19/03/15(金)19:08:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/15(金)19:08:51 No.576382102
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/15(金)19:09:29 No.576382254
ヨシ!
2 19/03/15(金)19:10:15 No.576382428
使い勝手悪そうだな!
3 19/03/15(金)19:10:20 No.576382445
駄目だった
4 19/03/15(金)19:10:21 No.576382453
誰もお前を
5 19/03/15(金)19:10:57 No.576382587
愛さない
6 19/03/15(金)19:11:23 No.576382679
するん
7 19/03/15(金)19:12:10 No.576382849
作れる料理限られないこれ?
8 19/03/15(金)19:12:15 No.576382874
オチ付いてて駄目だった
9 19/03/15(金)19:13:40 No.576383153
>作れる料理限られないこれ? そこはまあ普通のフライパンも用意しとけば
10 19/03/15(金)19:13:54 No.576383204
吹いた
11 19/03/15(金)19:14:05 No.576383240
使えねぇフライパンだな!
12 19/03/15(金)19:14:55 No.576383413
これに水平器漬けたらセルフスタッギングマクの2億倍売れそう
13 19/03/15(金)19:15:55 No.576383630
>オチてて駄目だった
14 19/03/15(金)19:16:03 No.576383649
目玉焼きでも卵古いとこぼれそうだわ
15 19/03/15(金)19:16:30 No.576383762
ホットケーキをこうサッと皿に移せたら子供受けしそう
16 19/03/15(金)19:19:59 No.576384509
急に笑わせるのやめろ
17 19/03/15(金)19:22:22 No.576385000
途中で一瞬でもなるほどなーって思ったしまった自分がバカだったよ
18 19/03/15(金)19:23:06 No.576385125
スー… ベチャッ
19 19/03/15(金)19:23:27 No.576385193
炒飯を頼む…
20 19/03/15(金)19:24:27 No.576385394
そもそもこれ利点あるか?
21 19/03/15(金)19:25:22 No.576385544
注ぎ口みたいなのがついてるフライパンはたまに欲しくなる
22 19/03/15(金)19:26:38 No.576385803
これ何を作るのを想定して作られたフライパンなの?
23 19/03/15(金)19:27:00 No.576385869
電車の中で鼻水噴射してしまった…
24 19/03/15(金)19:27:29 No.576385986
こういうの意識高い系って言うんだろ? オジサン知ってるよ
25 19/03/15(金)19:28:56 No.576386301
プロが使うには良さそうな気はするが…
26 19/03/15(金)19:29:18 No.576386394
お好み焼きとかホットケーキ焼くときは便利そう
27 19/03/15(金)19:30:15 No.576386613
汎用性低いから専門で何か作り続けるような時に輝くんだろうな
28 19/03/15(金)19:30:21 No.576386643
ほとんどただの鉄板だな…
29 19/03/15(金)19:31:20 No.576386861
発想自体は悪くないかもだけどこれは滑り過ぎでだめだな・・・
30 19/03/15(金)19:32:01 No.576387012
こんなのずるい
31 19/03/15(金)19:32:57 No.576387219
途中まではこんなのあんのか…って思ってただけなのに…
32 19/03/15(金)19:33:06 No.576387258
半熟が逆さに落ちてるのも芸術点高い
33 19/03/15(金)19:33:42 No.576387405
綺麗に目玉からいってダメだった
34 19/03/15(金)19:33:47 No.576387422
この形にメリットあるの…?
35 19/03/15(金)19:33:54 No.576387445
全てにおいて普通のフライパンの方が上なんじゃないかな
36 19/03/15(金)19:34:38 No.576387606
フライ返し一つあれば事足りる程度の利便性
37 19/03/15(金)19:35:07 No.576387722
お前はいつもそうだ
38 19/03/15(金)19:35:28 No.576387795
>全てにおいて普通のフライパンの方が上なんじゃないかな 収納のスペース少しでも減らしたい人とか…
39 19/03/15(金)19:36:03 No.576387924
プロユースの特定の料理にだけ特化したフライパンなのかな
40 19/03/15(金)19:36:38 No.576388073
まあ焼肉とかお好み焼きを手軽に楽しむには良いかもしれない 別にフライパンでいい
41 19/03/15(金)19:37:11 No.576388187
何用だよ…
42 19/03/15(金)19:37:12 No.576388195
使ってみないとなんとも言えない 海外の屋台とかにある痒いところに手の届く調理器具にも見える
43 19/03/15(金)19:37:48 No.576388341
>何用だよ… 無用
44 19/03/15(金)19:38:03 No.576388410
悲しい
45 19/03/15(金)19:38:14 No.576388447
滑らせられるのはいいかもしれない 狙いは定まらない
46 19/03/15(金)19:38:34 No.576388521
クレープ焼くときとか…
47 19/03/15(金)19:38:36 No.576388527
スムーズに失敗するな
48 19/03/15(金)19:39:21 No.576388681
>>何用だよ… >無用 左様
49 19/03/15(金)19:40:26 No.576388908
メンテナンス性以外のすべてを捨ててきた
50 19/03/15(金)19:40:55 No.576389023
目玉焼きは何故いつも黄身の方から落下するんだろう…
51 19/03/15(金)19:41:03 No.576389061
俺のなるほどを返してくれ
52 19/03/15(金)19:41:04 No.576389068
クレープでも焼くのかなって思ったら悲しい
53 19/03/15(金)19:42:37 No.576389419
なるほど考えたな!って思ったらうn…
54 19/03/15(金)19:43:27 No.576389625
目玉焼きがスーッと落ちてこれは…ありがたい…
55 19/03/15(金)19:45:12 No.576390043
おなかいたい
56 19/03/15(金)19:45:36 No.576390143
これに限らず便利グッズってそれを生業にしてる人じゃなきゃありがたみ感じれないと思う 素人は汎用グッズでいい
57 19/03/15(金)19:45:46 No.576390184
>目玉焼きは何故いつも黄身の方から落下するんだろう… 重いからじゃねえの
58 19/03/15(金)19:46:09 No.576390280
かなり良い感じに焼けてたからこそ切ない
59 19/03/15(金)19:46:17 No.576390311
油も少ししか引けないし使いこなすの難易度高いな
60 19/03/15(金)19:46:25 No.576390347
滑ってるぞ
61 19/03/15(金)19:46:56 No.576390502
肉も脂多いと垂れるだろうし火事になりそう…
62 19/03/15(金)19:47:56 No.576390767
チャーハン作るよ!
63 19/03/15(金)19:50:36 No.576391414
油がいらないフライパンってよく通販でやってるけど 前買った時は一カ月で効果が無くなった…
64 19/03/15(金)19:50:54 No.576391496
吹いてしまった
65 19/03/15(金)19:51:12 No.576391568
クレープ作るのかと思ったら目玉焼きかよ!
66 19/03/15(金)19:51:36 No.576391665
こんなのどこで売ってるの…
67 19/03/15(金)19:57:03 No.576392952
カタアイス
68 19/03/15(金)19:57:21 No.576393026
微妙に変な形だな
69 19/03/15(金)19:57:38 No.576393090
フライ返しがあれば事故は起こらなかった
70 19/03/15(金)20:00:05 No.576393667
>これに限らず便利グッズってそれを生業にしてる人じゃなきゃありがたみ感じれないと思う >素人は汎用グッズでいい そもそもが包丁だって家庭で使い分けする意義が薄いから三徳包丁になったしなあ 特化型の調理器具買うのは厨二病に近い
71 19/03/15(金)20:01:18 No.576393961
問題はこれが何の便利グッズなのか見当つかんことだな
72 19/03/15(金)20:01:55 No.576394108
油も美味さのひとつだからなんともだな 油使いたくない時は小さい皿に割り入れて黄身ぶっ潰してチンしちゃう
73 19/03/15(金)20:06:56 No.576395432
ぶきっちょだな!