虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/26(火)23:39:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/26(火)23:39:26 No.572403796

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/26(火)23:41:37 No.572404460

喰う

2 19/02/26(火)23:41:58 No.572404568

喰う!

3 19/02/26(火)23:42:04 No.572404608

やべーぞ?!

4 19/02/26(火)23:42:19 No.572404673

ダイオウイカって食えたもんじゃないらしいな

5 19/02/26(火)23:42:35 No.572404764

イカを生食するのって日本人くらいなのか?

6 19/02/26(火)23:42:44 No.572404808

>ダイオウイカって食えたもんじゃないらしいな 臭いがひどいんだったか

7 19/02/26(火)23:43:03 No.572404897

わかってねぇ クラーケンにはしょうが醤油だよなぁ

8 19/02/26(火)23:43:03 No.572404898

わさびしょうゆなんて用意されたらクラーケンの方も自分から喰われたくなるだろう

9 19/02/26(火)23:43:07 No.572404916

伝承の幻想生物VSわさび醤油

10 19/02/26(火)23:43:26 No.572404995

イカによってはサメみたいにアンモニア臭いの居るからね…

11 19/02/26(火)23:43:30 No.572405020

噛み切れないから包丁も装備させてくれ

12 19/02/26(火)23:43:43 No.572405086

浮いたり沈んだりするのにアンモニアを利用しているからダイオウイカは臭いらしい

13 19/02/26(火)23:44:27 No.572405266

七輪と七味マヨネーズも用意

14 19/02/26(火)23:44:35 No.572405299

ダイオウイカでするめを作った乾物屋のおじさんが 乾燥に1週間かかるわそもそも不味いわ二度と作るかバーカバーカ! って言ってたのは覚えてる

15 19/02/26(火)23:44:37 No.572405307

じゃあ胃袋の中の魚取り出して 喰う!

16 19/02/26(火)23:44:42 No.572405322

アンモニア臭がひどくて食えたもんじゃないらしいからなあ あれを何とかできればまあデカかろうがなんだろうがイカはイカだ

17 19/02/26(火)23:44:57 No.572405391

それでも板前なら…板前ならなんとかしてくれる

18 19/02/26(火)23:44:58 No.572405397

酢味噌もいけるぜ

19 19/02/26(火)23:45:11 No.572405466

イカにはしょうがだろ?

20 19/02/26(火)23:45:21 No.572405523

仕方ねえカレー粉まぶして揚げよう

21 19/02/26(火)23:45:32 No.572405579

クラーケンもダイオウイカ同様臭そう

22 19/02/26(火)23:45:37 No.572405602

江ノ島でタコプレスしてるアレ持ってきたよ!

23 19/02/26(火)23:45:41 No.572405630

大阪に来たら鉄板で挟んで焼いてあげまっせ~

24 19/02/26(火)23:45:56 No.572405696

イカ刺しってあんまりワサビいらなくない

25 19/02/26(火)23:46:09 No.572405758

クラーケンは炙りが美味いってダンジョン飯のおまけで言ってた

26 19/02/26(火)23:46:31 No.572405872

ん~~ 浜辺でBBQしようぜ!!!

27 19/02/26(火)23:46:33 No.572405886

>イカ刺しってあんまりワサビいらなくない 生姜のほうがいいかもな

28 19/02/26(火)23:46:35 No.572405896

臭いんならいっそもっと腐らせて発酵食品にしよう

29 19/02/26(火)23:46:38 No.572405911

>イカによってはサメみたいにアンモニア臭いの居るからね… 浮力を得るためにサイズの大きいダイオウイカは体内にアンモニアを持つってさかなクンさんが言ってた つまり大きくて海面近くまで来るクラーケンも間違いなくアンモニア臭い

30 19/02/26(火)23:46:58 No.572406018

同じくアンモニア臭がするサメ肉を処理する方法でこんなのが出てきた 柑橘類のクエン酸で処理するらしい https://k-sozaiya.com/?mode=f32

31 19/02/26(火)23:47:23 No.572406143

つまりアンモニアを抜くことが出来れば普通に食用ってここじゃん!

32 19/02/26(火)23:47:32 No.572406187

臭みを取るハーブか何かがあればいけるかな

33 19/02/26(火)23:47:35 No.572406202

>浮力を得るためにサイズの大きいダイオウイカは体内にアンモニアを持つってさかなクンさんが言ってた >つまり大きくて海面近くまで来るクラーケンも間違いなくアンモニア臭い さかなクンさんが言ってるなら間違いないな

34 19/02/26(火)23:48:03 No.572406345

いやしかしファンタジーな怪物ならアンモニアなど不必要で臭くないかも知れない

35 19/02/26(火)23:48:35 No.572406509

生きてても食われても嫌われるって酷くない?!

36 19/02/26(火)23:48:41 No.572406540

焼けばいける!

37 19/02/26(火)23:48:50 No.572406587

日本人(ニンジャ)

38 19/02/26(火)23:49:00 No.572406638

新鮮ならアンモニア臭くないんだよ サメがそうだからイカもそうでしょ?

39 19/02/26(火)23:49:06 No.572406663

クラーケンだからな めっちゃうまいかもしれない

40 19/02/26(火)23:49:46 No.572406861

美味しく食べることに関して探究心半端ない人間さんは本当何なの…?

41 19/02/26(火)23:49:53 No.572406893

肉食がまずいのはミスタ理論でも証明されている!

42 19/02/26(火)23:49:56 No.572406903

>柑橘類のクエン酸で処理するらしい 生け捕りにしてオリーブとかレモンとかのエサで臭い消してからあと食す

43 19/02/26(火)23:50:18 No.572407000

喰おうぜ!サメ人間!

44 19/02/26(火)23:50:23 No.572407024

デカすぎとあんまり美味しそうじゃない…

45 19/02/26(火)23:50:27 No.572407051

(色々工夫して美味しく食べようとする日本人)

46 19/02/26(火)23:51:12 No.572407261

イカスミはマーマにあげよう

47 19/02/26(火)23:51:18 No.572407298

蔵一軒てぐれえだからさぞかしうまくてかねになるんだろ

48 19/02/26(火)23:51:55 No.572407468

ちょっとちょっとおおおなんでご飯詰めてるのおおおおかしいでしょおお!ご飯つめるのおかしいでしょ!

49 19/02/26(火)23:51:59 No.572407487

一度捌いてみたかったんです

50 19/02/26(火)23:52:03 No.572407503

モンゴウイカも切り身であんなサイズなのに美味しいんだから クラーケンもそこそこいけるんじゃないかな

51 19/02/26(火)23:52:10 No.572407536

ジンベイさんはうまいのかな

52 19/02/26(火)23:52:10 No.572407540

クラーケンはイカよりタコのイメージだからきっとダイオウイカの常識は当て嵌まらないで美味しい体でいてくれるよ

53 19/02/26(火)23:52:49 No.572407733

鮪包丁くらい装備させてくれ

54 19/02/26(火)23:52:50 No.572407741

ドライカレー詰めようぜ

55 19/02/26(火)23:53:06 No.572407797

>ちょっとちょっとおおおなんでご飯詰めてるのおおおおかしいでしょおお!ご飯つめるのおかしいでしょ! 普通キャベツだよな!

56 19/02/26(火)23:53:21 No.572407861

そもそもゲーム等でクラーケンに遭遇するとき地上に出てたり宙に浮いてたりする気がする

57 19/02/26(火)23:53:37 No.572407945

何故クラーケンがイカタコの巨大版と決めつけるのか もしかしたらエチゼンクラゲのさらにデカイ版かもしれないじゃないか

58 19/02/26(火)23:53:42 No.572407965

醤油なんて上等なもん使わなくても塩水でさっと洗えば喰えるよ

59 19/02/26(火)23:53:43 No.572407971

同じく臭いがキツいマンボウもおいしく食べられる唐揚げっていう万能に近い調理法が…

60 19/02/26(火)23:53:46 No.572407987

将太が昆布締めにしてくれる

61 19/02/26(火)23:53:54 No.572408023

グリル厄介

62 19/02/26(火)23:54:22 No.572408150

クラーケン食うゲームあるしな ドラクラとか

63 19/02/26(火)23:54:42 No.572408240

クラーケン獲ったどー

64 19/02/26(火)23:55:27 No.572408433

>将太が昆布締めにしてくれる 笹寿司にイカを買い占められて途方にくれていたら浜辺でクラーケン見つける展開か

65 19/02/26(火)23:55:28 No.572408444

ダンジョン飯でもあったけど寄生虫の類大丈夫なのかな…

66 19/02/26(火)23:55:33 No.572408468

アンモニアの代わりに魔力的な何かで浮力を得ているファンタジーのイカなら臭くないはず…!

67 19/02/26(火)23:55:39 No.572408498

>同じく臭いがキツいマンボウもおいしく食べられる唐揚げっていう万能に近い調理法が… 唐揚げとバター醤油はマジで強い

68 19/02/26(火)23:55:41 No.572408508

生まれたてのクラーケンは臭みがなくやわらかい これを醤油に漬け込む

69 19/02/26(火)23:55:52 No.572408578

サメ(アサイラム)とかイカは映画だと美味しそうには見えない

70 19/02/26(火)23:56:14 No.572408670

クラーケンのスープ飲もうぜー

71 19/02/26(火)23:56:17 No.572408687

イカさんも食べて食べてって言ってるよ

72 19/02/26(火)23:56:31 No.572408743

臭くないなら考える必要はない しかし我々はクラーケンが臭かった場合にも備えなければならない

73 19/02/26(火)23:56:34 No.572408759

>もしかしたらエチゼンクラゲのさらにデカイ版かもしれないじゃないか 食感は好きだけどそんなに沢山はいらないな

74 19/02/26(火)23:56:47 No.572408825

>イカさんも食べて食べてって言ってるよ 言ってない!

75 19/02/26(火)23:56:57 No.572408875

とりあえず食べてみないことにはな…

76 19/02/26(火)23:57:03 No.572408909

ナイトスクープに依頼したらええんちゃう

77 19/02/26(火)23:57:07 No.572408925

>しかし我々はクラーケンが臭かった場合にも備えなければならない ニンニク…ショウガ…ネギ…

78 19/02/26(火)23:57:10 No.572408937

ちょっと待って クラーケンを食べることに備える必要なんてないよね?

79 19/02/26(火)23:57:10 No.572408938

スルメにしよう

80 19/02/26(火)23:57:22 No.572409001

>ナイトスクープに依頼したらええんちゃう 林先生ェ…!

81 19/02/26(火)23:57:47 No.572409100

>>ナイトスクープに依頼したらええんちゃう >林先生ェ…! また変なもん持ってきたんか!帰れ!

82 19/02/26(火)23:58:12 No.572409207

おぅなんや兄ちゃん難儀しとるのぅ イカはイカ焼きにして露店で売るもんや

83 19/02/26(火)23:58:20 No.572409240

>生まれたてのクラーケンは臭みがなくやわらかい >これを醤油に漬け込む クラーケンの価格高騰と乱獲の始まりであった

84 19/02/26(火)23:58:27 No.572409271

早くしなよ 死んじまったら踊り食いにならないぞ

85 19/02/26(火)23:58:27 No.572409273

>>>ナイトスクープに依頼したらええんちゃう >>林先生ェ…! >また変なもん持ってきたんか!帰れ! なんや出来ひんのか…

86 19/02/26(火)23:59:04 No.572409431

>>>ナイトスクープに依頼したらええんちゃう >>林先生ェ…! >また変なもん持ってきたんか!帰れ! あーそうでっか できないんやったら仕方ないですなぁ

87 19/02/26(火)23:59:18 No.572409492

>ニンニク…ショウガ…ネギ… 塩と酒で揉み洗いする ニンニクとショウガと酒を醤油にまぜた漬け汁に漬け込む ここまでで大抵の臭みには対策になるはず

88 19/02/26(火)23:59:32 No.572409562

超能力少年御一行様はクラーケンのスープをご所望だ

89 19/02/26(火)23:59:49 No.572409642

>死んじまったら踊り食いにならないぞ コロシテ…

90 19/02/26(火)23:59:50 No.572409645

3回ぐらい狩ればアンモニア回さない締め方とか習得するだろ漁師が

91 19/02/27(水)00:00:14 No.572409747

>デイリーポータルに依頼したらええんちゃう

92 19/02/27(水)00:00:33 No.572409841

>クラーケンの価格高騰と乱獲の始まりであった クラーケンの商業捕獲を主張する国と 「クラーケンを守れ!」と書いた横断幕張りながら妨害する別の国が出てきちゃうんだ…

93 19/02/27(水)00:00:56 No.572409951

水面近くに来てる時点で全身にアンモニアが回ってるんだろ? なら海底で狩るのが前提だな

94 19/02/27(水)00:02:07 No.572410264

>水面近くに来てる時点で全身にアンモニアが回ってるんだろ? >なら海底で狩るのが前提だな 潜水服に身を包むもの 潜水艇に乗り込む者 素潜りで挑む海女

95 19/02/27(水)00:02:25 No.572410332

>ざざむしの人に依頼したらええんちゃう

96 19/02/27(水)00:03:22 No.572410530

養殖クラーケンは肉に締まりがないんだよな

97 19/02/27(水)00:03:23 No.572410534

日本酒(ポーション)

98 19/02/27(水)00:03:57 [イカ] No.572410681

ナマコとかホヤとかシャコとか食うなよ…引くわ…

99 19/02/27(水)00:04:15 No.572410768

きつい条件下でどうするか考えるの好き そもそもの難関をないことにするの嫌い

100 19/02/27(水)00:04:41 No.572410875

空母の上で日干しされるクラーケン

101 19/02/27(水)00:06:12 No.572411302

料理するようになってから臭み消しの重要さを思い知ったよ サバとかイワシとか苦手だったけどちゃんと臭み消ししたら美味しいのなんの

102 19/02/27(水)00:06:52 No.572411486

西洋人「アアアアア!!デビルフィッシュ!!ファック!!!」 日本人「なんとかして食えないかな…」

103 19/02/27(水)00:07:02 No.572411534

魔法的なアレで臭いとか取れん?

104 19/02/27(水)00:07:08 No.572411560

クラーケンに醤油たっぷり飲ませれば臭みも消えるだろうか

105 19/02/27(水)00:08:06 No.572411818

クラーケンは沖漬けに限る

106 19/02/27(水)00:08:11 No.572411833

人喰いシャークvsにほんじん!

107 19/02/27(水)00:08:33 No.572411935

なんだ鮫か…ひれだけ食うか…

108 19/02/27(水)00:08:53 No.572412042

>クラーケンに醤油たっぷり飲ませれば臭みも消えるだろうか 巨大なタッパーに醤油を満たしてそこに生きたクラーケンをIN!

109 19/02/27(水)00:09:16 No.572412141

太平洋のクラーケンはでかいだけで大味やっぱりクラーケンは日本海に限りますわ

110 19/02/27(水)00:09:24 No.572412164

漬けクラーケン

111 19/02/27(水)00:09:59 No.572412300

ちうごくじんは陸のものなら何でも食う にほんじんは海のものなら何でも食う

112 19/02/27(水)00:10:20 No.572412393

>巨大なタッパーに醤油を満たしてそこに生きたクラーケンをIN! 25mプールでいけるかな

113 19/02/27(水)00:11:19 No.572412653

オッ ナイスカマボコ

114 19/02/27(水)00:12:08 No.572412844

クラーケンに寄生していたアニサキスやられる日本人

115 19/02/27(水)00:12:26 No.572412936

麻痺とか呪いとかの状態異常にして醤油ぶっかけるとか無理かな

116 19/02/27(水)00:13:17 No.572413146

クラーケン料理専門の店 喰らう軒

117 19/02/27(水)00:14:34 No.572413440

>クラーケンに寄生していたアニサキスやられる日本人 アニサキスはわさびや醤油酢や塩じゃ死なないからなぁ…

118 19/02/27(水)00:14:39 No.572413470

クラーケンとダイオウイカは違う!!!!

119 19/02/27(水)00:14:42 No.572413478

状態異常:火傷 良い匂いがする

120 19/02/27(水)00:15:05 No.572413583

このクラーケンは出来損ないだ 食べられないよ

121 19/02/27(水)00:16:12 No.572413866

ふっふっふ…ダイオウイカよりまずい生き物だったらどうする? さすがに何も思いつかないんじゃないのかい?

122 19/02/27(水)00:17:07 No.572414082

俺はこの半円状の窪みのある鉄板と卵と小麦粉を混ぜたポーションとソースを使わせてもらうぜ

123 19/02/27(水)00:17:07 No.572414087

>なんだ鮫か…ひれだけ食うか… 鮮度が良ければ美味しいよ!

124 19/02/27(水)00:17:08 No.572414089

なんかに漬ければいけるんじゃないかな

125 19/02/27(水)00:17:26 No.572414170

塩揉み!アルコールで臭み抜き!天日干し! このコンボだ!

126 19/02/27(水)00:17:41 No.572414240

>ふっふっふ…ダイオウイカよりまずい生き物だったらどうする? >さすがに何も思いつかないんじゃないのかい? よし、すり身にしよう

127 19/02/27(水)00:18:23 No.572414424

クラーケンより寄生してるでかい虫の方がうまい

128 19/02/27(水)00:18:26 No.572414443

クラーケンには日本酒と醤油が特効だったなんて…

129 19/02/27(水)00:19:05 No.572414618

ドブ川の巨大ナマズや利根川のハクレン?よりは臭いがマシだと思いたい

130 19/02/27(水)00:19:25 No.572414717

既に勝利前提で話が進むのが酷い…

131 19/02/27(水)00:19:55 No.572414843

(目の下あたりをチョップされて体の1/4が透明になるクラーケン)

132 19/02/27(水)00:19:57 No.572414850

>よし、すり身にしよう すり身にして卵白でふわふわにしつつ食感と臭み消しの為にみじん切りの生姜も混ぜで…

133 19/02/27(水)00:20:20 No.572414944

>なんだ鮫か…ひれだけ食うか… メガロドンのフカヒレで中華街の食材屋の非売品棚を制したい

134 19/02/27(水)00:20:25 No.572414980

イカやタコは空腹が極限に達すると自分の足を食うという

135 19/02/27(水)00:20:26 No.572414985

ふぐvsにほんじんよりは勝率高そうだし…

136 19/02/27(水)00:20:53 No.572415104

海産物が日本人に勝てる要素ねぇし…

137 19/02/27(水)00:21:02 No.572415137

現代日本で考えたら勝ち目ありそうだし… 漁師なら勝ちそうだし…

138 19/02/27(水)00:21:07 No.572415161

>既に勝利前提で話が進むのが酷い… 魚介類が日本人に勝てるわけねえだろ!

139 19/02/27(水)00:21:17 No.572415211

異世界でかまぼこ…いやもうありそうだなこれ

140 19/02/27(水)00:21:46 No.572415331

沖漬けにして持って帰ってきてやるよ

141 19/02/27(水)00:21:54 No.572415371

というか海産物と戦う理由なんて食う以外にないだろ

142 19/02/27(水)00:22:00 No.572415391

>ふぐvsにほんじんよりは勝率高そうだし… どんな過酷な相手でも絶対に諦めない意志が 多くの犠牲が ついにフグをただの食材に変えた!

143 19/02/27(水)00:22:01 [生物学者] No.572415401

希少生物を食べちゃダメだよ!

144 19/02/27(水)00:22:09 No.572415440

この伝説の植物の根ダイコーンを使わせてもらう!

145 19/02/27(水)00:22:24 No.572415515

>クラーケンに寄生していたアニサキスやられる日本人 やはり生食ではダメじゃったか

146 19/02/27(水)00:22:26 No.572415525

じゃあ何で蟹は「」特効持ってるんだよ!?

147 19/02/27(水)00:22:41 No.572415576

>希少生物を食べちゃダメだよ! 最近リュウグウノツカイが上がりまくってるらしいな!いただきます!

148 19/02/27(水)00:23:26 No.572415749

>じゃあ何で蟹は「」特効持ってるんだよ!? それは蟹というか「」の問題だし…

149 19/02/27(水)00:23:43 No.572415811

平均的な日本人と「」を比べるなよ

150 19/02/27(水)00:23:53 No.572415845

いくら将太クンでもあのジャングル奥地で見つかったクジラは無理だよ……

151 19/02/27(水)00:24:20 No.572415955

マジで生態系狂わすほどの強キャラだからな日本人

152 19/02/27(水)00:24:27 No.572415984

クラーケンが毒を生成するのかはわからないけどこっちはフグおいしく食えてるしなぁ…

153 19/02/27(水)00:24:56 No.572416091

>どんな過酷な相手でも絶対に諦めない意志が >多くの犠牲が >ついにフグをただの食材に変えた! 縄文時代のお墓から人骨と一緒にフグの骨がいっぱい出てきたんだっけ

154 19/02/27(水)00:25:00 No.572416122

塩辛ならイケるのでは

155 19/02/27(水)00:25:09 No.572416156

アニサキスなんて冷凍すりゃいいだけだろ…

156 19/02/27(水)00:25:22 No.572416202

毒あるとしても「どこまでならセーフ!?身は!?じゃあこの内臓取ればいける!?」 ってほんとにやるからな…

157 19/02/27(水)00:25:25 No.572416216

書き込みをした人によって削除されました

158 19/02/27(水)00:25:31 No.572416237

>じゃあ何で蟹は「」特効持ってるんだよ!? 漁師に転職したら倒せるよ

159 19/02/27(水)00:25:48 No.572416289

フグ食える時点でもはや全身消化不能のワックスを混ぜ込むくらいしか逃げ道がない 逃げれなかった

160 19/02/27(水)00:25:51 No.572416305

所詮でかいイカでしょ 消化できない脂質でも搭載してからかかってこいよ

161 19/02/27(水)00:25:55 No.572416315

>毒あるとしても「どこまでならセーフ!?身は!?じゃあこの内臓取ればいける!?」 >ってほんとにやるからな… 今は科学的に調べられるから良いね

162 19/02/27(水)00:25:55 No.572416316

>縄文時代のお墓から人骨と一緒にフグの骨がいっぱい出てきたんだっけ 日本人昔から日本人だな…

163 19/02/27(水)00:26:21 No.572416403

>フグ食える時点でもはや全身消化不能のワックスを混ぜ込むくらいしか逃げ道がない >逃げれなかった この消化不能ワックスめっちゃうまあじある…

164 19/02/27(水)00:26:35 No.572416456

>フグ食える時点でもはや全身消化不能のワックスを混ぜ込むくらいしか逃げ道がない >逃げれなかった アブラソコムツ「それでもたまに食われるんですけど!」

165 19/02/27(水)00:26:59 No.572416545

>所詮でかいイカでしょ >消化できない脂質でも搭載してからかかってこいよ 何切れまでならセーフ!!ならまだいい オムツ使うからセーフ!!!!とか本気で言い出す

166 19/02/27(水)00:27:19 No.572416649

バラムツで並列化しててだめだった

167 19/02/27(水)00:27:35 No.572416722

>アブラソコムツ「それでもたまに食われるんですけど!」 さすがにおれはお前無理だからアブラボウズでいいや…うめえ!

168 19/02/27(水)00:27:41 No.572416750

縄文時代のフグは毒なかったと聞くが

169 19/02/27(水)00:27:44 No.572416765

陸は四足は椅子以外食う中国人がいて 水は潜水艦以外食う日本人が居る つまり飛ぶのが正解だな

170 19/02/27(水)00:27:52 No.572416797

オージャパニーズクレイジー

171 19/02/27(水)00:27:57 No.572416824

カービィだってトゲトゲの玉は食わねぇのに…

172 19/02/27(水)00:28:34 No.572416965

おいしいのが悪い

173 19/02/27(水)00:28:36 No.572416973

>つまり飛ぶのが正解だな そっち方面はフランスがヤバい

174 19/02/27(水)00:28:37 No.572416979

そりゃあ何人かは犠牲になると思うよ だからって辞める理由ある?

175 19/02/27(水)00:28:54 No.572417048

>カービィだってトゲトゲの玉は食わねぇのに… とげなくなった玉は食ってるだろあいつ!

176 19/02/27(水)00:30:35 No.572417478

>カービィだってトゲトゲの玉は食わねぇのに… トゲトゲ部分だけだと食べるぞ

177 19/02/27(水)00:30:37 No.572417487

クラーケンは頭のいい動物だから食べてはいけません!

178 19/02/27(水)00:31:08 No.572417627

は…?タコが悪魔…?何言ってんスかねこんな美味しいのに…

179 19/02/27(水)00:31:14 No.572417655

小泉八雲か

180 19/02/27(水)00:31:20 No.572417675

クラーケンの頭ってどこだよ

181 19/02/27(水)00:31:38 No.572417763

>クラーケンは頭のいい動物だから食べてはいけません! 知的なクラーケンってあんまり浮かばないな

182 19/02/27(水)00:33:08 No.572418201

まあイカは実際頭良いらしいねだからなんだ食う食った

183 19/02/27(水)00:33:09 No.572418212

>>クラーケンは頭のいい動物だから食べてはいけません! >知的なクラーケンってあんまり浮かばないな ギャザだと火星人的な種族に

184 19/02/27(水)00:33:14 No.572418234

>そっち方面はフランスがヤバい あいつらは狩りつくすことに関してはプロだと思う

185 19/02/27(水)00:33:56 No.572418453

>ギャザだと火星人的な種族に セファリッドじゃねーか!

186 19/02/27(水)00:34:11 No.572418523

しばらくしたら足が再生するんだろ? なら再生したら食べないと!

187 19/02/27(水)00:34:12 No.572418526

>デイリーポータルに依頼したらええんちゃう ひらさかさんならクラーケン捕まえるとこから自分でやってくれるしね

188 19/02/27(水)00:34:24 No.572418581

>クラーケンの頭ってどこだよ 目のあるところ…?

189 19/02/27(水)00:34:39 No.572418653

どうせ寿命短いんだから食おうぜ

190 19/02/27(水)00:34:58 No.572418731

軟骨をおいしく食べられるならそれでええよ

191 19/02/27(水)00:35:19 No.572418828

生えたての脚のが美味しいってのを知らないらしいな

192 19/02/27(水)00:35:37 No.572418916

調理魔法って無いのかな…

193 19/02/27(水)00:36:11 No.572419084

>知的なクラーケンってあんまり浮かばないな タコが賢いんだからクラーケンさんだって! …イカってバカなんだろうか

194 19/02/27(水)00:36:21 No.572419133

>調理魔法って無いのかな… しゅうゆの事では?

195 19/02/27(水)00:36:29 No.572419185

>ギャザだと火星人的な種族に 星界からの恐怖かな?

196 19/02/27(水)00:37:02 No.572419350

緻密な分析した結果壊れてることがわかる種族を賢いとは言わない

197 19/02/27(水)00:37:07 No.572419383

タコもイカも一緒よ

198 19/02/27(水)00:37:14 No.572419424

ケンを呼べ

199 19/02/27(水)00:37:55 No.572419617

>…イカってバカなんだろうか マンメンミ

200 19/02/27(水)00:38:08 No.572419676

クラーケンの踊り食い

201 19/02/27(水)00:38:14 No.572419707

大変だよ将太君! 笹寿司がこの辺のクラーケンを全て買い占めてる!

202 19/02/27(水)00:39:01 No.572419925

あ…!

↑Top