19/03/15(金)11:07:29 自作許... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/15(金)11:07:29 No.576310477
自作許可装置いいよね
1 19/03/15(金)11:08:04 No.576310550
ハイテクなアナログ
2 19/03/15(金)11:09:15 No.576310703
これ作って最初にサボった時はめちゃくちゃテンション高かっただろうな
3 19/03/15(金)11:10:04 No.576310801
スタンドのエジソン
4 19/03/15(金)11:10:26 No.576310862
このニュースで見るまではカメラで監視されてるのを全く知らなかった… 今はカメラ探して睨み返してるよ
5 19/03/15(金)11:10:58 No.576310923
何がきっかけでバレたんだろう?
6 19/03/15(金)11:11:06 No.576310935
>今はカメラ探して睨み返してるよ 店員同士の間で変なあだ名で呼ばれちゃうんだ…
7 19/03/15(金)11:11:28 No.576310970
ポリスメンも給油するんじゃねえの…?
8 19/03/15(金)11:11:50 No.576311009
夜中にバイト1人雇うだけで時給1000円で約一万円 月に30万円利益飛ぶと思うとこうもしたくなるのもわかる
9 19/03/15(金)11:12:19 No.576311071
ホーマーみたいなことしやがって
10 19/03/15(金)11:12:38 No.576311112
自動で許すよ…
11 19/03/15(金)11:12:49 No.576311141
普通に給油しに来た客が変な装置があるって通報したらしい
12 19/03/15(金)11:12:50 No.576311146
カメラじゃなくて直接見てるとこもあるよ
13 19/03/15(金)11:13:53 No.576311284
>普通に給油しに来た客が変な装置があるって通報したらしい なんで事務所なんか覗き込むんだろ…
14 19/03/15(金)11:14:34 No.576311370
ヨシ!
15 19/03/15(金)11:14:36 No.576311376
>普通に給油しに来た客が変な装置があるって通報したらしい 余計な真似しやがって!!以外の言葉が見つからない
16 19/03/15(金)11:15:12 No.576311456
https://youtu.be/Nhx8qHbJA1w 実機の動画
17 19/03/15(金)11:15:17 No.576311464
処刑もこれでしよう
18 19/03/15(金)11:15:27 No.576311482
>普通に給油しに来た客が変な装置があるって通報したらしい 絶対こいつ他店店長だろ…
19 19/03/15(金)11:16:01 No.576311554
動作映像が面白すぎでしょ…
20 19/03/15(金)11:16:04 No.576311559
>なんで事務所なんか覗き込むんだろ… なんかあったら事務所いくだろ 馬鹿かよ
21 19/03/15(金)11:16:18 No.576311591
エジソンかよ
22 19/03/15(金)11:16:50 No.576311663
(おかしいあそこは安すぎる中を確認するか…)
23 19/03/15(金)11:17:10 No.576311700
年間360万儲けられるかも知れないマシーン! だと割と洒落にならない
24 19/03/15(金)11:17:16 No.576311711
モーター音でけえな…
25 19/03/15(金)11:17:40 No.576311761
>余計な真似しやがって!!以外の言葉が見つからない これがバカな店員ってやつか…
26 19/03/15(金)11:17:55 No.576311792
>>今はカメラ探して睨み返してるよ >店員同士の間で変なあだ名で呼ばれちゃうんだ… にらみつけるからファイヤーかな…って思ったけど流石に呼びたくないな
27 19/03/15(金)11:18:28 No.576311863
これがRPAですか
28 19/03/15(金)11:18:31 No.576311870
装置の完成度高すぎる…どう見ても販売してる業者いるでしょこれ
29 19/03/15(金)11:18:44 No.576311901
中ではこんな事やってたのか 完全放置だと思ってた
30 19/03/15(金)11:19:30 No.576312004
この装置でFGOのガチャ回そう
31 19/03/15(金)11:20:20 No.576312104
作ったのは店長の指示かよ!
32 19/03/15(金)11:20:40 No.576312143
ちなみにここからさらにコンパクトに進化する
33 19/03/15(金)11:21:35 No.576312263
バイトが楽するためにやってんのかと思ったら…
34 19/03/15(金)11:22:05 No.576312325
ソーセージを代用
35 19/03/15(金)11:22:09 No.576312331
>余計な真似しやがって!!以外の言葉が見つからない 何のために見張る必要があるか考えようよ…
36 19/03/15(金)11:22:10 No.576312335
モニターに跡残るくらい叩くのはやりすぎ
37 19/03/15(金)11:22:51 No.576312417
今流行りのオートメーション
38 19/03/15(金)11:22:54 No.576312429
これがIOTてやつ?
39 19/03/15(金)11:23:33 No.576312502
箱掘り装置
40 19/03/15(金)11:23:43 No.576312520
>これがIOTてやつ? インターネット使ってない!
41 19/03/15(金)11:23:46 No.576312522
ドラクエでコントローラー固定してレベル上げしてたの思い出した
42 19/03/15(金)11:24:31 No.576312615
>https://youtu.be/Nhx8qHbJA1w >実機の動画 結構うるさくてだめだった
43 19/03/15(金)11:24:40 No.576312635
妙にイケメンの消防署長も見所
44 19/03/15(金)11:25:10 No.576312712
>中ではこんな事やってたのか >完全放置だと思ってた 一応危険物売ってるんだからそんなわけにいかないよ!
45 19/03/15(金)11:25:57 No.576312811
チートBANされちゃったんだ…
46 19/03/15(金)11:26:09 No.576312835
許可もだけど客が変なことやった時に停止させる義務もあるからね 極端な話ノズルにライターの火近づけてる奴とか出す訳にもいかないし 現実的なのだと ペットボトルにガソリン入れようとする奴やタバコ吸いながら入れようとしてたら駄目
47 19/03/15(金)11:26:15 No.576312846
見苦しい言い訳
48 19/03/15(金)11:26:52 No.576312934
関西はこういう装置自作してるところやたら多いよ 24時間セルフの夜中はこれに任せて寝転がってるのばっか
49 19/03/15(金)11:26:56 No.576312944
そんなウォンウォン鳴ってたら覗かれるかもしれん
50 19/03/15(金)11:27:09 No.576312963
おれじゃない そこにあった しらない すみません
51 19/03/15(金)11:27:11 No.576312969
スマホゲーなんかでもこういう外部装置で決められた位置を順番に叩くマシン自作してる人いたな もちろん不正扱いでダメよされてた
52 19/03/15(金)11:27:12 No.576312972
バージョンアップする所ほんと好き
53 19/03/15(金)11:27:13 No.576312976
事故が起きてからバレなくてよかったねとしか
54 19/03/15(金)11:27:43 No.576313036
このクリエイティブ精神だけはある意味見習いたい
55 19/03/15(金)11:28:20 No.576313107
進化後のやつが明らかに自作のガワに見えない
56 19/03/15(金)11:28:24 No.576313119
筐体が結構ちゃんとしてるの笑う
57 19/03/15(金)11:29:00 No.576313185
電気工作の素養はある人だよね
58 19/03/15(金)11:29:28 No.576313236
進化してて駄目だった
59 19/03/15(金)11:29:56 No.576313299
>進化後のやつが明らかに自作のガワに見えない ガワだけなら電子部品やさんに売ってるし…
60 19/03/15(金)11:30:25 No.576313357
ウォン・・・ウォン・・・ ワグナス!評議会は我々の作った自動給油許可マシンを異端術法と決定したぞ!
61 19/03/15(金)11:30:44 No.576313401
これがハードウェアチートか…
62 19/03/15(金)11:30:48 No.576313412
この不正マシーンで工作スキルを上げたのか
63 19/03/15(金)11:31:40 No.576313500
ダンターグめ!スタンドを省力化してKAIZENしてみせるなどと!
64 19/03/15(金)11:31:49 No.576313521
このまま進化を続けていれば 今頃はラズパイ使って画像認識させて任意の場所クリックくらいまで到達してたと思う
65 19/03/15(金)11:32:06 No.576313561
>もちろん不正扱いでダメよされてた ランキング順位が急に上がった…!
66 19/03/15(金)11:32:30 No.576313614
トイレ借りようと中にはいってこんなモン見つけたらそりゃ不安になるよね
67 19/03/15(金)11:33:00 No.576313680
>ウォン・・・ウォン・・・ >ワグナス!評議会は我々の作った自動給油許可マシンを異端術法と決定したぞ! 議論の余地なく違法だよ!
68 19/03/15(金)11:33:43 No.576313755
音ゲー自動クリアマシンを彷彿とさせる
69 19/03/15(金)11:33:45 No.576313760
俺じゃないペッパー君がやった
70 19/03/15(金)11:33:58 No.576313783
>ウォン・・・ウォン・・・ >ワグナス!評議会は我々の作った自動給油許可マシンを異端術法と決定したぞ! では我々はなんの手立てもないまま給油ボタンを手動で押せと言うのか!
71 19/03/15(金)11:34:11 No.576313811
連打マシーンか
72 19/03/15(金)11:34:14 No.576313820
これ自作?なんか大量に作ってそうなシノギの匂いがする
73 19/03/15(金)11:34:14 No.576313821
そもそもなんでそんな面倒なことしないといけないのかぐらい分かろうぜ…
74 19/03/15(金)11:34:18 No.576313827
セキショウかよ うちのすぐそこにあるよ バイトしてたこともあるよ
75 19/03/15(金)11:34:43 No.576313874
ノエルお兄様!北の管轄に消防の査察が入ったわ!
76 19/03/15(金)11:34:57 No.576313903
ダンターグめ!こんなハイテクを駆使してみせるなど!
77 19/03/15(金)11:35:05 No.576313924
>ウォン・・・ウォン・・・ 動作音来たな
78 19/03/15(金)11:35:10 No.576313939
不正してた上にこんなバレバレな嘘ついて特にペナルティないの…?
79 19/03/15(金)11:35:20 No.576313959
消防庁の結構な地位の人がこんなもん別のところで再発されたら たまったもんじゃねえってわざわざ現場見に来たぐらいはおおごとになった
80 19/03/15(金)11:35:42 No.576314006
>そもそもなんでそんな面倒なことしないといけないのかぐらい分かろうぜ… 分かった上でめんどいからってやってるに決まってんだろ!
81 19/03/15(金)11:37:02 No.576314165
改良の理由のひとつが 見た目がよくなかった でダメだった
82 19/03/15(金)11:37:04 No.576314169
小学生みたいな言い訳する店長でダメだった
83 19/03/15(金)11:37:04 No.576314170
ガソリンをタンクに入れて持ち帰り放題になるもんなこれ
84 19/03/15(金)11:37:19 No.576314192
書き込みをした人によって削除されました
85 19/03/15(金)11:37:28 No.576314208
そうじゃ それが消防法の言う『正しいセルフガススタ』のあり方だ
86 19/03/15(金)11:37:36 No.576314228
なんというかいい歳してあんな脂汗かくようなリスクとりたくない…
87 19/03/15(金)11:37:52 No.576314259
本当かー?本当に店が作ったのかー?
88 19/03/15(金)11:37:54 No.576314265
>そもそもなんでそんな面倒なことしないといけないのかぐらい分かろうぜ… 分かってたら安全ヨシみたいなもんできねぇよ
89 19/03/15(金)11:38:02 No.576314283
>小学生みたいな言い訳する店長でダメだった 店員です店長でなく まぁ店長だと思うけど
90 19/03/15(金)11:38:05 No.576314292
>なんというかいい歳してあんな脂汗かくようなリスクとりたくない… そうなることを少しは想像できなかったのかな…
91 19/03/15(金)11:38:29 No.576314328
USBから給電か 考えてんなー
92 19/03/15(金)11:39:04 No.576314394
これ多分深夜の人件費を丸々懐に入れてたっぽいんだよな
93 19/03/15(金)11:40:21 No.576314562
>これ多分深夜の人件費を丸々懐に入れてたっぽいんだよな 横領か…
94 19/03/15(金)11:41:21 No.576314682
動画で初めてみたけどなるほどなぁ…なかなかおもしろいわ でもガソスタで深夜店員いないのはやべーだろ!!!
95 19/03/15(金)11:42:29 No.576314813
最初からmk2の方出されてたら今でもバレてなかったかも
96 19/03/15(金)11:42:30 No.576314814
>本当かー?本当に店が作ったのかー? 消防の人がこんなの初めて見たとも言ってるし こういうの作るの手慣れてるのいたんだろう
97 19/03/15(金)11:42:39 No.576314824
他の店(ほほう…)
98 19/03/15(金)11:43:03 No.576314878
>業者(ほほう…)
99 19/03/15(金)11:43:27 No.576314925
物理じゃなくてクリック連打ツールで出来ない?
100 19/03/15(金)11:43:32 No.576314940
>スマホゲーなんかでもこういう外部装置で決められた位置を順番に叩くマシン自作してる人いたな 電子的じゃないだけでやってる事あのなんとかってチートとおんなじだからな
101 19/03/15(金)11:44:01 No.576314988
ソシャゲの自動BOX明け装置かと思った
102 19/03/15(金)11:44:07 No.576315001
マウスのボタンもうまく固定して連打状態にする人いるんだよな
103 19/03/15(金)11:44:08 No.576315004
弐号機が洗練されすぎてて これ絶対量産品…
104 19/03/15(金)11:44:20 No.576315027
画像認識で明らかな異常動作と女性以外は自動でok出すようにしてもいいんじゃないか
105 19/03/15(金)11:44:39 No.576315068
アナログ式マクロ装置
106 19/03/15(金)11:44:59 No.576315108
店長そっくりのアンドロイド作ってボタン押させてればバレなかった
107 19/03/15(金)11:45:13 No.576315138
AIが任されるようになるのに後何年かかるんだろう
108 19/03/15(金)11:45:18 No.576315147
セルフに併設されてるコンビニにあったうるさいパネルはこれかぁ 一々許可しないといけないとか面倒くさいな
109 19/03/15(金)11:45:29 No.576315168
装置作って売ってる側は捕まらないなこれ・・・ゴクリ 自分の趣味で一定の動きをする電子工作をしました!
110 19/03/15(金)11:46:08 No.576315248
事務所にモーター音が響いています!でだめだった
111 19/03/15(金)11:46:15 No.576315261
確認ボタンラッシュの速さ比べか?
112 19/03/15(金)11:46:18 No.576315270
エジソンだかもこんなん作って電信技師の仕事クビになった話あったような
113 19/03/15(金)11:46:36 No.576315314
ソフトの連打ウェアあるけど これは直接タッチしないとダメなタイプだったのかな
114 19/03/15(金)11:46:43 No.576315331
自動クリックアプリでいくか 電子工作でいくかは貴方次第!
115 19/03/15(金)11:47:27 No.576315405
モーターはミニ四駆のでいけるぞ!
116 19/03/15(金)11:47:36 No.576315426
>夜中にバイト1人雇うだけで時給1000円で約一万円 >月に30万円利益飛ぶと思うとこうもしたくなるのもわかる というかバイト集まらなくて夜勤連勤の店長が寝るためにやったんじゃねえかな…
117 19/03/15(金)11:48:08 No.576315494
セルフよく使ってたけど俺は店員さんに監視されてたのか…
118 19/03/15(金)11:48:40 No.576315558
ド素人に危険物扱わせるんだからそりゃ監視するよ
119 19/03/15(金)11:48:51 No.576315581
ソーラーで動く水飲み鳥ってあったよね あれを使えば
120 19/03/15(金)11:49:05 No.576315618
監視しとかないと勝手に携行缶に給油する馬鹿が現れるからな…
121 19/03/15(金)11:49:08 No.576315628
>事務所にモーター音が響いています!でだめだった こんな簡単にテレビ取材班が潜入出来る上に二回目までやっててダメだった
122 19/03/15(金)11:49:14 No.576315637
>セルフよく使ってたけど俺は店員さんに監視されてたのか… 「」のガソスタでの痴態は筒抜けだったようだな
123 19/03/15(金)11:49:18 No.576315646
>>業者(ほほう…) 消防署「ダメよ」
124 19/03/15(金)11:49:24 No.576315660
確かに咥え煙草の客が給油する可能性もあるな… そんな事をする人なんていないと思い込んでたよ
125 19/03/15(金)11:49:37 No.576315683
>ソフトの連打ウェアあるけど >これは直接タッチしないとダメなタイプだったのかな こういうのはたいてい管理者(店長じゃなく本部の人)が予めこの設定済みソフトが入った機器を持ってくるから そういうのは入れられない
126 19/03/15(金)11:49:41 No.576315695
>というかバイト集まらなくて夜勤連勤の店長が寝るためにやったんじゃねえかな… 茨城のエジソンと呼ぼう
127 19/03/15(金)11:49:46 No.576315706
危険物の資格持ってないといけないからそうそうそんなバイトは集まらないからな だいたい店長がやる事になる
128 19/03/15(金)11:50:22 No.576315775
>監視しとかないと勝手に携行缶に給油する馬鹿が現れるからな… 少なくとも子供に給油させたりタバコ吸う馬鹿はいるみたいだからな
129 19/03/15(金)11:50:34 No.576315791
次からは面白い動きしながら給油しないとな…
130 19/03/15(金)11:50:57 No.576315831
赤外線熱探知センサーと連動してタバコ吸ってる人には許可しないようにすれば
131 19/03/15(金)11:51:32 No.576315918
昔深夜のガススタのバックヤードで寝るだけってバイトやったなあ どうしても乙四持った人がいないからって
132 19/03/15(金)11:51:35 No.576315923
>こういうのはたいてい管理者(店長じゃなく本部の人)が予めこの設定済みソフトが入った機器を持ってくるから >そういうのは入れられない 定期的に事前予告したメンテや査察あるだろうしな だから予告された時以外外部装置設置しておく
133 19/03/15(金)11:51:38 No.576315930
これ水差しの鳥のアレで十分なんじゃ
134 19/03/15(金)11:51:44 No.576315946
証拠隠滅が甘すぎる… 雑な推理漫画みたいになってるぞ
135 19/03/15(金)11:53:04 No.576316111
実際深夜にポチポチ押すだけでいいから乙4もってるなら楽な仕事ではあるらしい
136 19/03/15(金)11:53:34 No.576316189
いや……これはアダプターですので
137 19/03/15(金)11:53:41 No.576316208
同じ場所を連打するから同じ場所にしか押した跡がない…
138 19/03/15(金)11:54:27 No.576316316
ではこの目の前の装置はなんですか!バァァァァン
139 19/03/15(金)11:55:25 No.576316454
装置あんな雑に置いてたしいつもの見回り程度に思ってたんだろうな
140 19/03/15(金)11:55:30 No.576316465
ぶっちゃけ改造したマウスみたいなの繋ぐだけでも良さそう
141 19/03/15(金)11:56:31 No.576316601
俺にもぽちぽち出来そうだから危険物ナントカ取ろうかな
142 19/03/15(金)11:56:52 No.576316646
知らないですねの後に横に機械置いてあったのだめだった コントかよ
143 19/03/15(金)11:57:13 No.576316689
>ではこの目の前の装置はなんですか!バァァァァン これはただの電動水飲み鳥なんじゃ…
144 19/03/15(金)11:57:34 No.576316741
工業高校に行ってたから乙4取らされたな
145 19/03/15(金)11:58:02 No.576316807
モニター側に痕跡残ってるのがおなかいたい
146 19/03/15(金)11:59:14 No.576316987
fgoでボックスあけるのアホくさすぎてこんな装置作るの流行ってたな
147 19/03/15(金)11:59:21 No.576317000
リアルおあしす紛いなことしてるのはじめて見た
148 19/03/15(金)11:59:51 No.576317065
具体的に装置の事を指摘しに来たとは思ってなかったんだろうなあ
149 19/03/15(金)12:00:13 No.576317113
ガソスタって24時間営業向いてないんじゃ
150 19/03/15(金)12:00:46 No.576317185
>小学生みたいな言い訳する店長でダメだった 証拠のブツをテーブルに置きっぱなしにしてたのも駄目だった なんで隠しとかなかったんだろう
151 19/03/15(金)12:00:47 No.576317194
>モニター側に痕跡残ってるのがおなかいたい 切符販売機やATMにも普通に残ってるし…
152 19/03/15(金)12:02:01 No.576317339
>切符販売機やATMにも普通に残ってるし… こんなに破壊されてるのはそうそうないよ!
153 19/03/15(金)12:03:03 No.576317473
普通のタッチパネルってこんなにずっと連打するの想定されてないからな…
154 19/03/15(金)12:03:17 No.576317503
感度調整でビニールテープ貼ってる手作り感も高ポイント マンパワー無いなら24時間営業やるなよ…
155 19/03/15(金)12:03:19 No.576317507
向いてるか向いてないかじゃなくて必要だからやるしかないんでないかなあ 深夜車出すなら資格取得して全部セルフ給油できるようにしろよなとかになりそう
156 19/03/15(金)12:03:47 No.576317563
>ガソスタって24時間営業向いてないんじゃ それはガソスタ問わすだろう ただコンビニもそうだけど運ちゃんや深夜車操業する人もいるし 24時間営業アピールが中々止めれる雰囲気じゃないんだろうな
157 19/03/15(金)12:05:01 No.576317756
マインクラフトのゲーム内にもクリック代行装置みたいなのあるし人は楽をしたい
158 19/03/15(金)12:05:12 No.576317784
飲食系というかウチも泣く泣く一部同僚リストラされて 深夜営業取りやめてるんだけど 実際辞めたら辞めたでいろいろ改善されて 残った店員のモチベもあがって…
159 19/03/15(金)12:05:51 No.576317868
発明なんて大半は人間様が楽をするためだぞ
160 19/03/15(金)12:06:52 No.576318015
資格持ちなのに深夜で時給千円って安すぎるな… 少なくとも倍は出さないとそりゃ人も来ないわ
161 19/03/15(金)12:06:58 No.576318027
そうだねもセルフでお願いします
162 19/03/15(金)12:07:35 No.576318126
俺がセルフのスタンドで給油するときも中から見張られてたの…?
163 19/03/15(金)12:08:25 No.576318256
セルフのとこ付きっきりなんだ・・・ トイレいけなくない?
164 19/03/15(金)12:08:37 No.576318291
>俺がセルフのスタンドで給油するときも中から見張られてたの…? お尻に給油したらだめだよ!
165 19/03/15(金)12:09:07 No.576318374
そうまでして24時間営業しないとダメなの?という店は結構ある 町内にあるうどん屋はこの5年ほど夜勤者がうどんを作ってないと聞いてダメだった
166 19/03/15(金)12:09:22 No.576318422
動画見せられた消防の人たちが呆然としててだめだった
167 19/03/15(金)12:09:24 No.576318429
>俺がセルフのスタンドで給油するときも中から見張られてたの…? 左様 たまに給油開始からガソリンでるまでラグあることなかった? あれはリアル中の人の処理速度が足りてないせい
168 19/03/15(金)12:09:44 No.576318481
思ったよりでかくてうるさかった
169 19/03/15(金)12:09:47 No.576318487
>俺がセルフのスタンドで給油するときも中から見張られてたの…? 見てるよ それか寝てる
170 19/03/15(金)12:09:57 No.576318523
>資格持ちなのに深夜で時給千円って安すぎるな… >少なくとも倍は出さないとそりゃ人も来ないわ 資格手当で加算はあるだろうが乙4って世間的には誰でも取れる資格だから大した額ではないだろうな
171 19/03/15(金)12:10:39 No.576318641
これ事務所の中に承認ボタンがあるのがクソなだけで店員が全員リモコン持てばいいのに
172 19/03/15(金)12:10:44 No.576318662
>思ったよりでかくてうるさかった 2号機はその辺り改良されてて良かったよね
173 19/03/15(金)12:10:57 No.576318702
人類は少しでもサボろうとすることで発達してきたからな…俺には責められない…
174 19/03/15(金)12:11:18 No.576318758
>これ事務所の中に承認ボタンがあるのがクソなだけで店員が全員リモコン持てばいいのに ?
175 19/03/15(金)12:11:22 No.576318770
うちの親父がセルフスタンドで働いているけど 常に監視カメラ動いてたなあ
176 19/03/15(金)12:11:25 No.576318777
>たまに給油開始からガソリンでるまでラグあることなかった? >あれはリアル中の人の処理速度が足りてないせい 俺クリーンディーゼルの車に乗ってるんだけど 軽油出てくるのに時間かかる事がたまにあふのは あれ?アレって軽油でいいのかな?あの客間違えてないかな?って中の人が迷ってたのかな
177 19/03/15(金)12:11:48 No.576318854
>これ事務所の中に承認ボタンがあるのがクソなだけで店員が全員リモコン持てばいいのに 過半数の承認が無いと起動しないんだ…
178 19/03/15(金)12:11:56 No.576318881
安全ヨシ!
179 19/03/15(金)12:11:59 No.576318893
人やお金や時間が無いが知恵はあるを実行した
180 19/03/15(金)12:12:28 No.576318975
2号機はストロークも最小限で合理の塊
181 19/03/15(金)12:12:36 No.576319004
動画見たけどこれ異音だと思って通報したんじゃってくらいデカイ
182 19/03/15(金)12:12:43 No.576319023
コンパクトで電気供給USB、そして静音に力かけたとか違った努力してる
183 19/03/15(金)12:13:11 No.576319110
承認OKで発動とかロボアニメみたいでカッコいい
184 19/03/15(金)12:13:32 No.576319161
企業の小型化努力!人件費節約!
185 19/03/15(金)12:13:45 No.576319199
>コンパクトで電気供給USB、そして静音に力かけたとか違った努力してる 自作・・・?
186 19/03/15(金)12:13:45 No.576319200
俺が給油してるスタンド!俺が給油してるスタンドじゃないか!
187 19/03/15(金)12:13:51 No.576319217
画像がテレビで流れた時 無人連打マシーンが途中で進化しててダメだった
188 19/03/15(金)12:13:53 No.576319222
>普通のタッチパネルってこんなにずっと連打するの想定されてないからな… つまりガソリンスタンド用強化モニターの需要があるってことだろ? 町工場はこういう隙間需要を狙わないといけない
189 19/03/15(金)12:13:54 No.576319233
>これ事務所の中に承認ボタンがあるのがクソなだけで店員が全員リモコン持てばいいのに そのうち監視カメラの映像とリモコンで自宅から操作する時代来るかもね
190 19/03/15(金)12:14:12 No.576319277
取材班が証拠の動画見せてもやってませーんとか別物だからって否定してたけど 警察が質問したら大人しく認めてる…
191 19/03/15(金)12:14:28 No.576319337
2号機で静音実現したのはお高いモーター使ったのかな
192 19/03/15(金)12:14:40 No.576319377
そういえばポケモンGOも面倒臭がって乗馬マシン使って動いてると誤認させるのあったな
193 19/03/15(金)12:14:41 No.576319378
対策に承認ボタンガオガイガー仕様にしよう
194 19/03/15(金)12:15:11 No.576319478
>警察が質問したら大人しく認めてる… 警察にウソつくと面倒だからな…
195 19/03/15(金)12:15:13 No.576319486
>取材班が証拠の動画見せてもやってませーんとか別物だからって否定してたけど >警察が質問したら大人しく認めてる… マスコミは嘘つき放題だけど警察に嘘ついたら偽証罪も追加されちゃうし
196 19/03/15(金)12:15:15 No.576319494
USB扇風機あたりをばらしてパーツにしたんかなあ
197 19/03/15(金)12:15:21 No.576319519
(押されまくって凹む画面の右下)
198 19/03/15(金)12:15:28 No.576319545
でもこれが人類のオートメーションの歴史だよね…
199 19/03/15(金)12:15:30 No.576319555
零号機は?
200 19/03/15(金)12:15:40 No.576319579
>対策に承認ボタンガオガイガー仕様にしよう いちいち殴って壊すのか…
201 19/03/15(金)12:15:55 No.576319619
>そういえばポケモンGOも面倒臭がって乗馬マシン使って動いてると誤認させるのあったな プラレールの上にスマホ置くの以外にもあったのか
202 19/03/15(金)12:15:58 No.576319633
上の映像に出てる消防の人イイ男じゃない?
203 19/03/15(金)12:16:46 No.576319815
今はホモの話はよしてくれ!
204 19/03/15(金)12:16:48 No.576319824
これで安全に許可できればまさに技術の進歩なんだけどね…
205 19/03/15(金)12:16:53 No.576319838
>>対策に承認ボタンガオガイガー仕様にしよう >いちいち殴って壊すのか… 何かのゲーム専用コントローラーで緊急ボタン用プラカバーがあったうろ覚え
206 19/03/15(金)12:16:56 No.576319847
>俺が給油してるスタンド!俺が給油してるスタンドじゃないか! ウィンウィン聞こえてた?
207 19/03/15(金)12:17:16 No.576319908
下手したら大惨事になりかねないからな…そうじゃなければやっていいかな…
208 19/03/15(金)12:17:16 No.576319909
>上の映像に出てる消防の人イイ男じゃない? ホモ受けしそうなイケ顔してるとは思った
209 19/03/15(金)12:17:33 No.576319959
1号機がやりたい事に対して大袈裟な仕掛けになって無駄に煩かっただけじゃないかな その点2号機は完璧だ
210 19/03/15(金)12:17:44 No.576319997
>下手したら大惨事になりかねないからな…そうじゃなければやっていいかな… いいわけねぇだろ!
211 19/03/15(金)12:17:48 No.576320009
回して押す機構は簡単だけど戻す機構は難しいな
212 19/03/15(金)12:17:57 No.576320041
電気自動車ならこんなことにはならないんですよ
213 19/03/15(金)12:18:01 No.576320049
火気や危険行為をモニターで判断してくれる自動承認押しマシーン三号機の開発まであと一歩だな
214 19/03/15(金)12:18:28 No.576320127
実質今季の朝ドラ
215 19/03/15(金)12:18:40 No.576320160
>電気自動車ならこんなことにはならないんですよ でも水素自動車はそうでもない
216 19/03/15(金)12:18:40 No.576320162
深夜は一人で監視と掃除とウンコしなきゃならないのでたまに遅れてもごめんねしてた
217 19/03/15(金)12:18:41 No.576320166
>マスコミは嘘つき放題だけど警察に嘘ついたら偽証罪も追加されちゃうし 偽証は宣誓した上で嘘つくと問われるから警察に嘘つくこと事態はセーフだよセーフじゃないけど
218 19/03/15(金)12:18:43 No.576320175
>でもこれが人類のオートメーションの歴史だよね… 面倒なことを機械化で省力化するのは間違ってないよ ただし安全性の部分を省力化して痛い目を見て来たのも事実だけど
219 19/03/15(金)12:18:48 No.576320188
>回して押す機構は簡単だけど戻す機構は難しいな ギアとカムとバネだけでは
220 19/03/15(金)12:19:06 No.576320247
これが日本のものづくりだ
221 19/03/15(金)12:19:06 No.576320249
>1号機がやりたい事に対して大袈裟な仕掛けになって無駄に煩かっただけじゃないかな >その点2号機は完璧だ 1号機は水飲み鳥を使えば飾りが何かのはずみで動いて…って逃げ道ができるよ
222 19/03/15(金)12:19:09 No.576320261
海外のお婆ちゃんが急にガソリンで洗車し始める動画とか見てるとそりゃ客側が通報するわこれってなる
223 19/03/15(金)12:19:24 No.576320316
安全面からいえば発覚はざまー見ろとしか
224 19/03/15(金)12:19:28 No.576320328
>面倒なことを機械化で省力化するのは間違ってないよ >ただし安全性の部分を省力化して痛い目を見て来たのも事実だけど それも失敗を糧に次はヒト認識機能とか付くかもしれない
225 19/03/15(金)12:20:00 No.576320428
>偽証は宣誓した上で嘘つくと問われるから警察に嘘つくこと事態はセーフだよセーフじゃないけど なるほどなあ
226 19/03/15(金)12:20:16 No.576320491
工場とかも安全確認の装置や手順を無効化してちょくちょく怒られてるし
227 19/03/15(金)12:20:19 No.576320499
これ思い付いて成功した時はテンション上がりまくってただろうな…
228 19/03/15(金)12:20:26 No.576320515
人件費削減に貢献する上にPDCAでより良いマシンを開発する社会人としてこうありたい例だな
229 19/03/15(金)12:20:39 No.576320557
>海外のお婆ちゃんが急にガソリンで洗車し始める動画とか見てるとそりゃ客側が通報するわこれってなる ロックすぎる…
230 19/03/15(金)12:20:46 No.576320570
次は査察が来たらボロッと装置が取り外れてゴミになる機能だな
231 19/03/15(金)12:20:49 No.576320586
>でもこれが人類のオートメーションの歴史だよね… 人がロボ化計画の末端だったのかこれ
232 19/03/15(金)12:21:03 No.576320645
ガソリンに引火する動画見るとそりゃあね 本当に爆発するように一気に燃える
233 19/03/15(金)12:21:23 No.576320719
水飲み鳥を置いていればちくしょう!
234 19/03/15(金)12:21:24 No.576320726
>海外のお婆ちゃんが急にガソリンで洗車し始める動画とか見てるとそりゃ客側が通報するわこれってなる バカとボケ老人は人の想定を超えた暴挙を平気でやらかすからね…
235 19/03/15(金)12:21:54 No.576320803
>ウィンウィン聞こえてた? 事務所いかないから全然わからなかった
236 19/03/15(金)12:22:18 No.576320883
次はマネキンの腕だけ動くようにして椅子に座らせて… その次は画像認識からの承認可否回路を作って…
237 19/03/15(金)12:22:32 No.576320933
というか人が確認する工程がいるからこういう作りになってるだろうにそこを自動化しちゃダメすぎる…
238 19/03/15(金)12:22:39 No.576320959
何かあったら大惨事な割に処分が割とショボイ気がするけど 本部からの命令無視した事には(カタチの上では)なってるから店長クビかな…
239 19/03/15(金)12:22:46 No.576320976
ライフハックいいよね…
240 19/03/15(金)12:22:48 No.576320982
>この装置でFGOのガチャ回そう 石なくなるわ!
241 19/03/15(金)12:22:50 No.576320990
>海外のお婆ちゃんが急にガソリンで洗車し始める動画とか見てるとそりゃ客側が通報するわこれってなる ホース付いたまま車を発進させて火の海にしてたりとかあったな…
242 19/03/15(金)12:23:10 No.576321062
>人がロボ化計画の末端だったのかこれ 学ぼう!修飾語!
243 19/03/15(金)12:23:36 No.576321145
ずっとポチポチしないで リモコン操作でポチれたら問題にならなかった?
244 19/03/15(金)12:23:49 No.576321193
周回で素材集めマシン開くなる
245 19/03/15(金)12:23:56 No.576321214
>というか人が確認する工程がいるからこういう作りになってるだろうにそこを自動化しちゃダメすぎる… 逆転の発想だよ
246 19/03/15(金)12:24:13 No.576321257
なんの為にこれやってるのか理解してない頭死んでる人は割りといるからな…
247 19/03/15(金)12:24:16 No.576321271
レギュラー入れるつもりでハイオク選択してあれ?ガソリン出てこないぞってなって時事務所の人来て間違えてますよって言われたことある
248 19/03/15(金)12:24:44 No.576321365
>本部からの命令無視した事には(カタチの上では)なってるから店長クビかな… でも変わりが中々見つかりそうになさそう
249 19/03/15(金)12:25:02 No.576321440
どうしてそこに手順というものがあるか念を入れて教えられなかった者だけが発見するショートカット
250 19/03/15(金)12:25:14 No.576321490
何でリモコン推しなの?
251 19/03/15(金)12:25:24 No.576321512
等身大パネルと自動対応装置も準備するべきだった
252 19/03/15(金)12:25:38 No.576321555
>というか人が確認する工程がいるからこういう作りになってるだろうにそこを自動化しちゃダメすぎる… つまり確認の皇帝を自動化すれば...
253 19/03/15(金)12:26:05 No.576321640
皇帝を自動化したらだめだよ
254 19/03/15(金)12:26:38 No.576321762
ナディアのお兄ちゃんかよ
255 19/03/15(金)12:26:48 No.576321798
この手のネタだと自分なりに工夫して対応解決するアタマがあるから人材としては優れている説よく出るけど 絶対手を抜いちゃいけないとこで勝手に手を抜くタイプだからやっぱ駄目だ
256 19/03/15(金)12:26:56 No.576321822
そこの席が全体確認できてヨシ出来るようになってるんだから見なくてもヨシ出来るリモコンとか普通に考えて駄目じゃね?
257 19/03/15(金)12:26:56 No.576321823
>というか人が確認する工程がいるからこういう作りになってるだろうにそこを自動化しちゃダメすぎる… 自動化により効率が上がり◯◯円の利益が出ました
258 19/03/15(金)12:26:59 No.576321831
>皇帝を自動化したらだめだよ 機械化皇帝!!