19/02/26(火)20:54:37 禁書も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/26(火)20:54:37 No.572356029
禁書もデートもテキトーに作りやがって クソクソクソクソクソクソクソが
1 19/02/26(火)20:56:29 No.572356578
中学生みたいなキレ方だ
2 19/02/26(火)20:58:56 No.572357295
だが切実だ
3 19/02/26(火)20:59:40 No.572357506
楽しみですねワンパンマン2期
4 19/02/26(火)21:00:17 No.572357722
チョイスも中学生感ある
5 19/02/26(火)21:00:41 No.572357839
禁書もデートもそもそも商品として価値があるんだろうか 長期化しすぎて見る人選び過ぎじゃない?
6 19/02/26(火)21:01:15 No.572357996
(当時)中学生
7 19/02/26(火)21:01:47 No.572358147
今時禁書がどうのってむしろおっさんだよね…
8 19/02/26(火)21:02:39 No.572358413
その二つの出来なんて大体予想ついてただろうに
9 19/02/26(火)21:03:35 No.572358664
ワンパンはギャグ寄りに舵切るのかな…
10 19/02/26(火)21:07:39 No.572359953
デートは二期よりはマシかな…
11 19/02/26(火)21:08:01 No.572360071
禁書もデートもテキトーじゃなかった事なんてあった?
12 19/02/26(火)21:08:32 No.572360230
>禁書もデートもテキトーじゃなかった事なんてあった? 少なくとも両方1期より出来悪いな
13 19/02/26(火)21:09:24 No.572360548
デートは1話以外は比較的マシだと思ってたら期待してた最新話が酷かった
14 19/02/26(火)21:09:57 No.572360706
禁書はアニメ作るたびに劣化してるよね…
15 19/02/26(火)21:10:43 No.572360957
デート1期しか見てないけどあれよりひどいんだ
16 19/02/26(火)21:10:45 No.572360966
デートは2期が酷すぎた
17 19/02/26(火)21:11:52 No.572361296
同世代のSAOとの扱いの差よ
18 19/02/26(火)21:12:01 No.572361329
レールガンの方になるとやたら力入れる
19 19/02/26(火)21:12:35 No.572361510
固定ファンのお陰で利益は出るんだろうな
20 19/02/26(火)21:13:00 No.572361651
>デートは1話以外は比較的マシだと思ってたら期待してた最新話が酷かった 十香ちゃんが一番活躍する場面なのにね… まあ1期からバトルの演出アレだけどさ!
21 19/02/26(火)21:13:27 No.572361805
構成の問題だよ構成の
22 19/02/26(火)21:13:42 No.572361880
二つとも中学生読んでなさそう
23 19/02/26(火)21:14:13 No.572362039
悪名高い月姫もここ
24 19/02/26(火)21:14:33 No.572362124
このすばもだけど大丈夫?
25 19/02/26(火)21:14:42 No.572362172
イマジンブレイカーのSE元に戻して
26 19/02/26(火)21:14:44 No.572362179
デートのアニメはゲームのための生贄だし……
27 19/02/26(火)21:15:34 No.572362459
>禁書のアニメはレールガンのための生贄だし…
28 19/02/26(火)21:15:50 No.572362528
シャナ2期よりはマシだと思え
29 19/02/26(火)21:16:08 No.572362632
いいときもあるしそうでないときもある
30 19/02/26(火)21:17:02 No.572362905
レールガンつってももう長井いないから…
31 19/02/26(火)21:17:19 No.572363007
なんで改変するの
32 19/02/26(火)21:17:31 No.572363062
うららは結構可愛かったな…
33 19/02/26(火)21:18:23 No.572363313
禁書3期とデトアラ3期とダンまち劇場版を同時期に!
34 19/02/26(火)21:18:29 No.572363343
このすばの映画ディーンからJCに変わったんだっけ 心配だな…
35 19/02/26(火)21:19:07 No.572363552
当たりも多いんだけど京アニや動画工房やDAVID PRODCTIONみたいなブランドイメージが全くない
36 19/02/26(火)21:19:29 No.572363665
つまり中学生みたいなキレ方してるおっさんか
37 19/02/26(火)21:19:47 No.572363743
じょしらくとか凄い良かったんだが…
38 19/02/26(火)21:20:23 No.572363940
>イマジンブレイカーのSE元に戻して なんであんなF1みたいな音に…
39 19/02/26(火)21:20:42 No.572364047
>じょしらくとか凄い良かったんだが… アクションあるといかんのかなぁ
40 19/02/26(火)21:21:01 No.572364155
このすばが原作絵寄りになって動かなくなって顔アップが増えるのか…
41 19/02/26(火)21:21:03 No.572364167
少数精鋭の会社じゃないからな
42 19/02/26(火)21:21:06 No.572364189
バトルものは向いてないと思うんだよね… 日常ものとかギャグとかなら
43 19/02/26(火)21:21:12 No.572364232
ワシはオーフェンのことを忘れてはおらんよ
44 19/02/26(火)21:21:22 No.572364293
JCは角川系が嫌いなだけな気がしてきた
45 19/02/26(火)21:21:52 No.572364469
次はまちカドまぞくで覇権が確定してるから安心して
46 19/02/26(火)21:21:53 No.572364473
>アクションあるといかんのかなぁ 下セカとか色々ヌルヌルしてたぞ
47 19/02/26(火)21:22:26 No.572364653
WIXOSS…
48 19/02/26(火)21:22:43 No.572364757
>次はまちカドまぞくで覇権が確定してるから安心して やめろ…
49 19/02/26(火)21:23:22 No.572364952
正直JCって昔からこんなもんだよねって たまーに当たりがあるけど
50 19/02/26(火)21:23:32 No.572365021
原作人気あるのに限って出来悪い気がするな
51 19/02/26(火)21:23:42 No.572365077
デートって一期からずっとテキトーじゃん
52 19/02/26(火)21:24:02 No.572365182
原作改変が酷いとかじゃなくて単純に観てて面白くない仕上がりになるというイメージ
53 19/02/26(火)21:24:08 No.572365209
うららのスタッフがまちカドならいいんじゃない?
54 19/02/26(火)21:24:14 No.572365239
JCって聞くだけでげぇってなるのはシャナとゼロ魔のおかげ
55 19/02/26(火)21:24:15 No.572365248
適当なときはホント適当なとこって印象
56 19/02/26(火)21:24:26 No.572365305
たくさんやりすぎてて特定のイメージがない 角川ラノベ御用達なわりに読者には嫌われてるイメージはちょっとある
57 19/02/26(火)21:24:39 No.572365357
2009年だけはJCやるじゃんと思った
58 19/02/26(火)21:24:42 No.572365375
リトバスくらいの熱意をなぜ常に出せないのか
59 19/02/26(火)21:24:48 No.572365418
電撃に親でも殺されたのかってくらいろくなもん作らない
60 19/02/26(火)21:24:57 No.572365464
JCは前から予算相応の無難なものばっかだけど
61 19/02/26(火)21:25:13 No.572365536
禁書3期と似たような状況だったシャナ3期も未読者置いてく勢いで駆け抜けた割には良い出来だったのに
62 19/02/26(火)21:25:14 No.572365544
頑張って原作レイプするのがゴンゾでやる気なく原作レイプするのがJCって言われてたな
63 19/02/26(火)21:25:28 No.572365620
>電撃に親でも殺されたのかってくらいろくなもん作らない シャナは良かっただろ!
64 19/02/26(火)21:25:28 No.572365621
いまやってる禁書のアニメはぶつ切り過ぎて理解困難なんだけど 原作はどうなの?
65 19/02/26(火)21:25:29 No.572365628
>原作改変が酷いとかじゃなくて単純に観てて面白くない仕上がりになるというイメージ それが一番つらいんだよな… イベントだけ垂れ流して演出が淡泊だとこうも変わるんかって
66 19/02/26(火)21:25:35 No.572365650
じょしらくはなんか知らんけど桁違いの予算組まれてたみたいよ
67 19/02/26(火)21:25:50 No.572365717
>シャナは良かっただろ! 二期
68 19/02/26(火)21:26:05 No.572365788
>それが一番つらいんだよな… >イベントだけ垂れ流して演出が淡泊だとこうも変わるんかって うらら…
69 19/02/26(火)21:26:22 No.572365854
監督が誰だろうと変わらずこういうことになるってのはなんなんだろう 低予算のお仕事ばかり受けてるのか
70 19/02/26(火)21:26:29 No.572365896
ウテナはアニメ史に残る作品だと思うけどシャフトの作品と勘違いしてる人が結構いる
71 19/02/26(火)21:26:30 No.572365906
>シャナは良かっただろ! >二期 そんなものはない 完結版のあらすじにもそう書かれてある
72 19/02/26(火)21:26:37 No.572365939
熱意出すと潰れるからな…
73 19/02/26(火)21:26:42 No.572365965
去年は割とよかったの多いと思う
74 19/02/26(火)21:26:59 No.572366055
あのキャラが動いてて嬉しいってならないタイプ
75 19/02/26(火)21:27:11 No.572366134
シャナ2はキャラグッズ売りたいんだろうけどアニオリ部分が要らないすぎる
76 19/02/26(火)21:27:17 No.572366168
クラフトウィッチガールズとかこまめちゃんとかも好きだな
77 19/02/26(火)21:27:27 No.572366214
超低予算でもゴクドルズはスタッフの熱意が凄かったと思う
78 19/02/26(火)21:27:37 No.572366253
禁書はともかくデートは大陸需要なんでしょ
79 19/02/26(火)21:27:44 No.572366290
了解!キミキスpure rouge!!
80 19/02/26(火)21:28:06 No.572366398
デトアラはアイムズだった前期よりはマシだし…
81 19/02/26(火)21:28:55 No.572366643
シャナはなんだっけ原作改変したけど続いちゃったから改変をなかった事にしてたっけ
82 19/02/26(火)21:28:58 No.572366662
>監督が誰だろうと変わらずこういうことになるってのはなんなんだろう >低予算のお仕事ばかり受けてるのか Pレベルの問題かもしれん
83 19/02/26(火)21:28:59 No.572366663
デートアライブはまるで期待してなかったから見てないんだけど案の定酷いのか
84 19/02/26(火)21:28:59 No.572366666
シャナ2もサブラク戦だけは評価出来ると思うの… 2クール放送して3話しかないって話になるけど
85 19/02/26(火)21:29:04 No.572366691
南鎌倉ひどかったね
86 19/02/26(火)21:29:14 No.572366736
A-1と記憶が混じる
87 19/02/26(火)21:29:18 No.572366759
とにかく戦闘描写が下手なイメージ ギャグなら見れるもの作ってくれることもある
88 19/02/26(火)21:29:39 No.572366864
>禁書はともかくデートは大陸需要なんでしょ 禁書こそ大陸需要じゃ
89 19/02/26(火)21:29:40 No.572366869
>イマジンブレイカーのSE元に戻して これに尽きすぎる… 著作権の問題か何かで使えないのか?
90 19/02/26(火)21:29:52 No.572366947
スレ画の会社のアニメだとハイスコアガールとウィクロスと下セカは好きだ
91 19/02/26(火)21:29:55 No.572366962
JCがいもいも作ってたらもっと綺麗だったのかな…
92 19/02/26(火)21:29:59 No.572366982
>A-1と記憶が混じる 禁書一期のスタッフA-1にいるんだっけ
93 19/02/26(火)21:30:03 No.572367000
>デートアライブはまるで期待してなかったから見てないんだけど案の定酷いのか 絵が酷い回と結構良い回が交互に来る感じ
94 19/02/26(火)21:30:10 No.572367059
ここ最近は悪くないイメージだったんだけどな
95 19/02/26(火)21:30:18 No.572367097
リトバスはマジでなんだったんだよ なんでアレが作れたんだよ良い意味で
96 19/02/26(火)21:30:20 No.572367114
SEはなんか知らんがアニメ会社問わず流行りのもの一色になりがち
97 19/02/26(火)21:30:24 No.572367138
>スレ画の会社のアニメだとハイスコアガールとウィクロスと下セカは好きだ ウィクロスここだったのか…
98 19/02/26(火)21:30:29 No.572367162
夜間戦闘が無駄に全体的に暗くて見づらいから嫌い
99 19/02/26(火)21:30:56 No.572367320
>ここ最近は悪くないイメージだったんだけどな 確かに徐々に当たりが増えてったって感じだったんだけど なんか今期は昔のイメージそのままに戻ってしまわれた
100 19/02/26(火)21:30:57 No.572367327
WIXOSSの空気感はよかったけど たぶんセレクターバトルでルリグに戦闘シーン裂いてたらボロ出てそうな感じはあった
101 19/02/26(火)21:31:01 No.572367344
プラネットウィズもここだった
102 19/02/26(火)21:31:18 No.572367430
とらドラとかいいのもあるんだけど打率は低いイメージが強い
103 19/02/26(火)21:31:19 No.572367432
禁書が単純に社内で嫌われてるんじゃ 熱膨張回が今までで一番のクオリティだったのは流石に悪意感じた
104 19/02/26(火)21:31:20 No.572367444
>夜間戦闘が無駄に全体的に暗くて見づらいから嫌い それはどこもだ
105 19/02/26(火)21:31:25 No.572367471
>デートアライブはまるで期待してなかったから見てないんだけど案の定酷いのか ナツーミはかわいいし日常シーンは悪くない カット多めは仕方ないけどやっぱりバトルがネック…
106 19/02/26(火)21:31:26 No.572367482
>禁書はともかくデートは大陸需要なんでしょ 台湾
107 19/02/26(火)21:31:30 No.572367500
デートアライブ戦闘シーン少ないほうなのに1話Aパートから崩壊してたなあ ずっと低空飛行だった2期よりは持ち直してはいるけど
108 19/02/26(火)21:31:33 No.572367516
ウィッチクラフトワークスとか今思うと奇跡のようなアニメだったんだな JCで唯一BD揃えてる
109 19/02/26(火)21:31:36 No.572367544
リトバスは2期分+OVA4巻だから予算が潤沢だったんだろうな…
110 19/02/26(火)21:31:44 No.572367595
>当たりも多いんだけど京アニや動画工房やDAVID PRODCTIONみたいなブランドイメージが全くない 当ててもたまたまだからな! あの作品忘れねえぞ!って叫ぶ人が2000年代からずっといるもの
111 19/02/26(火)21:31:45 No.572367601
>リトバスはマジでなんだったんだよ >なんでアレが作れたんだよ良い意味で 尺さえあれば空気作りは上手いと思うのよね…
112 19/02/26(火)21:31:56 No.572367659
誰も得しないアニオリぶち込んでくる会社ってイメージだった
113 19/02/26(火)21:32:07 No.572367717
禁書も予算はあるだろう 外伝二つも作れるんだぜ!?
114 19/02/26(火)21:32:08 No.572367719
どっちも1期が一番マシだったな
115 19/02/26(火)21:32:16 No.572367773
バトル描ける人が全部ワンパンに吸われてるんじゃないのか
116 19/02/26(火)21:32:24 No.572367821
>WIXOSSの空気感はよかったけど >たぶんセレクターバトルでルリグに戦闘シーン裂いてたらボロ出てそうな感じはあった 結構作画へたれてたからな…
117 19/02/26(火)21:32:28 No.572367833
禁書はアニメする度に酷くなってるな
118 19/02/26(火)21:32:35 No.572367872
実際去年の作品リスト見るといい印象の作品多いからなあ 何で今季は
119 19/02/26(火)21:32:36 No.572367881
>プラネットウィズもここだった これは近年稀に見る名作だった これだけは譲れない
120 19/02/26(火)21:32:37 No.572367885
リトバスと言えばクドわふたーどうなったの
121 19/02/26(火)21:32:37 No.572367889
>SEはなんか知らんがアニメ会社問わず流行りのもの一色になりがち なんか爆発音がパゴォン!!みたいなやつばっかだよね あれほんと嫌い
122 19/02/26(火)21:32:39 No.572367903
>台湾 国内より狭かった!
123 19/02/26(火)21:32:45 No.572367935
>南鎌倉ひどかったね あれは原作からしてまったく面白くないからしょうがないんじゃないか
124 19/02/26(火)21:32:51 No.572367965
禁書は他所のスタジオに作らせようとずっと探してたけど 結局見つからずJCにって流れと聞いた
125 19/02/26(火)21:32:54 No.572367986
え…あのシーンカットされてる…ってなる
126 19/02/26(火)21:32:56 No.572368006
>あの作品忘れねえぞ!って叫ぶ人が2000年代からずっといるもの ベントーはクソ改変の嵐だったから忘れねぇぞ!と叫ぶよ俺 それでも原作者の後書き見るに改変何個も却下した結果らしいし
127 19/02/26(火)21:32:59 No.572368016
やっぱり禁書嫌ってるだけでは?
128 19/02/26(火)21:33:04 No.572368038
>禁書も予算はあるだろう >外伝二つも作れるんだぜ!? 予算も外伝に回してるのかね
129 19/02/26(火)21:33:14 No.572368089
>実際去年の作品リスト見るといい印象の作品多いからなあ >何で今季は もとのJCに戻っただけと考えられる
130 19/02/26(火)21:33:22 No.572368141
夢食いメリーもここだったっけ?
131 19/02/26(火)21:33:30 No.572368188
今の禁書はOPの時点でなんか違う感じだったし…
132 19/02/26(火)21:33:30 No.572368189
4月からのワンパンマン2期がマジでやべぇと思う 1期のマッドハウスと同レベルなんてどう頑張ったって無理
133 19/02/26(火)21:33:36 No.572368227
DAVIDもジョジョのための会社みたいになっててブランド化してるかというとどうだろ でも犬僕はめっちゃ良かったです
134 19/02/26(火)21:33:47 No.572368290
>夢食いメリーもここだったっけ? はい
135 19/02/26(火)21:33:55 No.572368334
駆け足でわかりにくい脚本とやる気のない美少女作画のラノベアニメを観たら大体JC
136 19/02/26(火)21:33:55 No.572368337
>バトル描ける人が全部ワンパンに吸われてるんじゃないのか 今はもうフリーで暇してる人に声かけるって手が使えないから ワンパンマンのアクションが良かったらそういうことなんだろうね…
137 19/02/26(火)21:33:56 No.572368341
監督とかがたまたま原作読み込んだお方だった場合のみ良いものになるとかそんなんだろうか
138 19/02/26(火)21:33:58 No.572368349
>禁書も予算はあるだろう >外伝二つも作れるんだぜ!? ぶっちゃけ一通いらない… 一クールか二クールか知らないけど禁書三期に渡して欲しかった…
139 19/02/26(火)21:33:59 No.572368356
ワンパンは原作が異様に舞台作画うまいから下手なもの出せないよね
140 19/02/26(火)21:34:01 No.572368374
JCの当たりなんてリトバスくらいしか知らないや…
141 19/02/26(火)21:34:09 No.572368419
禁書はテキトーに作っても売れるから貯金してるんだろう
142 19/02/26(火)21:34:10 No.572368421
キルミーベイベー
143 19/02/26(火)21:34:13 No.572368441
デート1期はやたら硬い折紙バリアとか珍妙な描写がいくつかあって…
144 19/02/26(火)21:34:18 No.572368466
じょしらくとかウィッチクラフトワークスとか監獄学園とか せいじの関わってるやつは本気出してるのか
145 19/02/26(火)21:34:21 No.572368483
>やっぱり禁書嫌ってるだけでは? ラノベの時の雑な仕事率が高いんじゃねえかな
146 19/02/26(火)21:34:22 No.572368488
安定志向だけど当たり外れが多いね
147 19/02/26(火)21:34:26 No.572368515
かなめももここだっけ
148 19/02/26(火)21:34:34 No.572368550
デートは中国だぞ スポンサーにも中国のソシャゲメーカー入ってる
149 19/02/26(火)21:34:34 No.572368553
元々ロシアまでやるってのが無理ではあったんだけどそれ差し引いてももね…
150 19/02/26(火)21:34:38 No.572368583
>禁書はテキトーに作っても売れるから貯金してるんだろう 実際ジョジョと同じくらい売れてるからな まともな出来ならもっと売れてただろうけど
151 19/02/26(火)21:34:52 No.572368641
典型的なラノベをそもそも嫌ってる印象
152 19/02/26(火)21:34:55 No.572368654
>禁書はテキトーに作っても売れるから貯金してるんだろう アバン先生するの嫌だけど あの出来でゴブスレとかジョジョと同程度に売れるの本当に解せない
153 19/02/26(火)21:34:57 No.572368661
ワンパンマンはスタジオは違うけど前みたいに凄腕傭兵呼んでくるスタイルでやるのかな
154 19/02/26(火)21:35:06 No.572368710
プラネットウィズとかPが凄い頑張ってた感じだしその辺の人で差が出てるのかな
155 19/02/26(火)21:35:11 No.572368735
禁書はバトル描けてないとかそういうレベルでもない気が
156 19/02/26(火)21:35:19 No.572368773
手の抜き方が上手いと言えるのかも知れない…
157 19/02/26(火)21:35:20 No.572368782
サムゲタンもここだった
158 19/02/26(火)21:35:31 No.572368840
そもそもラノベの長期シリーズ抱えてるとこがあんまりない気がする
159 19/02/26(火)21:35:31 No.572368843
アニメのために買ってるんじゃなくて特典小説の為に買ってるし…
160 19/02/26(火)21:35:48 No.572368933
>手の抜き方が上手いと言えるのかも知れない… シルバーリンクと良い勝負じゃねぇか
161 19/02/26(火)21:35:53 No.572368955
>バトル描ける人が全部ワンパンに吸われてるんじゃないのか 1期の時のフリーの作画マン達は現在進行形でブギーポップ作ってます…
162 19/02/26(火)21:35:53 No.572368959
なんというかただただやる気ねぇなこれ!って感じの定期的にお出ししてくる
163 19/02/26(火)21:36:09 No.572369048
ラノベなのに下セカは終始ぬるぬる動かしてたのはなんだったんだ
164 19/02/26(火)21:36:18 No.572369098
宣伝のうち方見る限り予算がないってのはまず無い
165 19/02/26(火)21:36:19 No.572369108
>禁書はバトル描けてないとかそういうレベルでもない気が なんであんな動く紙芝居みたいになるんだろね
166 19/02/26(火)21:36:20 No.572369110
>あの出来でゴブスレとかジョジョと同程度に売れるの本当に解せない 売上は人気や作品の質のものさしじゃないからな
167 19/02/26(火)21:36:52 No.572369267
>ラノベなのに下セカは終始ぬるぬる動かしてたのはなんだったんだ ああいうゲテモノ大好きだからでは
168 19/02/26(火)21:37:09 No.572369352
…傭兵に頼りすぎて自前の兵隊が弱いのでは?
169 19/02/26(火)21:37:15 No.572369379
まあ今は配信が大きい時代だしな
170 19/02/26(火)21:37:18 No.572369407
>>禁書はバトル描けてないとかそういうレベルでもない気が >なんであんな動く紙芝居みたいになるんだろね ブリテン・ザ・ハロウィン編とか戦闘シーンで同じカット三連続みたいなの連発してて引いたよ…
171 19/02/26(火)21:37:27 No.572369441
とらドラ青い花大正野球は覚醒してた
172 19/02/26(火)21:37:35 No.572369489
>手の抜き方が上手いと言えるのかも知れない… いや熱膨張回を一番頑張ってファンが期待してた1516巻をゴミにするのは下手くそってレベルじゃないくらいダメだと思うが
173 19/02/26(火)21:37:36 No.572369491
プロデューサーや企画持ってきた人のやる気やギャラなりの仕事をやってるだけでなかろうか
174 19/02/26(火)21:37:57 No.572369589
>売上は人気や作品の質のものさしじゃないからな 原作人気か御坂美琴人気ですよね
175 19/02/26(火)21:38:27 No.572369728
>…傭兵に頼りすぎて自前の兵隊が弱いのでは? アクション作画とか上手い人もいる だけど1部分だけ作画良くなって後はいつもの微妙作画って感じになることが多い
176 19/02/26(火)21:38:43 No.572369802
シエル先輩と言えばパスタが好き みんな知ってるね!
177 19/02/26(火)21:38:53 No.572369844
禁書の今のOPはそもそもJCじゃないらしいな
178 19/02/26(火)21:38:58 No.572369862
ビリビリはあくまでもサブヒロインのうちの筆頭って位でしかないと思うんだが 何故主人公の一人みたいな感じであんなに全面に押されるのだろう
179 19/02/26(火)21:39:04 No.572369893
イギリス編楽しみにしてたのにナニアレ…
180 19/02/26(火)21:39:11 No.572369931
スレ画はなんで潰れないの
181 19/02/26(火)21:39:20 No.572369983
禁書はアニメ二期まで見てたけど間空きすぎて覚えてないよ… 原作既読者向けなんだろうけどさ…
182 19/02/26(火)21:39:21 No.572369986
ビリビリ動かしやすいんだもの
183 19/02/26(火)21:39:27 No.572370017
>とらドラ青い花大正野球は覚醒してた あの夏で待ってるとかも好きよ バトルものやらせちゃダメ
184 19/02/26(火)21:39:29 No.572370029
俺の好きな作品ばっかり作ってレイプしまくる バーカ潰れろJC.STAFF!
185 19/02/26(火)21:39:29 No.572370030
>禁書の今のOPはそもそもJCじゃないらしいな よく聞くけどそれ本当?
186 19/02/26(火)21:40:15 No.572370251
>原作既読者向けなんだろうけどさ… 既読者は出来にがっかりし未読者は話がわからないという代物になっております
187 19/02/26(火)21:40:16 No.572370255
>原作既読者向けなんだろうけどさ… 超圧縮過ぎて読んでてもわかんないし変な改変するしで既読者向けというのも違う ただ声優の演技はほんといいからそっちだけ楽しみで聞いてる
188 19/02/26(火)21:40:35 No.572370336
>スレ画はなんで潰れないの オリジナル博打じゃなく原作請負いで食いつないでるから
189 19/02/26(火)21:40:39 No.572370348
>イギリス編楽しみにしてたのにナニアレ… いいですよね 森の中で棒立ちか鍔迫り合いか剣撃飛ばすしかしないアックア対ナイトリーダー 野次馬がゾロゾロ集まってくるだけのユニオンジャック
190 19/02/26(火)21:40:40 No.572370353
ガチで業界の癌だと思う
191 19/02/26(火)21:40:44 No.572370377
超電磁砲もアニオリ部分は大嫌いだ
192 19/02/26(火)21:40:59 No.572370464
>ビリビリはあくまでもサブヒロインのうちの筆頭って位でしかないと思うんだが >何故主人公の一人みたいな感じであんなに全面に押されるのだろう そういう売り方も散々荒れたからかもはや珍しさすら感じる
193 19/02/26(火)21:41:01 No.572370472
>俺の好きな作品ばっかり作ってレイプしまくる >バーカ潰れろJC.STAFF! まちカドまぞくお好きなんです?
194 19/02/26(火)21:41:04 No.572370487
>禁書はアニメ二期まで見てたけど間空きすぎて覚えてないよ… >原作既読者向けなんだろうけどさ… 原作既読者が一番がっかりしてると思う!
195 19/02/26(火)21:41:06 No.572370493
一応背景だけは他所と比較にならないくらいすごいんだ 背景だけは…
196 19/02/26(火)21:41:10 No.572370515
禁書の映画は良かったし出来ないんじゃなくて単純にまじめにやらないだけだ ふざけんな
197 19/02/26(火)21:41:12 No.572370520
>ただ声優の演技はほんといいからそっちだけ楽しみで聞いてる 映像抜きでドラマCDでいいな…
198 19/02/26(火)21:41:25 No.572370581
超電磁砲も漫画の方面白いからアニメの方のシナリオ正直微妙…
199 19/02/26(火)21:41:30 No.572370606
単純にやる気がないってわかるのが凄いね
200 19/02/26(火)21:41:30 No.572370608
>>なんであんな動く紙芝居みたいになるんだろね >ブリテン・ザ・ハロウィン編とか戦闘シーンで同じカット三連続みたいなの連発してて引いたよ… ぶっちゃけ期待されてたシーンは全部あからさまにおかしい出来で元からひっでぇ日常やねぼしに力入れてる時点でもうそういう事だろうとしか…
201 19/02/26(火)21:42:00 No.572370755
ジョジョと同じくらい売れてるのか禁書…
202 19/02/26(火)21:42:25 No.572370872
>超電磁砲も漫画の方面白いからアニメの方のシナリオ正直微妙… でも原作の一方通行の戦闘はいい感じだしクソみたいなアニオリ含めても禁書よりマシだよ
203 19/02/26(火)21:42:28 No.572370885
超電磁砲Sの妹達編の戦闘は凄かったよ
204 19/02/26(火)21:42:30 No.572370896
ようやく続きアニメ化なのにそれでいて手抜きって何がしたいのかわからなくなる禁書三期は
205 19/02/26(火)21:42:38 No.572370917
>超電磁砲も漫画の方面白いからアニメの方のシナリオ正直微妙… まあJCと趣向が一致してる編集のお陰で原作もアニレー寄りになってきたんやけどなブヘヘヘ
206 19/02/26(火)21:42:48 No.572370959
>超電磁砲も漫画の方面白いからアニメの方のシナリオ正直微妙… 乱雑解放の方はまだ補完としてはあり フェブリの方は何あれ
207 19/02/26(火)21:43:12 No.572371096
>ようやく続きアニメ化なのにそれでいて手抜きって何がしたいのかわからなくなる禁書三期は いつでもどこでも三期はよ三期はようるせえんだよ ほら作ってやったぞこれで満足か? って感じにしか見えない…
208 19/02/26(火)21:43:20 No.572371124
できないならまだしも できるけどやらないってことだもんなここ
209 19/02/26(火)21:43:35 No.572371189
佐天さんがロボットに乗って戦うのいいよね!
210 19/02/26(火)21:43:56 No.572371283
>禁書の今のOPはそもそもJCじゃないらしいな ちゃんとJC製だよ
211 19/02/26(火)21:43:57 No.572371287
適当に作るようなメーカーに何度も投げられてる雑魚タイトルがなにか言ってやがるぜ
212 19/02/26(火)21:44:07 No.572371336
>ワンパンマンはスタジオは違うけど前みたいに凄腕傭兵呼んでくるスタイルでやるのかな 今は加速度的にそのスタイルできなくなってきてるぞ 配信戦国時代を乗り越えるために凄腕を専属契約して自社ブランドの確立を!ってなってる
213 19/02/26(火)21:44:12 No.572371362
JCでロボットものって今まで無いからチャレンジしてほしい
214 19/02/26(火)21:44:16 No.572371378
>ちゃんとJC製だよ そうだったのか適当なこと言ってすまん
215 19/02/26(火)21:44:20 No.572371398
5年以上放置して他にアニメやる作品の弾が無くなったから3期やってこのクオリティはひでえよ なんかファンが悪いことしたって言うんですか
216 19/02/26(火)21:44:24 No.572371424
>スレ画はなんで潰れないの 売れそうなIPに無理矢理乗っかる行動力だけは無駄にあるし…次もワンパンとか
217 19/02/26(火)21:44:44 No.572371525
とらドラとかふらいんぐうぃっちとか個人的にすげー好きなアニメも作ってるから余計コメントに困る なんだ担当部署かなんかの問題なのか
218 19/02/26(火)21:44:55 No.572371573
>>禁書の今のOPはそもそもJCじゃないらしいな >ちゃんとJC製だよ 単に外注ってだけだからな
219 19/02/26(火)21:45:12 No.572371653
他所がやらない作品の駆け込み寺になってるんでしょ いつものこと
220 19/02/26(火)21:45:20 No.572371692
>適当に作るようなメーカーに何度も投げられてる雑魚タイトルがなにか言ってやがるぜ それを口にしたら戦争だろうが…!
221 19/02/26(火)21:45:23 No.572371714
今演出や構成がすげえ!ってスタジオどこがあるの?
222 19/02/26(火)21:45:23 No.572371718
>乱雑解放の方はまだ補完としてはあり そっちは早く妹達編やるためにカットしただけで元々プロットはあったエピソードだからな…
223 19/02/26(火)21:45:24 No.572371723
佐天さんはちゃんと広すぎる情報網使っての情報収集って役割与えられてるのになんで無理に戦闘に出すの… 初春すら前に出ないのに
224 19/02/26(火)21:45:27 No.572371733
>5年以上放置して他にアニメやる作品の弾が無くなったから3期やってこのクオリティはひでえよ >なんかファンが悪いことしたって言うんですか 酷い出来でも買ってくれた!
225 19/02/26(火)21:45:28 No.572371738
割と真面目そうな恋愛ものは好みハーレム的なのはうーn手抜きたいなあって感じ
226 19/02/26(火)21:45:29 No.572371743
というかJCと聞いてクソコテ化するのも異様に嫌うのも一部の世代というか 2000年代をアニメ見て生きてた組っての分かりやすいよね
227 19/02/26(火)21:45:39 No.572371790
>JCでロボットものって今まで無いからチャレンジしてほしい HO「…」 プラネット・ウィズ「…」
228 19/02/26(火)21:45:46 No.572371829
>なんだ担当部署かなんかの問題なのか まぁ監督かな 禁書は錦織、デートは元永 どっちも糞アニメ製造機だ
229 19/02/26(火)21:46:04 No.572371905
>とらドラとかふらいんぐうぃっちとか個人的にすげー好きなアニメも作ってるから余計コメントに困る >なんだ担当部署かなんかの問題なのか バトルものがとことん苦手なんじゃねぇかなって
230 19/02/26(火)21:46:16 No.572371962
HOは序盤微妙過ぎたけど後半はほんと良かったんだよ… 俺も一挙見て知った口だけど
231 19/02/26(火)21:46:22 No.572371985
JCが禁書嫌い説はあるなあ 一期からずっと何じゃこれって玩具みたいな扱い受けて…
232 19/02/26(火)21:46:25 No.572371998
>できないならまだしも >できるけどやらないってことだもんなここ 人気の有無は関係無しに上の趣味に合わない作品は容赦無く手抜きされるのはある意味すごい
233 19/02/26(火)21:46:39 No.572372057
>HO「…」 >プラネット・ウィズ「…」 売れたっけ…
234 19/02/26(火)21:46:43 No.572372079
デートも禁書も好きなのでこの会社への怨嗟は口に出すとクソコテになりそうになる
235 19/02/26(火)21:46:48 No.572372094
HOは好きだったよ…
236 19/02/26(火)21:47:16 No.572372211
>禁書は錦織、デートは元永 >どっちも糞アニメ製造機だ 元永監督はMJP作ってたぞ!
237 19/02/26(火)21:47:23 No.572372238
HOは作画はへなちょこだったけどサンジゲンが担当したオブジェクトまわりや丁寧にやった脚本周りは評価したい 作画はへなちょこだったけど
238 19/02/26(火)21:47:37 No.572372308
>というかJCと聞いてクソコテ化するのも異様に嫌うのも一部の世代というか >2000年代をアニメ見て生きてた組っての分かりやすいよね まるでJCが良作ばっか作ってた時期があるみたいな言い方!
239 19/02/26(火)21:47:38 No.572372316
>JCが禁書嫌い説はあるなあ >一期からずっと何じゃこれって玩具みたいな扱い受けて… 最近まで半ば冗談で言ってたけど三期というか熱膨張でいい加減笑えなくなってきたというか…
240 19/02/26(火)21:47:45 No.572372348
プラネットウィズ普通に面白いバトルしてたなそいえば 何が違うんだ
241 19/02/26(火)21:47:51 No.572372369
ぶっちゃけ如何にもなラノベ然とした厨二的なものが好みでもなければ特に悪い印象はない キミキスさんはまあ
242 19/02/26(火)21:48:13 No.572372471
>2000年代をアニメ見て生きてた組っての分かりやすいよね 見てきたけどとらドラとキルミーとじょしらくとふらいんぐうぃっちのアニメってイメージだから たぶん想像した反応はできないと思う
243 19/02/26(火)21:48:26 No.572372525
メリーで再度のお招きやらずにクソみたいなアニオリぶち込んだのは一生忘れない
244 19/02/26(火)21:48:31 No.572372551
禁書三期の2000年代かそれ以下のレベルのクオリティいいよね とても2019年のアニメとは思えなくて涙が出て来るぜ
245 19/02/26(火)21:48:47 No.572372619
JCに関しては良心だったPの子飼いの連中が全員映画いってるからなあ 生姜軍団のことなんだけど
246 19/02/26(火)21:48:53 No.572372643
元永は刀語とヨルムンガンドとマジェスティックプリンスがあるからいい まあそれと同じくらいクソアニメ作ってるのは確かだけど…
247 19/02/26(火)21:49:02 No.572372687
>元永監督はMJP作ってたぞ! >どっちも糞アニメ製造機だ
248 19/02/26(火)21:49:02 No.572372691
作画方面に関しちゃ今一番やべぇのはJCよりサンライズじゃないかな 未だに虫プロ独立時の体制引きずってるからスタッフが抜けすぎててもうTVアニメをろくに作れないぐらい疲弊してる
249 19/02/26(火)21:49:03 No.572372697
>単に外注ってだけだからな いやちゃんと内製だよ コンテが京田監督って情報に振り回されてるんじゃない?
250 19/02/26(火)21:49:08 No.572372720
>何が違うんだ 監督じゃなくてコンテとかかもしれん 誰切ってるか知らんけど
251 19/02/26(火)21:49:10 No.572372732
>デートも禁書も好きなのでこの会社への怨嗟は口に出すとクソコテになりそうになる スレ「」はなんてけおり方してんだよ!とは思うけど気持ちは痛い程分かっておつらぁい
252 19/02/26(火)21:49:17 No.572372765
>元永監督はMJP作ってたぞ! そうか うたわれ偽りの仮面やデジモンtriも作ったな
253 19/02/26(火)21:49:19 No.572372777
シャナゼロ魔も知名度の割に出来はそこまでよくなかった記憶がある どっちも改変が根幹に関わっててグダってたし
254 19/02/26(火)21:49:31 No.572372848
>とても2019年のアニメとは思えなくて涙が出て来るぜ 正直00年代と19年でアニメの質が大きく変わったかと言うと何も言えない
255 19/02/26(火)21:50:05 No.572373021
シャナは2期さえ見なければ… 3期はあそこから良く頑張って畳んだなって思えはする出来だったし
256 19/02/26(火)21:50:21 No.572373085
>正直00年代と19年でアニメの質が大きく変わったかと言うと何も言えない 納期が放送30分前までになったのが進化したところ
257 19/02/26(火)21:50:40 No.572373169
>シャナゼロ魔も知名度の割に出来はそこまでよくなかった記憶がある なんでこんなアニメで流行ってんの? うるせぇ!みたいな感じでいつものレスポンチしてたじゃん
258 19/02/26(火)21:50:45 No.572373192
>シャナゼロ魔も知名度の割に出来はそこまでよくなかった記憶がある >どっちも改変が根幹に関わっててグダってたし まだラノベのアニメってのが真新しかった時期だし ISがああいうハーレムものの先駆けとして人気出たのと同じ先駆者補正みたいなのはあると思うの
259 19/02/26(火)21:50:53 No.572373226
3期始まる前から言ってたけど3期はスタッフ変えて欲しかった 主に監督
260 19/02/26(火)21:50:54 No.572373228
今気付いたけどいわゆる釘宮病の大手ほとんどここなのか…
261 19/02/26(火)21:50:54 No.572373229
謹書三期が最低限売れてるのって特典小説目当てのファンがいるからだろ? じゃなきゃあんなゴミに手出さんだろ
262 19/02/26(火)21:51:04 No.572373279
ちなみに今動画工房は中身が5年前の99%入れ替わってるそうで 動画工房MK=IIIぐらいらしい
263 19/02/26(火)21:51:18 No.572373334
他社が受けない仕事受けて出版社や製作会社に恩売っている時期なんでしょ
264 19/02/26(火)21:51:25 No.572373365
>ちなみに今動画工房は中身が5年前の99%入れ替わってるそうで >動画工房MK=IIIぐらいらしい つまりGJ部は作れない
265 19/02/26(火)21:51:28 No.572373376
>禁書三期の2000年代かそれ以下のレベルのクオリティいいよね >とても2019年のアニメとは思えなくて涙が出て来るぜ 三期はJCの低予算アニメでも見ないような不自然に珍妙な演出が多過ぎて分かっててやってんだろオメー!ってなるなった
266 19/02/26(火)21:51:29 No.572373380
>謹書三期が最低限売れてるのって特典小説目当てのファンがいるからだろ? >じゃなきゃあんなゴミに手出さんだろ 左様
267 19/02/26(火)21:51:41 No.572373429
三期でメインライター変わると聞いて変な改変や圧縮なくなるかと思った もっと酷くなった
268 19/02/26(火)21:52:13 No.572373563
>三期はJCの低予算アニメでも見ないような不自然に珍妙な演出が多過ぎて分かっててやってんだろオメー!ってなるなった ていうか絵コンテ描いてるやつがセンス無さすぎだよ 超電磁砲の長井とかオリジナル展開以外はアクションシーン完璧だぞ
269 19/02/26(火)21:52:20 No.572373589
あと今謎の勢力がなんとかファンタジーのアニメの為にメーター凄まじい勢いでかき集めてるそうなので その関係で腕のいいフリーの連中がおらんらしい
270 19/02/26(火)21:52:23 No.572373606
まぞくの製作ここなのか…
271 19/02/26(火)21:52:26 No.572373616
見返すと多少の改変はあっても1期も2期も面白い範疇だったんだなって
272 19/02/26(火)21:52:42 No.572373696
>メリーで再度のお招きやらずにクソみたいなアニオリぶち込んだのは一生忘れない オリキャラ対オリキャラやって夢はまた見ればいいよね!いいですよね…
273 19/02/26(火)21:52:46 No.572373718
>三期でメインライター変わると聞いて変な改変や圧縮なくなるかと思った >もっと酷くなった 3期の脚本周りはしょうがないだろさすがに 2クールじゃ無理だよ
274 19/02/26(火)21:52:47 No.572373723
アニメーターの入れ替わりの頻度すごいな
275 19/02/26(火)21:52:58 No.572373756
メリーはきららファンタジアで完結したからいいじゃん!