19/03/15(金)11:15:36 3Dはど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/15(金)11:15:36 No.576311502
3Dはどこまで進化するの
1 19/03/15(金)11:17:16 No.576311713
どこって リアルまでじゃない?
2 19/03/15(金)11:17:48 No.576311779
昔FF13見たときこれ以上ゲームでリアルなのは無理だろって思ってた
3 19/03/15(金)11:20:45 No.576312154
プリキュア劇場版みてわかったよ リアルと別にリアリティの世界があるって
4 19/03/15(金)11:39:06 No.576314401
そろそろテクスチャなんかじゃなくてパンツのモデルをめくったらちゃんと中身が見えるくらいはできるようになって欲しい あと足や手がスカートを突き抜けないの
5 19/03/15(金)11:40:33 No.576314583
>あと足や手がスカートを突き抜けないの そういうのはできるけど手間の問題でやらないだけ
6 19/03/15(金)11:48:06 No.576315486
素粒子レベルで物理演算して
7 19/03/15(金)11:58:00 No.576316800
>素粒子レベルで物理演算して んもー気軽にアカシックレコード
8 19/03/15(金)11:59:59 No.576317088
突き抜けないようにするにはマシンパワーをアホほど食う それでもどうせ完全ではないのでバランス取ってほどほどに落としてる
9 19/03/15(金)12:00:11 No.576317111
エフェクトマシマシでリアルを超えていくぜ
10 19/03/15(金)12:04:27 No.576317658
液体とか気体とか砂みたいなのが再現できたら文字通りサンドボックスだけで遊べそう
11 19/03/15(金)12:04:30 No.576317670
見た目リアルになった分モーションが浮く時期あったけど 最近のはモーションも追いついてきた印象
12 19/03/15(金)12:07:00 No.576318037
VRならともかくゲームで突き抜けないようにする労力はほぼ意味ないからな
13 19/03/15(金)12:08:11 No.576318216
鉄拳6はリアルだったのに7てなんか違う感じに
14 19/03/15(金)12:14:56 No.576319418
GGXrdとかスト4みたいな方面に進化したりもしてる
15 19/03/15(金)12:19:19 No.576320296
いいよねスト4…
16 19/03/15(金)12:19:54 No.576320408
えとたまみたいのもあってる
17 19/03/15(金)12:20:04 No.576320442
最終的にはVRっていうか 電脳空間でしょ
18 19/03/15(金)12:28:28 No.576322139
突き抜けないようにしないと 現実でもVR感覚で動いて衝突する事故が起こりそう
19 19/03/15(金)12:31:37 No.576322789
これ以上高繊細な人物モデルはマンパワーが掛かりすぎるので無理です ってゲームスタジオが言ってるのを前に見たけどどうせ何とかなるんだろうなと思ってる
20 19/03/15(金)12:32:30 No.576322964
AI系の処理が進めばいけるはいけるだろう
21 19/03/15(金)12:32:42 No.576323017
技術の限度より金の限度の方に先に当たるようになってしまった