虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/15(金)09:49:27 神ゲー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/15(金)09:49:27 No.576301664

神ゲー

1 19/03/15(金)09:52:45 No.576301959

ジャガーさんがはみ出ているのがポイント高い

2 19/03/15(金)09:53:43 No.576302053

ジャンプのゲームで1番面白い奴

3 19/03/15(金)09:53:59 No.576302085

バランスはアレだけどすごいたのしい

4 19/03/15(金)09:54:45 No.576302149

愛を感じる作品貼るな

5 19/03/15(金)09:54:48 No.576302156

これくらいのドットでいいからまた作ってくれませんか…エフェクトだけ新しくすればいいんで…

6 19/03/15(金)09:57:56 No.576302453

ガンバリオンの新作も面白いぞ

7 19/03/15(金)10:02:54 No.576302976

登場時期的にギリギリToLOVEるが入らなかったのが個人的に悔しかった

8 19/03/15(金)10:04:45 No.576303156

やっぱりボイスは無くてもいいからいっぱいキャラが欲しい

9 19/03/15(金)10:04:57 No.576303179

ネット対戦すると必ずチートに出会う闇のゲーム

10 19/03/15(金)10:06:53 No.576303379

首領パッチと太公望でコマ外に飛ばしてた

11 19/03/15(金)10:09:03 No.576303613

漫画のゲームだから声は無いのが正解なんだ

12 19/03/15(金)10:09:07 No.576303622

今の面子でもやりてぇ…

13 19/03/15(金)10:10:39 No.576303805

>ジャガーさんがはみ出ているのがポイント高い 急遽参戦した1作品のために誰かをはみ出させないといけないって時にジャガーさん選んだやつは偉い

14 19/03/15(金)10:11:34 No.576303903

お気楽リンチみたいな文化はこの頃からあった

15 19/03/15(金)10:12:14 No.576303977

前作から削られてる作品が切ない

16 19/03/15(金)10:13:06 No.576304079

理想的なジャンプのキャラゲーだった

17 19/03/15(金)10:13:18 No.576304102

2006年に出たゲームだけど今見ても豪華な面子だ

18 19/03/15(金)10:14:28 No.576304233

>前作から削られてる作品が切ない ミスフルとヒカルの碁?

19 19/03/15(金)10:17:58 No.576304620

対戦ゲームとしてのバランスは悪いけど おまけだと割り切ってしまえば良いゲーム

20 19/03/15(金)10:18:13 No.576304643

続編欲しいけどもうDSの時代は終わったんだよね…

21 19/03/15(金)10:20:04 No.576304841

漫画のコマ使うってのが最高 皆真似しろよ…

22 19/03/15(金)10:23:39 No.576305224

サポート枠ですらSLAM DUNKやキャプテン翼持ってくる特盛っぷりよね

23 19/03/15(金)10:24:31 No.576305312

太臓参戦知った時は本当に嬉しかったもんだ

24 19/03/15(金)10:25:42 No.576305443

容量の問題で数体参戦できなかったバトルキャラいるのが惜しい 本当に頑張ってたんだな

25 19/03/15(金)10:26:26 No.576305516

コマ数増えたらどの場面が来るんだろうってワクワクできて良かった

26 19/03/15(金)10:27:58 No.576305711

ラオウが強かった思い出

27 19/03/15(金)10:29:10 No.576305829

新しい星に入ったときの作品紹介ムービーみたいなのがカッコよくて好き

28 19/03/15(金)10:29:50 No.576305906

足かめはめ波を使うベジットが見られる

29 19/03/15(金)10:30:47 No.576306025

体力なくなると白黒になるってのも分かりやすかったね

30 19/03/15(金)10:31:24 No.576306098

大抵8コマより7コマの方が必殺技強かったよね

31 19/03/15(金)10:32:52 No.576306251

歴代ジョジョが全員出るぞ!…ジャイロだこれー!

32 19/03/15(金)10:33:03 No.576306275

ギア2とか卍解でモーション変わるのが嬉しかったな

33 19/03/15(金)10:33:49 No.576306374

海馬がサポート止まりで城之内はサポートにすらなれなったり遊戯王が若干不遇だった

34 19/03/15(金)10:35:34 No.576306570

すごい大変だろうけど作品跨いだ合体技もっと欲しかったな

35 19/03/15(金)10:38:57 No.576306977

無限時止めとトランクスはひどかった

36 19/03/15(金)10:39:25 No.576307031

ドッターの人は最近だとワンピースのゲーム作ってた気がする

37 19/03/15(金)10:42:18 No.576307368

コミックス派だったからこれで知って読んだ漫画が多い

38 19/03/15(金)10:42:46 No.576307425

ネット対戦でよく見かけたやたらとガードを連打する飛影

39 19/03/15(金)10:44:38 No.576307641

バトルやサポートに加えてナビしてくれるキャラや 技の演出で出てくるキャラ含め脇役も殆ど勢揃いするのが凄い

40 19/03/15(金)10:45:39 No.576307752

声付いてないからいろいろな作品だせたよね

41 19/03/15(金)10:47:25 No.576307964

男塾は塾長までプレイアブル枠だったり 主要キャラが全員サポートで出たりと優遇っぷりが凄かった

42 19/03/15(金)10:47:50 No.576308014

お気楽リンチの空気を感じたらサドンデスでいきなり裏切るのが楽しかった

43 19/03/15(金)10:48:59 No.576308173

キン肉マンの作り込みっぷりが凄いというか キン肉マンの為だけに全キャラへ専用やられドット絵を実装する力技にはたまげた

44 19/03/15(金)10:49:11 No.576308193

声の収録が恐ろしいことになるからコラボゲーは声なしでやるべきかもしれない でもアニメのキャスト込みで有名なキャラクターとかも多いし難しいなー

45 19/03/15(金)10:49:28 No.576308225

忍空参戦は絶対開発者の趣味だろ!

46 19/03/15(金)10:50:37 No.576308375

連載陣変わってきたら新作出るんだろうなと期待してた

47 19/03/15(金)10:52:52 No.576308672

スマホの声なしジャンプゲーも参戦作の枠はともかく出来がね

48 19/03/15(金)10:52:54 No.576308675

キン肉マン用のやられドット絵は全キャラで計算したら 4キャラ分相当の枚数になるんだとか ファンとしてはここまで優遇してくれてすまん…!ってなる位の凝りよう

49 19/03/15(金)10:53:03 No.576308701

トランクスだけやたら記憶に残ってる

50 19/03/15(金)10:54:30 No.576308881

ドットは打つしかないからな…すごい

51 19/03/15(金)10:54:48 No.576308920

現役ジャンプってデッキを作って遊んでた 今ではもう…

52 19/03/15(金)10:55:40 No.576309032

女キャラにキン肉バスターはみんなやったはず

53 19/03/15(金)10:56:16 No.576309106

ポイント稼ぎをもうちょっとどうにかしてほしかった キャラ開放がしんどすぎる

54 19/03/15(金)10:56:44 No.576309162

上攻撃がブリッジでそこからマッスルスパークがきっちりつながる原作愛

55 19/03/15(金)10:56:55 No.576309183

>現役ジャンプってデッキを作って遊んでた >今ではもう… 本誌に絞ったらワンピースとハンターだけなのか…

56 19/03/15(金)10:57:41 No.576309274

オラオラ系のラッシュはコマ外に飛ばしやすくて良かった

57 19/03/15(金)10:58:19 No.576309349

>ポイント稼ぎをもうちょっとどうにかしてほしかった >キャラ開放がしんどすぎる これが大変だから流石に3周目をやろうとは思わなかった

58 19/03/15(金)10:58:33 No.576309373

リナリーが運びと叩き落とし能力高くて使いやすかった覚えがある

59 19/03/15(金)11:00:24 No.576309606

マジでこれの続編が欲しいんすよ………

60 19/03/15(金)11:03:00 No.576309942

懐かしい DIOでひたすら時止め連打してたな

61 19/03/15(金)11:04:11 No.576310098

>マジでこれの続編が欲しいんすよ……… デンジくんで色んなキャラに夢バトル仕掛けてぇんだ俺は

62 19/03/15(金)11:04:22 No.576310121

セナもトランクスと同じくらい厄介だった

63 19/03/15(金)11:05:08 No.576310214

ケ・チャップ夫人ばっか使ってた気がする

64 19/03/15(金)11:06:11 No.576310332

雲雀もかなり厄介だったな

65 19/03/15(金)11:07:18 No.576310451

キャラゲーはこれみたく原作場面再現+キャラ数か ドラゴンボールファイターズみたいに原作再現+クオリティかのどっちかがいいよね 愛が感じられればゲームバランスとか正直おいといていいなって思うよ

66 19/03/15(金)11:07:18 No.576310455

承太郎が本当に2秒しか時間を止められない 相手と距離が離れてると敵の目前で時止めが終わるバランス 何で原作で承太郎が相手との距離気にしてたのかよくわかった…

67 19/03/15(金)11:08:41 No.576310620

>愛が感じられればゲームバランスとか正直おいといていいなって思うよ 最近は当たり前みたいにネット対戦がついてるからそうも言ってられないんだなあ

68 19/03/15(金)11:09:25 No.576310728

>リナリーが運びと叩き落とし能力高くて使いやすかった覚えがある 横蹴り連打からかかと落としですぐ場外に運べて使いやすかったね

69 19/03/15(金)11:09:43 No.576310751

キャラ1体を限界まで強化したデッキで複数キャラのデッキをボコるのが楽しかった

70 19/03/15(金)11:09:51 No.576310770

バランスって言ってもネット対戦だし一人でも充分遊べたからあんまり気にならん

71 19/03/15(金)11:09:52 No.576310771

そういう意味でも無双はキャラゲーに合ってるなぁ

72 19/03/15(金)11:10:57 No.576310920

今出したらたぶんゲームバランスとかボロクソに叩かれるんだろうけど当時は本当に楽しかった

73 19/03/15(金)11:11:18 No.576310954

原作っぽい動きをCPUにさせる為に独自のAIパターンを何十種類も用意してたな スマブラのスピリッツみたいな事を先にやってた

74 19/03/15(金)11:12:47 No.576311137

キャラを動かして必殺技当ててうおー!ってする楽しさを極限まで煮詰めたゲームだと思う バランス壊れててもそこが良ければキャラゲーとしては合格だ

75 19/03/15(金)11:13:02 No.576311172

>バランスって言ってもネット対戦だし一人でも充分遊べたからあんまり気にならん えっ友達と遊ばなかったの…?

76 19/03/15(金)11:13:23 No.576311213

やめやめろ!

77 19/03/15(金)11:14:00 No.576311303

いちご100%のステージになるとムラっとくるから困る

78 19/03/15(金)11:16:05 No.576311563

原作のみ反映してるから悟空の最強形態がベジットなのいいよね

79 19/03/15(金)11:16:25 No.576311604

サポートコマの調整さえしてくれればね

80 19/03/15(金)11:16:44 No.576311649

まあ当時友達と遊んでた分には即死コンボも糞カウンターもなくワイワイできてたし楽しかったよ

81 19/03/15(金)11:18:07 No.576311805

悟空の必殺技にふとんがふっとんだを採用するセンスが凄い あとキン肉マンの眼力も

82 19/03/15(金)11:18:20 No.576311838

必殺技の元ネタがどれも濃い 特にキン肉マン

83 19/03/15(金)11:19:35 No.576312016

ジョセフとビュティのサポート技とかよく思いついたな…ってレベルの原作再現

84 19/03/15(金)11:19:42 No.576312022

主役だけじゃなくてサブキャラも勢揃いしてるのが嬉しいな ジョジョだと3部メンバーが全員出てくるのとか

85 19/03/15(金)11:20:44 No.576312150

ボーボボがいいんだ…

86 19/03/15(金)11:22:04 No.576312320

8コマしか用意されてない塾長だけど誰も文句のつけようがないわこんなの

87 19/03/15(金)11:22:42 No.576312392

>ジョジョだと3部メンバーが全員出てくるのとか 北斗の拳はケンシロウの必殺技のために五人分のドット絵用意するの愛が重い…

88 19/03/15(金)11:23:06 No.576312457

>8コマしか用意されてない塾長だけど誰も文句のつけようがないわこんなの 体力値も全キャラトップ

89 19/03/15(金)11:24:19 No.576312584

トランクスめっちゃ強い…

90 19/03/15(金)11:24:27 No.576312608

場所取るような強いキャラがだいたい力タイプだったから知タイプメインでやってるとえっこんな減る…あっ負けた…となるのがつらあじだった

91 19/03/15(金)11:24:55 No.576312669

今もジャンプに載ってるのは2つしかないけど 続編とか別雑誌とか含めたら15くらいはあるんじゃないか

92 19/03/15(金)11:25:29 No.576312740

太公望も他のキャラに攻撃させるのが軍師っぽくて凄い ただそれのおかげで恐ろしい強さになってしまったが

93 19/03/15(金)11:25:37 No.576312767

ジョセフ→フランキー「これだけのコーラでなぜゲップが出ない!?」 ライト/リューク→ネウロ「僕の謎は… 美味しく食べられるかな…?」 もか掛け合いのセンス良いよね

94 19/03/15(金)11:26:02 No.576312823

>太公望も他のキャラに攻撃させるのが軍師っぽくて凄い >ただそれのおかげで恐ろしい強さになってしまったが 遊戯なんで全部カード任せだわ…

95 19/03/15(金)11:26:26 No.576312871

>>ジョジョだと3部メンバーが全員出てくるのとか >北斗の拳はケンシロウの必殺技のために五人分のドット絵用意するの愛が重い… su2945248.png 重い

96 19/03/15(金)11:26:28 No.576312875

>北斗の拳はケンシロウの必殺技のために五人分のドット絵用意するの愛が重い… 男塾なんかモブ一号生まで出てくるぞ

97 19/03/15(金)11:27:08 No.576312959

封神演義や忍空をプレイアブルに持ってくるのがわかりすぎてる 欲をいえばコブラやターちゃんもプレイアブルで欲しかったけど

98 19/03/15(金)11:27:25 No.576313007

>男塾なんかモブ一号生まで出てくるぞ 空に浮かぶあの二人で駄目だった

99 19/03/15(金)11:27:34 No.576313022

スタッフは北斗世代の人だよね キン肉マン男塾北斗の打ち込みすごい

100 19/03/15(金)11:27:58 No.576313070

マシリト8コマがオリジナルデザインかと思ったら 当時の元ネタの姿を完全再現してるデザインでダメだった

101 19/03/15(金)11:28:42 No.576313157

ジャンプに使ってる再生紙の色まで再現してるのは狂気すら感じる

↑Top