19/03/15(金)10:52:42 今更全... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/15(金)10:52:42 No.576308648
今更全話観たんだけど序盤で海賊に半殺しにされたりゲイのおじさんと会計士の裏切りで戦友が死んで精神病んで鉄華団辞めても妹の為におじいちゃんの秘書として働いてたり思った以上に頑張ってて驚いた
1 19/03/15(金)10:53:30 No.576308751
「」もがんばらないと!
2 19/03/15(金)10:53:41 zJD3OF.. No.576308773
こんな駄作よりケムリクサ見たほうがいいよ
3 19/03/15(金)10:54:22 No.576308857
タカキ初めて見た
4 19/03/15(金)10:55:02 No.576308953
鉄華団の面々みんなキャラ立ってていいよね
5 19/03/15(金)10:55:26 No.576309002
結果的に落ち目になりかけてる鉄華団から一抜けできたのは最高のアガリってヤツじゃねぇのか?
6 19/03/15(金)10:56:03 No.576309076
鉄華団では一番のアガリだよマジで 次点でユージンとか
7 19/03/15(金)10:56:16 No.576309107
団長よりダメージでかそうなのに生き返るマン
8 19/03/15(金)10:56:23 No.576309124
え、タカキってこんなチャラ顔のキャラだったの もっと苦労人だと思ってた
9 19/03/15(金)10:57:12 No.576309225
地球支部にもっとまともなヤツ寄越せよ!って言いたいけどビスケットがいない状態だと消去法でチャドとタカキが一番まともなんだよな…
10 19/03/15(金)10:57:16 No.576309231
頑張ってる苦労人だよ
11 19/03/15(金)10:57:44 No.576309280
苦労人だよ
12 19/03/15(金)10:57:52 No.576309298
実際チャドは頑張ってたしルーパチ出来たのチャドのおかげなので
13 19/03/15(金)10:57:56 No.576309307
ヒゲおじ編辺りのスレ画は確かに可哀想だなってなるくらい頑張ってたし
14 19/03/15(金)10:59:09 No.576309450
最終的には秘書から基盤ついでそっちの方面に行っただろうし一番の勝ち組と言っても過言ではない
15 19/03/15(金)10:59:40 No.576309521
ホモ要員でもないし妹も死ななかったしな…
16 19/03/15(金)11:00:28 bY4Q6dOQ No.576309617
>こんな駄作よりケムリクサ見たほうがいいよ 他作品下げないと勧められない作品とか面白いの?
17 19/03/15(金)11:00:43 No.576309652
ビスケット死んで暴力的雰囲気に飲まれてた時は結構ヤバかったけどエドモントン決戦終わってからはみんな普通に元に戻ったよね
18 19/03/15(金)11:01:15 No.576309722
>最終的には秘書から基盤ついでそっちの方面に行っただろうし一番の勝ち組と言っても過言ではない ライド関連で過去掘り返されないかが不安要素ではある
19 19/03/15(金)11:01:25 No.576309744
ラディーチェさんとどうにかやってけそうなビスケットが死んだのはマジで痛手だと思う
20 19/03/15(金)11:01:57 No.576309820
触るな触るな
21 19/03/15(金)11:03:10 No.576309966
地球支部編はこれからの末路示してて良くできた話だと思う
22 19/03/15(金)11:03:28 No.576310007
チャドは最後の最後で肩痛くなった以外は割と働いてたからな
23 19/03/15(金)11:03:43 No.576310043
まだましなチャドもヒューマンデブリ出身だからそこまで学がないのが悲しい
24 19/03/15(金)11:04:09 No.576310093
>ライド関連で過去掘り返されないかが不安要素ではある ルーパチしてるから過去はクリエイトしてるよ
25 19/03/15(金)11:04:10 No.576310095
ゲイおじが一枚上手すぎた 団長やビスケットならともかく他の連中に見抜けるわけないわな
26 19/03/15(金)11:05:14 No.576310222
ビスケットはストッパーにはならないけどバランサーではあるというか ちょっと落ち着けって言える人間は貴重なんだよな… 他の幹部連中は最後の最後までどうすんだよオルガ!だったし
27 19/03/15(金)11:06:01 No.576310317
俺ら馬鹿だしよーって学ぶの諦めてた団員に厳しくしつけず自分で経理学んで操業するオルガは全体の長として甘くてダメだなって なんかここ数合わなくねえかって指摘してるとこのオルガ可愛くて好きなんだけどさ
28 19/03/15(金)11:06:08 No.576310330
モブ鉄華団がヒゲおじを隊長と呼び出して(なんでこいつの事を隊長なんて呼んでるんだ…?)って疑問を抱くスレ画は鉄血でもかなり好きなシーン
29 19/03/15(金)11:06:13 No.576310337
成功ルートのビスケット
30 19/03/15(金)11:06:57 No.576310421
チャド肩痛めて死んだイメージしかないな…
31 19/03/15(金)11:07:27 No.576310473
ユージン…は支部に置いとくとなんか暴発しそうだな
32 19/03/15(金)11:07:49 No.576310518
妹がとても可愛い チョコあげたい
33 19/03/15(金)11:07:54 No.576310529
>チャドMAのビームを浴びて死んだイメージしかないな…
34 19/03/15(金)11:08:00 No.576310543
…だな! ああ… お前ら… くらいしか言ってくれない他の団員
35 19/03/15(金)11:08:11 No.576310564
>チャド肩痛めて死んだイメージしかないな… 死んでねえ!
36 19/03/15(金)11:08:20 No.576310574
>チャド肩痛めて死んだイメージしかないな… チャドが泣いて手当てされてないで俺より団長を!ってやってれば両方生き残ったのにね… 結果的に2人とも死ぬなんて
37 19/03/15(金)11:08:33 No.576310599
加入のタイミング覚えてないけどザックが地球に居れば違っただろうなって
38 19/03/15(金)11:08:42 No.576310625
妹とインモラルな雰囲気醸してる
39 19/03/15(金)11:09:09 No.576310685
団長もシノも庇って死ぬしチャドは肩痛くなるし庇ったはずの農業プラントはMAビームで全滅するしride onは死神の遣いか何かなのでは
40 19/03/15(金)11:09:11 No.576310693
>他の幹部連中は最後の最後までどうすんだよオルガ!だったし そこも問題ではあるが オルガが引こうとするとお前そんな奴じゃねえだろ?って言い出すのが本当に駄目 ビスケットはそう言う事しなかったからやっぱり重要な奴だった
41 19/03/15(金)11:09:54 No.576310773
>妹とインモラルな雰囲気醸してる 実際それでリテイク食らったシーンある
42 19/03/15(金)11:10:05 No.576310804
ユージンは経営とかこれからの展望とか鉄華団に足りない社会人的な成長の片鱗を見せていただけにそれをオルガともっとセッションできなかったのが惜しい
43 19/03/15(金)11:10:05 No.576310806
>俺ら馬鹿だしよーって学ぶの諦めてた団員に厳しくしつけず自分で経理学んで操業するオルガは全体の長として甘くてダメだなって 成り上がりの癖にまったく私利私欲に走らないあいつなんなの…って思わなくもない2期
44 19/03/15(金)11:10:13 No.576310823
二期で入って来た新団員は一体なんの為に増えたのかよくわからんままフェードアウトした
45 19/03/15(金)11:10:17 No.576310829
>他の幹部連中は最後の最後までどうすんだよオルガ!だったし ブレーキにならないけど追い打ちもしないからいるかいないかで言うといるんだよなビスケット
46 19/03/15(金)11:10:18 No.576310831
チャドはわりと細かく頑張ってたのに肩痛めたイメージが強すぎて
47 19/03/15(金)11:10:29 No.576310868
こんな顔してムキムキの体いいよね アストンも好き
48 19/03/15(金)11:10:37 No.576310880
あそこでライドなりチャドを盾にしてでも生き残るってのが出来ないからオルガはトップに立つべきじゃなかった じゃあほかに敵役がいるかって言うといないんだけどなブヘヘヘ
49 19/03/15(金)11:10:46 No.576310898
1期の時点で3徹とかしてる団長
50 19/03/15(金)11:11:06 No.576310936
ヒカルのGO!君
51 19/03/15(金)11:11:40 No.576310991
>二期で入って来た新団員は一体なんの為に増えたのかよくわからんままフェードアウトした ザックはやりたかったことは分かる ドカベンは急なカミングアウトの後にルーパチだけで再就職できちゃったのがなんか微妙 ハッシュはなんで殺した
52 19/03/15(金)11:11:57 No.576311028
>二期で入って来た新団員は一体なんの為に増えたのかよくわからんままフェードアウトした 一応初期設定では内部をかき乱したり内乱の発生要員だったけど没になった
53 19/03/15(金)11:12:10 No.576311051
>実際それでリテイク食らったシーンある 実際に採用された方も普通にヤってそうな雰囲気だったな
54 19/03/15(金)11:12:27 No.576311089
ビスケットとかタカキとか肉親いるかどうかでIQと責任感に差が出てる感じはあるな鉄華団
55 19/03/15(金)11:13:06 No.576311178
>あそこでライドなりチャドを盾にしてでも生き残るってのが出来ないからオルガはトップに立つべきじゃなかった >じゃあほかに敵役がいるかって言うといないんだけどなブヘヘヘ マクギリスとオルガが逆の立場だったらどっちも上手く行ってたって考察がすごく良かった マッキーは平気で盾にするしオルガの悩みはガエリオが聞いてくれる
56 19/03/15(金)11:13:30 No.576311234
オルガが食堂の締め間際で冷や飯かっ込んでるシーンがとても印象に残ってる
57 19/03/15(金)11:14:01 No.576311304
ビスケットは兄貴も苦労人だったな
58 19/03/15(金)11:14:34 No.576311371
二期のリーゼントは意味あったよ なんなんだよアンタらおかしいよ!って一言あるだけで
59 19/03/15(金)11:15:06 No.576311438
>マッキーは平気で盾にするしオルガの悩みはガエリオが聞いてくれる しかもマクギリスはミカと相性抜群だろうしな 力でゴリ押しするタイプだしそれが実際にできちゃう
60 19/03/15(金)11:15:19 No.576311470
>なんなんだよアンタらおかしいよ! >考えることを止めんじゃねえぞ
61 19/03/15(金)11:16:10 No.576311577
オルガライドチャドの中で一番ボディーガード適正が高いのがオルガだった悲劇 ぶっちゃけオルガって何でもできる万能タイプだよね MS乗せてもよかったな…
62 19/03/15(金)11:17:06 No.576311694
>ぶっちゃけオルガって何でもできる万能タイプだよね >MS乗せてもよかったな… 王様の椅子ダサいし…
63 19/03/15(金)11:18:33 No.576311876
真っ当に成り上がれたifも見たいなあと思わなくもない惜しい連中であった
64 19/03/15(金)11:21:50 No.576312288
結果的には名瀬のアニキが後ろ盾にするのに大外れなのと きちんと尊重してくれて仕事奪ったりしないから変に落ち着いてしまったのが破滅の原因の一つかな 一番はマッキーだけど
65 19/03/15(金)11:22:05 No.576312321
一番いいタイミングで会社辞めれたと思う
66 19/03/15(金)11:22:57 No.576312436
>ライド関連で過去掘り返されないかが不安要素ではある 背中に突起ついてる時点でそういうの乗り越えてるか全スルーする話になるかだと思うの
67 19/03/15(金)11:23:01 No.576312448
団長がマッキーを売ってジャスレイと同じような命乞いしてた時は精神的にかなり参ってたと思うよ
68 19/03/15(金)11:23:36 No.576312508
ネタにされまくってるオルガの死に様だけど 助けたライドが鉄華団残党やってることまで考えるとわりと悲しくなる
69 19/03/15(金)11:24:41 No.576312637
名瀬の兄貴は個人としては上手くやってたけどまあ参考にするにはちょっとな…
70 19/03/15(金)11:25:17 No.576312724
>団長がマッキーを売ってジャスレイと同じような命乞いしてた時は精神的にかなり参ってたと思うよ 二期中盤の行いが全部はね返ってくるのいいよねよくない
71 19/03/15(金)11:27:36 No.576313025
クソどうでもいいはずのオルガの命乞いに対してきちんと説明してあげる肉おじが完全に大人だった
72 19/03/15(金)11:27:53 No.576313062
2期スタート時のの最速で行く!が破滅スイッチだと見てる
73 19/03/15(金)11:29:25 No.576313231
何回でも殺してくれ!の辺りが指の十本や百本でも詰めて…の部分と全く一緒
74 19/03/15(金)11:29:41 No.576313268
肉おじへの命乞いもね… あの人鉄華団の壊滅とその象徴としてのガンダムの破壊の絵があれば過程はどうとでも弄れる状況なんだから 話の進め方次第ではもう少し違った終わりもあった
75 19/03/15(金)11:30:22 No.576313352
2期序盤の海賊決戦でイオク様を暗殺できればそれだけでなんとかなりそう
76 19/03/15(金)11:30:46 No.576313406
チャドは肩痛くて泣いてる位でよく何度も死にかけてから生き残ったなと思う
77 19/03/15(金)11:31:43 No.576313510
(肉おじがわざわざもうお前らどうでもいいからさっさとどこにでも消えろって説明してあげてるのに分かってないオルガ)
78 19/03/15(金)11:32:07 No.576313570
>2期序盤の海賊決戦でイオク様を暗殺できればそれだけでなんとかなりそう 仮にもセブンスターズ殺したら 最後まで腑抜けてた他の老人たち全員が殺しにくるんじゃねえかな…
79 19/03/15(金)11:32:20 No.576313600
>チャドは肩痛くて泣いてる位でよく何度も死にかけてから生き残ったなと思う なんでまかない先生の時と同じことが出来ねぇんだチャド~・
80 19/03/15(金)11:32:23 No.576313604
>クソどうでもいいはずのオルガの命乞いに対してきちんと説明してあげる肉おじが完全に大人だった それまで痛い目を見てたから勝利を確信して悦に入ってるだけでしょ そんなことをするのはガキだけだよ
81 19/03/15(金)11:34:30 No.576313850
マッキーは本当にバエル手に入れた瞬間で100%満足してあと全部消化試合という認識なんじゃないかと思ってる
82 19/03/15(金)11:36:14 No.576314068
ちゃんと見てたはずなのにタカキも頑張ってるしのセリフはオルガが言ってたとしばらく勘違いしてた
83 19/03/15(金)11:37:01 No.576314162
オルガはある程度のポジションでは上手くやれるけど全体のトップに立てるキャラじゃなかったから下からプレッシャー受けまくってて可哀想だった
84 19/03/15(金)11:37:05 No.576314173
>マッキーは本当にバエル手に入れた瞬間で100%満足してあと全部消化試合という認識なんじゃないかと思ってる アリアンロッド以外のセブンスターズが静観決め込んだ上に反乱軍もある程度集まったし全くの無意味ってわけじゃなかったしな…
85 19/03/15(金)11:37:24 No.576314198
>オルガはある程度のポジションでは上手くやれるけど全体のトップに立てるキャラじゃなかったから下からプレッシャー受けまくってて可哀想だった 名瀬の下で働いてた時は生き生きしてたからな…
86 19/03/15(金)11:37:52 No.576314258
>オルガはある程度のポジションでは上手くやれるけど全体のトップに立てるキャラじゃなかったから下からプレッシャー受けまくってて可哀想だった 本来ならCGSみたいに上からの指令を請けた現場指揮が適任だったのに…
87 19/03/15(金)11:39:20 No.576314431
>本来ならCGSみたいに上からの指令を請けた現場指揮が適任だったのに… 一番隊粛清した後に黒人のとりなしでマルバを戻せば良かったんだ
88 19/03/15(金)11:39:27 No.576314449
考えれば考えるほど詰んでるな鉄華団…
89 19/03/15(金)11:39:36 No.576314468
組織の方針レベルで物事決めるのは荷が勝ちすぎてるよね 年齢と生まれ育ちからすりゃめちゃくちゃ凄いんだけど
90 19/03/15(金)11:41:07 No.576314662
>本来ならCGSみたいに上からの指令を請けた現場指揮が適任だったのに… ここのネタだけど コンビニのバイトリーダーぐらいの立場が適任だよ能力的にも
91 19/03/15(金)11:41:51 No.576314735
>それまで痛い目を見てたから勝利を確信して悦に入ってるだけでしょ >そんなことをするのはガキだけだよ あの説教ないとルーパチの発想すら出せないからなー
92 19/03/15(金)11:42:29 No.576314812
>ハッシュはなんで殺した 生き残っちゃうとアトラ&クーデリアの愛の巣に入り浸る間男みたいになっちゃいそうだし… アトラやミカの子供との繋がりが消えちゃうのもそれはそれで違うし… 殺した方が角がたたないなって
93 19/03/15(金)11:43:11 No.576314899
あの後アルミリアが成人するまでモンターク商会をきちんと自分の手中収めて 後の生涯を謎のミセスモンターク仮面の運転手の小男として適度なスリルを楽しんだであろうトドをかなりの勝ち組
94 19/03/15(金)11:43:33 No.576314942
オルガじゃないと鉄華団の連中はついてこなかったが オルガは戦略を決める組織のトップの器じゃないのが… 前線でみんなを指揮して戦術レベルのことやらせたら生き生きとするんだけど
95 19/03/15(金)11:48:01 No.576315479
オルガは鉄華団の連中を家族の様に思って「こいつら他に居場所ないから俺がどうにかしてやらないと…」 って責任も何もかも背負い続けてたのに生き残り組は普通に他所で元気にやっていけたのがなんとも…
96 19/03/15(金)11:48:50 No.576315578
ミカ…分かったんだ…俺たちにはたどり着く場所なんかいらねえ オルガ…俺たちはもうたどり着いてた ダメだこりゃ
97 19/03/15(金)11:50:09 No.576315746
>オルガは鉄華団の連中を家族の様に思って「こいつら他に居場所ないから俺がどうにかしてやらないと…」 >って責任も何もかも背負い続けてたのに生き残り組は普通に他所で元気にやっていけたのがなんとも… オルガがいなくなるところが鉄華団のスタートラインだったってだけだ
98 19/03/15(金)11:50:09 No.576315748
たーどーりつくばーしょさーえも
99 19/03/15(金)11:50:53 No.576315825
ぶっちゃけタカキって鉄華団の中じゃ穏健派な方だと思うけど 普通に学のないガキなのによく議員秘書になれたなって
100 19/03/15(金)11:51:07 No.576315856
新入隊員として鳴り物入りで登場した割には最初の数話くらいで中盤から影薄くなって 最後なんか死んでるっていうのは悪い意味でヤマトⅢを思い出した
101 19/03/15(金)11:52:12 No.576316005
経営や運営についてはからっきしの現場監督だったのに組織解体されて露頭に迷う部下を捨てきれずそのまま抱え込んで新たな会社建てたのに倒産した感じ
102 19/03/15(金)11:52:32 No.576316044
>ダメだこりゃ 言い方は逆だけど鉄華団で自転車操業してるだけでいいんだって結論に二人とも達してたと思う オルガは目指す場所はもっと他に楽だったり幸せな環境があるんじゃないか?と悩んでただけで
103 19/03/15(金)11:54:36 No.576316337
ハッシュはなあ 三日月が未来に残せるもののひとつになりそうだっただけに本当に残念だ
104 19/03/15(金)11:54:52 No.576316375
>ぶっちゃけタカキって鉄華団の中じゃ穏健派な方だと思うけど >普通に学のないガキなのによく議員秘書になれたなって 若いから勉強する時間は幾らでもあるし 顔が良くて年上受けする性格だからいくらでも間に合うよ
105 19/03/15(金)11:54:56 No.576316390
>経営や運営についてはからっきしの現場監督だったのに組織解体されて露頭に迷う部下を捨てきれずそのまま抱え込んで新たな会社建てたのに倒産した感じ そこら辺を大人組とかお嬢がフォローしていくのかと思ったけど そういう関係は一期の終わりから二期がはじまる直前までで望まない戦いが連続して始まって どんどんオルガが自分一人で判断せざるを得ない状況に追い込まれてったね
106 19/03/15(金)11:55:39 No.576316487
>ミカ…分かったんだ…俺たちにはたどり着く場所なんかいらねえ >オルガ…俺たちはもうたどり着いてた >ダメだこりゃ 一応どちらも今までの鉄火団の肯定という意味では同じものを見てるんだけど… コンビなんだからもうちょった相手の立ち位置にも寄り添った目線で言ってくれればというか
107 19/03/15(金)11:56:37 No.576316616
>三日月が未来に残せるもののひとつになりそうだっただけに本当に残念だ イオク様も死に場所逃して成長フラグっぽいもの感じさせてただけに雑な死に方させちゃったと思う
108 19/03/15(金)11:56:56 No.576316655
ミカがあまりに一方的すぎるしオルガはその目やめてくれとも言わないしでもう…
109 19/03/15(金)11:57:30 No.576316735
生き残り組はルーパチで経歴完全に捨てた上で普通に生活できてるから オルガは止まる判断の背中を押してくれるやつさえいればな
110 19/03/15(金)11:58:11 No.576316828
>ミカがあまりに一方的すぎるしオルガはその目やめてくれとも言わないしでもう… あの目だ… いっぺん腹を割って話すべきだった
111 19/03/15(金)11:59:11 No.576316979
>コンビなんだからもうちょった相手の立ち位置にも寄り添った目線で言ってくれればというか それをやるにはミカが最初にきっぱり互いの立場を分け過ぎたんだろうな 一期でもビスケット死ぬまでオルガに意見しなかったし
112 19/03/15(金)11:59:35 No.576317031
鉄血は細部が気になってしまう でもキャラは好きよ
113 19/03/15(金)12:01:43 No.576317305
>オルガは止まる判断の背中を押してくれるやつさえいればな 海賊!ヒゲおじ!MA!ピコおじ!アリアンロッド!と 二期は冷静に考える隙も無くトラブルが舞い込んできて見る側としても困った
114 19/03/15(金)12:02:26 No.576317400
オルガとミカが親友でも相棒でも無い
115 19/03/15(金)12:03:31 No.576317527
止まると言えばミカは許してくれるだろうけど 他の鉄火団員がどう言うか…
116 19/03/15(金)12:03:47 No.576317569
>イオク様も死に場所逃して成長フラグっぽいもの感じさせてただけに雑な死に方させちゃったと思う 最終回はこれだけが本当に理解できない ラスト1クールの反省しました感は何だったんだ
117 19/03/15(金)12:04:16 No.576317634
ミカは何も考えて無かったしオルガは自分と同じレベルで話せる人が誰一人居なかった
118 19/03/15(金)12:06:02 No.576317899
>オルガとミカが親友でも相棒でも無い 悪魔とその契約者だと思う
119 19/03/15(金)12:06:05 No.576317904
鉄華団に非がない訳じゃないけど環境が悪いよマジで
120 19/03/15(金)12:06:23 No.576317946
>他の鉄火団員がどう言うか… ユージンもシノもミカが言えば黙るとは思う 「オルガならやれる!」って謎の信頼があって突っ走らせてただけで別に二人とも命知らずではないし
121 19/03/15(金)12:06:33 No.576317968
>鉄華団に非がない訳じゃないけど環境が悪いよマジで オルガが自分で選んだ道だから
122 19/03/15(金)12:07:51 No.576318166
イオク殺したのだけは流石に視聴者への忖度を感じてしまう ハッシュと対でお互いの希望が潰れて痛み分けみたいなこと…?
123 19/03/15(金)12:07:53 No.576318173
ルプスなんて作らないでもうクッキークラッカーと一緒に農業してていいよっていえばなぁ
124 19/03/15(金)12:08:17 No.576318230
神の視点から見ても最適ルート見出せないからな…
125 19/03/15(金)12:09:43 No.576318473
>ルプスなんて作らないでもうクッキークラッカーと一緒に農業してていいよっていえばなぁ MA無けれはそれくらいで上がれてそうではある
126 19/03/15(金)12:09:45 No.576318483
>殺した方が角がたたないなって ドカベンとリーゼントに混ぜるとかじゃダメだったんですか
127 19/03/15(金)12:10:44 No.576318659
マクギリスは本編が多分一番幸せなルートだろうけど鉄華団は…
128 19/03/15(金)12:10:49 No.576318679
ハッシュ死ぬとかネタバレを食らってしまった…
129 19/03/15(金)12:11:08 No.576318733
半分詰んでるとは言えやっぱりビスケットが生きてればもうちょいなんとかなった感はある
130 19/03/15(金)12:11:19 No.576318761
全話見たスレだろ!?
131 19/03/15(金)12:11:54 No.576318873
>神の視点から見ても最適ルート見出せないからな… マッキーがアグニカごっこしたかっただけなの視聴者も分からなかったんだからオルガだって分かる訳無いだろってのはいつ見ても笑う
132 19/03/15(金)12:12:12 No.576318932
>ハッシュ死ぬとかネタバレを食らってしまった… 死因は誰も言ってないから是非見てから驚いて欲しい
133 19/03/15(金)12:12:14 No.576318938
>半分詰んでるとは言えやっぱりビスケットが生きてればもうちょいなんとかなった感はある オルガの精神的にはビスケット死んだのは本当に痛手だよ
134 19/03/15(金)12:13:11 No.576319109
経営学以外にナンバー2育成論とかの組織論の修学が必要だった
135 19/03/15(金)12:13:46 No.576319206
あの世界全員鉄華団レベルの知能なんじゃないかな…
136 19/03/15(金)12:13:56 No.576319239
>経営学以外にナンバー2育成論とかの組織論の修学が必要だった 文字すら書けない読めないやつが多いからな…
137 19/03/15(金)12:15:20 No.576319514
>経営学以外にナンバー2育成論とかの組織論の修学が必要だった (((((オルガが全部やってくれるはず)))))
138 19/03/15(金)12:16:16 No.576319701
脳筋がすぎるぞ鉄華団!
139 19/03/15(金)12:16:20 No.576319713
ベターエンドではあった ハッピーエンドにするにはTASが必要
140 19/03/15(金)12:17:07 No.576319882
>イオク様も死に場所逃して成長フラグっぽいもの感じさせてただけに雑な死に方させちゃったと思う 部下を犠牲にして開戦するなら自分を犠牲にするってなって反省したというか見直したんだけど最終回でリセットされてて訳分からなかった
141 19/03/15(金)12:17:22 No.576319927
実際鉄血各組織に所属して天下取りを目指すオルガ野望的シミュレーションやりたい
142 19/03/15(金)12:17:42 No.576319992
オルガが責任感でやる気出して最短目指さなければこじんまりとまとまれたとは思う
143 19/03/15(金)12:18:24 No.576320116
>部下を犠牲にして開戦するなら自分を犠牲にするってなって反省したというか見直したんだけど最終回でリセットされてて訳分からなかった そんなお花畑みてーな考え方通用するわけねーだろ!でマッキーに殺されるのかと思ったのに
144 19/03/15(金)12:18:50 No.576320193
>部下を犠牲にして開戦するなら自分を犠牲にするってなって反省したというか見直したんだけど最終回でリセットされてて訳分からなかった 反省したポーズだけとって考え方は全然変わらないっていう一貫したキャラクターだよ
145 19/03/15(金)12:18:52 No.576320197
鉄血は3分でわかる