ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/26(火)23:48:33 No.572406498
FEってこんな萌えオタ好みのゲームだったっけ
1 19/02/26(火)23:49:08 No.572406681
はい
2 19/02/26(火)23:49:33 No.572406793
左様
3 19/02/26(火)23:50:49 No.572407168
さい らま
4 19/02/26(火)23:50:59 No.572407208
割と初期から兆候はある
5 19/02/26(火)23:51:35 No.572407390
チキなんか言ってやれ
6 19/02/26(火)23:51:45 No.572407424
見てくれよこのチキ
7 19/02/26(火)23:52:09 No.572407534
萌えだのの概念がなかっただけで当時からキャラゲーだよ…
8 19/02/26(火)23:52:14 No.572407562
チキ…
9 19/02/26(火)23:53:05 No.572407793
絵もリアル調でもないしな 戦略シミュレーションがあんまり広くには受けないだけで
10 19/02/26(火)23:53:09 No.572407812
まあFCの頃のチキはただのテルテル坊主だし…
11 19/02/26(火)23:54:17 No.572408128
単なる絵柄の変遷やんって気はする
12 19/02/26(火)23:54:52 No.572408271
初代はキャラ付け薄いけど女の子は一応専用グラだし 外伝あたりからだいぶ可愛くなってくる
13 19/02/26(火)23:55:18 No.572408394
内容はまぁウケるようにされてるけど絵は元からだろ
14 19/02/26(火)23:55:20 No.572408400
FC時代からそうだとしかいえない
15 19/02/26(火)23:55:33 No.572408471
吸血鬼ミルラちゃんにおちんちん吸血ごっこして欲しい
16 19/02/26(火)23:55:47 No.572408545
聖戦なんてNTR公開出産ショー近親相姦何でもありだぜ むしろ何故そういうものではないと思う
17 19/02/26(火)23:56:10 No.572408663
手強いSRPGが結婚とか出来るようになっちゃったし…
18 19/02/26(火)23:56:23 No.572408709
FEHはミルラちゃんに好きだと告られる素晴らしいゲーム
19 19/02/26(火)23:57:15 No.572408965
紋章あたりの時点は明確にそっち向けに路線切ってるし…
20 19/02/26(火)23:57:42 No.572409065
FCの頃はハード性能とグラフィッカーの腕が追いついてなかったから硬派に見えただけだろ
21 19/02/26(火)23:57:48 No.572409107
ミルラといいニノといいアマガイさんは偉大だよ
22 19/02/26(火)23:57:52 No.572409127
SFCの時点で美男美女と濃い顔の奴らしかいない
23 19/02/26(火)23:58:08 No.572409190
加賀時代は加賀の萌え優先だったのが一般受け狙いに変わっただけで萌えゲーなのは変わらない
24 19/02/26(火)23:58:10 No.572409198
俺はサジ
25 19/02/26(火)23:58:33 No.572409303
>俺はサジ じゃあ俺はマジ
26 19/02/26(火)23:58:44 No.572409344
聖戦から入ったにわかは黙ってろよ
27 19/02/26(火)23:58:48 No.572409361
>FEHはミルラちゃんに好きだと告られる素晴らしいゲーム 召喚洗脳とかさぁ…
28 19/02/26(火)23:58:50 No.572409375
なら俺はバーツ
29 19/02/26(火)23:59:14 No.572409473
は?じゃあ俺ダロスな
30 19/02/26(火)23:59:31 No.572409558
原作の頃のミルラは あざといさんだの呼ばれてて世間一般でもあんま人気無かったのに 最近急に人気者になってロリ嫌いのGAIJINにも受けてて何だコレってなる
31 19/02/26(火)23:59:49 No.572409641
ハロミルラはアマガイ絵の中でも特にかわいいと思う
32 19/02/27(水)00:00:22 No.572409778
かつてニノちゃんとルイーズさんで抜きまくって未だにその頁だけカピカピな攻略本が棚にある人です…
33 19/02/27(水)00:00:56 No.572409956
紋章とかあの当時にしては可愛い娘多過ぎだよね
34 19/02/27(水)00:01:07 No.572410010
>かつてシャニーで抜きまくって未だにその頁だけカピカピな攻略本が棚にある人です…
35 19/02/27(水)00:01:11 No.572410027
>聖戦なんてNTR あったあった >近親相姦 あったあった >公開出産ショー あったっけ…
36 19/02/27(水)00:01:21 No.572410075
駒でしかないユニットに明確にキャラクター性をいれたゲームだからな 初代からキャラ方面の人気あって女性ユーザーも多いぞ
37 19/02/27(水)00:01:36 No.572410141
>原作の頃のミルラは あざといさんだの呼ばれてて世間一般でもあんま人気無かったのに >最近急に人気者になってロリ嫌いのGAIJINにも受けてて何だコレってなる そりゃ時代だろ そんなおおっぴらに言えるもんじゃないし
38 19/02/27(水)00:02:21 No.572410320
初代暗黒竜だけ異様に絵がヘタだよな ただあの時点で美系キャラはちゃんと美系だった
39 19/02/27(水)00:02:29 No.572410350
FC暗黒竜に関しては戦闘アニメーションの方がインパクトあったな 当時のSLG全然動かなかったから
40 19/02/27(水)00:02:36 No.572410373
絵柄に関してはシリーズ毎にデザイン全然違うしこれからも変わるだろう
41 19/02/27(水)00:03:17 No.572410519
>ただあの時点で美系キャラはちゃんと美系だった 横顔系は今見てもレベル高いよね
42 19/02/27(水)00:03:19 No.572410524
>紋章とかあの当時にしては可愛い娘多過ぎだよね 第1話のシーダからしてかわいすぎるから人気シリーズになるのも納得
43 19/02/27(水)00:03:26 No.572410553
いいですよねちょっとくたびれたカチュア…
44 19/02/27(水)00:03:37 No.572410597
ウケた要素を入れるが為にゲーム側にしわ寄せ来るのだけやめてくれればいいんだけどな UIや操作テンポにはほぼ不満が無いから気になるのもあるんだろうが
45 19/02/27(水)00:03:41 No.572410615
ミルラの最近の人気は単純にFEHで強いから人気なんじゃないの? ダイムサンダとかと同じ理屈でしょ
46 19/02/27(水)00:03:54 No.572410663
花鳥風月は思いっきり女性向けに振ってるけど大丈夫? だからといってコザキがいいとは言わないけど
47 19/02/27(水)00:04:10 No.572410739
新紋章の少女漫画的な絵が最高だと今でも思ってる
48 19/02/27(水)00:04:15 No.572410772
紋章の時点で既にそう チキとか当時の可愛いをすべて詰め込んだと言ってる
49 19/02/27(水)00:04:16 No.572410774
新暗黒竜でキャラグラがアニメ調から離れたらまあ盛大に叩かれたよな
50 19/02/27(水)00:04:17 No.572410781
FEHが男性向けだから新作は女性向けでってことだろう
51 19/02/27(水)00:04:26 No.572410823
ツヨイとカワイイが両立すると全てにおいて最強になる カワイイだけでもツヨイになるのがマリアだ
52 19/02/27(水)00:04:45 No.572410896
リンダは売れ残りの汚いガキが加入後に柔らかい表情になるのがいいんだ
53 19/02/27(水)00:05:14 No.572411058
アベルはあの出っ歯からよくイケメンに生まれ変わったな
54 19/02/27(水)00:05:16 No.572411070
シロマサ絵なんであんなマネキンに…
55 19/02/27(水)00:05:48 No.572411194
オタ人気出たのは旧紋章からな気がする
56 19/02/27(水)00:05:54 No.572411226
新暗黒竜は目が死んでいるのが気になった なので新紋章でひそかにハイライトが追加されてたりする
57 19/02/27(水)00:05:56 No.572411243
>シロマサ絵なんであんなマネキンに… 逆じゃなかったっけ 先にあのマネキンがあってシロマサがイメージイラストを描いた
58 19/02/27(水)00:06:06 No.572411277
聖戦は公式絵よりドット絵の方がかわいいという不思議な現象が起きた セリス様までかわいい
59 19/02/27(水)00:06:29 No.572411383
シロマサ絵は明らかに海外ウケを狙ってるけどたぶんGBAからのアニメ絵路線の方がよかったと思う
60 19/02/27(水)00:06:52 No.572411485
>花鳥風月は思いっきり女性向けに振ってるけど大丈夫? 風花雪月ですね… デザイナーも実績あるしコラボどころか本編にコーエーさん来てくれたけど
61 19/02/27(水)00:07:34 No.572411673
>花鳥風月は思いっきり女性向けに振ってるけど大丈夫? >だからといってコザキがいいとは言わないけど 元々割と女性向けだから大丈夫だろう 女の子もかわいいし気にするほどでもないと思う
62 19/02/27(水)00:07:40 No.572411704
ドットより公式絵が良いと思ったキャラと言えばファちゃん
63 19/02/27(水)00:07:47 No.572411727
FEといえば腐向けですよね
64 19/02/27(水)00:08:04 No.572411808
個人的に風花雪月のキャラデザすごく好きだし 一人ぐらいはちんちん訴求むけのキャラもいるだろうと楽観視
65 19/02/27(水)00:08:17 No.572411858
ふぇー以前からずっと男性向けなんてほぼ皆無なジャンルだよ!
66 19/02/27(水)00:08:22 No.572411884
新・暗黒竜のリンダが好きなんだ
67 19/02/27(水)00:08:34 No.572411940
>新暗黒竜でキャラグラがアニメ調から離れたらまあ盛大に叩かれたよな リメイク自体は求められてたけどキャラロストの使い方がおかしいよ! 絵柄は個人的にはこういうのもアリだと思った
68 19/02/27(水)00:08:36 No.572411951
>先にあのマネキンがあってシロマサがイメージイラストを描いた 知らなかった…
69 19/02/27(水)00:08:44 No.572411986
エーデルワイスちゃんかわいいよね
70 19/02/27(水)00:08:46 No.572411995
新暗黒のゲーム内グラはFEHでミネルバ様とか描いてる人の絵じゃなかったっけ
71 19/02/27(水)00:08:46 No.572412000
キャラものでここまで男女均等に人気あるゲームってわりと珍しいと思う
72 19/02/27(水)00:08:51 No.572412032
GBA三部作はキャラ絵もドット絵もどっちも可愛い奇跡の作
73 19/02/27(水)00:09:12 No.572412130
「」は心は乙女だから…
74 19/02/27(水)00:09:34 No.572412200
>ふぇー以前からずっと男性向けなんてほぼ皆無なジャンルだよ! 今も昔もお姉さま方が強いだけで昔から男性向けもないではなかったんだよ…
75 19/02/27(水)00:09:44 No.572412241
FE不動の一番人気アイクが女性とフラグ立たない時点でな
76 19/02/27(水)00:09:46 No.572412249
美形の美形っぷりすごいよねエリス様の儚げなグラフィックとか
77 19/02/27(水)00:09:57 No.572412294
烈火の公式はキャプテン翼みたいな頭身だった
78 19/02/27(水)00:10:01 No.572412308
複数キャラでカップリングできるって今の時代かなり珍しい気もする
79 19/02/27(水)00:10:02 No.572412314
風花雪月はとにかくシナリオがまともであることを願う 3つのクラスどれを選ぶかがどのくらいシナリオに影響してくるかがわからんが
80 19/02/27(水)00:10:33 No.572412444
雪月そんなに女性向けかなあ 3つの陣営の内2人が男だからだろうか 変なロリババアも居るしそこまでキツくは感じない
81 19/02/27(水)00:10:40 No.572412474
むしろいつ頃のFEを見てキャラゲーじゃないと思ったんだ
82 19/02/27(水)00:10:48 No.572412526
>美形の美形っぷりすごいよねエリス様の儚げなグラフィックとか ファミコン版からたいそう美しくなられた…
83 19/02/27(水)00:10:55 No.572412547
>美形の美形っぷりすごいよねエリス様の儚げなグラフィックとか カミュだけ露骨に美形すぎる…
84 19/02/27(水)00:11:03 No.572412588
>風花雪月はとにかくシナリオがまともであることを願う >3つのクラスどれを選ぶかがどのくらいシナリオに影響してくるかがわからんが あんまり違いは無いんじゃないかなとは思うけどね どれえらんでも最終的な敵は一つだろうし
85 19/02/27(水)00:11:06 No.572412599
初代の時点でオグナバとか言われてたしな 当初そういう界隈知らなかったからファミコン4コマ王国でその表記見たとき単に強いコンビなんだなとしか思わなくて後からビックリした
86 19/02/27(水)00:11:07 No.572412602
FEは硬派な戦記ゲーですよね!
87 19/02/27(水)00:11:12 No.572412621
>雪月そんなに女性向けかなあ >3つの陣営の内2人が男だからだろうか キャラデザが乙女ゲーやBLゲーで実績ある人だからじゃないかな…
88 19/02/27(水)00:11:20 No.572412657
SFC紋章からGBA三作まではキャラデザは違うけど ドット絵には連続性みたいなものは感じる
89 19/02/27(水)00:11:34 No.572412702
>FEは硬派な戦記ゲーですよね! 硬派…そうかな…そうかも…
90 19/02/27(水)00:11:49 No.572412752
覚醒も女性に媚び売ってると言われたしifも女性に媚び売ってると言われた
91 19/02/27(水)00:11:50 No.572412755
FEシリーズはけっこう前に脱落してたから FEHでこんなにロリクートが居たんだなと思った
92 19/02/27(水)00:11:57 No.572412782
硬派ってなんじゃ……?
93 19/02/27(水)00:12:10 No.572412856
ひょっとして男性向けが少ないから硬派だと思ってたのか? 女性向けの薄い本が多かったから男性向けがやりづらかっただけだと思うぞ…
94 19/02/27(水)00:12:16 No.572412884
ストーリーはあんま期待しないほうがいいんでないかな コーエー入ったけど無双のメインストーリーがあれだった辺り期待はできない
95 19/02/27(水)00:12:19 No.572412898
>シロマサ はーヌルテカのミネルバ様描いてくれないかなー
96 19/02/27(水)00:12:29 No.572412945
>FEは硬派な戦記ゲーですよね! 暗夜とか今の時代よくこんな難易度で出せたなと思うくらい手強かったし…
97 19/02/27(水)00:12:30 No.572412951
ふぇーあんまりやってないけどマムクートが新しく出ると触りたくなってくるくらいキャラゲー
98 19/02/27(水)00:12:35 No.572412977
>FEは硬派な戦記ゲーですよね! この誤解むしろやってない人から出たものですよね
99 19/02/27(水)00:12:36 No.572412981
キャラデザは男の世界とかゲイかよ
100 19/02/27(水)00:12:54 No.572413049
風花雪月では女生徒を孕ませる男教師にするか 男子生徒に孕まされる女教師にするか迷う
101 19/02/27(水)00:13:04 No.572413092
手ごわいシミュレーションとしか言ってない それとキャラクター性は両立する
102 19/02/27(水)00:13:07 No.572413100
呪われた武器が人間を選んで操る聖戦はある意味キャラゲーじゃない
103 19/02/27(水)00:13:17 No.572413143
>初代の時点でオグナバとか言われてたしな 初代の使い回しおたふくグラを美形に書き直したのはファンの腐パワーもあったかもしれない
104 19/02/27(水)00:13:18 No.572413152
>覚醒も女性に媚び売ってると言われたしifも女性に媚び売ってると言われた このゲーム女性に媚び売ってない時期ないんじゃねぇかな…
105 19/02/27(水)00:13:36 No.572413200
>FEは硬派な戦記ゲーですよね! 硬派かどうかはともかく開発者が主に人同士の殺し合いである戦争を題材につくってどうのこうのでそれを格好いいと思う子供がいたりして複雑な気持ちがあるとか何とか言ってた記事を昔なんかの本で読んだ気がするけど何だったかは覚えてない
106 19/02/27(水)00:13:36 No.572413201
そうね
107 19/02/27(水)00:13:42 No.572413234
いいですよねDXでロイ君を気に入って封印をプレイしたガキんちょが涙目になるの
108 19/02/27(水)00:13:47 No.572413257
もしかして最初から女性向けのゲームだったのでは…?
109 19/02/27(水)00:13:51 No.572413279
SFCの時点で姉がオグマに恋してたな…
110 19/02/27(水)00:13:51 No.572413282
イケメンが出たら女性に媚びてるとかどんだけー
111 19/02/27(水)00:14:06 No.572413340
>キャラデザが乙女ゲーやBLゲーで実績ある人だからじゃないかな… 逆を言えばそれだけでは まあ別にどんなに女性向けだろうがFE新作である以上買うけどな
112 19/02/27(水)00:14:07 No.572413344
スキルの暴力感がある気がしなくもないけど手強いのは今も変わらない
113 19/02/27(水)00:14:11 No.572413360
>この誤解むしろやってない人から出たものですよね しっCMで手強いシミュレーションって言ってたし…
114 19/02/27(水)00:14:19 No.572413393
硬派なんて言葉使ってる奴が硬派なわけないからな
115 19/02/27(水)00:14:21 No.572413397
珍しく女性に売れてる戦略シミュレーションゲーであって別に人気に差はねぇんじゃねぇかな…
116 19/02/27(水)00:14:22 No.572413398
>そうね いつのまにかFEの顔みたいになってる人きたな…
117 19/02/27(水)00:14:27 No.572413412
不細工は弱くてイケメンは強いからな…
118 19/02/27(水)00:14:32 No.572413429
FC時代からオグナバのヨイショ本を描いていたお姉さまも少なくないと聞く
119 19/02/27(水)00:14:32 No.572413431
>そうね 8800円がお得ね
120 19/02/27(水)00:14:44 No.572413488
まあ実際手ごわいシミュレーションだとは思ったよ
121 19/02/27(水)00:14:47 No.572413500
あだn…
122 19/02/27(水)00:14:52 No.572413521
烈火からギャルゲーみたいなキャラ付けになってきたなって当時感じてたな
123 19/02/27(水)00:14:54 No.572413534
難易度低かったら女性向けとでも言うのだろうか…
124 19/02/27(水)00:14:57 No.572413549
女性受けも 男性受けも 一緒よ
125 19/02/27(水)00:15:08 No.572413592
>このゲーム女性に媚び売ってない時期ないんじゃねぇかな… トラキアとか? 普通に美形いるけど
126 19/02/27(水)00:15:09 No.572413600
ターちゃんからイケメンにしたのはいいとして なんでさらにターちゃんに戻ってくるのかが不思議でしょうがない
127 19/02/27(水)00:15:11 No.572413607
ミシェカミュなんて知らなかったよそんなの…
128 19/02/27(水)00:15:11 No.572413609
紋章のオグマ隊長はFCやリメイク以降のおっさんと比べると耽美すぎる…
129 19/02/27(水)00:15:12 No.572413611
男性向けの2次創作もかなりあるじゃん CG集めっちゃあるぞ
130 19/02/27(水)00:15:14 No.572413622
>いいですよねDXでロイ君を気に入って封印をプレイしたガキんちょが涙目になるの まずチュートリアルが別階層で駄目だし 厚いだけでほとんど役に立たない取扱説明書
131 19/02/27(水)00:15:14 No.572413623
ファミコン版のオグマはグラはターちゃんだけど 説明書の絵は割とハードボイルド感のある良いおっさんなんだ あと傭兵の戦闘アニメーションがかっこいい
132 19/02/27(水)00:15:15 No.572413627
無双はまぁ問題ないストーリーだったしネタ方面は特に完璧だった
133 19/02/27(水)00:15:20 No.572413651
一番媚び売ってるなと感じたのはやっぱり暁のホモエンドオンリーアイク まああれは女性層からもかなり不満出たけど
134 19/02/27(水)00:15:25 No.572413678
>イケメンが出たら女性に媚びてるとかどんだけー 男もイケメンが好きだと言うのはナバールやルトガーが証明してる 強くてかっこいいイケメンは男も好きだ
135 19/02/27(水)00:15:25 No.572413679
>不細工は弱くてイケメンは強いからな… アーダンは硬くて強いだろ!
136 19/02/27(水)00:15:32 No.572413707
>イケメンが出たら女性に媚びてるとかどんだけー >FEってこんな萌えオタ好みのゲームだったっけ
137 19/02/27(水)00:15:49 No.572413778
>紋章からギャルゲーみたいなキャラ付けになってきたなって当時感じてたな
138 19/02/27(水)00:15:50 No.572413782
女性にウケるようにはしてるだろうけど男性人気捨ててるとは思えないし捨てたら終わりだろ
139 19/02/27(水)00:15:56 No.572413811
>トラキアとか? リーフフィンは割とその界隈で人気のある組み合わせだったので 彼らが主人公のスピンオフってだけで喜ばれましたよ
140 19/02/27(水)00:16:13 No.572413873
新作のアンナさんがどんな風になるのか割と想像つかない su2914448.jpg
141 19/02/27(水)00:16:22 No.572413914
SRPGってシナリオ上の制約めっちゃ多いのはわかるし別にそんな名作!なんてのは望んでないよ ぶっちゃけ覚醒レベルあればもうそれでいい
142 19/02/27(水)00:16:31 No.572413952
女性キャラにけだもの!って言わせたがる人がいる…
143 19/02/27(水)00:16:37 No.572413976
面白かったらどうでもいいのですよ
144 19/02/27(水)00:16:46 No.572414016
み…ミーには男性にも媚売ってるように見える…(チキやら画像の子やらを見て)
145 19/02/27(水)00:17:02 No.572414067
>まあ実際手ごわいシミュレーションだとは思ったよ 割とセーブデータも飛びやすくてそういう意味でも手強い
146 19/02/27(水)00:17:13 No.572414116
今度は学生が妊娠出産するのかあって… もしくは学生に手を出して先生が妊娠出産
147 19/02/27(水)00:17:17 No.572414134
おたふく!
148 19/02/27(水)00:17:32 No.572414192
>強くてかっこいいイケメンは男も好きだ あとFEは思わぬ良成長を遂げたキャラに愛着が湧くとかよくある
149 19/02/27(水)00:17:32 No.572414193
>SFCの時点で姉がオグマに恋してたな… SFCオグマカッコいいからな… 声が今に繋がる小杉か箱田版ドラマの若本かのどちらでセリフ脳内再生してたんだろ
150 19/02/27(水)00:17:38 No.572414227
>み…ミーには男性にも媚売ってるように見える…(カミラ姉さんを見て)
151 19/02/27(水)00:17:38 No.572414230
蒼炎暁のホモ臭さは異質 絵柄のせいか
152 19/02/27(水)00:17:40 No.572414234
https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ027622.html いいですよねこれ
153 19/02/27(水)00:17:40 No.572414235
>ターちゃんからイケメンにしたのはいいとして >なんでさらにターちゃんに戻ってくるのかが不思議でしょうがない 格好がターちゃんなだけでイケメンになったじゃん
154 19/02/27(水)00:17:48 No.572414271
中世ヨーロッパ風の世界観はノブヤボのカウンターって思ったけどFEとノブヤボってどっちが先だったっけ
155 19/02/27(水)00:17:49 No.572414274
支援会話と軍師はギャルゲー感が凄い
156 19/02/27(水)00:17:50 No.572414283
別に男の世界ってわけでもないからどうでもいいなぁ
157 19/02/27(水)00:17:59 No.572414316
女だって可愛い女の子は好きだからな…
158 19/02/27(水)00:18:00 No.572414321
結婚要素は要らないと思うの…こっちただの教師で相手王族だよ?
159 19/02/27(水)00:18:05 No.572414344
>>不細工は弱くてイケメンは強いからな… >アーダンは硬くて強いだろ! 実際使うとレックスの方が硬くて強いし…
160 19/02/27(水)00:18:06 No.572414350
覚醒はそうそうこういうのでいいんだよというのを出せたから復活できたんだなって思うよ 獣石あったからラグズ魔符あるのかなって発売日に買ってワクワクしてた気持ちは裏切られたけど… それとサイリちゃんにもう一度兄を殺させたかったのができなかったのが残念だったな
161 19/02/27(水)00:18:11 No.572414376
俺に媚びるのは許すけど女とか他のやつらに媚びるのは軟弱で駄作なキャラゲー
162 19/02/27(水)00:18:11 No.572414379
>み…ミーには男性にも媚売ってるように見える…(チキやら画像の子やらを見て) 女性にも媚びを売ってるし男性にも売ってるだけである
163 19/02/27(水)00:18:23 No.572414428
>割とセーブデータも飛びやすくてそういう意味でも手強い 自分が買った外伝はデータが消えまくって外伝持ってた友達からわざわざ借りてやっとクリアした思い出がある
164 19/02/27(水)00:18:25 No.572414436
>み…ミーには男性にも媚売ってるように見える…(チキやら画像の子やらを見て) 少なくともFEHは男性が好むキャラ多めだよね
165 19/02/27(水)00:18:32 No.572414463
アーダンが強いって何の話だよ
166 19/02/27(水)00:18:40 No.572414504
絵柄はシリーズ通してほぼ萌えオタ向けに描かれてる気がする
167 19/02/27(水)00:18:49 No.572414544
>俺に媚びるのは許すけど女とか他のやつらに媚びるのは軟弱で駄作なキャラゲー アホみたいな文言だが実際そういうやつが入るから不思議だよねー
168 19/02/27(水)00:18:50 No.572414546
オグマはあの青い鎧どこに捨ててきたの
169 19/02/27(水)00:18:52 No.572414554
結局男女両方に媚び売ってるってことじゃん!
170 19/02/27(水)00:19:01 No.572414601
>ターちゃんからイケメンにしたのはいいとして >なんでさらにターちゃんに戻ってくるのかが不思議でしょうがない なんでといえば暗黒竜のリメイクだったからでは むしろなぜ暗黒竜単体でリメイクした
171 19/02/27(水)00:19:19 No.572414692
>絵柄はシリーズ通してほぼ萌えオタ向けに描かれてる気がする し…新暗黒紋章も…?
172 19/02/27(水)00:19:31 No.572414740
あと媚びって言い方はあれだよね 商売なんだからターゲットにしてる層が好きそうなキャラ作るのは当たり前なんだし
173 19/02/27(水)00:19:34 No.572414755
絵柄は今回はそっち方面の人だし女性人気に寄せてるのは間違いない キャラは男にもウケるようにはしてると思う
174 19/02/27(水)00:19:39 No.572414775
できれば金をいっぱい落とす層に媚びたい!
175 19/02/27(水)00:19:46 No.572414809
覚醒はちょっと覚醒し過ぎじゃないかなーって思った まぁ後が無くなれば仕方ないんだが
176 19/02/27(水)00:19:46 No.572414810
>いいですよねこれ これとろりよめは傑作だと思う
177 19/02/27(水)00:20:27 No.572414986
FEHのターちゃんベースのオグマ隊長好きだよ 山田章博絵が好きなのもあるけど
178 19/02/27(水)00:20:34 No.572415022
>中世ヨーロッパ風の世界観はノブヤボのカウンターって思ったけどFEとノブヤボってどっちが先だったっけ ファミコン版ならFEじゃないかと思うけどキングオブキングスとかFEの前にもあったし関係ないよ
179 19/02/27(水)00:20:40 No.572415039
欲を言うならおばあちゃんキャラもっと欲しい
180 19/02/27(水)00:20:43 No.572415055
カミラねえさんもある種の女性向けだよね あんなばいんばいんな体してるのに不思議と女性から嫌いみたいな声も聞かないし
181 19/02/27(水)00:20:50 No.572415093
>あと媚びって言い方はあれだよね >商売なんだからターゲットにしてる層が好きそうなキャラ作るのは当たり前なんだし それはそれとして同じ種族間やきょうだい間の会話はDLCじゃなしに入れて当然っスよね?
182 19/02/27(水)00:20:54 No.572415110
覚醒の時のコザキ採用は別に媚びてなかったと思う 蒼炎暁も
183 19/02/27(水)00:20:56 No.572415116
でも俺が一番お世話になったのは覚醒チキがショタ漁りするCG集なんだ…
184 19/02/27(水)00:20:59 No.572415128
ISは割とどのゲームでもノリがオタ向けだ まあオタノリの悪ノリも多いけど…
185 19/02/27(水)00:21:08 No.572415167
んで皆どの娘が一番好きなの
186 19/02/27(水)00:21:18 No.572415216
ミネルバ様かな…
187 19/02/27(水)00:21:19 No.572415217
>欲を言うならおばあちゃんキャラもっと欲しい イースターニイメ実装!
188 19/02/27(水)00:21:26 No.572415249
アイクのペアエンドだけは言い訳も苦しすぎる
189 19/02/27(水)00:21:28 No.572415258
>でも俺が一番お世話になったのは覚醒チキがショタ漁りするCG集なんだ… 詳細!
190 19/02/27(水)00:21:31 No.572415274
>んで皆どの娘が一番好きなの エイリーク
191 19/02/27(水)00:21:45 No.572415328
>んで皆どの娘が一番好きなの ノノ
192 19/02/27(水)00:21:52 No.572415359
>んで皆どの娘が一番好きなの 覚醒のアンナさん
193 19/02/27(水)00:21:59 No.572415388
>できれば金をいっぱい落とす層に媚びたい! つまり「」がいっぱいお金落とせばグッズが沢山出てアンナさんが喜ぶ…?
194 19/02/27(水)00:22:02 No.572415404
辺境島国の傭兵でしかないオグマが大陸の金持ち勇者と同じ鎧着てるなんて設定無視もいいところだろ
195 19/02/27(水)00:22:03 No.572415412
>んで皆どの娘が一番好きなの ティニー
196 19/02/27(水)00:22:10 No.572415453
マリーシアのおばあちゃん ニイメさん 占いと洗脳地雷のババァ これぐらいしか浮かばん
197 19/02/27(水)00:22:12 No.572415462
>んで皆どの娘が一番好きなの ウルスラさん
198 19/02/27(水)00:22:20 No.572415491
男性キャラは女性スタッフが女性キャラは男性スタッフが作ってるとか意見を参考にしてるとか聞いたな どっちにも受けてるのはなかなかすごいことだと思う
199 19/02/27(水)00:22:20 No.572415495
>欲を言うならおばあちゃんキャラもっと欲しい ニイメ以外にいた記憶がない
200 19/02/27(水)00:22:26 No.572415526
>んで皆どの娘が一番好きなの ファリナさん
201 19/02/27(水)00:22:28 No.572415530
>んで皆どの娘が一番好きなの エフラム❤
202 19/02/27(水)00:22:31 No.572415542
>できれば金をいっぱい落とす層に媚びたい! ネットで金も落とさずに硬派じゃないとか製作としちゃ居ないも同然
203 19/02/27(水)00:22:33 No.572415548
>んで皆どの娘が一番好きなの パオラ
204 19/02/27(水)00:22:36 No.572415555
>アイクのペアエンドだけは言い訳も苦しすぎる アイクといえば父性ですよね!父親の恋愛なんてみたくないですよね! ホモエンドにします
205 19/02/27(水)00:22:36 No.572415558
そろそろ男主人公女主人公でシナリオ少し変えたら良いんじゃないかな
206 19/02/27(水)00:22:43 No.572415586
お姉さんが好きかロリが好きか悪の女幹部が好きかで分かれそう
207 19/02/27(水)00:22:59 No.572415645
>んで皆どの娘が一番好きなの ソフィーヤ
208 19/02/27(水)00:23:01 No.572415656
>んで皆どの娘が一番好きなの カチュア
209 19/02/27(水)00:23:07 No.572415686
>んで皆どの娘が一番好きなの シリーズごとにお気に入りがいるので難しいがリンダかな
210 19/02/27(水)00:23:15 No.572415712
中世ヨーロッパ風の世界観は普通に製作者の趣味だよ 昔からインタビューで神話とか騎士道物語が好きみたいなことは言ってる
211 19/02/27(水)00:23:18 No.572415721
>んで皆どの娘が一番好きなの デューテちゃん
212 19/02/27(水)00:23:31 No.572415771
>んで皆どの娘が一番好きなの シーマ!
213 19/02/27(水)00:23:37 No.572415791
>んで皆どの娘が一番好きなの エリシャ
214 19/02/27(水)00:23:45 No.572415817
そう言われてみると悪の女幹部は充実してるな
215 19/02/27(水)00:23:47 No.572415822
>んで皆どの娘が一番好きなの ミランダちゃん
216 19/02/27(水)00:23:52 No.572415841
俺はティルテュ
217 19/02/27(水)00:24:05 No.572415892
エコーズこの間やったけど敵を殺すたびにキャラがイキった台詞を吐くのはモヤっとした 君ら人殺してる自覚ある?
218 19/02/27(水)00:24:13 No.572415915
>んで皆どの娘が一番好きなの ティアマトさん!
219 19/02/27(水)00:24:14 No.572415924
セライナさんはマジで美人だと思ったよ
220 19/02/27(水)00:24:17 No.572415939
>男性キャラは女性スタッフが女性キャラは男性スタッフが作ってるとか意見を参考にしてるとか聞いたな >どっちにも受けてるのはなかなかすごいことだと思う 服屋や美容師に通づる物があるな異性に選んでもらったりすると 同性にやってもらうより対異性効果が上がる
221 19/02/27(水)00:24:18 No.572415948
ニノちゃん!
222 19/02/27(水)00:24:24 No.572415972
>>んで皆どの娘が一番好きなの シャニーちゃん!
223 19/02/27(水)00:24:24 No.572415974
サナキ様良いよね… 偽物なのに
224 19/02/27(水)00:24:27 No.572415983
デフォネームあって姿も固定であなた自身というのは無理がある ドラクエ的な文化とも違うし…
225 19/02/27(水)00:24:44 No.572416052
>エコーズこの間やったけど敵を殺すたびにキャラがイキった台詞を吐くのはモヤっとした >君ら人殺してる自覚ある? 戦場のど真ん中でチェスし始めたりするのよりはマシだろ!
226 19/02/27(水)00:24:47 No.572416062
>そろそろ男主人公女主人公でシナリオ少し変えたら良いんじゃないかな そんな手間のかかる事やった所で文句言う奴は気にせず文句言うから無駄
227 19/02/27(水)00:24:48 No.572416064
>んで皆どの娘が一番好きなの ふーん
228 19/02/27(水)00:24:56 No.572416093
俺のチキはチェイニーだから犯すね…
229 19/02/27(水)00:24:59 No.572416109
来月ニイメがくるかどうかはちょっと気になってるんだ俺
230 19/02/27(水)00:25:02 No.572416128
>エコーズこの間やったけど敵を殺すたびにキャラがイキった台詞を吐くのはモヤっとした >君ら人殺してる自覚ある? その辺の話は後々グレイとかロビンの会話で出てくるから
231 19/02/27(水)00:25:03 No.572416134
>んで皆どの娘が一番好きなの エフィ
232 19/02/27(水)00:25:14 No.572416175
ソニックミストなんて豪快に殺してはしゃぐし…
233 19/02/27(水)00:25:22 No.572416206
そう言う点ではグッズ展開とかは男性向けの用意しつつ女性受け良さそうなのメインにしてるのは割と手堅いと思う…FEのファンちょいちょいどこから出したんだその金って額スイと叩きだすし…
234 19/02/27(水)00:25:24 No.572416210
>んで皆どの娘が一番好きなの イレース(蒼炎下級時)
235 19/02/27(水)00:25:24 No.572416212
>男性キャラは女性スタッフが女性キャラは男性スタッフが作ってるとか意見を参考にしてるとか聞いたな えっゲブ様を女性スタッフが!?
236 19/02/27(水)00:25:32 No.572416240
>そんな手間のかかる事やった所で文句言う奴は気にせず文句言うから無駄 いきなりなに…
237 19/02/27(水)00:25:33 No.572416247
>デフォネームあって姿も固定であなた自身というのは無理がある それ言い出すと色んなゲームも無理があることになるのでは
238 19/02/27(水)00:25:59 No.572416331
>サナキ様良いよね… >偽物なのに 偽物なのに皇帝として立派に頑張ってるのがいいんですよ わかりますか
239 19/02/27(水)00:26:01 No.572416338
>来月ニイメがくるかどうかはちょっと気になってるんだ俺 超久々の封印追加でそこまでニッチな人出すとは思えないよ…
240 19/02/27(水)00:26:16 No.572416389
古参の老害は怖いなぁ…
241 19/02/27(水)00:26:22 No.572416406
>偽物なのに皇帝として立派に頑張ってるのがいいんですよ >わかりますか わかるよ…
242 19/02/27(水)00:26:26 No.572416425
>んで皆どの娘が一番好きなの カアラ
243 19/02/27(水)00:26:39 No.572416473
リンちゃん好きな「」たくさんいたような…
244 19/02/27(水)00:26:56 No.572416537
>デフォネームあって姿も固定であなた自身というのは無理がある >ドラクエ的な文化とも違うし… ポケモンだって主人公固定だし 覚醒の主人公軍師で主人公は能力値が見えるって設定は好き
245 19/02/27(水)00:27:03 No.572416559
一番すきな娘って言われて浮かばなかった まずかっこいい男がきてそいつに合う女の子がいい!ってなるのかもしれん俺
246 19/02/27(水)00:27:04 No.572416565
>んで皆どの娘が一番好きなの 僕は、ユミナちゃん!
247 19/02/27(水)00:27:10 No.572416601
封印最強剣士はまあ確定としてあと誰だろうね…
248 19/02/27(水)00:27:18 No.572416644
>俺のチキはチェイニーだから犯すね… ふぇーのロリチキはあざといは一人称チキだわチェイニーだコレってなった
249 19/02/27(水)00:27:22 No.572416663
>そう言う点ではグッズ展開とかは男性向けの用意しつつ女性受け良さそうなのメインにしてるのは割と手堅いと思う…FEのファンちょいちょいどこから出したんだその金って額スイと叩きだすし… 息が長いシリーズだし年季入ったファンも沢山いるんだろうね
250 19/02/27(水)00:27:27 No.572416682
おとといの4択クイズでリンちゃんが嫌いになった「」クラが多数
251 19/02/27(水)00:27:27 No.572416684
覚醒の公式サイトだったかな スタッフみんなで好きなキャラクター要素を出させてそれを混ぜてキャラメイクしてるらしい ベルベットは「うさぎ剣士」ってキーワードから生まれたとかそういうやつ
252 19/02/27(水)00:27:28 No.572416685
>まずかっこいい男がきてそいつに合う女の子がいい!ってなるのかもしれん俺 じゃあその男は誰なんだよ!
253 19/02/27(水)00:27:44 No.572416759
>封印最強剣士はまあ確定としてあと誰だろうね… エトルリア三軍将
254 19/02/27(水)00:27:55 No.572416817
じゃあ男だと誰が一番好きなんだ?
255 19/02/27(水)00:28:03 No.572416850
>封印最強剣士はまあ確定としてあと誰だろうね… フィルどのー
256 19/02/27(水)00:28:14 No.572416891
>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? アサマ
257 19/02/27(水)00:28:18 No.572416911
封印だとルドガーあたりは確定としてあと誰来るだろう まさか人気とはいえなー様剣版とかこないよね…
258 19/02/27(水)00:28:21 No.572416919
当初は猫耳がキモいだの3Dでショボいだの叩かれまくった蒼炎が今では高評価になるんだから自称ファンの評価なんてどうでもいいよ
259 19/02/27(水)00:28:35 No.572416966
聖魔はちょっとした分岐点というかそれにしても今回萌え要素つよすぎじゃない?でちょっと盛り上がってたのはあった
260 19/02/27(水)00:28:36 No.572416974
>古参の老害は怖いなぁ… 昔にわか向け叩かれたGBA以降のファンが今覚醒以降のファンに同じ事してる辺り業が深い
261 19/02/27(水)00:28:42 No.572416994
>まずかっこいい男がきてそいつに合う女の子がいい!ってなるのかもしれん俺 デューク隊長とシャニーか
262 19/02/27(水)00:28:46 No.572417012
>ベルベットは「うさぎ剣士」ってキーワードから生まれたとかそういうやつ スペインとニンジャでバルログ作ったスト2みたいなんやな…
263 19/02/27(水)00:28:51 No.572417032
FEのスレは強い言葉を使う子がいるよね
264 19/02/27(水)00:29:10 No.572417113
満を持しての封印新規追加でノア実装なんてあるわけねえだろ…
265 19/02/27(水)00:29:11 No.572417118
>そう言う点ではグッズ展開とかは男性向けの用意しつつ女性受け良さそうなのメインにしてるのは割と手堅いと思う…FEのファンちょいちょいどこから出したんだその金って額スイと叩きだすし… 昔に比べたら出してる方だけどFEはもっとグッズ攻勢しても許されると思うの
266 19/02/27(水)00:29:11 No.572417119
>ルドガー ルトガーです
267 19/02/27(水)00:29:18 No.572417148
>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? 子安が演じたあれ
268 19/02/27(水)00:29:19 No.572417152
>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? レイくんかな…
269 19/02/27(水)00:29:25 No.572417177
>昔にわか向け叩かれたGBA以降のファンが今覚醒以降のファンに同じ事してる辺り業が深い まるで戦記物のの歴史みたいだな…
270 19/02/27(水)00:29:41 No.572417239
>んで皆どの娘が一番好きなの ファちゃん!
271 19/02/27(水)00:29:42 No.572417244
>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? エリウッド様!
272 19/02/27(水)00:29:42 No.572417247
>じゃあその男は誰なんだよ! 例えばジャムカかっこいいなってなったあとブリギッドといい感じにしたい!とかそういうかんじ
273 19/02/27(水)00:29:49 No.572417271
>まさか人気とはいえなー様剣版とかこないよね… 総選挙の結果見ればわかるけどナーシェン人気は「」だけで実際は人気ないぞ 山田先生のお気に入りだからそっちの線で優遇される可能性はあるが
274 19/02/27(水)00:29:52 No.572417281
キャラが萌えがシナリオがとどうこう言われても なんだかんだでSRPGとして面白ければ全てが許されるシリーズではある
275 19/02/27(水)00:29:52 No.572417282
俺はイグレーヌさんが来るのを諦めないよ
276 19/02/27(水)00:29:55 No.572417291
>>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? >子安が演じたあれ 誰だよ!
277 19/02/27(水)00:29:57 No.572417302
>封印最強剣士 剣聖カレル実装か…
278 19/02/27(水)00:29:59 No.572417309
サイファで色んな絵書下ろしされてるけど多分知名度ないよ)
279 19/02/27(水)00:30:02 No.572417323
ルトガーもこやすくんなのかな…
280 19/02/27(水)00:30:08 No.572417359
>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? 剣魔のほうのカレル
281 19/02/27(水)00:30:22 No.572417417
>FEのスレは強い言葉を使う子がいるよね スレが伸びてるから強い言葉使う子がよってきただけじゃね
282 19/02/27(水)00:30:22 No.572417421
>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? ネタ抜きでサザ
283 19/02/27(水)00:30:23 No.572417424
ニルスと子作りしたい 孕ませたい
284 19/02/27(水)00:30:25 No.572417433
聖戦から入ってきたのはにわかとか GBAから入ってきたやつはにわかって言われてたのが懐かしい…
285 19/02/27(水)00:30:25 No.572417436
>昔に比べたら出してる方だけどFEはもっとグッズ攻勢しても許されると思うの サイファって言う定期供給もあるし割と出してる方だと思う というかサイファは一部だけだと思いたいがカートン買いする人そこそこいるのなんなの…怖いよ…
286 19/02/27(水)00:30:32 No.572417462
>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? ヘクトル
287 19/02/27(水)00:30:38 No.572417493
>昔に比べたら出してる方だけどFEはもっとグッズ攻勢しても許されると思うの ゼルダよりは多くマリオよりは少なくという微妙な感じが カービィ並まで出すのは無理だろうけど
288 19/02/27(水)00:30:44 No.572417518
>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? ミシェイルかな…
289 19/02/27(水)00:30:48 No.572417539
>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? ウード!
290 19/02/27(水)00:30:57 No.572417582
>んで皆どの娘が一番好きなの su2914496.jpg
291 19/02/27(水)00:30:58 No.572417585
>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? ちいさい子にしか興奮しないロンクー
292 19/02/27(水)00:30:59 No.572417589
公式はちょっと子安に媚び過ぎだと思うんですよ
293 19/02/27(水)00:31:03 No.572417607
オスティアとアイクは特別扱いすぎる…
294 19/02/27(水)00:31:17 No.572417666
su2914500.jpg 友達が上の子でシコってたの思い出した
295 19/02/27(水)00:31:23 No.572417693
>>んで皆どの娘が一番好きなの >su2914496.jpg ロリコンきたな…
296 19/02/27(水)00:31:26 No.572417711
>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? ジーク
297 19/02/27(水)00:31:27 No.572417715
>総選挙の結果見ればわかるけどナーシェン人気は「」だけで実際は人気ないぞ 「」人気というわけではなく他所でも人気は人気だよ ただほとんどネタ人気なので表は入りにくい
298 19/02/27(水)00:31:27 No.572417717
GBAのドットめちゃくちゃ可愛い
299 19/02/27(水)00:31:27 No.572417718
>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? なんだかんだで結局アイク
300 19/02/27(水)00:31:27 No.572417719
ラバーストラップは毎回ほどよい可愛さでとても出来いいので出し続けて欲しい というか過去の作品遡って出して欲しい
301 19/02/27(水)00:31:28 No.572417723
>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? ロイ好きだから明日楽しみ
302 19/02/27(水)00:31:43 No.572417777
なー様はプレゼントされるほど人気だし
303 19/02/27(水)00:31:52 No.572417815
>su2914500.jpg >友達が上の子でシコってたの思い出した いいよね…
304 19/02/27(水)00:31:55 No.572417828
嫌いなキャラも選択できるならともかく 単純に下位になったキャラが人気ないというわけではないと思うんだがな… 投票結果の使い方ももう少し上手くなって欲しいものだ
305 19/02/27(水)00:31:56 No.572417833
>というかサイファは一部だけだと思いたいがカートン買いする人そこそこいるのなんなの…怖いよ… FEHにつぎ込むよりはまだいいんじゃないかな…
306 19/02/27(水)00:32:01 No.572417860
>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? アゼル!
307 19/02/27(水)00:32:06 No.572417886
リカちゃんいいよね…
308 19/02/27(水)00:32:15 No.572417929
>オスティアとアイクは特別扱いすぎる… 人気のある奴を優遇するのが商売だよ
309 19/02/27(水)00:32:16 No.572417935
>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? アーダン! いやマジで…SFC発売してすぐの頃から愛用していたんだよあいつ… ウェルダンのところでアイラを5ターン受け止め続けて説得に貢献した功績も忘れないよ
310 19/02/27(水)00:32:30 No.572418022
>FEHにつぎ込むよりはまだいいんじゃないかな… そっちにつぎ込んだ上でと言う猛者も時折見かけるから怖い
311 19/02/27(水)00:32:44 IO7d4DKw No.572418081
>エリウッド様! 不人気のゴミキャラじゃん
312 19/02/27(水)00:32:48 No.572418102
>というかサイファは一部だけだと思いたいがカートン買いする人そこそこいるのなんなの…怖いよ… 俺はサイファやってないけど本人の金どう使おうがいいんじゃないかな…
313 19/02/27(水)00:33:09 No.572418207
なー様は一番決めるってなるとちょっととなるけどじゃあ三番目くらいは?ってなると多分いいとこ入る
314 19/02/27(水)00:33:11 No.572418224
ていうか意外なのが 大抵のネタキャラが実装されてるのに 未だにボルトアクス将軍がいないこと
315 19/02/27(水)00:33:13 No.572418231
サイファも長いこと続いてるのは売り上げが好調だからなんだろうな
316 19/02/27(水)00:33:17 No.572418266
アイクはスマブラでも暴れてるからな…
317 19/02/27(水)00:33:30 No.572418331
>人気のある奴を優遇するのが商売だよ 人気ないネタキャラみたいのをイベ報酬されてもね…
318 19/02/27(水)00:33:45 No.572418402
ソシャゲのせいでにわかが増えて酷いことになってるんじゃが
319 19/02/27(水)00:33:46 No.572418406
そういやリカードって結局男なの?女なの?
320 19/02/27(水)00:33:49 No.572418420
サイファは買うことはないけど サジマジバーツの一枚絵とか見ていると気合入ってるコンテンツなんだなというのは伝わる
321 19/02/27(水)00:33:53 No.572418441
>ただほとんどネタ人気なので表は入りにくい ネタキャラって持ち点が多ければコンスタントに入るけどそうじゃないと厳しいね
322 19/02/27(水)00:33:57 No.572418461
>サイファも長いこと続いてるのは売り上げが好調だからなんだろうな TCGでは珍しく女性ユーザー多いからそう言うとこも割と評判いいらしい
323 19/02/27(水)00:34:06 No.572418502
>不人気のゴミキャラじゃん はー?総選挙2位の人気キャラですが?
324 19/02/27(水)00:34:07 No.572418508
>GBAのドットめちゃくちゃ可愛い (意外性の塊みたいな動きをするジェネラル)
325 19/02/27(水)00:34:14 No.572418540
>そっちにつぎ込んだ上でと言う猛者も時折見かけるから怖い ファンの鑑過ぎる…
326 19/02/27(水)00:34:27 No.572418589
>そういやリカードって結局男なの?女なの? 女として見たことねえよ!
327 19/02/27(水)00:34:57 No.572418729
>サイファって言う定期供給もあるし割と出してる方だと思う >というかサイファは一部だけだと思いたいがカートン買いする人そこそこいるのなんなの…怖いよ… 流石にすぐ終わるだろと思ったらずっと続いててしゅごい… 都内以外でも対戦できるんだろうか
328 19/02/27(水)00:34:59 No.572418737
>未だにボルトアクス将軍がいないこと サイファはボルトアクス将軍いる上にイラストでは落石降ってきてるんだよな
329 19/02/27(水)00:35:12 No.572418796
>ていうか意外なのが >大抵のネタキャラが実装されてるのに >未だにボルトアクス将軍がいないこと あの人ネタ人気だけでゲーム本編での見せ場ないじゃん!
330 19/02/27(水)00:35:18 No.572418822
>じゃあ男だと誰が一番好きなんだ? 初FEが封印だからロイくん!
331 19/02/27(水)00:35:18 No.572418824
>アイクはスマブラでも暴れてるからな… 蒼炎のすがたと暁のすがた選べてボイスも演じ分けてもらったのはものすごい扱いの良さだ…
332 19/02/27(水)00:35:43 No.572418952
>ソシャゲのせいでにわかが増えて酷いことになってるんじゃが 今FateといえばFGOなのと同じで今FEといえばFEHになってるんだよな
333 19/02/27(水)00:35:44 No.572418956
>はー?総選挙2位の人気キャラですが? 他の烈火主人公二人は1位なのに?
334 19/02/27(水)00:35:44 No.572418958
>人気ないネタキャラみたいのをイベ報酬されてもね… 人気のあるキャラはガチャの目玉になるけど人気がそれほどでもないキャラは回されないから報酬っていうのはガチャまわさせるためには良い考えなんじゃなかな
335 19/02/27(水)00:35:55 No.572419008
>大抵のネタキャラが実装されてるのに ネタキャラたくさんいすぎるからな… 紋章だけでもバカ兄とかリカードとかサムトーとかラングとか阿部さん似のあいつとか全然入る気配がないし
336 19/02/27(水)00:36:17 No.572419117
グローメル将軍はまず総選挙だと投票すらできなかったからな… 盗賊頭ですら投票できたのに
337 19/02/27(水)00:36:21 No.572419132
そうか新作アンナさん新デザインか #FEあったとはいえ結構長い期間コザキデザインベースで戦闘までしてたからしばらく慣れなそう
338 19/02/27(水)00:36:26 No.572419164
いやカードゲームで新弾カートン買いするのって普通だろ…?
339 19/02/27(水)00:36:29 No.572419186
>ソシャゲのせいでにわかが増えて酷いことになってるんじゃが シリーズ終了かって言われてた頃を知ってるからそれと比べたらなんてことない
340 19/02/27(水)00:36:37 No.572419219
暁で死んでたら良かったシリーズ
341 19/02/27(水)00:36:44 No.572419252
もうあまり物を増やせないのでサイファは手を出さずにいるけど コミケで出る画集を買って絵は楽しんでる
342 19/02/27(水)00:36:47 No.572419263
サイファルールよく知らないし対戦なんてしないけどたまにパック剥きたくなる時があって 衝動箱買いする
343 19/02/27(水)00:37:10 No.572419400
にわかファンがいるって贅沢な悩みなんだぞ マジで覚醒のとき死ぬところだったんだからなこのシリーズ
344 19/02/27(水)00:37:12 No.572419406
クッパ社長は封印と新紋章ローカライズしてあげて
345 19/02/27(水)00:37:16 No.572419437
あだnとかドルカスはちゃんと味方だしナー様はストーリー前半でずっと出っぱなしの敵だが ボルトアクス将軍は一ステージ限りのほぼモブなんだ
346 19/02/27(水)00:37:18 No.572419441
アイク人気も何処から来たのか急に膨れたイメージ 期待値が上がりすぎてリメイクが絶望的だ
347 19/02/27(水)00:37:31 No.572419497
サイファやってないけどノノちゃんのキラカード欲しくなっちゃったよ…
348 19/02/27(水)00:37:39 No.572419536
ボルトアクス将軍の持ってる斧はシリーズ常連になったのに…
349 19/02/27(水)00:37:40 No.572419539
>いやカードゲームで新弾カートン買いするのって普通だろ…? それはないと思うぞ…
350 19/02/27(水)00:37:46 No.572419577
>今FateといえばFGOなのと同じで今FEといえばFEHになってるんだよな ある意味当初の目的を果たしてはいるってことかな ラインハルトなんて知らない人も多かったろう
351 19/02/27(水)00:37:54 No.572419613
顔役キャラや要素もシリーズ通したマスコットも無いに等しいからなFE
352 19/02/27(水)00:38:01 No.572419646
>アイク人気も何処から来たのか急に膨れたイメージ ロイもそうだけどスマブラじゃないかな
353 19/02/27(水)00:38:02 No.572419652
FEHで増えた人たちと自分は違うって主張したいのは分からんでもないけど硬派とか言い出すのはやめてほしい
354 19/02/27(水)00:38:02 No.572419653
にわかが増えるってシリーズとしては大喜びの状態だよな
355 19/02/27(水)00:38:21 No.572419740
>顔役キャラや要素もシリーズ通したマスコットも無いに等しいからなFE アンナさんはマスコットとはまた違うしな
356 19/02/27(水)00:38:45 No.572419834
FEHはあだnを優先的に実装してくれたりイケメン以外も拾ってくれるのがいい
357 19/02/27(水)00:38:54 No.572419874
>いやカードゲームで新弾カートン買いするのって普通だろ…? 剥きたくなった時に5パックくらいまとめ買いしたりはするけど…
358 19/02/27(水)00:38:55 No.572419887
ラインハルトはシークレット抜擢までされるくらいの大躍進したのが面白すぎる…
359 19/02/27(水)00:38:55 No.572419889
昔のキャラに新規絵とか声がつくより硬派を抱えて死にたかった人なんだろう…
360 19/02/27(水)00:38:56 No.572419897
案外山賊とかの方が皆勤賞かもしれない
361 19/02/27(水)00:38:57 No.572419905
>クッパ社長は封印と新紋章ローカライズしてあげて 今回の社長はローカライズされてないゲームをだしてよ!っていってもファイヤーボール撃ってこない?
362 19/02/27(水)00:38:58 No.572419910
>にわかが増えるってシリーズとしては大喜びの状態だよな いろんなIPの死を見たけどやっぱり新規が入らなくなると終わるんだなあと思う
363 19/02/27(水)00:38:58 No.572419913
>顔役キャラや要素もシリーズ通したマスコットも無いに等しいからなFE 外伝でいきなり消えたファイアーエムブレムという存在
364 19/02/27(水)00:39:00 No.572419922
風花雪月が新たなFEH・スマブラSP層に親切であることを願う
365 19/02/27(水)00:39:00 No.572419923
ネタキャラならシャナム実装してくれ ガチャ引くときオーブ1個減らせる値切りスキルだけもって来てくれればいい
366 19/02/27(水)00:39:02 No.572419936
投票による人気なんて当てにならんしな すっかり定着してしまった春人なんて第1回はケンプフより下なんだぞ
367 19/02/27(水)00:39:05 No.572419950
>アンナさんはマスコットとはまた違うしな つまり新作でマスコットアンナさんがくるーっ!
368 19/02/27(水)00:39:07 No.572419957
>アイク人気も何処から来たのか急に膨れたイメージ >期待値が上がりすぎてリメイクが絶望的だ 少なくとも雑誌の人気投票の時代からアイク一位はかなりあった
369 19/02/27(水)00:39:14 No.572419986
それこそにわか増やしたくてソシャゲ展開したようなもんで大喜びしかしなかろう
370 19/02/27(水)00:39:20 No.572420013
>顔役キャラや要素もシリーズ通したマスコットも無いに等しいからなFE アンナさんはある意味その枠になれそうだったけど FC-SFCとそもそも名前すら出ていないショップの店員さんだったばかりに
371 19/02/27(水)00:39:21 No.572420014
>昔のキャラに新規絵とか声がつくより硬派を抱えて死にたかった人なんだろう… そのまま勝手に死んでろすぎる…
372 19/02/27(水)00:39:35 No.572420087
FEH知らんけどミルラは肉食系なイメージ残ってんの?
373 19/02/27(水)00:39:35 No.572420089
ファイアーエムブレムといえば封印の剣の柄にはめる石ころですよね!
374 19/02/27(水)00:39:36 No.572420094
いいですよねあれでもまだ再現できてないラインハルトの強さ
375 19/02/27(水)00:39:52 No.572420168
最新作がキャラゲーと手強いシミュレーションを両立した状態でにわかファンが多いって確かに最高だな
376 19/02/27(水)00:40:02 No.572420222
>にわかが増えるってシリーズとしては大喜びの状態だよな 俺も鼻が高いよ…と言えるのは贅沢な悩みよね
377 19/02/27(水)00:40:07 No.572420240
死にそうなシリーズを支えてきたから感謝して欲しいわ
378 19/02/27(水)00:40:20 No.572420306
強いから愛着が湧くなんて原作でもあるあるでは?
379 19/02/27(水)00:40:48 No.572420432
懐古おじさんはSFCを延々やってるからいいのだ…
380 19/02/27(水)00:40:58 No.572420481
死ぬときは古参ファンのせいでもにわかファンのせいで死ぬわけでもない 勝手に死んでいくだけだ
381 19/02/27(水)00:41:01 No.572420493
知名度は低くともトラキアと言えばラインハルト ☆10軍師だったと思う
382 19/02/27(水)00:41:04 No.572420508
>それこそにわか増やしたくてソシャゲ展開したようなもんで大喜びしかしなかろう 誰しも最初はにわかの新参だしな 俺だって入ったのは新紋章からだけどその後VCとかでほとんどのシリーズプレイするくらいハマってるよ
383 19/02/27(水)00:41:07 No.572420529
シリーズ復活で古参向けを意識して即死してる実例が増える度に 覚醒で完全に新規向けに作ったFEがいかに正しかったかが分かる
384 19/02/27(水)00:41:07 No.572420536
FEHはストーリー糞なのをどうにかしたら?
385 19/02/27(水)00:41:13 No.572420562
硬派なFEに戻って欲しい人はこう言ってるよ 今のFEは軟弱だ血縁同士で子供作るくらいがなんだ兄妹父母とやるくらいの気概を見せてほしいって
386 19/02/27(水)00:41:37 No.572420685
にわかがいるからシリーズ続くからな… 実際ifだか覚醒あたりで死にかけたらしいし
387 19/02/27(水)00:41:39 No.572420693
>昔のキャラに新規絵とか声がつく 一部キャラに独占されてるじゃねーか!あのアンケートを見るに改善する気はあるけど!
388 19/02/27(水)00:41:40 No.572420701
>FEHはあだnを優先的に実装してくれたりイケメン以外も拾ってくれるのがいい ニッチなのを配布にしてくれるのはありがたいよね うぬ様とか
389 19/02/27(水)00:41:41 No.572420704
こないだのサイファ生ではロイの人がゲストだったけどスマブラから入りましたってハガキがいくつも来てた
390 19/02/27(水)00:42:08 No.572420853
どうしても古参と新規で対立してほしいんだな…
391 19/02/27(水)00:42:25 No.572420925
ポケモンもシンプルなGOとピカブイがちゃんと受けてるしな…
392 19/02/27(水)00:42:30 No.572420944
>知名度は低くともトラキアと言えばラインハルト ☆10軍師だったと思う それサイアスのほう
393 19/02/27(水)00:42:30 No.572420946
FEは世代間で対立させようとわざと極端なレスするやつがおるから乗せられんようにな…
394 19/02/27(水)00:42:33 No.572420954
ジェイガンって名前と概念はゲーム用語になったと言っても過言では無い
395 19/02/27(水)00:42:44 No.572421003
スマブラDXでFE知って封印やってクリアできなかった子供たくさんいるとおもう
396 19/02/27(水)00:42:48 No.572421026
>それサイアスのほう ラインハルトとサイアスって意味では
397 19/02/27(水)00:42:50 No.572421042
ストーリークソクソ言われてるけど俺は今年のバレンタインのシナリオ好きだよ
398 19/02/27(水)00:43:04 No.572421109
本当に硬派ならファミコンウォーズやればいいのでは…?
399 19/02/27(水)00:43:12 No.572421139
>それサイアスのほう ごめんよ と が抜けたんだ
400 19/02/27(水)00:43:13 No.572421144
ロイの人が来るって事でそういうファンのお便りが多く来たのは想像に難くない マクベスが好きだっていうお便り来たのは意外だった
401 19/02/27(水)00:43:16 No.572421159
スマブラから封印入ってオスティアで詰まるのいいよね…
402 19/02/27(水)00:43:19 No.572421170
俺は覚醒の為だけに3DS買ったぞ俺 いやぁシリーズ終わらなくて本当良かった…
403 19/02/27(水)00:43:26 No.572421204
古参が懐古趣味でー にわかがはちゃめちゃでー いつまで続けるんだろう
404 19/02/27(水)00:43:27 No.572421214
古参は過去作だけやってろよ…
405 19/02/27(水)00:43:35 No.572421241
ラインハルトの出てくる章は結構印象に残る方だと思う
406 19/02/27(水)00:43:37 No.572421261
>兄妹父母とやるくらいの気概を見せてほしいって 実際兄妹で子供作れるのあるしな
407 19/02/27(水)00:43:46 No.572421312
まぁその後のボスがパッとしないから実質最強のボスキャラだからなぁトラキアのラインハルトは
408 19/02/27(水)00:43:55 No.572421334
春人はなんとなく再現できてるけどサイアスは原作の強さが欠片ほどしかないな
409 19/02/27(水)00:44:23 No.572421461
新暗黒竜発売から10年経過してるわけだけど 当時の俺に「10年後には最新の据え置きハードで新作が出るよ!携帯で出てるお祭りゲーも好調だよ!」って言ったら絶対信じないと思う
410 19/02/27(水)00:44:28 No.572421481
>ストーリークソクソ言われてるけど俺は今年のバレンタインのシナリオ好きだよ 外伝と思いを集めては安定していいと思うよ 本筋はまあ新キャラが出ればいいんじゃないかな
411 19/02/27(水)00:44:30 No.572421491
未だにこんな対立してるジャンルここぐらいだろ
412 19/02/27(水)00:44:31 No.572421493
FEHの強いキャラの中でもラインハルトだけはなんか人気の揺らがなさがすごいというか 俺達のラインハルトみたいな強固なファンが付いてきているような気がする
413 19/02/27(水)00:44:35 No.572421507
>本当に硬派ならファミコンウォーズやればいいのでは…? 延期したのにテロ被害国の方で先に売ったり 日本語テキスト入ってるのに販売しないとかやってるから死んだ
414 19/02/27(水)00:44:45 No.572421545
今年のも最高だけど去年のバレンタイン戦禍もすき! けどなんかバレンタインイベントがお盆みたいな雰囲気を感じる
415 19/02/27(水)00:44:49 No.572421559
>俺は覚醒の為だけに3DS買ったぞ俺 >いやぁシリーズ終わらなくて本当良かった… 今じゃすっかり任天堂を代表するIPの1つになっちゃって…
416 19/02/27(水)00:44:52 No.572421575
別にimgじゃ対立の流れになってないのに
417 19/02/27(水)00:44:53 No.572421576
FEH1部はシナリオの良し悪しを評価する以前の虚無だったような
418 19/02/27(水)00:44:55 No.572421594
覚醒でシリーズ終わるって瀬戸際から稼ぎ頭レベルの大躍進なんて普通に考えたら喜ぶことだとは思うんだけどなぁ
419 19/02/27(水)00:45:02 No.572421622
>春人はなんとなく再現できてるけどサイアスは原作の強さが欠片ほどしかないな そもそもサイアスって原作でも味方になるとアレだし…
420 19/02/27(水)00:45:07 No.572421639
トラキアの主人公はラインハルトだからな
421 19/02/27(水)00:45:11 No.572421658
ファミコンウォーズはどっちかというとカジュアルなゲームじゃないかな
422 19/02/27(水)00:45:15 No.572421682
>未だにこんな対立してるジャンルここぐらいだろ いや…
423 19/02/27(水)00:45:24 No.572421735
封印ダメで烈火でも詰んで聖魔でようやくEDまでいけた当時
424 19/02/27(水)00:45:27 No.572421756
>ラインハルトの出てくる章は結構印象に残る方だと思う まずラインハルトが出てくるやつが遊びづらかったし…いろんな意味で…
425 19/02/27(水)00:45:31 No.572421774
>知名度は低くともトラキアと言えばラインハルト ☆10軍師だったと思う 再行動ガルザス父ちゃんの印象が強いな あいつはヤバい
426 19/02/27(水)00:45:32 No.572421778
>未だにこんな対立してるジャンルここぐらいだろ ガンダム…
427 19/02/27(水)00:45:37 No.572421802
どんなシリーズものでも若い新規層にアピールするとオタクが嫉妬に狂う現象はなんなんだろう
428 19/02/27(水)00:45:38 No.572421805
>ラインハルトの出てくる章は結構印象に残る方だと思う >春人はなんとなく再現できてるけどサイアスは原作の強さが欠片ほどしかないな サイアスは2種指揮内臓とかのほうがそれっぽい気がする
429 19/02/27(水)00:45:56 No.572421896
そういえば主人公なのにマークとクリスはいつ来るんです?
430 19/02/27(水)00:45:57 No.572421903
復活と好調は良しとして直してほしいところはいっぱいあるからな そこがセカンドタイトルらしい甘さではあるよ
431 19/02/27(水)00:46:12 No.572421986
>新暗黒竜発売から10年経過してるわけだけど 赤字になってから時間経過で殴りかかるのやめてくだち!
432 19/02/27(水)00:46:24 No.572422035
>どんなシリーズものでも若い新規層にアピールするとオタクが嫉妬に狂う現象はなんなんだろう 最近の若いもんは現象?
433 19/02/27(水)00:46:27 No.572422049
実況動画だけ見てる新規は死ねとは思うよ 原作やれよ
434 19/02/27(水)00:46:57 No.572422175
命が軽すぎる…
435 19/02/27(水)00:47:00 No.572422189
>そういえば主人公なのにマークとクリスはいつ来るんです? クリスはともかくマークはもう諦めなよ…
436 19/02/27(水)00:47:01 No.572422194
>実況動画だけ見てる新規は死ねとは思うよ >原作やれよ やりづらいのかなりあるだろ!
437 19/02/27(水)00:47:06 No.572422216
>トラキアの主人公はラインハルトだからな これだけは本当言うのやめて欲しいかな…
438 19/02/27(水)00:47:11 No.572422248
マークが主人公とか何の寝言かって話だし クリスも主人公じゃないですね…
439 19/02/27(水)00:47:13 No.572422254
>実況動画だけ見てる新規は死ねとは思うよ >原作やれよ 死なんでいいけど自分でやらないと見てても面白くなくない?ってなる
440 19/02/27(水)00:47:14 No.572422257
>FEH1部はシナリオの良し悪しを評価する以前の虚無だったような 結局つまんねちゃんも筋肉も倒してないから1部自体まるまる飛ばしても問題ない内容しかない
441 19/02/27(水)00:47:15 No.572422261
覚醒の時はアンバサダー聖魔からって人も少数だがいたなあ…
442 19/02/27(水)00:47:20 No.572422279
老害がーにわかがーを続けたいやつがいるからなぁ まぁ誰も信じてないけど
443 19/02/27(水)00:47:22 No.572422290
FEの老害ファンはもう絶滅危惧種でしょ 最近全く見かけない
444 19/02/27(水)00:47:23 No.572422293
>どんなシリーズものでも若い新規層にアピールするとオタクが嫉妬に狂う現象はなんなんだろう 別に新規とか関係なく普通のこと
445 19/02/27(水)00:47:37 No.572422358
>再行動ガルザス父ちゃんの印象が強いな 気軽に2ターン連続♪出して動くガルザスは頭おかしい… 完全に想定外の位置にまで移動されて一人捕縛された忌々しい記憶がある
446 19/02/27(水)00:47:45 No.572422407
FEHから入って原作やってないとキレたりしない?
447 19/02/27(水)00:47:47 No.572422417
>FEの老害ファンはもう絶滅危惧種でしょ >最近全く見かけない 村人bot…
448 19/02/27(水)00:47:48 No.572422420
新作はFEっていうかこれだいぶネオロマンス要素入ってますよね あと早く無双に出してください
449 19/02/27(水)00:47:54 No.572422446
>FEH1部はシナリオの良し悪しを評価する以前の虚無だったような 何も感想が湧かず途中からスキップしまくってたな 二部で少しマシになって内容読むようにはなった 三部はまだなんとも
450 19/02/27(水)00:47:59 No.572422469
>復活と好調は良しとして直してほしいところはいっぱいあるからな >そこがセカンドタイトルらしい甘さではあるよ それはまあお便りしていけばいいと思う ダブルシステムとか実際凄くいい調整されたりしてるし