虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/15(金)05:41:11 仕事休... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/15(金)05:41:11 No.576286035

仕事休んでいい?

1 19/03/15(金)05:42:06 No.576286065

いいよ

2 19/03/15(金)05:42:37 No.576286077

俺なら休む

3 19/03/15(金)05:42:44 No.576286081

有休余ってるなら3月だし使えば?

4 19/03/15(金)05:43:48 No.576286107

休めるなら休めば? ただちゃんと医者行って診断書貰ってきてね

5 19/03/15(金)05:44:28 No.576286122

元気に出勤しても体調不良で出勤してももらえる給料は同じだし熱出たからっつって特別手当が出るわけでもないし

6 19/03/15(金)05:46:07 No.576286169

この熱なら休む 以前この熱で白血球異様に増えてガチで死にかけたので

7 19/03/15(金)05:47:39 No.576286208

まだインフルの時期だし病院行ったほうがいいよ

8 19/03/15(金)05:49:17 No.576286251

平熱くらいで休むんじゃない 今すぐ出社しろ今すぐだ

9 19/03/15(金)05:50:35 No.576286280

インフルは半日で38.5度まで上がる 俺は仕事中体調がどんどん悪くなって早退して次の日死にそうになりながら病院行ったインフルだったよ イナビル吸わされた

10 19/03/15(金)05:53:54 No.576286381

38度までは熱じゃない 自分にそう言い聞かせてた

11 19/03/15(金)05:56:15 No.576286457

この時期は花粉症の疑いもあるので耳鼻科に行った方が良い

12 19/03/15(金)05:58:31 No.576286530

GAIJINは平熱高いもんな

13 19/03/15(金)06:00:28 No.576286592

休め 俺も休むし

14 19/03/15(金)06:00:35 No.576286596

>38度までは熱じゃない >自分にそう言い聞かせてた ちょっと歌詞みたいだな

15 19/03/15(金)06:01:17 No.576286625

>ちょっと歌詞みたいだな Aメロにありがち

16 19/03/15(金)06:04:59 No.576286758

過剰申告するなよ インフルの検査受けて診断書貰って来いって言われるから 病院によっちゃ4千円も取るからな

17 19/03/15(金)06:06:44 No.576286810

>過剰申告するなよ >インフルの検査受けて診断書貰って来いって言われるから >病院によっちゃ4千円も取るからな 「病院いったけどインフルじゃなかったですご心配おかけしたまた」 って感じでうちは口頭申告だけで通るよ 診断書とか要らない

18 19/03/15(金)06:06:59 No.576286821

月曜からがんばればいいよね 休むわ

19 19/03/15(金)06:07:59 No.576286846

金曜にこれやると同僚からの心証が悪くなるよ

20 19/03/15(金)06:09:01 No.576286880

こういうときは問題をすり替えて心を強く持って休もう どうせ会社だって俺を使い捨てにしてるんだし俺も適当でいいやって思おう

21 19/03/15(金)06:10:15 No.576286923

7度5分析?微熱じゃないか…本当に無理そうなのか? はぁ…分かったよお大事に…

22 19/03/15(金)06:10:50 No.576286951

家庭用体温計はけっこういいかげんだからなあ

23 19/03/15(金)06:11:06 No.576286965

>7度5分析?微熱じゃないか…本当に無理そうなのか? >はぁ…分かったよお大事に… こんなこと言う奴本当にいるの?

24 19/03/15(金)06:14:47 No.576287077

>「病院いったけどインフルじゃなかったですご心配おかけしたまた」 したまたとか言ったら別の心配されそう…

25 19/03/15(金)06:16:11 No.576287125

>7度5分析?微熱じゃないか…本当に無理そうなのか? >はぁ…分かったよお大事に… 出勤させてパンデミック起こしても責任とらないくせに...

26 19/03/15(金)06:16:20 No.576287131

>こんなこと言う奴本当にいるの? 横から割り込んですまんがマジでいたぞ

27 19/03/15(金)06:18:00 No.576287185

どうせなら来週の金曜休みたいが無理目なので我慢して今日休んでやる

28 19/03/15(金)06:18:58 No.576287225

気軽にもらって来い言うおっさんは診断書がタダだと思ってる節がある

29 19/03/15(金)06:20:14 No.576287272

>気軽にもらって来い言うおっさんは診断書がタダだと思ってる節がある 戻ってくるし…

30 19/03/15(金)06:20:16 No.576287275

咳と頭痛も症状に追加しておこう

31 19/03/15(金)06:20:40 No.576287287

平熱低いから37度で午前休取って病院行ったらインフルだったよ

32 19/03/15(金)06:21:31 No.576287320

代わりに働くやつのことを気にしろよ

33 19/03/15(金)06:23:37 No.576287406

>戻ってくるし… 払ってもらえたことないよ…

34 19/03/15(金)06:24:12 No.576287431

診断書って傷病で連休する必要あるときくらいしか求められなくないか…?

35 19/03/15(金)06:24:47 No.576287455

インフルは連休しませんか…?

36 19/03/15(金)06:25:04 No.576287460

この前このぐらい出て休みたかった 休みたかった...

37 19/03/15(金)06:27:48 No.576287567

病欠して診断書求められたことって一度も無いな

38 19/03/15(金)06:29:35 No.576287635

インフルまでならまあしゃあないなで診断書はなしで通る印象

39 19/03/15(金)06:31:46 No.576287705

君奏で心クラリ微熱 絡む七色の糸

40 19/03/15(金)06:32:01 No.576287713

インフルは特別休暇対象になるから診断書持ってきてと言われたので渡したら 新型じゃないからダメだと却下されたことならある 有休腐る程有ったから良いけどお金は払い損だった

41 19/03/15(金)06:37:26 No.576287914

今日がんばって死後とにいけば明日から休めるんだぞ

42 19/03/15(金)06:38:01 No.576287937

サボり癖のある奴が丁度このくらいの熱で 休みますって言ってきて3~4日休んでまだ体調がって 言いやがったからすざけんあ!って怒っちゃった 嘘だと思って怒ったし八つ当たりもした 許してくれるだろうか許してくるね

43 19/03/15(金)06:38:56 No.576287977

そういや頑張って仕事に行こうとして熱でフラフラしてかホームに落っこちてお亡くなりになられたひといたな

44 19/03/15(金)06:39:36 No.576287998

ここまでならもともと高めだから微熱

45 19/03/15(金)06:41:22 No.576288075

体温高い人うらやましい 毎日元気で過ごせてそう

46 19/03/15(金)06:45:27 No.576288217

>サボり癖のある奴が丁度このくらいの熱で >休みますって言ってきて3~4日休んでまだ体調がって >言いやがったからすざけんあ!って怒っちゃった >嘘だと思って怒ったし八つ当たりもした >許してくれるだろうか許してくるね 働くか働かないかはその人の自由だろ なんでてめぇが偉そうに怒ってんだよカスが

47 19/03/15(金)06:47:04 No.576288277

病欠だろうがなんなだろうが消化するのは有給だから好きに休め

48 19/03/15(金)06:51:31 No.576288423

>働くか働かないかはその人の自由だろ >なんでてめぇが偉そうに怒ってんだよカスが お給料分は働かないとダメだよ… それ以上は自由だろうけど

49 19/03/15(金)06:53:39 No.576288497

むしろ熱あるのに職場に来てるほうが頑張ってますアピールうぜぇってなるわ

50 19/03/15(金)06:54:07 No.576288511

>なんでてめぇが偉そうに怒ってんだよカスが また逆張りうんこかい

51 19/03/15(金)06:56:24 No.576288604

経営者ならサボられたら怒るだろ…

52 19/03/15(金)07:00:10 No.576288750

毎日これくらい出る

53 19/03/15(金)07:00:19 No.576288756

実際に上司にそれされて出勤してきた姿見たら涙目で顔真っ赤で フラフラなマスク姿のいかにもな病人で 病気がそんな長く続くわけがないとか管理者に勝手に思い込まれるのは 社員からしたらストレートに不幸だと思う

54 19/03/15(金)07:02:22 No.576288836

むしろ会社に出てこないでくれないか 他に移さないのは立派な仕事だぞ有給減るけど

55 19/03/15(金)07:03:02 No.576288876

俺なら早く出て自分しかできない仕事だけは片付けたら引き継ぎ必要な分は投げて早退するかな

56 19/03/15(金)07:06:09 No.576289009

>お給料分は働かないとダメだよ… >それ以上は自由だろうけど 有給残ってんなら行使するのは社員の正当な権利じゃね 欠勤なら当然の帰結として給料減らせばいいけど

57 19/03/15(金)07:07:28 No.576289073

>お給料分は働かないとダメだよ… >それ以上は自由だろうけど 了解!パンデミック!

58 19/03/15(金)07:08:41 No.576289135

前いた会社は38度までなら出社しろとか役員が抜かしてたなあ

59 19/03/15(金)07:12:34 No.576289338

風邪引いた状態で仕事に出て給料に見合った働きができると思うんじゃない

60 19/03/15(金)07:13:54 No.576289404

37度は平熱

61 19/03/15(金)07:18:05 No.576289588

そんな出させて何になるってんだ 1日2日休んだくらいでなにも変わらんだろうに

62 19/03/15(金)07:23:15 No.576289880

匿名掲示板でパワハラ自慢するおじさん

63 19/03/15(金)07:25:31 No.576289996

給料分働けないから休むんだよ

64 19/03/15(金)07:30:22 No.576290315

風邪ではまず休まないなインフルなら休むけど 外回りだから事務所に顔だけだしめすぐ出掛けてさっさと仕事終わらせて帰る 休もうが仕事してようが治るまでの時間大して変わるわけでもないし

65 19/03/15(金)07:34:15 No.576290576

速報値37.5は割とある よっしゃあ休も!と思って10分ぐらい後の確定値見ると36.2とかになってる

66 19/03/15(金)07:34:38 No.576290608

労働してたら病状悪化することが多くなってきたからしっかり休むようにしてる

67 19/03/15(金)07:36:34 No.576290744

症状重めで移りやすい風邪だと鼻水で長引いたりする分 インフルよりひどかったりする

68 19/03/15(金)07:36:47 No.576290764

給料分働けと言う奴でまともな奴を見たことがない

69 19/03/15(金)07:38:14 No.576290876

労働分給料出せ

70 19/03/15(金)07:40:42 No.576291062

>外回りだから事務所に顔だけだしめすぐ出掛けてさっさと仕事終わらせて帰る 風邪で回ってこられても困るので休んでください

71 19/03/15(金)07:46:10 No.576291491

給料ぶん働けと言うなら安い下っ端はむしろ給料以上働いてるから休みが増えるべきになる だいたい社員全員給料ぶんしか働かなかったら逆に会社として利益出せねえじゃん

72 19/03/15(金)07:46:16 No.576291501

平熱これくらいだからよくわからんけど 朝ならもう少し低いかな…

73 19/03/15(金)07:46:35 No.576291522

平熱35度台だから37度越えたらもうポンコツだし普通に休む

74 19/03/15(金)07:47:34 No.576291584

転職してまだ半年くらいしか経ってなくて有給がつかない身分だけど さすがに熱もあってフラフラなので休みますね…

75 19/03/15(金)07:49:05 No.576291714

>転職してまだ半年くらいしか経ってなくて有給がつかない身分だけど いいかい 法定では半年経ったら有給は10日つく

76 19/03/15(金)07:50:40 No.576291815

今週入ってからずっと関節ガチガチの状態が続いてるけど 担当してる仕事が工程の関係でデスマ中だから休めねぇ!

77 19/03/15(金)07:51:56 No.576291911

>いいかい >法定では半年経ったら有給は10日つく ごめん10月入社でまだギリギリ半年経ってなかった…

78 19/03/15(金)07:57:08 No.576292322

あと3日しか残ってねえけど2週間後には15日増えるしいいか 使っちまおう

79 19/03/15(金)08:00:06 No.576292594

お…お盆休みが計画年休日になってる…!

80 19/03/15(金)08:04:13 No.576292925

いま37.6度に加えて頭痛下痢悪寒が重なってさぼりたい気持ちでいっぱいだぞ でも今日は休めなくてつらい

81 19/03/15(金)08:05:00 No.576292983

流石に熱あったら休め 悪いのは数人病欠しただけでどうにかなるようなシフト組む管理側だ ただ連絡は早めにな

82 19/03/15(金)08:05:05 No.576292989

休むかな 多分午後もっと跳ね上がるから

83 19/03/15(金)08:08:30 No.576293229

会議あると熱だろうが咳だろうが休めないのは仕方ないんだが 会議参加者には若干申し訳ないズズッ

84 19/03/15(金)08:11:12 No.576293451

一昨日微熱あったけど出社した 会社でゲロゲロしたから早退したよ ウイルス性胃腸炎でした

85 19/03/15(金)08:13:10 No.576293605

朝の方が熱低いから朝高いと休んじゃうな

86 19/03/15(金)08:16:59 No.576293912

>会議あると熱だろうが咳だろうが休めないのは仕方ないんだが 代理立てろや!

87 19/03/15(金)08:18:58 No.576294067

どうせ中身も何もない会議に何の意味があるんだ あとから重要事項だけ社内メールで送ってくれ

88 19/03/15(金)08:20:49 No.576294217

俺もこれくらいの微熱があってちょっと困ってる 午前は休むけどもう有給がない

89 19/03/15(金)08:22:09 No.576294322

>俺もこれくらいの微熱があってちょっと困ってる >午前は休むけどもう有給がない 休みますでいいじゃん 給料下がるけど

90 19/03/15(金)08:23:05 No.576294404

この熱で休ませない会社は転職検討始めた方が良さそう…

91 19/03/15(金)08:24:20 No.576294493

無断じゃないなら欠勤になっても多少給料減るとか評価下がるとかくらいでしょ それが自分の身体より大事だと思うなら我慢して行けばいいし

92 19/03/15(金)08:25:16 No.576294577

微熱だろうがなんだろうが他の人にうつしちゃアレだから風邪ひいたら休めよ 来られても迷惑なんだよ正直

93 19/03/15(金)08:25:41 No.576294606

>俺もこれくらいの微熱があってちょっと困ってる >午前は休むけどもう有給がない 有給消化率が高いと考えると一見健全なんだがな…

94 19/03/15(金)08:27:28 No.576294742

>休みますでいいじゃん >給料下がるけど うん…ちゃんと電話したよ休むって 同じ部署の人俺以外移したら俺が休むより仕事に大打撃な人ばっかだから…

95 19/03/15(金)08:27:51 No.576294775

他人にうつす可能性あるし本人のパフォーマンスも落ちるし下手したらそのせいで後で尻拭いが発生する可能性もある つまり来んな!

96 19/03/15(金)08:29:03 No.576294863

例え有給が使えなくて減給されても休む勇気

97 19/03/15(金)08:29:44 No.576294916

その有休来週使って四連休にしない?

98 19/03/15(金)08:37:35 No.576295556

みんな休んでいいからな!俺も休む!で真っ先にインフルかかったのがうちの上司だ

99 19/03/15(金)08:38:45 No.576295669

>みんな休んでいいからな!俺も休む!で真っ先にインフルかかったのがうちの上司だ きっちりいい前例を作ってくれたのか

100 19/03/15(金)08:38:52 No.576295676

>みんな休んでいいからな!俺も休む!で真っ先にインフルかかったのがうちの上司だ お笑い芸人になったらどうですか?とか言われてそう

101 19/03/15(金)08:39:34 No.576295740

>みんな休んでいいからな!俺も休む!で真っ先にインフルかかったのがうちの上司だ まあいい実例になった感じで良いのではなかろうか とても親しみやすい

102 19/03/15(金)08:41:20 No.576295892

数年前にインフルパンデミックで社内全滅したのでこの時期はいいから休め!になるなった 発生源は俺だった

103 19/03/15(金)08:42:10 No.576295969

>数年前にインフルパンデミックで社内全滅したのでこの時期はいいから休め!になるなった >発生源は俺だった ロックだよお前…

104 19/03/15(金)08:42:48 No.576296024

やめなよ気軽に俺天

105 19/03/15(金)08:43:50 No.576296113

何日か休むくらいで騒ぐくせに全く病欠しない人が全然評価されないのがクソだと思う

106 19/03/15(金)08:44:17 No.576296145

客にうつす可能性ある仕事だとうるせえ休めってなる なのに来るなよ派遣のおばちゃん

107 19/03/15(金)08:44:31 No.576296165

減算方式の評価だとどうしてもそうなる

108 19/03/15(金)08:49:02 No.576296562

>何日か休むくらいで騒ぐくせに全く病欠しない人が全然評価されないのがクソだと思う 病欠ゼロが基準でそこからひたすらマイナスにしてくだけなので… >クソだと思う

109 19/03/15(金)08:55:00 No.576297073

午前休だけ取るとか

110 19/03/15(金)08:55:05 No.576297081

休んでもいいってのを無理やりにでも正当化して 自身の体調管理とか休んでもいいような体制作りもしてないのは社会人として頭が足りてないと思う

111 19/03/15(金)09:01:13 No.576297619

保育園で預かってもらえなくなるのが37.5だからちょうどだ

↑Top