ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/15(金)01:21:21 No.576269726
イース1は色あせない名作
1 19/03/15(金)01:23:19 No.576270031
顔濃いな
2 19/03/15(金)01:25:51 No.576270399
なぜか中東の人みたいになってるフィーナ
3 19/03/15(金)01:26:13 No.576270464
少し色あせた方がいい濃さだ
4 19/03/15(金)01:30:23 No.576271014
hp多いな!
5 19/03/15(金)01:31:15 No.576271138
ダリみたい
6 19/03/15(金)01:31:25 No.576271164
当時の家庭用機ではかなりのハイスペックとお値段だったのに これを出されたX68000ユーザーはどんな心境だったんだろうか
7 19/03/15(金)01:35:51 No.576271763
なんかこわい
8 19/03/15(金)01:37:25 No.576271962
>これを出されたX68000ユーザーはどんな心境だったんだろうか 余計な事しなくていいのに…
9 19/03/15(金)01:38:28 No.576272083
サラが死なない1もあるんだっけ
10 19/03/15(金)01:41:33 No.576272480
なぜ劇画調
11 19/03/15(金)01:46:03 No.576273093
電波新聞社はさぁ…
12 19/03/15(金)01:47:40 No.576273339
なにを良いと思ってこういうアレンジにしたのか聞いてみたい
13 19/03/15(金)01:53:01 No.576274115
何版だこれ
14 19/03/15(金)01:58:00 No.576274787
>何版だこれ X68000版
15 19/03/15(金)02:19:31 No.576277169
>これを出されたX68000ユーザーはどんな心境だったんだろうか どうしてこんな事に…
16 19/03/15(金)02:26:09 No.576277713
こういう濃ゆい絵柄が好まれてた時代もあるんじゃないの
17 19/03/15(金)02:28:03 No.576277830
68kって電波のとは別に、勝手に移植された版のイースなかったっけ
18 19/03/15(金)02:31:36 No.576278100
>68kって電波のとは別に、勝手に移植された版のイースなかったっけ PC98ベースに作られたのがあるらしいな
19 19/03/15(金)02:50:14 No.576279400
>こういう濃ゆい絵柄が好まれてた時代もあるんじゃないの リリースされた当時でも濃ゆい絵柄だなこれ…って認識だったよ パッケージイラストも濃かったのでわかってて買ってるユーザーしかいなかったと思う
20 19/03/15(金)02:51:45 No.576279496
すでにPCエンジン版も出ていたし 真逆の方向性にしてみたんだろうか
21 19/03/15(金)02:57:31 No.576279904
サラも濃かったし… エターナル版は誰だお前
22 19/03/15(金)03:00:30 No.576280102
サラってインパクトあるキャラのはずなのに影薄くて不思議