虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/15(金)14:57:15 この本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/15(金)14:57:15 No.576343362

この本部にワロた!!がどういう意味なのかいまいちわからない

1 19/03/15(金)15:01:47 No.576344088

まあ黙ってそこに立ってるだけでワロえる御方でありますし…

2 19/03/15(金)15:02:33 No.576344210

ワロてくれる人ももう

3 19/03/15(金)15:12:25 No.576345661

本部にワロタ

4 19/03/15(金)15:15:26 No.576346131

ワロっちゃったの?

5 19/03/15(金)15:15:49 No.576346187

誰だよお前は

6 19/03/15(金)15:16:41 No.576346304

絶対当時ワロタとか言う時代じゃなかったと思う

7 19/03/15(金)15:16:48 No.576346321

ワロたって今でも使われてんの?

8 19/03/15(金)15:17:12 No.576346383

もはや草すら言われない

9 19/03/15(金)15:18:12 No.576346521

そもそも笑い話にすらならない始末だったと思う

10 19/03/15(金)15:18:42 No.576346590

この頃がまだ面白い頃だったとは 当時は思いもしなかった…

11 19/03/15(金)15:19:27 No.576346690

>本部にワロた!! そんなレスどこにもなかったんやなw

12 19/03/15(金)15:21:03 No.576346920

本部のネットでの扱われ方って解説おじさん部分くらいで 実力の評価は相撲取りと相性最悪だったね程度だったような

13 19/03/15(金)15:22:41 No.576347169

公園最強のホームレス

14 19/03/15(金)15:23:14 No.576347252

本部ワロスwww

15 19/03/15(金)15:25:29 No.576347560

ワロたの意味も分からんし よく見ないし 七文字じゃないし

16 19/03/15(金)15:26:07 No.576347641

本部草

17 19/03/15(金)15:30:22 No.576348269

今の展開にはワロたすらなさそう

18 19/03/15(金)15:34:15 No.576348846

草すら生えない

19 19/03/15(金)15:34:24 No.576348861

金龍山も再登場したし 近年は本部ブームがキテるのでは…?

20 19/03/15(金)15:34:28 No.576348865

花田の扱いには正直ちょっとワロタ

21 19/03/15(金)15:35:31 No.576349016

ワロタってもうラングしか使ってないだろ

22 19/03/15(金)15:38:48 No.576349493

いつのまにか守護りの読みもしゅごりになってるし こういうの板垣と担当どっちがネットの影響受けてるんだ

23 19/03/15(金)15:40:15 No.576349691

どう書いてあろうが結局読んだ時点でよく言った本部!に変換されてしまう

24 19/03/15(金)15:42:05 No.576349927

この頃はまだマシだったな…

25 19/03/15(金)15:43:30 No.576350093

一歩とバキどっちが面白い?

26 19/03/15(金)15:44:12 No.576350192

>いつのまにか守護りの読みもしゅごりになってるし >こういうの板垣と担当どっちがネットの影響受けてるんだ 担当の指摘聞くわけないし板垣の方じゃない?

27 19/03/15(金)15:45:30 No.576350358

全本部がワロた

28 19/03/15(金)15:45:37 No.576350372

まあスレ画の時は普通に楽しんでたよ

29 19/03/15(金)15:47:02 No.576350551

>本部のネットでの扱われ方って解説おじさん部分くらいで >実力の評価は相撲取りと相性最悪だったね程度だったような たしか柳を倒せたのも本部の主張通り 腐った性根が原因で武器術そのものが弱いというのが理由とされたけど 普通に何でもありならクソ強いって設定ならまあそれでもいいかなって感じ

30 19/03/15(金)15:48:16 zJ2thhb. No.576350706

歴史を捏造するなよ スレ画の時点ですでに小馬鹿にする人しかいなかったよ

31 19/03/15(金)15:48:26 No.576350720

本部戦終わってからがひどい

32 19/03/15(金)15:49:05 No.576350799

本部は武蔵に勝ったけど本部の評価は上がらなくて 武蔵の評価が下がったイメージがある

33 19/03/15(金)15:49:52 No.576350905

この時点でワロたなんて「」の壺エミュぐらいでしか見なかった

34 19/03/15(金)15:50:05 No.576350935

>歴史を捏造するなよ >スレ画の時点ですでに小馬鹿にする人しかいなかったよ ピクル克己戦で見切りつけたな… 人によってはもっと早いか

35 19/03/15(金)15:50:05 No.576350936

ワロタってだいたい15年くらい前にはよく見たか…?

36 19/03/15(金)15:51:01 No.576351061

本部エクサワロス

37 19/03/15(金)15:52:23 No.576351257

五巻くらいまでの本部さんはちゃんと強キャラしてたよ

38 19/03/15(金)15:54:20 No.576351537

元々作者の中だと本部は強キャラだったんだよね それを証明するの大分遅かったな…

39 19/03/15(金)15:54:28 No.576351552

ネットで最近の展開叩かれまくってんのでも見ちゃって壊れちゃったんじゃ板垣

40 19/03/15(金)15:56:15 No.576351810

そんな強い設定ならなんで金竜山と当てたよ

41 19/03/15(金)15:57:21 No.576351964

つまり幻聴を聞いた挙句自分なりに翻訳してるってんですか

42 19/03/15(金)15:57:29 No.576351981

金竜山も今大物オーラを盛ってきている

43 19/03/15(金)16:05:46 No.576353141

ピクル辺りから一々言い訳入れるようになってそういうのいいよ気にすんなよと

44 19/03/15(金)16:11:41 No.576353896

板垣が納得すればいいのだ 他作家の例に漏れずエゴサーチは一切やらないが人伝てなら聞く

45 19/03/15(金)16:15:46 No.576354371

実戦で本部が烈さんに勝てると思えない

46 19/03/15(金)16:19:47 No.576354846

今思えばまだ面白い時期だったな…

↑Top