19/03/15(金)00:57:58 長年メ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/15(金)00:57:58 No.576265720
長年メガネだったがいよいよ不便なのでコンタクトにチャレンジしようと思う 出だしで気をつけることあるかな
1 19/03/15(金)00:58:28 No.576265803
間違って目を突かない
2 19/03/15(金)00:59:06 No.576265902
外国でおばさんが目に違和感をあって 病院に行ったら目の隙間からコンタクトが27枚発見されたんだってね
3 19/03/15(金)01:01:06 No.576266240
付けたまま寝ない
4 19/03/15(金)01:02:08 No.576266449
女の子が10年前に入れたコンタクトが目の中から発見された事もあったな
5 19/03/15(金)01:02:11 No.576266454
>出だしで気をつけることあるかな 付け外しが下手くそだと看護婦さんにずーっと白い目で監視されながら練習させられるから気をしっかり持てよ
6 19/03/15(金)01:03:06 No.576266598
使った後ちゃんと保存液に入れておかないと黴るぞ 眼が
7 19/03/15(金)01:03:14 No.576266628
ズレて眼球の隙間に行く事はある
8 19/03/15(金)01:03:19 No.576266644
目玉を外さない
9 19/03/15(金)01:09:03 No.576267654
ケチらず1dayを買う
10 19/03/15(金)01:09:12 No.576267685
目がゴロゴロするからメガネに戻っちゃった
11 19/03/15(金)01:10:59 No.576268014
>ケチらず1dayを買う マジこれ こすり洗いとかクソ面倒でやってられん
12 19/03/15(金)01:15:19 No.576268753
>ズレて眼球の隙間に行く事はある 目がよく見えなくなって検査したら裏側にめっちゃ入ってたてニュースあったよね…
13 19/03/15(金)01:16:28 No.576268949
コンタクトはひょんな事でズレちゃうからね 目をこするクセがあるなら要注意だ
14 19/03/15(金)01:16:29 No.576268952
怖すぎるよ!
15 19/03/15(金)01:17:23 No.576269106
むしろ何で真正面に留まるの? ズレて当然な気がするんだけど…
16 19/03/15(金)01:17:31 No.576269128
俺は使い心地やら管理自体は面倒には思わんかったけど 店まで行って買うのに1時間はかかるのと 使い捨てでも月1万はかかるなら安いメガネ作り放題じゃね?と思って戻ったな
17 19/03/15(金)01:17:55 No.576269185
コンタクトのいい所は雨のときレンズに雨粒が溜まらない所かな…
18 19/03/15(金)01:18:49 No.576269333
俺は最初の付け外しが上手だったのですごーい♡って褒められてすごい興奮した
19 19/03/15(金)01:19:00 No.576269360
うっかり目こすって外れたと勘違いして放置 しばらくした後目蓋裏から出てきた時は背筋凍った
20 19/03/15(金)01:19:36 No.576269458
>むしろ何で真正面に留まるの? 黒目の部分だけ盛り上がっててそこにハマるようになってる
21 19/03/15(金)01:20:53 No.576269644
>コンタクトのいい所は雨のときレンズに雨粒が溜まらない所かな… 運転する時気軽にサングラスできるって楽だなって思ったな俺
22 19/03/15(金)01:21:15 No.576269709
最初に眼科で練習するんだけど割とタイプの看護師さんが付けてくれてちょっと興奮したよ 頭抑えられながらう~ん上手く入らないなーとかやってると俺風俗の良さわかった!ってなる
23 19/03/15(金)01:21:25 No.576269738
>目がよく見えなくなって検査したら裏側にめっちゃ入ってたてニュースあったよね… その人が医療機器を扱っちゃ駄目なレベルで馬鹿なだけじゃないですか
24 19/03/15(金)01:22:16 No.576269878
乱視だから度を強くしても大してよく見えないつらい…
25 19/03/15(金)01:22:59 No.576269981
>黒目の部分だけ盛り上がっててそこにハマるようになってる なるほど…俺には無理だ…
26 19/03/15(金)01:23:18 No.576270028
https://www.cnn.co.jp/fringe/35104335.html
27 19/03/15(金)01:23:48 No.576270096
>コンタクトのいい所は雨のときレンズに雨粒が溜まらない所かな… マスクするときにフレームが引っかからないのも地味にありがたいよ あと銭湯で付けてても白い目で見られなくてすむ
28 19/03/15(金)01:24:12 No.576270162
最近はサングラスパーツを上からペタッと貼れるメガネも増えてきてるから わざわざコンタクトにするなら一番は見た目じゃないかと思う あとスポーツ関係か
29 19/03/15(金)01:24:18 No.576270184
目に入れる前にアナルにチュッ というおまじない
30 19/03/15(金)01:24:22 No.576270196
こわすぎる…
31 19/03/15(金)01:24:34 No.576270225
>乱視だから度を強くしても大してよく見えないつらい… 睡眠時に矯正用レンズをはめる奴はどうなんだろ? 効果あるのかな?
32 19/03/15(金)01:24:35 No.576270227
目にはハードのが優しいのよね 何かゴミ入ったらクソほど痛いが
33 19/03/15(金)01:25:02 No.576270290
怖いのはアホみたいな使い方してる人だけだからな!?
34 19/03/15(金)01:25:46 No.576270387
最近ある乱視のコンタクトって理屈がわからない つける時かくどがちょっとぶらたらアウツなの?
35 19/03/15(金)01:27:08 No.576270585
>つける時かくどがちょっとぶらたらアウツなの? ここが真ん中のとこよー っていう印が薄っすらついてるからそこに合わせてつける
36 19/03/15(金)01:27:34 No.576270642
うっかりうたた寝しちゃって外さなきゃなって思って目を触るけど取れなくて焦って完全に目が覚めて つけてなかった事を思い出した時俺には向いてないと思った
37 19/03/15(金)01:28:11 No.576270732
今の時期花粉対策でマスクしてるけどメガネだと呼気で曇るのが最高にウザい…
38 19/03/15(金)01:28:25 No.576270758
話を聞いているだけで怖くて俺には無理だ…
39 19/03/15(金)01:28:30 No.576270774
慣れるまでは入れるのにアホみたく時間かかるから早めに起きた方がいいよ 使い慣れてる人でも久々だとやっぱ時間かかるくらいには眼球にとって異物なのだ
40 19/03/15(金)01:30:04 No.576270976
乱視用のコンタクトなんてあるのか 近視乱視持ちで昔コンタクト付けてたけど向きとかそういうの気にした事なかった
41 19/03/15(金)01:30:07 No.576270982
コンタクトの入れ方を教えてもらったけどどうしてもうまく入らない俺はチキンだよ
42 19/03/15(金)01:31:02 No.576271116
ぶっちゃけ裸眼でも文字読んだりしなければ困らない程度だったら必要に応じてメガネ着脱するほうが楽よ
43 19/03/15(金)01:31:16 No.576271140
視力矯正的には眼鏡のレンズとどっちが良いんだろう
44 19/03/15(金)01:31:30 No.576271177
眼科でめっちゃ時間かかって恥ずかしかったな
45 19/03/15(金)01:31:59 No.576271255
昼寝や付けたまま寝ない事と ハードにしろソフトにしろ眼科へ定期健診行く事ぐらいかなぁ… そういうのが全部煩わしくなってメガネに戻った
46 19/03/15(金)01:32:13 No.576271288
メガネ→コンタクトだとメガネのフレーム分視界が広がる感覚が大きい反面 視界の端の度数による歪みも大きく感じたな 階段降りる時とか最初危なかった
47 19/03/15(金)01:32:47 No.576271364
コンタクトの方が不便だろう
48 19/03/15(金)01:33:13 No.576271429
眼鏡で良いよね
49 19/03/15(金)01:33:27 No.576271452
ハードだと目に入れた瞬間から涙が止まらなくなる ソフトだと全然平気だけど付け外しが超怖い 俺はゴミだよ…
50 19/03/15(金)01:34:11 No.576271556
眼鏡は度が強いとレンズの厚みが増すけどコンタクトは度が強くてもペラペラで薄いままだもんなあ不思議
51 19/03/15(金)01:34:42 No.576271608
メガネは邪魔だしだせぇしコンタクトも目に悪そうで嫌 レーシックより低リスクな手術早く登場しないかな
52 19/03/15(金)01:35:24 No.576271716
ハードは慣れがなかなか遠いよね…
53 19/03/15(金)01:35:27 No.576271723
>レーシックより低リスクな手術早く登場しないかな 例え登場しても半世紀近くは様子見る必要があるから…
54 19/03/15(金)01:35:35 No.576271731
手入れがめどくなって2weekから1dayに変えたけど結局レンズそのものの違いってなんなんだろう 抗菌力?
55 19/03/15(金)01:36:37 No.576271867
ソフトみたいな付け心地のハードがあったはず
56 19/03/15(金)01:37:00 No.576271917
>例え登場しても半世紀近くは様子見る必要があるから… そんなに待ってたら青春が終わっちまうなぁ…
57 19/03/15(金)01:37:17 No.576271949
えっコンタクトって月一万もするの?高くない?
58 19/03/15(金)01:37:39 No.576271982
>えっコンタクトって月一万もするの?高くない? 医療器具やぞ!
59 19/03/15(金)01:37:43 No.576271992
>そんなに待ってたら青春が終わっちまうなぁ… もう終わってるぞ
60 19/03/15(金)01:39:48 No.576272259
>もう終わってるぞ 期限なんて無い
61 19/03/15(金)01:40:44 No.576272378
乱視用の1dayつかってるけど月5千ちょっとだよ
62 19/03/15(金)01:41:27 No.576272471
運動するときと美容院とメガネ買う時くらいしか使わないから随分まだ1デイのが残ってる
63 19/03/15(金)01:44:29 No.576272867
>睡眠時に矯正用レンズをはめる奴はどうなんだろ? >効果あるのかな? あるよ でもクソ高いし面倒だしその癖言うほど矯正が上手く行かないので 個人的にはあんまりお勧めは出来ないなって思う
64 19/03/15(金)01:44:54 No.576272920
>乱視用の1dayつかってるけど月5千ちょっとだよ 年間で6万円って考えると高くない?
65 19/03/15(金)01:48:03 No.576273402
コンタクトにしろよって言う人割といるけど ものぐさな人には無理だしメガネでオシャレ貫いた方がいいと思う
66 19/03/15(金)01:48:52 No.576273531
疲れて帰ってきてコンタクトのお手入れしんどいからな…
67 19/03/15(金)01:48:58 No.576273547
以前コンタクト作ったけどどうしても目に指が近づくに堪えられずに 殆ど使わないまま放置してある みんなよく平気だなって思うわ…
68 19/03/15(金)01:49:33 No.576273603
>年間で6万円って考えると高くない? お高いけど裸眼視力がズタボロで眼鏡分厚くなりすぎるし 無かったら困るからそのくらい払っているよ
69 19/03/15(金)01:51:26 No.576273904
リムレスならちょっとメガネかけてないっぽく見えるかな?と思って気になってる あれはあれで壊れやすかったりして面倒くさいらしいけど…
70 19/03/15(金)01:51:30 No.576273913
>お高いけど裸眼視力がズタボロで眼鏡分厚くなりすぎるし >無かったら困るからそのくらい払っているよ 6万円出せるんだったら最厚部5mm以内の超薄型レンズ付きでメガネ作れると思う…
71 19/03/15(金)01:51:36 No.576273926
>ものぐさな人には無理だしメガネでオシャレ貫いた方がいいと思う 真のものぐさはベッドで眼鏡ぶっ壊すんだよ…
72 19/03/15(金)01:52:20 No.576274029
>真のものぐさはベッドで眼鏡ぶっ壊すんだよ… なんだ俺か
73 19/03/15(金)01:53:45 No.576274202
>リムレスならちょっとメガネかけてないっぽく見えるかな?と思って気になってる 眼鏡性癖ですがかけてないっぽくはならず独特の魅力があります 顔が薄い人におすすめです
74 19/03/15(金)01:54:27 No.576274299
>リムレスならちょっとメガネかけてないっぽく見えるかな?と思って気になってる >あれはあれで壊れやすかったりして面倒くさいらしいけど… リムレスはちょっとした衝撃でレンズの角度がズレるのでイマイチだなぁ 定期的に眼鏡屋に持って行って調整してもらわないといけないし メガネフレームで一番いいのは実はセルロイドだったりする
75 19/03/15(金)01:55:18 No.576274418
>真のものぐさはベッドで眼鏡ぶっ壊すんだよ… 寝る時にケースに入れろよ… ケースに夜行シール貼っておけば緊急時も無くさなくていいぞ
76 19/03/15(金)01:55:25 No.576274432
週末だけ1Dayコンタクトが結構便利
77 19/03/15(金)01:57:02 No.576274636
>寝る時にケースに入れろよ… ものぐさな人がケースに入れると思うか? 朝起きたら枕の下にあってレンズが外れてたりするんだ
78 19/03/15(金)01:57:19 No.576274679
https://www.aigan.co.jp/aigan_kk_uv420_176/ 最新のレンズだとこれ位薄くなるよ これは愛眼の奴だけど基本的にはHOYAとかあの辺りのレンズメーカーが 作ってる奴なので眼鏡屋に行けばほぼ同等品が使えるよ
79 19/03/15(金)01:57:27 No.576274696
むしろ眼鏡色々かけたくて伊達+コンタクトを考えてる
80 19/03/15(金)01:57:29 No.576274700
昔はコンタクト使ってたけど今は山登りしたりでサングラスかけたりする必要がある時だけだなあ
81 19/03/15(金)01:58:14 No.576274819
ずっとメガネだけど全く似合ってないとずっと思ってる 知り合いにも外したほうがいいとよく言われる…
82 19/03/15(金)01:58:57 No.576274914
>ものぐさな人がケースに入れると思うか? >朝起きたら枕の下にあってレンズが外れてたりするんだ 枕元に置くのやめろよ!
83 19/03/15(金)01:58:57 No.576274916
>ものぐさな人がケースに入れると思うか? >朝起きたら枕の下にあってレンズが外れてたりするんだ 俺も何個も壊していい加減ヤベーなって思ってケースに入れるようになったらとても楽になった なのでオススメしたい どうしても習慣付かないって人はケースを枕元に置いて寝る→ケースに入れる→寝る→ケースに入れるという動作を30回繰り返してみよう 海兵隊がやってる習慣づけの訓練方法だ
84 19/03/15(金)01:59:55 No.576275033
しかしケースどこやったっけな…
85 19/03/15(金)02:00:31 No.576275112
机の上とかに置いて寝るから壊したことはないな
86 19/03/15(金)02:00:38 No.576275129
>ずっとメガネだけど全く似合ってないとずっと思ってる >知り合いにも外したほうがいいとよく言われる… 着せ替えMMOやってから自分を顧みる様になったけど 似合う眼鏡似合わない眼鏡あるのでいろいろな眼鏡をかけてみてほしい ポイントはJINSとかのお安い眼鏡は基本ダサい事に気づくこと
87 19/03/15(金)02:02:12 No.576275335
コンタクト使ってるけど伊達メガネをかけてるよ 急にコンタクトにしたら何イキってんのって思われそうで
88 19/03/15(金)02:02:51 No.576275416
>最近ある乱視のコンタクトって理屈がわからない >つける時かくどがちょっとぶらたらアウツなの? 乱視用ソフトは角度に合わせて下が重くなってるから適当につけてもそのうち回転して正しい位置になる ハードは乱視用なんてものは存在しなくて普通につければ乱視が矯正される
89 19/03/15(金)02:02:55 No.576275427
>枕元に置くのやめろよ! 眠りにつく直前まで掛けてたりするんだよものぐさは
90 19/03/15(金)02:03:12 No.576275469
>コンタクト使ってるけど伊達メガネをかけてるよ >急にコンタクトにしたら何イキってんのって思われそうで もう普通のメガネかけろや
91 19/03/15(金)02:04:04 No.576275580
広告で目玉の中にレンズいれるっていうのをみたけどあれめっちゃこわい…
92 19/03/15(金)02:04:04 No.576275581
>眠りにつく直前まで掛けてたりするんだよものぐさは そうそう あとメガネかけたまま寝てたりする
93 19/03/15(金)02:04:46 No.576275668
>6万円出せるんだったら最厚部5mm以内の超薄型レンズ付きでメガネ作れると思う… メガネはメガネで作って持ってるんやな でもやっぱ邪魔になるので日常はコンタクトです…
94 19/03/15(金)02:04:49 No.576275675
>もう普通のメガネかけろや 普段からメガネだよ よく吹っ飛んだり壊れるからコンタクトにしたんだ
95 19/03/15(金)02:05:51 No.576275783
>ハードは乱視用なんてものは存在しなくて普通につければ乱視が矯正される やっぱり表面が歪んでるのか乱視…
96 19/03/15(金)02:06:21 No.576275842
知り合いがコンタクトだったけどこのままだと失明する宣言されて20代で一生メガネ生活になったから 毎日は避けてメガネと併用して定期的に病院で検査すること いいね?
97 19/03/15(金)02:06:22 No.576275847
眼鏡とると条件反射で眠くなる
98 19/03/15(金)02:06:36 No.576275872
コンタクトとメガネ併用で必要な時とかコンタクト付けてる
99 19/03/15(金)02:06:38 No.576275880
ハードは高いし衝撃で割れそうで怖い
100 19/03/15(金)02:07:15 No.576275966
>海兵隊がやってる習慣づけの訓練方法だ なかなかいいお役立ち情報だ 俺も何かやってみよう…
101 19/03/15(金)02:10:17 No.576276271
>やっぱり表面が歪んでるのか乱視… 基本的には角膜の歪みだから… ハードコンタクトで表面が正常になってコンタクトと角膜の間は涙で埋まるって眼科医が言ってた お前乱視酷いから将来は削って滑らかにすることも考えようねとも言われた
102 19/03/15(金)02:10:19 No.576276276
久々にメガネ買いに行くと鏡越しの自分の顔がぼやけて見えない
103 19/03/15(金)02:12:10 No.576276489
>基本的には角膜の歪みだから… >ハードコンタクトで表面が正常になってコンタクトと角膜の間は涙で埋まるって眼科医が言ってた >お前乱視酷いから将来は削って滑らかにすることも考えようねとも言われた はーそうなんだ てっきり作るのが難しくて乱視用のハードコンタクトは無いと思ってた
104 19/03/15(金)02:12:32 No.576276522
ヘッドセットするからゲーミングアイウェア買ったけど快適だ
105 19/03/15(金)02:12:49 No.576276568
初めてコンタクト装着した時はしたらしたで取り出せなくて店員さん困らせたな…
106 19/03/15(金)02:12:59 No.576276587
>ずっとメガネだけど全く似合ってないとずっと思ってる >知り合いにも外したほうがいいとよく言われる… スクエアとかオーバルとかの形や フレームの有無やフレームの厚さや色で印象は大きく変わるから 眼鏡屋で色々試着するといいよ
107 19/03/15(金)02:13:54 No.576276671
JINSでも結構種類あるから選ぶのはそこそこ楽しい と思ってたけど安物はダメなのか…?
108 19/03/15(金)02:15:34 No.576276826
いやJINSは見た目の幅は広くて選ぶの楽しいと思うよ クオリティは気にするな
109 19/03/15(金)02:16:31 No.576276913
フレーム材質やレンズの厚さで眼鏡の重さ相当変わるからな…
110 19/03/15(金)02:16:33 No.576276918
>JINSでも結構種類あるから選ぶのはそこそこ楽しい >と思ってたけど安物はダメなのか…? メガネは費用対効果の個人差かなりあるからなんとも言えない