虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/15(金)01:43:45 引退…え... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/15(金)01:43:45 No.576272773

引退…えっ!オスプレイのエスコートを?!

1 19/03/15(金)01:45:40 [空軍] No.576273033

引退させて…

2 19/03/15(金)01:46:44 No.576273213

正気かと思ったが相手は地上の兵員か…ぱっと頭にオスプレイを殺しに来る敵戦闘機をスレ画がころころする絵面が思い浮かんでしまった

3 19/03/15(金)01:48:08 No.576273418

ヘリと行動するには早すぎて 高空も上がらないのでマルチロールファイターを付けるのはコスパが悪すぎる 居たわ適任者

4 19/03/15(金)01:48:50 No.576273527

もしかして言い方変えてるだけで今までとやること変わらないんじゃ…

5 19/03/15(金)01:49:26 No.576273590

嫌がらせで陸軍の近接支援機の予算を横取りしたばかりに 2019年にもなって新しい任務を与えられ苦しみ続ける空軍

6 19/03/15(金)01:50:15 No.576273725

これでA-10、かなり運動性の高い機体である

7 19/03/15(金)01:50:48 No.576273812

かゆいところに手が届く便利なやつ

8 19/03/15(金)01:50:52 No.576273817

オスプレイの攻撃型を作ればいいのでは…っていうのは武器システム新開発するって言いだして高騰するからダメなんだろうな

9 19/03/15(金)01:51:27 No.576273906

既存の兵器を利用するのは基本だからな・・・

10 19/03/15(金)01:52:19 No.576274026

F-15みたいに追加生産するのかな

11 19/03/15(金)01:52:52 No.576274089

モテモテやな

12 19/03/15(金)01:52:52 No.576274090

>F-15みたいに追加生産するのかな 生産ラインなんてもうないよ

13 19/03/15(金)01:54:48 No.576274349

M2重機とかB-52とか単純で頑丈な兵器って意に反して長持ちするね…

14 19/03/15(金)01:54:49 No.576274350

航空機にはあるまじき頑丈さと耐久性と劣悪環境化でのフライト能力だからなぁ 攻撃機としては一種の完成形だからなぁ

15 19/03/15(金)01:55:13 No.576274407

今度の差し金は軍と議会リニンサンどっち?

16 19/03/15(金)01:55:19 No.576274424

擬人化したらすごいモテモテそう

17 19/03/15(金)01:55:46 No.576274488

ちなみに会社もなくなってるな!

18 19/03/15(金)01:56:13 No.576274540

近代化改修は…

19 19/03/15(金)01:56:18 No.576274556

最前線の戦訓から生まれた兵器は強いなぁ

20 19/03/15(金)01:56:30 No.576274576

共通部品多いハッテン型とかでてこないかな

21 19/03/15(金)01:57:26 No.576274691

名機には間違いないけど米軍だから使えるって感じは有る

22 19/03/15(金)01:58:26 No.576274853

>M2重機とかB-52とか単純で頑丈な兵器って意に反して長持ちするね… A-10の場合翼換装したりしているしB-52だって結構修理していたりするんすよ

23 19/03/15(金)01:58:29 No.576274864

こんなに需要あるのになんで新規生産しないの?

24 19/03/15(金)01:59:04 No.576274929

>ちなみに会社もなくなってるな! そういやフィアチャイルドってここんとこ名前聞かないなって思ったら死んでたのか…

25 19/03/15(金)01:59:20 No.576274965

あるなら使うけど 追加生産するほどでは…

26 19/03/15(金)01:59:22 No.576274970

無骨なのに合理性の塊

27 19/03/15(金)01:59:44 No.576275015

こんなもん運用できる国が限られてるからそんな作ってもねぇ

28 19/03/15(金)02:00:42 No.576275136

そんなに便利なら生産し続ければいいじゃん…

29 19/03/15(金)02:00:48 No.576275154

近接航空支援って他に出来る子居ないの? 大分前にF-35にやらせるみたいな話を聞いた気がするけど

30 19/03/15(金)02:00:55 No.576275175

戦闘機隊が制空権取ってくれるのが前提だから マルチロールファイターだけの昨今じゃ贅沢な機体だ

31 19/03/15(金)02:04:09 No.576275595

>近接航空支援って他に出来る子居ないの? >大分前にF-35にやらせるみたいな話を聞いた気がするけど 35の積んでる25mmは対地用も見越してたような

32 19/03/15(金)02:04:09 No.576275597

今の技術で再生産して日本にもちょうだいよ

33 19/03/15(金)02:05:18 No.576275718

めちゃくちゃ使い勝手良くセットアップされた旧世代パソコンみたいな存在

34 19/03/15(金)02:05:54 No.576275790

>今の技術で再生産して日本にもちょうだいよ 戦車殺し持ってたって使い道がないじゃん

35 19/03/15(金)02:05:57 No.576275795

陸軍ってヘリ以外に航空機って持ってるの?

36 19/03/15(金)02:06:07 [設計顧問] No.576275818

こいつ全然くたばんねえなあ…

37 19/03/15(金)02:07:32 No.576276000

攻撃ヘリより役に立つんじゃない?

38 19/03/15(金)02:07:41 No.576276022

もう陸軍に押し付けちゃえばいいのでは?

39 19/03/15(金)02:08:43 No.576276131

>戦車殺し持ってたって使い道がないじゃん 韓国の巡視船の上を低空飛行させてびびらせるとか

40 19/03/15(金)02:09:06 No.576276169

>今の技術で再生産して日本にもちょうだいよ 日本に要る要らないは置いとくとしても枯れた技術の集合体だからこその機体を最新技術で作るのは何か違うと思う

41 19/03/15(金)02:09:20 No.576276188

こいつもMANPADSの的だと思うがまあ滞空時間の長さがちょうどいいんだろうな…

42 19/03/15(金)02:10:18 No.576276272

似たようなSu-25はドネツクでボロカスに撃ち落とされたからな… ロシア人じゃない人達が大量のSAMを持ち込んでて

43 19/03/15(金)02:10:39 No.576276318

>嫌がらせで陸軍の近接支援機の予算を横取りしたばかりに >2019年にもなって新しい任務を与えられ苦しみ続ける空軍 空軍の予算で陸軍の支援をする画期的機体が完成した 意地でも退役させない

44 19/03/15(金)02:11:00 No.576276356

>近接航空支援って他に出来る子居ないの? >大分前にF-35にやらせるみたいな話を聞いた気がするけど 歩兵の地対空能力の向上等によって高空から精密誘導爆弾で叩く方がいいなってなってそういうのを使える航空機の拡大とか整備が優先

45 19/03/15(金)02:11:22 No.576276420

この機体が退役しないのは性能のおかげではないよ… もちろん性能も悪いわけではないが

46 19/03/15(金)02:12:11 No.576276492

>もう陸軍に押し付けちゃえばいいのでは? 上にあるように陸軍の計画につくはずだった予算を縄張り争いで横取りしてるので…

47 19/03/15(金)02:12:21 [空軍] No.576276507

思ったんだけど陸軍の支援機は陸軍が予算を負担すべきだと思うの

48 19/03/15(金)02:13:08 No.576276606

>思ったんだけど陸軍の支援機は陸軍が予算を負担すべきだと思うの 自業自得って言葉を知ってる?

49 19/03/15(金)02:15:05 No.576276794

>攻撃ヘリより役に立つんじゃない? ミサイルに対してどうしようもないのがね… 特に戦闘機に狙われると逃げようが無い ホバリングで隠れる事ができるヘリの方がまだ生存性が高いだろう

50 19/03/15(金)02:16:35 No.576276922

50年代から70年代にかけての空軍は本当に調子に乗ってるので こうやって他の三軍に対する嫌がらせをしていた

51 19/03/15(金)02:16:56 [陸軍] No.576276951

逃げられないのがいいんだよ 最期まで支援頑張ってね

52 19/03/15(金)02:17:47 No.576277022

議会リニンサンはまだスレ画でシコってるの?

53 19/03/15(金)02:18:01 No.576277041

退役させようとするたびに紛争が起こってそのたびに延命させられてる

54 19/03/15(金)02:18:33 No.576277093

>議会リニンサンはまだスレ画でシコってるの? 無人機に改造してみようかなーって言ってみたり オスプレイの護衛機にしようかなーって言ってみたり

55 19/03/15(金)02:19:03 No.576277132

>もう陸軍に押し付けちゃえばいいのでは? 空軍の持ってる予算が陸軍に渡っちゃうから

56 19/03/15(金)02:20:14 No.576277225

空軍が陸軍に移管したいって言った事はあるけど陸軍が拒否した

57 19/03/15(金)02:20:56 No.576277284

陸軍は自分の金は使いたくないらしい

58 19/03/15(金)02:21:12 No.576277307

オスプレイをガンシップ化してみるとか

59 19/03/15(金)02:24:23 No.576277584

性能だけで使われてるわけでは無かったのか…

60 19/03/15(金)02:24:30 No.576277594

>ミサイルに対してどうしようもないのがね… エンジンにスティンガー当たっても半分は大丈夫なんでしょう?

61 19/03/15(金)02:25:12 No.576277652

いやー空軍さんが空のことはやるって言ったことなんだから最後までちゃんとやってもらわないとねえ

62 19/03/15(金)02:25:16 No.576277658

高速輸送ヘリの支援? いやいやいやそんなこと…できるわ畜生

63 19/03/15(金)02:27:44 No.576277817

この単能攻撃機 多用途戦闘機のF-16とあんま変わらんくらいの維持費かかるからな

64 19/03/15(金)02:29:08 No.576277923

こいつが居なくなったらダイレクトエアサポートしてUSA!USA!出来なくなるじゃん!

65 19/03/15(金)02:29:47 No.576277969

このお姫様いいかげんおばばになってきてない?大丈夫?

66 19/03/15(金)02:34:25 No.576278308

シーカー潰せるレーザーが実用化したら余計に延命させられそうな気がする

67 19/03/15(金)03:10:12 No.576280693

てか作ったとこ無くなってよく維持できてるな…

68 19/03/15(金)03:13:45 No.576280893

>こんなに需要あるのになんで新規生産しないの? 需要があると言うか陸から奪った予算の分無駄働きさせられてると言うか

69 19/03/15(金)03:16:53 No.576281089

あまりにも醜い空と陸の戦い 日本とアメリカ以外はそのあまりの醜い増さはる的なあれこれで空軍って枠組み本当に要る?ってなってるそうだが

70 19/03/15(金)03:19:59 No.576281258

オスプレイは歩兵降ろす時に援護ないよね 大丈夫?ってずっと言われ続けてたけど斜め上の解決やな

71 19/03/15(金)03:23:30 No.576281407

ここまでくると引退後はルーデルがこいつで空戦とかやってそうだ

72 19/03/15(金)03:28:22 No.576281630

>こんなに需要あるのになんで新規生産しないの? ずっと使ってるからある程度のお金で運用できてるんであって 新規で作ったらお金がかかりすぎると思う

73 19/03/15(金)03:28:27 No.576281633

ミリタリー界の737…?

74 19/03/15(金)03:31:21 No.576281756

現存最古参の機体はもう生産当時のパーツほとんど残ってなさそう

75 19/03/15(金)03:33:41 No.576281854

ブォォォォォォォ ブォォォォォォォォォォ

76 19/03/15(金)03:37:44 No.576282014

>あまりにも醜い空と陸の戦い >日本とアメリカ以外はそのあまりの醜い増さはる的なあれこれで空軍って枠組み本当に要る?ってなってるそうだが 言うても独立空軍ないと近接支援にすり潰されちゃうし…

77 19/03/15(金)03:39:01 No.576282059

COIN機じゃ駄目なの?

78 19/03/15(金)03:50:26 No.576282500

横田に来たけどエンジン音が独特ね

79 19/03/15(金)03:52:21 No.576282568

グレッグおじさんの機体

80 19/03/15(金)03:54:05 No.576282629

>COIN機じゃ駄目なの? 被弾したら即死 こいつは耐えれる

81 19/03/15(金)03:55:43 No.576282669

さっさと退役させたいのに代わりが居ないのでずっと定年延長されてる技術職人みたいなやつ

82 19/03/15(金)03:56:11 No.576282688

>こいつは耐えれる 最近はそうでもない…

83 19/03/15(金)03:56:21 No.576282696

COIN機で正規軍と戦えるわけないじゃん... 今はゲリラや民兵すら謎のろしあじんが湧いてくる時代なのに...

84 19/03/15(金)03:56:32 No.576282706

代わりに成れる奴開発しちゃダメなの?

85 19/03/15(金)03:56:46 No.576282710

>代わりに成れる奴開発しちゃダメなの? 予算無い

86 19/03/15(金)03:58:30 No.576282764

今の米軍は陸海軍の兵器がみーんな更新待ちでいちいちA-10の更新に予算出してられんのよ F-35への切り替えすら上手くいってなくて海はF/A-18使い続ける計画まで上がっているし

87 19/03/15(金)03:58:42 No.576282770

低速で飛行できるので地上に射爆撃援護し続けられるのが大きいのかな 機関砲でかいからそれ撃ってるだけで人間や軽車両はミンチだし

88 19/03/15(金)03:58:53 No.576282781

>こいつは耐えれる マジか…マジだ

89 19/03/15(金)04:01:03 No.576282854

空軍は海兵隊にA-10押し付けようとして議会に駄目よされてたような

90 19/03/15(金)04:01:50 No.576282890

搭載量7トンってすごいな

91 19/03/15(金)04:03:48 No.576282959

キーウエスト合意なければ陸にA-10押し付けたと思う

92 19/03/15(金)04:04:40 No.576282987

ググったらアップグレードで主翼の新造交換までしてるのか…

93 19/03/15(金)04:07:24 No.576283084

>機関砲でかいからそれ撃ってるだけで人間や軽車両はミンチだし こいつの機関砲で破壊できてヘリの機関砲で破壊できない構造物ってそんなに無くない? 単にヘリより速いからこいつが選ばれただけだと思う

94 19/03/15(金)04:14:20 No.576283291

見た目に反してアクロバティックな動きできるよね

95 19/03/15(金)04:16:47 No.576283368

オナラの音に聞こえる https://www.youtube.com/watch?v=sq0q5ZB0lSU

↑Top