか藤子感すごかった

191 19/03/15(金)20:02:16 No.576394190

出てくる奴らがむやみに大声なのも視聴者の精神をガンガン揺さぶってくる

192 19/03/15(金)20:02:35 No.576394286

やっぱり中毒を起こしてる「」はいるよこれ!

193 19/03/15(金)20:02:41 No.576394314

実写デビルマンみたいに観たら他人に勧めたくなるタイプの映画なの…?

194 19/03/15(金)20:02:50 No.576394364

作品としては最低だけどつまらないとか退屈って評価にはならない 真面目に見ようとすると常に疑問符が頭に浮かんでる 最後まで見ても答えは出ない

195 19/03/15(金)20:02:56 No.576394401

>何かスレ見てたら久しぶりにドラ映画見たくなってきたけどとりあえず南極とひみつ道具博物館見とけばいいのかな そこらへんが鉄板だから巨人伝の口直しには最適だよ

196 19/03/15(金)20:03:15 No.576394483

>アニマル惑星といい創政日記といいスレ画といいなんかメッセージ含ませようとするといまいち評価が振るわない気がする 両方好きだぞ俺 子供のころの記憶だから今見たら評価変わるかもしれんが

197 19/03/15(金)20:03:42 No.576394588

いっそ雲とか海底みたいなやつもう一度作ってみてほしい 核抑止とかナショナリズムとかぶちこんだドラえもんをもう一度見てみたい

198 19/03/15(金)20:03:45 No.576394603

答えなんてないからな…

199 19/03/15(金)20:03:45 No.576394605

南極評判良いけど 俺にはイマイチだったからいろいろ これが好きな人も居るんだろう

200 19/03/15(金)20:03:46 No.576394613

ベイビーや 宇宙のベイビーや

201 19/03/15(金)20:03:46 No.576394615

確かに見てても眠たくはならんな

202 19/03/15(金)20:03:53 No.576394637

>何かスレ見てたら久しぶりにドラ映画見たくなってきたけどとりあえず南極とひみつ道具博物館見とけばいいのかな 今の月面も中々いい感じだからいいぞ ドラ映画は映画館で見るのってなかなかチャンス無いし

203 19/03/15(金)20:03:56 No.576394649

絵のクオリティ自体は非常に高いのがまたタチ悪いんだよな緑の巨人伝… なにもかも意味がある様に振舞っている…その意味はわからないし説明もされない…

204 19/03/15(金)20:04:20 No.576394753

泥虫はあれ滅びるしかなくない?

205 19/03/15(金)20:04:22 No.576394761

創生日記って歴史フィクション詰め込んだら収拾つかなくなった話って印象しかないけどメッセージ性あったか…?

206 19/03/15(金)20:04:32 No.576394807

アニマル惑星は今見るとチッポ可愛いな…って何かに目覚めそうになる

207 19/03/15(金)20:04:33 No.576394811

応援上映やらないかな

208 19/03/15(金)20:04:45 No.576394870

>実写デビルマンみたいに観たら他人に勧めたくなるタイプの映画なの…? デビルマンは勧める気にならないけど 訳の分からなさは言葉では説明できないからある意味勧めたくなるな…

209 19/03/15(金)20:04:51 No.576394897

作画なら新のび竜好きだ

210 19/03/15(金)20:05:00 No.576394937

>新旧鉄人兵団 新鉄人の旧作にエロさで絶対負けないという気迫を感じるリルル看病シーンいいよね

211 19/03/15(金)20:05:05 No.576394950

監督は実力もドラえもん愛もあるけどドラえもん愛が悪く作用して原作でも答えが出てないしテーマも結論が出せるものじゃないとふわふわしたままにしたしそれでドラえもんたちも動かせなかなったのがよくないけど 色々作ってたら上の方にキー坊出してよって言われたりそのシナリオや脚本にもちょっとどうなの? なところはあるので攻めにくい ただ自分終わるなって自覚するような作品を世に送り出したのはどうよとは思う

212 19/03/15(金)20:05:10 No.576394977

最高の食材でいくつか料理作って脈略なくまぜまぜしたみたいなもんだからまあ…

213 19/03/15(金)20:05:12 No.576394981

アニマル惑星は環境問題の料理の仕方がちょっとね でもこれもそれくらいで済ませれば良かったのに

214 19/03/15(金)20:05:12 No.576394985

映画としては破綻しているもいいところなんだけどなぜか見れちゃうんだよな… 不思議な映画だ…

215 19/03/15(金)20:05:13 No.576394991

見た事ないんだけど他の映画で例えると何に近い?

216 19/03/15(金)20:05:15 No.576395004

主題歌の歌詞に「伝えることは難しいね」が入ってるの狙ってない?

217 19/03/15(金)20:05:17 No.576395016

巨人…巨人…?

218 19/03/15(金)20:05:29 No.576395071

驚愕のラスト30分

219 19/03/15(金)20:05:35 No.576395094

今夜新鉄人もやるじゃんシコるか

220 19/03/15(金)20:05:52 No.576395167

書き込みをした人によって削除されました

221 19/03/15(金)20:05:54 No.576395176

もし地上波で緑の巨人伝やったらimgは凄いことになるよね… やらないかな…

222 19/03/15(金)20:06:10 No.576395219

今年の映画はマジで名作だから見てくれよ…

223 19/03/15(金)20:06:13 No.576395230

>アニマル惑星は今見るとチッポ可愛いな…って何かに目覚めそうになる そのまま新大魔境見ようか…!

224 19/03/15(金)20:06:22 No.576395278

巨人伝はメンバーも全員わからないわからないよわからないんだって言い続けるから 何もわからない点において視聴者と完璧にシンクロできる

225 19/03/15(金)20:06:43 No.576395371

新鉄人はシコれるんだけどひよこの存在がどうも受け付けなかった記憶があるな…

226 19/03/15(金)20:06:52 No.576395422

新しいドラえもん映画見たいけどあんま夜やってないんだよなぁ・・・

227 19/03/15(金)20:06:57 No.576395440

>実写デビルマンみたいに観たら他人に勧めたくなるタイプの映画なの…? うん この映画を最後まで見てしまった俺のこの気持ちに共感してほしいわかれわかってくれ!っていうタイプの映画

228 19/03/15(金)20:07:04 No.576395468

俺は頭がおかしいのか ドラえもんのオープニングで涙が止まらないんだ あの歌聞くとヤバいんだ 疲れてるんだろか…

229 19/03/15(金)20:07:10 No.576395499

新鉄人のリルルはメカトピアでのコスチュームもエッチでよろしい

230 19/03/15(金)20:07:22 No.576395560

新ドラの映画でたまにあるやたら艶のあるショタやしずかちゃんの描写はあまり好きじゃない 個人的にドラえもんにそういうのは求めてないんだ…

231 19/03/15(金)20:07:40 No.576395633

新鉄人のスケベさはちょっとやばい

232 19/03/15(金)20:07:40 No.576395634

チッポは裸王子とも激重犬とも違う 普通の少年としてのよさがあるからな…

233 19/03/15(金)20:07:41 No.576395637

わからなすぎて逆に目が離せない映画なんてこれしかないよ

234 19/03/15(金)20:08:09 No.576395756

ドラえもんの監督はしずかちゃんを描きたくてなった人もいるほどです

235 19/03/15(金)20:08:11 No.576395769

>月面はドラえもん好きすぎる直木賞作家が >脚本書いたそうだけど、なんか藤子感すごかった su2945936.png 自分の小説でこれやるレベルには大好き

236 19/03/15(金)20:08:20 No.576395802

間違いなくアニメ映画の歴史に名を刻んだ作品

237 19/03/15(金)20:08:33 No.576395872

>ドラえもんの監督はしずかちゃんをスケベに描きたくてなった人もいるほどです

238 19/03/15(金)20:08:45 No.576395911

南極は広告のノリ期待してみると普通の児童映画って感じ …おっさんが一人で見るのが悪いんだけど

239 19/03/15(金)20:08:57 No.576395967

>巨人伝はメンバーも全員わからないわからないよわからないんだって言い続けるから >何もわからない点において視聴者と完璧にシンクロできる ついでに言えば制作陣もよくわかってないので関わった全ての人間の思いが1つになれる

240 19/03/15(金)20:09:00 No.576395986

新鉄人はきみはピッポだ!って押しまくるのだけはなんだろうこれ…って感じだったなぁ ジュドだって名乗ってんだろ!

241 19/03/15(金)20:09:22 No.576396076

銀河超特急が一番好き すっごいワクワクする

242 19/03/15(金)20:09:22 No.576396082

巨人伝はドラ映画というか地獄の黙示録でも見ているような気分になるんだよ特に後半…

243 19/03/15(金)20:09:44 [監督] No.576396182

>新鉄人のスケベさはちょっとやばい su2945944.jpg サービスシーンとかそういうんじゃないんですけどー!

244 19/03/15(金)20:10:02 No.576396252

俺は何を観ているんだ…!で目が離せなくなる名作

245 19/03/15(金)20:10:18 No.576396316

>新ドラの映画でたまにあるやたら艶のあるショタやしずかちゃんの描写はあまり好きじゃない >個人的にドラえもんにそういうのは求めてないんだ… すっごいわかるけどそれはそれとしてひみつ道具博物館の地上波の謎の光は許さないよ

246 19/03/15(金)20:10:33 No.576396400

新鉄人はあの話だと最初からひよこにしとけよって思わなくもない ジュド関係なく産まれた時からその姿でスラムで歌ってるかよって

247 19/03/15(金)20:10:46 No.576396443

>俺は頭がおかしいのか >ドラえもんのオープニングで涙が止まらないんだ >あの歌聞くとヤバいんだ >疲れてるんだろか… 改めて聞くとドラえもんのうたのイントロの デンッデッデデンデデンデの部分が凄くワクワクさせてくる

248 19/03/15(金)20:10:48 No.576396461

今度は私の番だ!

249 19/03/15(金)20:10:55 No.576396490

ドラえもんだからまだなんとか理解できるけど そうじゃなかったらカルト映画扱いされてもおかしくないと思う

250 19/03/15(金)20:10:59 No.576396515

最近の映画ってのび太くん面白いけど 優しさと芯があって結構カッコいいよね なんかしずかちゃんと結ばれるのもわかる気がしてきた

251 19/03/15(金)20:11:02 No.576396523

途中の展開はもうこの際いいよ 喋り出したキー坊がいきなり上から目線で人間も反省してるし猶予やろうぜ!なのはなんなんだよ!?

252 19/03/15(金)20:11:08 No.576396556

>新魔境の地上波のお風呂カットは許さないよ

253 19/03/15(金)20:11:21 No.576396604

イタ来たが比較対象になるレベルなのか…

254 19/03/15(金)20:11:28 No.576396633

制作陣もいまだかつてない駄作が生み出されていくのを感じながらも止められなかったって話しが面白すぎる

255 19/03/15(金)20:11:31 No.576396640

ミュージアムはヒロインの子の黄色パンツでシコリまくったな

256 19/03/15(金)20:11:33 No.576396650

感じたことのない感情を抱えることになる上にそれを言葉で伝えられないんだよ 結果感染症のキャリアみたいになる

257 19/03/15(金)20:11:36 No.576396665

>途中の展開はもうこの際いいよ >喋り出したキー坊がいきなり上から目線で人間も反省してるし猶予やろうぜ!なのはなんなんだよ!? そこは原作通りですかね…

258 19/03/15(金)20:11:43 No.576396691

でも今年の映画も正直微妙だった...

259 19/03/15(金)20:11:46 No.576396703

全体見ると訳がわからないけどカット単位だとジブリっぽいのを無視すればちゃんとしている

260 19/03/15(金)20:12:08 No.576396797

ひよこはありがとうで全部許される

261 19/03/15(金)20:12:19 No.576396856

巨人伝に関してはただのつまらない映画を比較対象に上げる事自体間違ってるんだ

262 19/03/15(金)20:12:38 No.576396922

ワーストはスタンドバイミーでいいよ…

263 19/03/15(金)20:12:41 No.576396941

ひよこが泣きながらのび太殴るところで号泣したよ俺

264 19/03/15(金)20:12:48 No.576396977

わからない×nが無限に続いてそのまま突き抜ける映画だから 実況しないともやもやを抱えて自爆することになるんだ

265 19/03/15(金)20:12:54 No.576396995

su2945954.webm 「どうせ公開する頃には解体始まってるから派手にやろうぜ赤坂プリンスホテル!」したら震災で避難所にするから取り壊し中止で気まずくなったって話で駄目だった

266 19/03/15(金)20:13:24 No.576397150

ドラ映画で1番面白いのは?は論争になるけどワーストは?が喧嘩にならない理由が巨人伝

267 19/03/15(金)20:13:27 No.576397166

最初はガキ特有のいたずら心でやんちゃして周りに迷惑かけてるのかと思いきや 最初から傲慢な上位存在面してたのを最初からこうだったと周りからフォローされるキー坊

268 19/03/15(金)20:13:42 No.576397224

ミュージアムの八頭身ドラの戦闘シーンは最高すぎて何度も見ちゃう

269 19/03/15(金)20:13:44 No.576397228

月面はヒレマしてて見に行ったけど本当にえげつない道具の使い方で駄目だった

270 19/03/15(金)20:13:47 No.576397250

>新ドラの映画でたまにあるやたら艶のあるショタやしずかちゃんの描写はあまり好きじゃない でも漫画のしずかちゃんいやらしいから…

271 19/03/15(金)20:13:58 No.576397293

完全な妄想なんだけど アニマル惑星はF的にはもうちょっと凝ったストーリーにするつもりだった気がする 地球とあの惑星が全く関係ないとなると地球の動物が進化した状態で存在してる説明にならないしドラえもんが見たことのあるガス版どこでもドアがあの惑星に埋まってたのが偶然ってのもいまいち納得行かないし ただ伏線畳みきれなかったんじゃないかと

272 19/03/15(金)20:14:24 No.576397414

監督はこの後テレビの方に何回か参加した後 ネギま映画に参加したのをきっかけにシンエイ辞めたんだっけ

273 19/03/15(金)20:14:24 No.576397416

漫画だとただでさえしずちゃんは乳首解禁されてるしな…

274 19/03/15(金)20:14:38 No.576397481

>自分の小説でこれやるレベルには大好き 凍りのくじらいいよね

275 19/03/15(金)20:15:00 No.576397574

>ワーストはスタンドバイミーでいいよ… あれはあれでドラ泣きって売り方と副題と感動できるエピソードのつるべ打ちだからそりゃ泣けるよな とは思うけど大人のび太の雪山のエピソードの料理の仕方はアリだと思った

276 19/03/15(金)20:15:01 No.576397582

>ミュージアムの八頭身ドラの戦闘シーンは最高すぎて何度も見ちゃう su2945956.gif su2945958.gif su2945959.gif か…カッコいいと思うよ…

277 19/03/15(金)20:15:15 No.576397656

>ネギま映画に参加したのをきっかけにシンエイ辞めたんだっけ ズタボロじゃん

278 19/03/15(金)20:15:41 No.576397789

奇跡の島は冒頭でいきなりジャイスネがのび太をいじめるついでにのびパパを面と向かって馬鹿にする上に あろう事か出来杉君までのび親子をディスり気味ってのが印象最悪なんだよな…

279 19/03/15(金)20:16:10 No.576397927

試写会でもう自分はドラえもんに関われないと思ったっていうインタビューが泣ける

280 19/03/15(金)20:16:11 No.576397935

いつでも「のび太の恐竜」がいちばんだと決めている とうか殿堂入りだな

281 19/03/15(金)20:16:18 No.576397966

https://dora-world.com/tencomi_detective/2019movie/vol001 今のスタッフは愛が重い…

282 19/03/15(金)20:16:23 No.576398000

ドラ映画はオチが弱いのが多い印象 単なるエンタメにせず考えさせたいってのがあるんだろうけど

283 19/03/15(金)20:16:25 No.576398011

去年の奴かめはめ派受け止めるクウラみたいなドラえもんが面白くてちょっと気になるんだけど評判イマイチっぽい?

284 19/03/15(金)20:17:01 No.576398159

>>ワーストはスタンドバイミーでいいよ… >あれはあれでドラ泣きって売り方と副題と感動できるエピソードのつるべ打ちだからそりゃ泣けるよな >とは思うけど大人のび太の雪山のエピソードの料理の仕方はアリだと思った スタンドバイミーは売り出し方があれなだけで上手いことドラの傑作選的総集編としてできていると思うんだ…

285 19/03/15(金)20:17:05 No.576398185

スタッフとか詳しくないけどミル貝見たら想像以上にシリーズに貢献してる人でつらくなった覚え

286 19/03/15(金)20:17:23 No.576398272

クオリティに天地どころじゃない差はあるけど 方向性は実写デビルマンそっくりな気がする

287 19/03/15(金)20:17:25 No.576398285

新恐竜もここだとあんまりいい話聞かないけど好きだよ 演出がいちいちくどいのは認める

288 19/03/15(金)20:17:26 No.576398287

今年は若干後半詰めすぎ感あったのと不安定な作画が気になった

289 19/03/15(金)20:17:39 No.576398336

奇跡の島知らない…

290 19/03/15(金)20:17:41 No.576398342

スタンドバイミーは映画の出来より 山崎貴監督だからで観てない人に叩かれてるから

291 19/03/15(金)20:17:41 No.576398348

辻村深月の小説いくつか読んだ経験から人間性が気持ち悪い悪役が出るんじゃないかと身構えてたけどそんなことはなかった

292 19/03/15(金)20:17:50 No.576398393

>去年の奴かめはめ派受け止めるクウラみたいなドラえもんが面白くてちょっと気になるんだけど評判イマイチっぽい? 冒険!テンポ!作画の暴力!に乗れるかどうか 俺は大好き

293 19/03/15(金)20:18:39 No.576398635

スレ画で映画ドラスレ立てるときダントツで伸びるのがなんだかなぁ…

294 19/03/15(金)20:18:41 No.576398643

監督は旧ドラのおばあちゃんの思い出とかのび太の結婚前夜とか帰ってきたドラえもんではちゃんと監督してるし…

295 19/03/15(金)20:19:49 No.576398990

>辻村深月の小説いくつか読んだ経験から人間性が気持ち悪い悪役が出るんじゃないかと身構えてたけどそんなことはなかった カメントツのインタビューでそうしたらなんかスケールが小さいやつしか描けないからとりあえずクソ極悪にしたとか

296 19/03/15(金)20:20:27 No.576399191

中盤で出てくる緑色した大きいのが緑の巨人じゃないところが紛らわしすぎる

↑Top