19/03/15(金)15:43:28 ぬーん のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/15(金)15:43:28 No.576350091
ぬーん
1 19/03/15(金)15:47:40 No.576350623
作品内で2番目に強いぬ
2 19/03/15(金)15:51:09 No.576351077
ゴリラの顔が近いんぬ!ぬあっ!ズシャッ
3 19/03/15(金)15:54:24 No.576351544
赤青 1/3
4 19/03/15(金)15:55:54 No.576351764
ぬあああ!(ザシュッ)
5 19/03/15(金)15:56:55 No.576351911
危険レベル高
6 19/03/15(金)15:57:52 No.576352038
片目失ったのにフューリーめっちゃ平然としててダメだった
7 19/03/15(金)15:58:18 No.576352098
キュッポンキュッポンキュッポン ゲー
8 19/03/15(金)16:01:33 No.576352566
コミックではゴミパンダが警戒する程度の危険なキヤッツ
9 19/03/15(金)16:07:54 No.576353422
コールソンより活躍するとは…
10 19/03/15(金)16:16:48 No.576354489
危険度:極大
11 19/03/15(金)16:16:49 No.576354493
無重力なんぬあああ!
12 19/03/15(金)16:17:12 No.576354531
観た後は迂闊にぬに近付くのがちょっと怖くなる映画
13 19/03/15(金)16:18:36 No.576354712
四次元キューブで遊ぶな
14 19/03/15(金)16:19:09 No.576354765
フューリーが危険な異星人との戦いによって片目を失うシーンは熱かったね…
15 19/03/15(金)16:19:39 No.576354833
どんどん良くなってるって言ってたのに…
16 19/03/15(金)16:21:12 No.576355004
このぬそんな強いの…?
17 19/03/15(金)16:23:58 No.576355382
>このぬそんな強いの…? フューリーの片目を奪ったぞ
18 19/03/15(金)16:25:10 No.576355546
このぬの爪に特別毒があるとかそう言う生態なの?
19 19/03/15(金)16:26:26 No.576355721
キューブの力が爪に作用したのかも
20 19/03/15(金)16:27:19 [新入り] No.576355817
(やっぱりうちのボスは凄い人だ…)
21 19/03/15(金)16:27:26 No.576355835
>このぬの爪に特別毒があるとかそう言う生態なの? 四次元キューブごっくんできる程度だよ
22 19/03/15(金)16:27:32 No.576355853
コミックだとこいつ触手に毒仕込んでるから…
23 19/03/15(金)16:29:12 No.576356081
タロスさんガチビビりだとは思わなかった
24 19/03/15(金)16:29:23 No.576356099
コプッコプコプオェ
25 19/03/15(金)16:29:52 No.576356170
>このぬの爪に特別毒があるとかそう言う生態なの? 毒触手があるだけだよ
26 19/03/15(金)16:33:00 No.576356645
キャプテンマーベル強かった?
27 19/03/15(金)16:33:17 No.576356688
スクラルが悪ってイメージがなんでかずっとあってそれ念頭に置いて観たらうn!?ってなった
28 19/03/15(金)16:33:48 No.576356765
>キャプテンマーベル強かった? ソーくらい頼り甲斐ある
29 19/03/15(金)16:33:54 No.576356780
コミックスだとあのアライグマに殺されそうになったことがあるぬ
30 19/03/15(金)16:34:39 No.576356870
>キャプテンマーベル強かった? 戦闘は力押しでなんとかなる程度につよい
31 19/03/15(金)16:34:47 No.576356890
書き込みをした人によって削除されました
32 19/03/15(金)16:35:15 No.576356957
可愛いだけの予告キャッツと思ってたのに見るの来週になるつらい
33 19/03/15(金)16:35:59 No.576357050
このぬ調べたら正体はフラーケンってエイリアンで会話理解できるわテレポートできるわ口から無数の触手出すわ卵117個も産むわ危険すぎない…?
34 19/03/15(金)16:36:40 No.576357149
魔法抜きにしたら最強レベルでは 魔法もパワーでぶち抜くかもしれないけど
35 19/03/15(金)16:37:11 No.576357214
見てきた マーベルさん強すぎる…
36 19/03/15(金)16:37:32 No.576357255
ファイギがMCU最強って言ってたけど盛ってると思ってた マジだった
37 19/03/15(金)16:37:33 No.576357260
この映画だとフューリーが一番弱いかもしれない…
38 19/03/15(金)16:37:36 No.576357271
いやでももう最強じゃないと困るというか…
39 19/03/15(金)16:37:40 No.576357283
>キャプテンマーベル強かった? あいつソーと同じかそれ以上の脳筋だわ
40 19/03/15(金)16:38:11 No.576357362
>ファイギがMCU最強って言ってたけど盛ってると思ってた >マジだった ロナンがビビっててダメだった
41 19/03/15(金)16:38:25 No.576357390
あのフューリーがポケベルで直接呼ぶことがどんだけ重たい事態なのか骨身にしみる映画だった エイリアンのときもウルトロンのときもサノス軍侵攻の段階でも呼ばなかったのに
42 19/03/15(金)16:39:00 No.576357479
チラッ …次は絶対に手に入れるかんな! 3日後100倍にだかんな!!
43 19/03/15(金)16:39:13 No.576357513
ソーですら宇宙艦隊目の前にして困ってたのに マーベウーはヒャッホー!しながら潰す
44 19/03/15(金)16:39:24 No.576357542
ヒューリーって要人救出の任務かなんかで片目失ったんじゃなかったっけ・・・
45 19/03/15(金)16:40:06 No.576357634
小ネタ多そうね
46 19/03/15(金)16:40:07 No.576357636
マーベルさん老けてなかったけどクリー人の血のおかげかね
47 19/03/15(金)16:40:08 No.576357638
>あのフューリーがポケベルで直接呼ぶことがどんだけ重たい事態なのか骨身にしみる映画だった >エイリアンのときもウルトロンのときもサノス軍侵攻の段階でも呼ばなかったのに どの段階でもその時に居たアベンジャーズ達でどうにか出来てたからね… オイオイオイ今回ばかりはヤバイわポケベル…(サラァ
48 19/03/15(金)16:40:48 No.576357732
>ヒューリーって要人救出の任務かなんかで片目失ったんじゃなかったっけ・・・ 要人救出してたじゃん?
49 19/03/15(金)16:40:48 No.576357734
エンドゲームの前日譚という位置付けではあるけど きちんとマーベルさんのオリジンになってて良かったよ 親友いいよね…
50 19/03/15(金)16:42:29 No.576357934
キャプテン・マーベルがサノスの選別で消える側に選ばれて無くて良かった…
51 19/03/15(金)16:42:46 No.576357974
親友に何も出来なかったことを悔やんでて 娘に応援されて今度こそ共にミッションに向かうママいいよね
52 19/03/15(金)16:42:46 No.576357975
あの発信器の元があれとか面白いよね あとPCを原始的装置って思ってる目
53 19/03/15(金)16:43:10 No.576358024
こいよバース!超パワーなんて捨てて素手でかかってこい!!
54 19/03/15(金)16:43:53 No.576358128
>こいよバース!超パワーなんて捨てて素手でかかってこい!! ぐえー!!
55 19/03/15(金)16:43:57 No.576358137
地球にいたら消えてたかもしれない
56 19/03/15(金)16:43:58 No.576358138
>あの発信器の元があれとか面白いよね >あとPCを原始的装置って思ってる目 あそこで原始的だとか馬鹿にしないスクラルいいよね
57 19/03/15(金)16:44:11 No.576358171
ちょっとギャグ補正入ってる感じの強さ
58 19/03/15(金)16:44:22 No.576358199
ちっちゃい頃から何度も何度も立ち上がってきた...そして今も!みたいな演出いいよね...
59 19/03/15(金)16:44:23 No.576358202
ピアース出るの?ウィンターソルジャーの黒幕の
60 19/03/15(金)16:44:30 No.576358217
>あとPCを原始的装置って思ってる目 win95も当時は凄かったんだけどなあ
61 19/03/15(金)16:44:41 No.576358236
スクラルって敵じゃなかったっけ…と思ってたのでタロスさんがコミカルな仕草を見せたあたりで「おや?」ってなった
62 19/03/15(金)16:44:43 No.576358239
>こいよバース!超パワーなんて捨てて素手でかかってこい!! (あ…これ絶対普通に攻撃されるわ…)って思いながら観てたら思ってた以上のパワーで攻撃されて駄目だった…
63 19/03/15(金)16:45:06 No.576358297
ジュードロウはさあ…
64 19/03/15(金)16:45:09 No.576358306
そういやソーって飛行は武器頼りだから素で飛べるマベウーすごいんだな・・・
65 19/03/15(金)16:45:11 No.576358310
ギャグみたいな吹っ飛ばされ方でダメだった
66 19/03/15(金)16:45:14 No.576358324
最後のやつって四次元キューブは二つあった!って話ではないよね?
67 19/03/15(金)16:45:23 No.576358344
キューブ由来なんだからそりゃ強い
68 19/03/15(金)16:45:27 No.576358357
>ちょっとギャグ補正入ってる感じの強さ てか思ってた以上に全体的にコミカルだったね今回
69 19/03/15(金)16:45:29 No.576358359
ホログラム装置あるレベルからしたらね…
70 19/03/15(金)16:45:34 No.576358368
>ちょっとギャグ補正入ってる感じの強さ 因縁のクリー兵との戦いなのに歌まで流してああもう負ける要素ないんだなって
71 19/03/15(金)16:45:49 No.576358398
>ちっちゃい頃から何度も何度も立ち上がってきた...そして今も!みたいな演出いいよね... 皆いい顔で立ち上がる幼女いいよね…親友のロリ隊長も人が出来てるし
72 19/03/15(金)16:45:55 No.576358410
>最後のやつって四次元キューブは二つあった!って話ではないよね? おそらく飲み込んでしばらく経ってからゲボォしたんだと思う
73 19/03/15(金)16:46:01 No.576358427
サイヤ人って感じだった
74 19/03/15(金)16:46:03 No.576358433
>最後のやつって四次元キューブは二つあった!って話ではないよね? パソコン古かったし最後の吐き出したキューブは過去のだろうと思う
75 19/03/15(金)16:46:04 No.576358437
>ジュードロウはさあ… あいつ生きてるからエンドゲームとかでまた出てくるのかな…
76 19/03/15(金)16:46:10 No.576358454
ゲームボーイとかスト2筐体があってトゥルーライズがあって トゥルーライズってそんなに前の映画だっけ…ってなった
77 19/03/15(金)16:46:12 No.576358456
思ったよりコミカルってパターン多いなマーベル シリアスになり過ぎないように気をつけてるのかね
78 19/03/15(金)16:46:15 No.576358463
スーパークリー人だこれ…
79 19/03/15(金)16:46:47 No.576358525
キャロルのおてんば感がありがたくてかわいかった
80 19/03/15(金)16:46:57 No.576358549
>思ったよりコミカルってパターン多いなマーベル >シリアスになり過ぎないように気をつけてるのかね エンドゲームがゲロ重なのも気にしてるかもね
81 19/03/15(金)16:47:06 No.576358562
すごく王道だった…
82 19/03/15(金)16:47:06 No.576358563
>ちょっとギャグ補正入ってる感じの強さ >てか思ってた以上に全体的にコミカルだったね今回 ファーストアベンジャーかと思ったらガーディアンオブギャラクシーだった
83 19/03/15(金)16:47:19 No.576358588
>ゲームボーイとかスト2筐体があってトゥルーライズがあって >トゥルーライズってそんなに前の映画だっけ…ってなった さすがにトゥルーライズは古いだろ!?25年前だぞ!
84 19/03/15(金)16:47:22 No.576358595
最終シナリオだけ味方ユニットとして操作出来るやつ感すごい
85 19/03/15(金)16:47:48 No.576358647
強敵との激しいバトル!みたいなのはあんまりなくて謎がどんどん明らかになってく演出と脚本で魅せる方向だったね
86 19/03/15(金)16:48:14 No.576358694
まさかフューリーの眼帯にあそこまで壮絶な理由があったとは…
87 19/03/15(金)16:48:16 No.576358701
>ゲームボーイとかスト2筐体があってトゥルーライズがあって >トゥルーライズってそんなに前の映画だっけ…ってなった 俺はネカフェみたいなとこが出てきて「もうこういうのある時代だったっけ…?」ってなった
88 19/03/15(金)16:48:20 No.576358709
ぬが吐いたキューブを大事に保管してたら笑いの神に強盗された
89 19/03/15(金)16:48:27 No.576358726
フューリーもこんな経験したら肝っ玉太くなるよね…
90 19/03/15(金)16:48:28 No.576358732
科学オタクくんは死なせるには惜しい人物だった
91 19/03/15(金)16:48:48 No.576358775
おい擬態被ってるぞ
92 19/03/15(金)16:48:48 No.576358776
>フューリーもこんな経験したら肝っ玉太くなるよね… もう大抵のことには驚けないよね
93 19/03/15(金)16:48:54 No.576358790
ぽっと出のヒーローがエンドゲームに出てもなあって思ってたけどこれ観てキャロルさん頼むぞってなった 単体映画としても面白かったし
94 19/03/15(金)16:48:56 No.576358798
エンドゲームで結構序盤から来るみたいだけどバランス大丈夫? いやまぁ力技でなんとか出来る状態ではないんだけど
95 19/03/15(金)16:49:26 No.576358860
そりゃソーだの笑いの神だの出てきても平然としてるはずだわ!!
96 19/03/15(金)16:49:28 No.576358869
ヴァースが強くなってくれて俺も鼻が高いよ…
97 19/03/15(金)16:49:51 No.576358920
>おい擬態被ってるぞ 思い返すとあんまり悪役やってないな
98 19/03/15(金)16:50:13 No.576358968
悪い上司があざとすぎる…
99 19/03/15(金)16:50:22 No.576358987
おばあちゃんに先譲るしね…
100 19/03/15(金)16:50:46 No.576359057
スレ画のぬって所謂タレントぬなのかな
101 19/03/15(金)16:50:50 No.576359069
(…下も見ておこう)
102 19/03/15(金)16:51:07 No.576359110
娘をびっくりさせないようにママに化けて外に連れて行く気配り
103 19/03/15(金)16:51:29 No.576359172
>最終シナリオだけ味方ユニットとして操作出来るやつ感すごい ミサイル一斉発射!でオイオイオイってなって1人で押し返して更にオイオイオイってなった
104 19/03/15(金)16:51:38 No.576359190
でもよう…オチがスクラルって多いからやっぱり殲滅すべきじゃ…
105 19/03/15(金)16:52:07 No.576359266
>スレ画のぬって所謂タレントぬなのかな 撮影で四匹使われてるみたい
106 19/03/15(金)16:52:26 No.576359299
ただまぁ遺伝子レベルで擬態できて過去は無理でも最近の記憶までコピーできる力を種族全体が持ってるなんてそりゃ警戒されるし戦争にもなるわな…って観ながら思ってた
107 19/03/15(金)16:52:58 No.576359365
クリックしてデン!てアレ何が描いてたっけ
108 19/03/15(金)16:53:39 No.576359447
>娘をびっくりさせないようにママに化けて外に連れて行く気配り 娘の命が惜しくば云々するかと思ってたのに気配りの達人かよ
109 19/03/15(金)16:53:53 No.576359472
>ただまぁ遺伝子レベルで擬態できて過去は無理でも最近の記憶までコピーできる力を種族全体が持ってるなんてそりゃ警戒されるし戦争にもなるわな…って観ながら思ってた 才能とかも必要だし…
110 19/03/15(金)16:53:54 No.576359477
エンドゲームの予告でゴリウーがソー兄ちゃんと絡んでて驚いたけど 脳筋同士何か感じるものがあったんだな…
111 19/03/15(金)16:53:59 No.576359493
最後宇宙船と並んで超高速移動で去って行ってオイオイオイ乗らねーのかよヤバいわこいつってなった
112 19/03/15(金)16:54:16 No.576359530
最初のおじいちゃんラッシュ駄目だった
113 19/03/15(金)16:55:19 No.576359660
モヒカンモードは最初どうかなって感じたけど最後はウホウホだった
114 19/03/15(金)16:55:25 No.576359672
>最初のおじいちゃんラッシュ駄目だった 笑った後にしんみりする演出だった
115 19/03/15(金)16:55:30 No.576359680
来月もうエンドゲームなんだよな・・・何か実感わかない
116 19/03/15(金)16:55:34 No.576359692
6年間も同じピンボールはつらい
117 19/03/15(金)16:55:44 No.576359714
ちょっとゴリウーすぎない? とりあえず力使っとけばいいとか思ってない?
118 19/03/15(金)16:56:02 No.576359754
サノス倒すだけならソーとキャロルだけでできそう
119 19/03/15(金)16:56:31 No.576359806
>ミサイル一斉発射!でオイオイオイってなって1人で押し返して更にオイオイオイってなった 超人ロックかお前はってなったよ
120 19/03/15(金)16:56:35 No.576359822
キャロルが全体的に可愛かった そして強い
121 19/03/15(金)16:56:41 No.576359837
こんなゴリウーでもハルクに力負けするんだよな…
122 19/03/15(金)16:56:56 No.576359866
水樹奈々がキャスティングされるのも納得のゴリウーだった
123 19/03/15(金)16:57:05 No.576359885
>こんなゴリウーでもハルクに力負けするんだよな… ハルクがヤバすぎる…
124 19/03/15(金)16:57:07 No.576359890
全部スタンリーいいよね ポーズと色まで寄せやがって… THANK YOU STAN LEE
125 19/03/15(金)16:57:19 No.576359912
>サノス倒すだけならソーとキャロルだけでできそう オーバーキルだよ… まぁ倒すだけじゃダメそうだけども
126 19/03/15(金)16:57:21 No.576359918
>こんなゴリウーでもハルクに力負けするんだよな… ハルクは無限に強くなるから別格だもん・・・
127 19/03/15(金)16:57:36 No.576359944
(無双され宇宙船一隻落とされまだやるなら叩き潰すぞされるロナン)
128 19/03/15(金)16:57:51 No.576359984
おじいちゃんエンドゲームは出るんだっけ?
129 19/03/15(金)16:57:54 No.576359991
チラッ
130 19/03/15(金)16:58:27 No.576360073
ハルクは実写じゃ最近あんまいいとこないからどれだけ持ち直せるかなぁってかんじだ
131 19/03/15(金)16:58:28 No.576360080
ハルクに負けるようじゃサノスキツいじゃん!
132 19/03/15(金)16:58:32 No.576360090
>おじいちゃんエンドゲームは出るんだっけ? スパイディまでは撮影してるって聞いた
133 19/03/15(金)16:58:42 No.576360116
>(無双され宇宙船一隻落とされまだやるなら叩き潰すぞされるロナン) あの後地球には戻らずに別の星をいじめてイキリちらしつつサノスにパワハラされる
134 19/03/15(金)16:59:13 No.576360178
>全部スタンリーいいよね >ポーズと色まで寄せやがって… >THANK YOU STAN LEE 映画始まる前から泣かせにかかってきてやめんか…ってなった
135 19/03/15(金)16:59:16 No.576360185
>あの後地球には戻らずに別の星をいじめてイキリちらしつつサノスにパワハラされる あの女を手に入れるって言ってましたよね?
136 19/03/15(金)16:59:31 No.576360223
>ハルクに負けるようじゃサノスキツいじゃん! あの時のハルクは怒りパワー控えめだったかもしれないし・・・
137 19/03/15(金)16:59:48 No.576360261
お前そんなんだからダブルピーターの太ってきた方にやられるんだよ
138 19/03/15(金)17:00:29 No.576360339
友人に見るの誘われたんだけどこの作品から見に行っても大丈夫?
139 19/03/15(金)17:00:31 No.576360348
>ハルクに負けるようじゃサノスキツいじゃん! 原作だとどうか分からないけどMCUだとそこまでの存在じゃないよねハルク むしろソーとかゴリウーがぶっちぎってるかんじする
140 19/03/15(金)17:01:07 No.576360418
>友人に見るの誘われたんだけどこの作品から見に行っても大丈夫? いいと思う 話としては独立してるしシリーズのきっかけにもいい
141 19/03/15(金)17:01:25 No.576360464
キャロル「…」 フューリー「…」 タロス「…」 キャロル「…何してるの?」 フューリー「ロードだ」 win95だからちょっと待ってね…
142 19/03/15(金)17:01:43 No.576360506
>友人に見るの誘われたんだけどこの作品から見に行っても大丈夫? 大丈夫 いきなり知らん星の知らん宇宙人とか出てくるけど知らなくてもなんとかなる 興味が湧いたらガーディアンズオブギャラクシーってのを見よう
143 19/03/15(金)17:01:55 No.576360530
エンドゲームの予告でキャップの髪型が昔のに戻ってて嬉しかったなぁ
144 19/03/15(金)17:01:57 No.576360534
>友人に見るの誘われたんだけどこの作品から見に行っても大丈夫? 見てると楽しめるネタはあるけど話は初見でも理解できるはず
145 19/03/15(金)17:02:07 No.576360561
可愛い猫を怖がるとか宇宙人はバカだなぁ
146 19/03/15(金)17:02:23 No.576360600
すげえ楽しかったけどマスクはダサいかなって…
147 19/03/15(金)17:02:25 No.576360609
タロスが撃たれた!いいやつだったのに! 一緒に飯食ってるわこいつ
148 19/03/15(金)17:02:29 No.576360616
>可愛い猫を怖がるとか宇宙人はバカだなぁ めっちゃ怖いわこのぬ…
149 19/03/15(金)17:02:34 No.576360635
>お前そんなんだからダブルピーターの太ってきた方にやられるんだよ 突然始まるダンスバトルにきょとんとしてなんやかんやでしてやられるのが本当お前そういうとこだぞってなるよね サノスならダンスバトルで勝ったうえで太ってきた方に勝つのではなかろうか
150 19/03/15(金)17:02:41 No.576360653
手がIHおばさん!
151 19/03/15(金)17:02:56 No.576360678
>タロスが撃たれた!いいやつだったのに! >一緒に飯食ってるわこいつ ふつうに後遺症とかなく生きててダメだった
152 19/03/15(金)17:03:42 No.576360791
タロス吹き替えが関俊彦でなんかダメだった …まさかタロスだから?
153 19/03/15(金)17:03:49 No.576360808
親友の娘とタロスの娘が仲良く遊んでいてこれはキテル…
154 19/03/15(金)17:04:23 No.576360876
>友人に見るの誘われたんだけどこの作品から見に行っても大丈夫? 見に行くまでに日数があるならアベンジャーズ1とガーディアンオブギャラクシー1を見てると色々楽しめるかも
155 19/03/15(金)17:04:28 No.576360888
ハルクはピンの映画やアベ1だとどうするのこれ…レベルだったけどアベ2あたりから(それまでと比べたら)大人しいよね 溜めに溜めてるからエンドゲームで大暴れしそうだけど
156 19/03/15(金)17:04:44 No.576360912
この先ウィンターソルジャーの網膜スキャンのシーン見たら耐えられそうにない
157 19/03/15(金)17:04:54 No.576360936
>すげえ楽しかったけどマスクはダサいかなって… ダサいけど強そう感はすごいと思う
158 19/03/15(金)17:04:57 No.576360940
タロス最後の最後に裏切るんじゃないだろうな! ……飯食ってる!
159 19/03/15(金)17:05:19 No.576360997
こいよバース! 能力なんて捨ててかかってこい!!
160 19/03/15(金)17:05:30 No.576361034
>親友の娘とタロスの娘が仲良く遊んでいてこれはキテル… ランボーさんちは和む光景多くて好き 95年のアメリカ郊外いいわ
161 19/03/15(金)17:05:31 No.576361038
パパが死んじゃう!! そんなことなかった…
162 19/03/15(金)17:05:38 No.576361058
>タロス吹き替えが関俊彦でなんかダメだった >…まさかタロスだから? エンブリオとアンジュって言われててダメだった
163 19/03/15(金)17:05:40 No.576361065
最後のプロテクター計画の名前を書き換えるのいいよね
164 19/03/15(金)17:06:00 No.576361108
>親友の娘とタロスの娘が仲良く遊んでいてこれはキテル… 目が綺麗だから変身したらダメ! いいよね…
165 19/03/15(金)17:06:07 No.576361120
タロスは会ったばかりなのにもう帰るの?とかシェーク飲んでたりしていい奴感あったけど微妙に信用出来ない感じの演技が良かったよ
166 19/03/15(金)17:06:10 No.576361131
ハルクは映画版だとそこまででも無いっていうよりは 単純に強すぎるから色々理由つけて全然本気出せないって状況になってる
167 19/03/15(金)17:06:18 No.576361159
スウェットまで借りてくつろいでるからなあのスクラル一家
168 19/03/15(金)17:06:20 No.576361162
凄いのは分かったが能力的には銀河級の超パワーってぐらいしかわかんなかったな
169 19/03/15(金)17:07:08 No.576361269
>最後のプロテクター計画の名前を書き換えるのいいよね (例のテーマ)
170 19/03/15(金)17:07:34 No.576361327
序盤のヴァースの記憶見てるところでも普通の幼少期の思い出を美しいって言ってんだよねタロス
171 19/03/15(金)17:07:35 No.576361333
思えばどっからアベンジャーズなんて拾ったんだろと思った …そこからかァァァ~!!!! 正しくアベンジャーズ誕生前の物語だったわ
172 19/03/15(金)17:07:40 No.576361343
正直エンドクレジットはスクラル一家消滅だと思ってたから安心した いや消えてる可能性あるけど
173 19/03/15(金)17:08:20 No.576361446
>凄いのは分かったが能力的には銀河級の超パワーってぐらいしかわかんなかったな イデオンのバリアみたいな 極端に硬くて速いから凄まじく強い