19/02/26(火)21:28:44 メーデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/26(火)21:28:44 No.572366589
メーデー!の飛行機は安全になりましたは本当っぽい
1 19/02/26(火)21:30:12 No.572367071
嘘ではなく本当に安全にはなってる 事故るとめっちゃ目立つというだけで
2 19/02/26(火)21:30:22 No.572367127
アクシデントは今でもかなり多いよね JALとかANAでも機材トラブルで遅延なんてしょっちゅう
3 19/02/26(火)21:31:40 No.572367565
>アクシデントは今でもかなり多いよね アクシデントって事故だよ
4 19/02/26(火)21:32:19 No.572367800
ハイジャックは死語になりつつあるのか
5 19/02/26(火)21:41:08 No.572370506
こんなに利用者増えてるのに死傷者減ってるってすごいな
6 19/02/26(火)21:42:22 No.572370861
>JALとかANAでも機材トラブルで遅延なんてしょっちゅう ちゃんトラブルの段階でわかってストップしてるから重大事故につながっていないのでは?
7 19/02/26(火)21:47:57 No.572372391
お酒飲みながらでもなんとかなってるぐらいだもんね
8 19/02/26(火)21:49:27 No.572372823
>アクシデントは今でもかなり多いよね いや普通に減少傾向だと思うけど…
9 19/02/26(火)21:50:02 No.572373007
コカインやってたのよ…
10 19/02/26(火)21:50:03 No.572373015
bombing多すぎない…?
11 19/02/26(火)21:50:54 No.572373233
>bombing多すぎない…? 冷戦はもう終わったぞ
12 19/02/26(火)21:51:25 No.572373367
空中のほうがぶつかる物は少ない 鳥ぐらい
13 19/02/26(火)21:51:46 No.572373455
もはや常識になってるけど自動車事故で死ぬ確率のほうがよほど高いしな…
14 19/02/26(火)21:52:16 No.572373572
でも値下げの進んでるこの先はどうなるかな
15 19/02/26(火)21:54:35 No.572374250
2001年…
16 19/02/26(火)22:06:36 No.572377534
なあに自動車事故と同程度のリスクまでなら許容範囲だ
17 19/02/26(火)22:08:30 No.572378071
2001年から明らかに停滞してるな でも数年もすれば元通り伸び出すという