19/03/15(金)02:24:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/15(金)02:24:51 No.576277623
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/15(金)02:25:59 No.576277701
核融合炉(だっけ?)の割にパワーないね
2 19/03/15(金)02:35:38 No.576278387
本気で人殴ったら赤い霧になるくらいの力はあるんだな…
3 19/03/15(金)02:39:45 No.576278695
この小型で130馬力は怖いけどね
4 19/03/15(金)02:40:31 No.576278758
こんだけあってジャイアンに自力じゃ勝てないのか
5 19/03/15(金)02:42:33 No.576278898
一馬力がどんなもんなのか分からないけど電車くらいなら片手で止められそう
6 19/03/15(金)02:42:36 No.576278903
こうきれいに揃ってると耳パーツは余剰で青ダヌキが本来の仕様なんじゃないだろうか
7 19/03/15(金)02:42:59 No.576278932
あの体型でロードスター並というのは中々…
8 19/03/15(金)02:44:23 No.576279032
>一馬力がどんなもんなのか分からないけど電車くらいなら片手で止められそう 130馬力でいすゞのエルフの小型トラックくらいだってさ
9 19/03/15(金)02:44:48 No.576279063
>「75kgの重量の物体を1秒間に1m動かす(持ち上げる)力」、つまり75kgf・m/sが1馬力となります。 10トン弱ぐらいの物なら余裕で動かせるのか…
10 19/03/15(金)02:45:21 No.576279099
原付の車重に600SSのパワー
11 19/03/15(金)02:56:38 No.576279844
妹は一万馬力だったかな
12 19/03/15(金)02:58:33 No.576279977
22世紀なんだからワット数で表記してくだち!
13 19/03/15(金)02:58:34 No.576279978
>妹は一万馬力だったかな 子守のどこにそんなパワー使うんだ
14 19/03/15(金)03:00:27 No.576280093
劇場版でも本気を出してなかったのか
15 19/03/15(金)03:22:47 No.576281372
普段は1/129.3の性能へとリミッター掛けられてるからな
16 19/03/15(金)03:45:16 No.576282315
>子守のどこにそんなパワー使うんだ ひみつ道具が平気で飛び交う世界だし
17 19/03/15(金)03:49:27 No.576282466
>>「75kgの重量の物体を1秒間に1m動かす(持ち上げる)力」、つまり75kgf・m/sが1馬力となります。 人間って一馬力以上あるの…
18 19/03/15(金)03:57:08 No.576282716
馬一頭で4馬力くらいはあるんだぞ
19 19/03/15(金)04:01:27 No.576282873
>>>「75kgの重量の物体を1秒間に1m動かす(持ち上げる)力」、つまり75kgf・m/sが1馬力となります。 >人間って一馬力以上あるの… お前75kgの物体を1秒間に1m動かせるの?怖い…
20 19/03/15(金)04:14:57 No.576283311
ばんえい競馬の馬は10馬力以上出せる
21 19/03/15(金)04:21:05 No.576283507
>>>>「75kgの重量の物体を1秒間に1m動かす(持ち上げる)力」、つまり75kgf・m/sが1馬力となります。 >>人間って一馬力以上あるの… >お前75kgの物体を1秒間に1m動かせるの?怖い… 体重75㎏の人間が階段で1m上がるだけでOK
22 19/03/15(金)04:22:44 No.576283550
>馬一頭で4馬力くらいはあるんだぞ >ばんえい競馬の馬は10馬力以上出せる 一馬力とは一体…
23 19/03/15(金)04:24:15 No.576283604
ガンダムのおっちゃんの出力は1,380kW = 約1,851馬力相当しかないぞ!
24 19/03/15(金)04:36:53 No.576283963
レモン1個に含まれるビタミンCもレモン3個だか4個分くらい有るそうだからな
25 19/03/15(金)04:50:31 No.576284328
昔の基準が作られた頃より質が上がって1個あたりに含まれる栄養分が多くなったとかなのかな…
26 19/03/15(金)04:59:47 No.576284625
レモンのそれは果汁のみに含まれるビタミンCの量だとかで 実際のレモンの食える箇所全てで計算すると数倍になっちゃうとか云々
27 19/03/15(金)05:03:57 No.576284757
>体重75㎏の人間が階段で1m上がるだけでOK その計算だと平均的なサラブレッドは体重500キロで秒速16メートルで走るから106馬力くらい出してる計算になるぞ
28 19/03/15(金)05:09:48 No.576284951
昔見た小学●粘性みたいな本の記憶だと動力炉が食べた物をエネルギーに変換する何かで 説明が100%エネルギーにするからウ●コしなくていいぞ! みたいな事書いてた気がする
29 19/03/15(金)05:13:51 No.576285107
粘性かあ
30 19/03/15(金)05:25:06 No.576285532
>説明が100%エネルギーにするからウ●コしなくていいぞ! >みたいな事書いてた気がする それもう原子炉どころか反物質炉では
31 19/03/15(金)05:48:24 No.576286227
どう見ても胸囲と頭のまわりの大きさ違いますよね?
32 19/03/15(金)05:49:14 No.576286249
核分裂反応と核融合は違うからな ドラえもんはオーバーテクノロジーだわ
33 19/03/15(金)05:55:00 No.576286418
よくのび太ん家の床抜けないな...と思ったけど3mm浮いてるんだっけか
34 19/03/15(金)05:57:17 No.576286486
>よくのび太ん家の床抜けないな...と思ったけど3mm浮いてるんだっけか その辺の安全装置的な機能に馬力分のエネルギー注いでるのかね
35 19/03/15(金)06:19:05 No.576287227
>この小型で130馬力は怖いけどね でも鉄腕アトムの1/770くらいしかないぞ
36 19/03/15(金)06:20:17 No.576287277
130kg程度で抜ける床はさすがに耐久性心配じゃない…?
37 19/03/15(金)06:21:06 No.576287305
床より押入れが不安になる重さ
38 19/03/15(金)06:22:20 No.576287350
ドラえもんは3mmくらい常に浮いてるから重さで床が抜けることはない?
39 19/03/15(金)06:24:11 No.576287430
目は赤外線アイで夜目がきく 耳は遠くの音や特殊な音もキャッチする高性能の耳(ネズミのせいで人並みの聴力に) 鼻は人間の20倍の強力鼻(故障中で今は人並みの嗅覚) ヒゲはレーダーひげ (故障中) 鈴は猫を集める機能付き(故障してアニマル惑星で小型カメラに交換) 体は反重力コーティングしてるのでホコリや泥程度なら軽く拭けば落ちる 足は扁平足
40 19/03/15(金)06:27:04 No.576287536
ドラ爆発したらやばそう
41 19/03/15(金)06:27:46 No.576287566
耳もそうだけどロボなのになんで修理しないのドラちゃん…
42 19/03/15(金)06:29:37 No.576287638
>目は赤外線アイで夜目がきく >耳は遠くの音や特殊な音もキャッチする高性能の耳(ネズミのせいで人並みの聴力に) >鼻は人間の20倍の強力鼻(故障中で今は人並みの嗅覚) >ヒゲはレーダーひげ (故障中) >鈴は猫を集める機能付き(故障してアニマル惑星で小型カメラに交換) >体は反重力コーティングしてるのでホコリや泥程度なら軽く拭けば落ちる 偏平足以外 正常なら割とエネルギー使いそうでちょっと納得 あと四次元ポケットの起動とかかね スペアポケットにもワイヤレス給電でもしてるのかな
43 19/03/15(金)06:31:36 No.576287698
>ドラ爆発したらやばそう ブリキの迷宮の電気での拷問とか 一歩間違うとチャモチャ星壊滅してたのでは
44 19/03/15(金)06:32:22 No.576287726
ドラちゃんポンコツだな...
45 19/03/15(金)06:33:12 No.576287760
>ドラちゃんポンコツだな... ネジ一本抜けてるしね……
46 19/03/15(金)06:33:30 No.576287768
>どう見ても胸囲と頭のまわりの大きさ違いますよね? 同じよ su2945023.jpg
47 19/03/15(金)06:34:13 No.576287800
確かワンニャン時空伝の最後の方でフルパワー出してたよね ドラえもんフルパワー!って珍しくロボットっぽい言葉使っててちょっと驚いた
48 19/03/15(金)06:34:59 No.576287823
>よくのび太ん家の床抜けないな...と思ったけど3mm浮いてるんだっけか 浮いてても130kgを浮かせる圧力が床にかかってるから同じなのでは…
49 19/03/15(金)06:37:34 No.576287921
反重力的な未来の技術で浮いてるから大丈夫なんだろう
50 19/03/15(金)06:38:51 No.576287973
足の長さそんなねーだろと思ったらmmだった 短すぎる…
51 19/03/15(金)06:40:05 No.576288015
>同じよ >su2945023.jpg 手を含めると頭と胸囲同じになりそう さては諸元表担当が変な図り方したな