19/03/15(金)11:45:33 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/15(金)11:45:33 No.576315173
たまにはこういうのもいいなと思って飛行機じゃなく新幹線で博多まで移動してみたけど遠すぎない?
1 19/03/15(金)11:55:17 No.576316435
5時間くらい掛かるんだ… やっぱり飛行機が値段的にもいいな…
2 19/03/15(金)11:58:55 No.576316944
車内に疲れた空気が充満してる気がして 新大阪から西方面の新幹線乗る時は極力のぞみ選ばないようにしてる
3 19/03/15(金)12:29:55 No.576322448
新幹線の東京行きのこだまでE席に座ってたら富士山が見える辺りで 隣の席の学生っぽい人に富士山の写真を撮りたい旨を言われたので一時席を譲ったんだけど その学生さんが福岡だから富士山が珍しくて…と言ってるのを聞いて 福岡から新幹線に乗っているとしたらこの男強者では…って内心で思ってたよ
4 19/03/15(金)12:33:27 No.576323160
>車内に疲れた空気が充満してる気がして >新大阪から西方面の新幹線乗る時は極力のぞみ選ばないようにしてる 椅子自体もJR西の車両の方が広いしな…
5 19/03/15(金)12:33:55 No.576323240
飛行機がいいよ
6 19/03/15(金)12:34:39 No.576323385
>福岡から新幹線に乗っているとしたらこの男強者では…って内心で思ってたよ 飛行機怖いって人は一定数いるからな…
7 19/03/15(金)12:35:21 No.576323538
ある程度の距離になってくると飛行機の方がメリット大きいもんなぁ… 札幌まで新幹線伸びても東京から札幌まで乗る人は居るんだろうか…
8 19/03/15(金)12:35:29 No.576323572
サラリーマン詰め込むのに特化しててでかい荷物とか持ち込めないのについて何も思ってないんだろうか
9 19/03/15(金)12:35:53 No.576323658
むかしは一日くらいかかったんでしょ
10 19/03/15(金)12:36:09 No.576323716
>札幌まで新幹線伸びても東京から札幌まで乗る人は居るんだろうか… 今は亡きブルートレインに乗るような感覚であるかもしれない
11 19/03/15(金)12:36:46 No.576323844
>札幌まで新幹線伸びても東京から札幌まで乗る人は居るんだろうか… 冬は多少時間がかかっても確実に行きたいって人向けに需要があるかも 新幹線が止まったら知らないけど
12 19/03/15(金)12:37:34 No.576324006
帰省はいつも新幹線だよ やっぱ飛行機は面倒だし席が取れない
13 19/03/15(金)12:38:54 No.576324319
福岡空港立地はものすごく便利なんだけどちょっと航空券お高めな気がする
14 19/03/15(金)12:42:01 No.576324992
>>福岡から新幹線に乗っているとしたらこの男強者では…って内心で思ってたよ >飛行機怖いって人は一定数いるからな… 俺も飛行機と新幹線だったら迷いなく新幹線を選ぶ方だけど 福岡の人が新富士辺りでこだまに乗ってるってことは 確実に新大阪か名古屋でわざわざこだまに乗り換えてるんだよね…
15 19/03/15(金)12:45:54 No.576325795
飛行機というか空港が好きなので飛行機使う
16 19/03/15(金)12:46:26 No.576325900
ぷらっとこだまは安いからな
17 19/03/15(金)12:47:22 No.576326091
この距離の夜行バスなんて地獄だろうなって思うよ…
18 19/03/15(金)12:49:58 No.576326555
飛行機は遅くても30分前には空港についてないといけないのが面倒
19 19/03/15(金)12:50:24 No.576326629
グランクラスで長時間乗ってみたい
20 19/03/15(金)12:50:50 No.576326692
学生時代新幹線で帰ってたけど暇つぶしの道具がないとほんときつい距離