19/02/26(火)21:29:12 最近な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/26(火)21:29:12 No.572366726
最近なに撮ってます?
1 19/02/26(火)21:30:22 No.572367126
なにも
2 19/02/26(火)21:30:43 No.572367238
無
3 19/02/26(火)21:30:59 No.572367335
自ちんぽ
4 19/02/26(火)21:31:17 No.572367424
もうすぐ桜だけど 今はとりあえず梅
5 19/02/26(火)21:32:29 No.572367835
6400出したのにすぐ公式ストアでフルサイズの機種値下げしててもしかしたら鬼っこなのかしらAPS-C
6 19/02/26(火)21:33:51 No.572368309
いまフルサイズは競争が激化してるのもあるんじゃないかね
7 19/02/26(火)21:37:01 No.572369320
ミラーレス一眼のお試しとしてとても良いものだよAPS-C
8 19/02/26(火)21:38:00 No.572369601
su2913957.jpg 兵庫県たつの市の世界の梅公園行ってきた
9 19/02/26(火)21:38:05 No.572369630
フルサイズミラーレスは一眼に比べてコンパクトだけど そこそこ重いしデカいからAPS-Cぐらいが良いのではと最近思ってきたよ
10 19/02/26(火)21:39:21 No.572369990
>6400出したのにすぐ公式ストアでフルサイズの機種値下げしててもしかしたら鬼っこなのかしらAPS-C あんまり高く値段設定ができないからずっと切りたがってる
11 19/02/26(火)21:39:58 No.572370174
APS-C搭載のRX100ずっと待ってますよ…
12 19/02/26(火)21:41:57 No.572370741
フルサイズは重い高いなのでaps-cがやっぱりリーズナブルだよなぁと思う 利益でないからメーカーが出したがらないのは分かるけどさ
13 19/02/26(火)21:42:08 No.572370795
>フルサイズミラーレスは一眼に比べてコンパクトだけど >そこそこ重いしデカいからAPS-Cぐらいが良いのではと最近思ってきたよ レンズが…重い!
14 19/02/26(火)21:42:20 No.572370856
海外だとα6000凄い売れてるんだっけ
15 19/02/26(火)21:43:42 No.572371222
APS-Cは型落ち品ならレンズセットで数万だからな
16 19/02/26(火)21:45:25 No.572371727
フォトヨドバシとか見てるとフルサイズすげー俺はこれで神になるんだ!ってなるけど 実際は俺の腕だとAPS-Cで十分すぎるってなる
17 19/02/26(火)21:45:46 No.572371825
x-t20ボディ5万切らねえかな…
18 19/02/26(火)21:49:40 No.572372896
出す色が流石でx-t20も持ってるが個人的にはマイクロフォーサーズがベストバランスでさらにその中でG8のバランスが個人的ベスト
19 19/02/26(火)21:49:45 No.572372929
JK
20 19/02/26(火)21:49:47 No.572372935
>6400出したのにすぐ公式ストアでフルサイズの機種値下げしててもしかしたら鬼っこなのかしらAPS-C パナが新規参入してくるからほぼ全社キャッシュバック張ってきたよ
21 19/02/26(火)21:49:57 No.572372989
APS-Cはm4/3と比べてもそこまで大きくないのに性能的にだいぶ余裕ありのが嬉しい フルサイズは何よりまずデカっ!てなる
22 19/02/26(火)21:50:21 No.572373086
もうdpシリーズは出ないんですかね…
23 19/02/26(火)21:51:14 No.572373317
α7II買ったけど本体自体はこのサイズでフルサイズほーって思うんだけど >レンズが…重い! で結局持ち歩きはここぞって時だけになってしまった
24 19/02/26(火)21:51:46 No.572373456
APSCのαはレンズがもっと充実すればな… 単焦点ならシグマが出してくれてるが
25 19/02/26(火)21:51:50 No.572373476
>フォトヨドバシとか見てるとフルサイズすげー俺はこれで神になるんだ!ってなるけど >実際は俺の腕だとAPS-Cで十分すぎるってなる RX1借りる機会があったけど適当にぱちぱち撮ってるだけで すげえ!ってなるのが何枚か出来上がったよ とても高くて買えなかったが…
26 19/02/26(火)21:51:51 No.572373479
最近はフルサイズの高画素機に標準ズームを付けて適宜クロップするのが一番いい気がしてきた
27 19/02/26(火)21:52:23 No.572373604
>とても高くて買えなかったが… RX1は広角モデルがほしい…
28 19/02/26(火)21:53:28 No.572373900
>APSCのαはレンズがもっと充実すればな… 買ったときはいい値段したけどSEL1670Zが割と万能選手で重宝してる 望遠?シグマに任せよう
29 19/02/26(火)21:53:46 No.572373974
>もうdpシリーズは出ないんですかね… 解像感はAPS-Cが2000万画素超えたあたりで アドバンテージ無くなった感があるし 社長もLマウントに注力していくって言っちゃったし 多分もう出ないと思う
30 19/02/26(火)21:54:11 No.572374100
パナのS1は開き直ってデカくて重いらしいが それでもやっぱり気になるよね
31 19/02/26(火)21:54:31 No.572374213
フルサイズ欲しいけどミラーレスの軽さにそんな魅力感じないし 無理にミラーレスしなくても一眼レフでいいんかな? 重量だけ?
32 19/02/26(火)21:54:54 No.572374327
70Dを使い続けてもう5年 EOSRPでフルサイズデビューしようか迷い過ぎる…
33 19/02/26(火)21:55:24 No.572374481
>APSCのαはレンズがもっと充実すればな… 中途半端にでかくてGとかツァ!とかブランド付けないと売れないって思い込んでるからどうにも
34 19/02/26(火)21:55:26 No.572374491
>フルサイズ欲しいけどミラーレスの軽さにそんな魅力感じないし >無理にミラーレスしなくても一眼レフでいいんかな? >重量だけ? AFはそろそろレフ機を超え始めてる
35 19/02/26(火)21:55:37 No.572374558
>APSCのαはレンズがもっと充実すればな… >単焦点ならシグマが出してくれてるが artレンズいいよ 3本全部揃えて10万円いかないし DP由来のキリッとした描写が楽しめるよ
36 19/02/26(火)21:56:18 No.572374739
>フルサイズ欲しいけどミラーレスの軽さにそんな魅力感じないし >無理にミラーレスしなくても一眼レフでいいんかな? >重量だけ? ファインダーの見やすさは一眼レフの武器なので一眼レフで良いと思う
37 19/02/26(火)21:56:24 No.572374764
>重量だけ? ピントの合わせやすさとAFの自由度
38 19/02/26(火)21:56:32 No.572374798
高感度でざらつかないから好きよフルサイズ でも普段は持ち歩きめどいからX100
39 19/02/26(火)21:56:55 No.572374920
α6500はフルサイズのレンズも使えるけど それだとα6500をあえて選ぶ理由がな…
40 19/02/26(火)21:57:12 No.572374984
>AFはそろそろレフ機を超え始めてる レフ機を越えるには最高速で連写して当たりの1枚を探す必要があるだろうが!!
41 19/02/26(火)21:57:15 No.572374998
>もうAマウント機は出ないんですかね…
42 19/02/26(火)21:58:16 No.572375248
パナはマイクロフォーサーズはやめへんでー! って言ってたけどこれは話半分のリップサービスと思ってたほうがいいかな…
43 19/02/26(火)21:59:09 No.572375497
ようやくフルサイズミラーレス戦国時代になってきて嬉しい
44 19/02/26(火)22:00:04 No.572375737
ピントとAFもミラーレスの方がいいのか マウントとZ6買うか
45 19/02/26(火)22:00:09 No.572375761
m43はどこもフルサイズミラーレスに注力してるから 小型レンズの需要を取り込めたりしないのかな…
46 19/02/26(火)22:00:21 No.572375804
マイクロフォーサーズは続けるだろうけど動画GHとお気楽GFでGはSに移行してくれってなってく気がする
47 19/02/26(火)22:00:48 No.572375911
今小型なレンズってEF-Mしかない…
48 19/02/26(火)22:01:10 No.572375995
AFに関しては自分で触って確かめることをお勧めする 特にヒリ撮るなら
49 19/02/26(火)22:01:17 No.572376027
su2914026.jpg 冬の時期はやっぱり緑がたりない
50 19/02/26(火)22:04:16 No.572376871
AFはソニーが先に行ってるよね
51 19/02/26(火)22:04:27 No.572376925
GR3予約した楽しみ もう出ないかもしれないし…
52 19/02/26(火)22:04:54 No.572377054
動物瞳AFはどんな感じなのか楽しみ
53 19/02/26(火)22:05:11 No.572377138
su2914036.jpg 適当に撮って適当にカメラ内RAW弄る
54 19/02/26(火)22:05:32 No.572377233
最近α7ⅲ買ったけどAF性能いいね
55 19/02/26(火)22:05:37 No.572377252
娘ばっかり撮ってる
56 19/02/26(火)22:08:18 No.572378012
su2914054.jpg 節操はない
57 19/02/26(火)22:08:40 No.572378116
>小型レンズの需要を取り込めたりしないのかな… そういう需要はもう世界的にないんだ iPhoneやPixelがそこを握ってしまった
58 19/02/26(火)22:09:29 No.572378346
小型センサならP1000みたいな寝技が
59 19/02/26(火)22:10:01 No.572378495
結婚式で色々撮ってた
60 19/02/26(火)22:10:09 No.572378527
>娘ばっかり撮ってる ちょっと見せなさいよ!
61 19/02/26(火)22:14:07 No.572379555
>小型センサならP1000みたいな寝技が ジャブ池!
62 19/02/26(火)22:14:28 No.572379651
ぬもいいけどそろそろ外でも撮りたいもんだ su2914075.jpg
63 19/02/26(火)22:17:04 No.572380313
カメラの世界に入門しようと思ってるんだけど2万円くらいのコンデジって「」ちゃん的にどう?
64 19/02/26(火)22:18:02 No.572380590
>カメラの世界に入門しようと思ってるんだけど2万円くらいのコンデジって「」ちゃん的にどう? もうちょっと頑張って初代RX100あたりを買おう
65 19/02/26(火)22:20:56 No.572381318
G7XかRX100買えば良し 出来るならsRGBカバー率100%のディスプレイも
66 19/02/26(火)22:21:15 No.572381423
>カメラの世界に入門しようと思ってるんだけど2万円くらいのコンデジって「」ちゃん的にどう? 本気でやりたくて予算まったくないならガチでスマホのカメラ使いこなすことから始めていいと思うよ 必要な技術は一緒なんだ
67 19/02/26(火)22:21:18 No.572381441
>カメラの世界に入門しようと思ってるんだけど2万円くらいのコンデジって「」ちゃん的にどう? OM-D E-M10 MarkIIのパンケーキズームレンズキットがアマゾンで45kくらいだ もう一声欲しいところ
68 19/02/26(火)22:21:24 No.572381472
>カメラの世界に入門しようと思ってるんだけど2万円くらいのコンデジって「」ちゃん的にどう? 普通のコンデジだともはやスマホの方が良かったりもするのでハイエンドコンデジを狙おう
69 19/02/26(火)22:22:43 No.572381813
α7Ⅱ買って好きなミノルタのレンズが性能フルで使えて楽しいよみんなも買おうミノルタレンズ
70 19/02/26(火)22:23:27 No.572381998
安ノートの発色のおかしい低解像度環境とかだとどんないいカメラあっても宝の持ち腐れだと実感した最近
71 19/02/26(火)22:23:49 No.572382108
携帯のカメラが壊れたもんでせっかくだからカメラに手を出そうと思ったのよね G7XとRX100良さそうね明日家電屋さんで現物見てみるねありがとう
72 19/02/26(火)22:24:13 No.572382221
>α7Ⅱ買って好きなミノルタのレンズが性能フルで使えて楽しいよみんなも買おうミノルタレンズ だから写真趣味をカメラ趣味にするのはやめなさい!
73 19/02/26(火)22:24:18 No.572382248
変なカメラ買おうぜ P1000とかθとか