虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/26(火)20:54:24 クソ火... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/26(火)20:54:24 No.572355938

クソ火力貼る

1 19/02/26(火)20:59:54 No.572357591

人間相手には本気だせない

2 19/02/26(火)21:02:54 No.572358493

鉄を一瞬で蒸発させるので少なくとも3000度以上は出せる

3 19/02/26(火)21:06:00 No.572359436

単純な火力だけでもものすごいのに色々と器用なこともできるのがズルい なんだあの探知機みたいなの

4 19/02/26(火)21:07:45 No.572359984

熱さ抑えて斬られないロープとしても使える なんなの…

5 19/02/26(火)21:08:03 No.572360082

殺しに躊躇ない精神性ならヤバかった

6 19/02/26(火)21:08:11 No.572360123

最初から館に火を放てば即第三部完だったんじゃ

7 19/02/26(火)21:10:13 No.572360809

マジシャンズレッドとザ・バンドとパープルヘイズは強過ぎるスタンドで出番減らされた

8 19/02/26(火)21:12:23 No.572361438

なんかのインタビューで(漫画として扱いにくので)二度と炎使いは出しませんって言ったらしいな

9 19/02/26(火)21:13:58 No.572361966

なんで飛び道具と索敵まで持たしたんですか…

10 19/02/26(火)21:14:45 No.572362182

なんて名前だっけこのランプの魔人 トニオみたいな名前だった気がする

11 19/02/26(火)21:14:49 No.572362205

爆弾使いはよく出るのにな

12 19/02/26(火)21:17:01 No.572362901

カメオだよ アニメだと有本さんなんだよな…

13 19/02/26(火)21:17:36 No.572363082

人間性がミスタやジョニィだったら無敵だった 仲間をつい庇うブ男だからギリギリバランス取れてた

14 19/02/26(火)21:17:42 No.572363102

吉良以外にいたっけ マイク・Oが爆弾っちゃ爆弾か

15 19/02/26(火)21:18:33 No.572363362

オエコモバ…

16 19/02/26(火)21:18:40 No.572363405

オエコモバ!

17 19/02/26(火)21:18:57 No.572363500

工夫も無くテキトーに炎使うだけの能力者ならさておき ジョジョ世界の人間は能力を応用しちゃうからな

18 19/02/26(火)21:19:12 No.572363578

ホワルバと戦わせたい あと花京院とマンインザミラーも

19 19/02/26(火)21:19:24 No.572363639

銃火器は多いな

20 19/02/26(火)21:20:39 No.572364026

クロスファイヤーハリケーンスペシャルばら撒けば大概のスタンドは倒せそう

21 19/02/26(火)21:21:46 No.572364429

マジシャンズレッドのデザインもシンプルでいいよね… というかよく考えたら不完全スタプラ除けば劇中最初のスタンドなのか

22 19/02/26(火)21:22:19 No.572364613

なんとなく手探りでシンプルな火にしたのかもしれないけど シンプルが一番強い!な世界だしね……

23 19/02/26(火)21:23:10 No.572364888

炎で地面にトンネル掘るってなんだよ

24 19/02/26(火)21:23:32 No.572365016

>なんかのインタビューで(漫画として扱いにくので)二度と炎使いは出しませんって言ったらしいな 出力調整しろよ!

25 19/02/26(火)21:24:54 No.572365454

思い出してみると戦闘力の割に戦闘での出番少ないな

26 19/02/26(火)21:25:07 No.572365502

究極生命体カーズすら倒せそうな感じに

27 19/02/26(火)21:25:10 No.572365515

氷使いは使いやすいのでしょっちゅう出る

28 19/02/26(火)21:25:51 No.572365724

オエコモバは気体すら爆弾に出来るのが頭おかしすぎる… なんで負けたんだってくらい強い能力なのに

29 19/02/26(火)21:25:59 No.572365759

まあ燃やしちゃうのはちょっと絵的にもエグいというかズルいことになっちゃうしね

30 19/02/26(火)21:26:18 No.572365835

>思い出してみると戦闘力の割に戦闘での出番少ないな 強すぎるから…

31 19/02/26(火)21:26:22 No.572365852

見えない100円ライター程度の能力でも敵が無差別に使ったら強いだろうからな…炎は劇薬

32 19/02/26(火)21:26:30 No.572365908

炎とか天候を操るみたいなざっくりした能力は強い

33 19/02/26(火)21:26:46 No.572365983

>オエコモバは気体すら爆弾に出来るのが頭おかしすぎる… >なんで負けたんだってくらい強い能力なのに あいつ真正面から行かずに暗殺に徹してたらマジで誰でも確殺だったよな

34 19/02/26(火)21:26:55 No.572366036

ポルナレフがらみの戦闘が多いな

35 19/02/26(火)21:27:01 No.572366062

>炎とか天候を操るみたいなざっくりした能力は強い 酷かったねウェザーレポート

36 19/02/26(火)21:27:01 No.572366063

警戒されまくってるから真っ先に潰されるか避けられるかだからな…

37 19/02/26(火)21:27:09 No.572366119

これに数分間全身煮られて直後に全快してるポルナレフ

38 19/02/26(火)21:27:10 No.572366122

殴るだけで人体が吹き飛ぶようなパンチ力のスタンドは数あるが それ以上の単純火力が範囲で出力できる

39 19/02/26(火)21:27:21 No.572366185

>あいつ真正面から行かずに暗殺に徹してたらマジで誰でも確殺だったよな テロリストゆえの派手にやる性格が仇になった感じがして俺は好き

40 19/02/26(火)21:27:22 No.572366192

>最初から館に火を放てば即第三部完だったんじゃ ちょっと考えればわかるだろうが逃げられたらどうすんだよってのがある 確実に始末したの確認しなきゃ行けない タイムリミット近いから逃げられたらもう見つける時間がない

41 19/02/26(火)21:27:35 No.572366248

探知機だけは炎となんの関係もないのがひどい…

42 19/02/26(火)21:27:42 No.572366282

チッチッYES I AM!マジかっこいい

43 19/02/26(火)21:28:16 No.572366443

だからこうして強い奴は本体をバカにする

44 19/02/26(火)21:28:23 No.572366480

>ポルナレフがらみの戦闘が多いな 使いやすいからな…

45 19/02/26(火)21:28:29 No.572366513

>チッチッYES I AM!マジかっこいい あそこなんであんなにテンション高かったんだろ

46 19/02/26(火)21:28:35 No.572366539

>探知機だけは炎となんの関係もないのがひどい… そこはほら魔術師(マジシャン)部分ってことで… ダメだ納得できねえ

47 19/02/26(火)21:28:54 No.572366637

三部味方勢は敵に能力がばれてるって前提でないと強すぎる…

48 19/02/26(火)21:29:38 No.572366858

クロスファイヤーハリケーンスペシャルと ジェントリーウィープスをぶつけたらどうなるだろう

49 19/02/26(火)21:29:42 No.572366884

鉄を一瞬で蒸発させる炎を瞬時に大量展開できるので その気になればDIOぶっ殺せそう

50 19/02/26(火)21:29:56 No.572366972

ポルナレフはポルナレフで近接戦闘がカンストしかけててひどい 技術方向の接近戦特化かと思いきや奥の手も備えててバランスがいい

51 19/02/26(火)21:29:58 No.572366976

>ザ・バンド ザ・ハンドだよ >ウェザーレポート ウェザーリポートだよ

52 19/02/26(火)21:30:03 No.572366997

>三部味方勢は敵に能力がばれてるって前提でないと強すぎる… バレたからなんだってんだってやつ多すぎない?

53 19/02/26(火)21:30:08 No.572367038

自分は熱無効だから常時3000℃オーバーのバリアもやろうと思えば出来るんだよな

54 19/02/26(火)21:30:18 No.572367094

極まった技術の行き着く先でもスタンドが発現するんだから 占い師としての能力が加わったのが探知機なんだよ

55 19/02/26(火)21:30:20 No.572367115

>クロスファイヤーハリケーンスペシャルと >ジェントリーウィープスをぶつけたらどうなるだろう 先にスタンドパワーが尽きたほうの負けじゃね …ジェントリーウィープスが勝ってもアヴにダメージねえか

56 19/02/26(火)21:30:45 No.572367255

3部格ゲの勝利ポーズのYES I AMが完璧な出来だったなぁ

57 19/02/26(火)21:30:52 No.572367294

普通な擬音してる…

58 19/02/26(火)21:31:01 No.572367347

>クロスファイヤーハリケーンスペシャルと >ジェントリーウィープスをぶつけたらどうなるだろう 炎は固体にできないからジェントリーウィープスじゃ跳ね返せなさそう それはそれとしてギアッチョにダメージが通るかって言うと気合でなんとかされそう

59 19/02/26(火)21:31:39 No.572367557

>炎でテーブルに時計作るってなんだよ

60 19/02/26(火)21:32:17 No.572367788

ホワイトアルバムとこいつは純粋なパワーによくわからない器用さが加わってヤバイ

61 19/02/26(火)21:32:38 No.572367892

>>チッチッYES I AM!マジかっこいい >あそこなんであんなにテンション高かったんだろ ポルナレフがドン引きしてたもんな

62 19/02/26(火)21:33:14 No.572368092

今ではほんの一部分の温度を上げるとかとても控えめになりましたね

63 19/02/26(火)21:33:21 No.572368135

自然現象系ってどんな漫画でも強い気がする

64 19/02/26(火)21:33:23 No.572368147

クソ火力だけど搦め手には弱いのが実直なキャラ性を表してるよなあ 5部とかゴリ押し出来ないスタンドも多いしどう戦うか妄想すると楽しい グレイトフルデッド戦は真っ先にやられるわこいつ

65 19/02/26(火)21:33:24 No.572368154

シンプルイズベスト

66 19/02/26(火)21:33:27 No.572368174

スタンドめっちゃ強い ギャグもシリアスもこなせる 占い師と旅人やってるから知識も豊富

67 19/02/26(火)21:33:50 No.572368304

近接戦でちょっと勝てそうだったポルポルはなんなの…?

68 19/02/26(火)21:33:52 No.572368316

自然現象操作能力が弱いはずがない

69 19/02/26(火)21:34:12 No.572368432

Jガイルに背中を刺されたのが死因みたいな言い方でダメだった

70 19/02/26(火)21:34:22 No.572368493

>ホワイトアルバムとこいつは純粋なパワーによくわからない器用さが加わってヤバイ ミスタぼ不死身はよく話題に上がるけどギアッチョも大概だよこいつ! 精神力がキマりすぎてる

71 19/02/26(火)21:34:35 No.572368557

自在に動かせる炎

72 19/02/26(火)21:35:01 No.572368686

砂地に輪っかを投げて相手を撹乱したりスタンドの幅がひろいよね

73 19/02/26(火)21:35:01 No.572368688

>近接戦でちょっと勝てそうだったポルポルはなんなの…? スタンドパワーLvカンスト勢と接近戦Lvカンスト勢の戦い

74 19/02/26(火)21:35:24 No.572368800

接近してスタンドでの直接攻撃としては最上位だよね そのうえなんか炎を変形させてよくわからん技をやたら出してくる

75 19/02/26(火)21:35:40 No.572368887

空間丸ごと炎で埋めるので回避は困難! 喰らって即やられなくても呼吸困難にする事で相手のスタンドパワー弱体化! ふざけんな

76 19/02/26(火)21:35:41 No.572368892

>砂地に輪っかを投げて相手を撹乱したりスタンドの幅がひろいよね あれアヴドゥル本人の機転だろ!?

77 19/02/26(火)21:35:49 No.572368941

高校生組からすると頼れる兄貴分みたいな感じで大きな存在だったろうに ポルちゃんは頼れない面白い兄ちゃん分

78 19/02/26(火)21:35:53 No.572368953

パワー・スピード・精密性(+時止め) 念写・波紋付与・ダメージフィードバック少 炎・飛び道具・索敵 剣・アーマーパージ・超スピード(のちに射程増) 紐化・飛び道具・人体操作・遠距離射程・ダメージフィードバック少

79 19/02/26(火)21:36:05 No.572369019

呼吸ができなくなるとスタンドは弱まってしまう!

80 19/02/26(火)21:36:11 No.572369059

>砂地に輪っかを投げて相手を撹乱したりスタンドの幅がひろいよね それスタンドなんか関係あったか!?

81 19/02/26(火)21:36:22 No.572369122

というか正面からならこのクソ火力ものともせず跳ね返せるのでポルポル君も割と頭おかしい

82 19/02/26(火)21:36:32 No.572369172

粉微塵なって死なないルートも見たかった

83 19/02/26(火)21:36:44 No.572369230

>ミスタぼ不死身はよく話題に上がるけどギアッチョも大概だよこいつ! >精神力がキマりすぎてる その気になれば逆巻く荒波だって止められるッ!とか言い切るからな

84 19/02/26(火)21:36:59 No.572369309

ジェントリー・ウィープスも大概だよ どれだけ広範囲の空気凍らせれば大気中の水分で弾丸跳ね返すだけの氷の群れを作れるんだよ

85 19/02/26(火)21:37:03 No.572369323

>粉微塵なって死なないルートも見たかった EoHのエンディングマジいいシーンなんすよ…

86 19/02/26(火)21:37:30 No.572369454

炎の能力ってシンプルに大火力で燃やすのが強すぎて応用というか捻った能力が思いつかない 他の漫画では捻った能力あるのかな?

87 19/02/26(火)21:37:49 No.572369548

ホワイトアルバムにもパープルヘイズにも負けるヴィジョンが見えないけど時使い系はマジで無理だと思う

88 19/02/26(火)21:37:53 No.572369570

「クソックソッ!」ってキレながら冷やし続けるギアッチョと 「チッチッチッ」って燃やし続けるアヴドゥルという図になりそう

89 19/02/26(火)21:38:12 No.572369671

爆走する機関車を止めるエネルギーってなんだかんだでかなり上位のパワーな気がする ストレングス置いとくくらいしか思いつかない

90 19/02/26(火)21:38:37 No.572369773

ジョジョリオンのドゥービーワゥ!もわりと頭おかしい 自然現象操る系はマジで強いよねジョジョ

91 19/02/26(火)21:38:39 No.572369784

>ポルナレフはポルナレフで近接戦闘がカンストしかけててひどい >技術方向の接近戦特化かと思いきや奥の手も備えててバランスがいい 搦め手で弱い扱いされてるけどポルナレフと正面戦闘なんて無理ゲーに近いと思う

92 19/02/26(火)21:38:43 No.572369801

やれば出来る!と断言できる精神力こそスタンドの本質だからな なので無意識に発動してるやつとかバカとかキチガイが強い 死後も残り続けるスタンドもめっちゃ強い アヌビスもノトーリアスもミラグロマンもやべーやつら過ぎる…

93 19/02/26(火)21:39:27 No.572370021

>炎の能力ってシンプルに大火力で燃やすのが強すぎて応用というか捻った能力が思いつかない >他の漫画では捻った能力あるのかな? マテリアルパズルとか…?

94 19/02/26(火)21:39:34 No.572370053

正面から戦えば多分キングクリムゾンには余裕で勝てると思う でもキングクリムゾンが不意打ち特化でアヴドゥルが不意打ちに弱いからやっぱダメそう

95 19/02/26(火)21:39:39 No.572370082

>搦め手で弱い扱いされてるけどポルナレフと正面戦闘なんて無理ゲーに近いと思う アヌビス&ポルナレフは刀が完全な状態だったら承太郎に勝ってただろうなって思う

96 19/02/26(火)21:40:07 No.572370208

>炎の能力ってシンプルに大火力で燃やすのが強すぎて応用というか捻った能力が思いつかない >他の漫画では捻った能力あるのかな? マンガじゃないけど空気を熱して陽炎を作り出して敵が間合いを取りにくくするみたいな炎使いなら見たことあるかな

97 19/02/26(火)21:40:09 No.572370220

>炎の能力ってシンプルに大火力で燃やすのが強すぎて応用というか捻った能力が思いつかない >他の漫画では捻った能力あるのかな? 火で肉焼いて止血 出力はそこそこだけど接近して脳みそチンできる これくらいしかしらねぇ…

98 19/02/26(火)21:40:20 No.572370269

ギアッチョは不死身というか見えた弱点への対応がかなり速い

99 19/02/26(火)21:40:43 No.572370370

スタプラと殴り合えるパワーとスピードも兼ね備えているので肉弾戦も最強格だ

100 19/02/26(火)21:40:55 No.572370443

>なので無意識に発動してるやつとかバカとかキチガイが強い バカだから自分でも原理分からないけどとりあえず削り取るザ・ハンド強いよね…

101 19/02/26(火)21:41:17 No.572370543

まあノータイムで鉄蒸発させられるんだから人間の体なんてジュッだよね…

102 19/02/26(火)21:41:18 No.572370547

これを倒したゲブ神のスタンド超強い

103 19/02/26(火)21:41:43 No.572370679

キンクリの時飛ばし知ってたら周りに炎撒いて膠着状態は作れそうだけど先にスタンドパワー尽きるか

104 19/02/26(火)21:41:46 No.572370701

>これを倒したゲブ神のスタンド超強い あいつは水部分にダメージフィードバックが無いのが割と卑怯くさい

105 19/02/26(火)21:42:08 No.572370796

正直アブドゥルもイギーも花京院もシンプルに能力がつよすぎる

106 19/02/26(火)21:42:13 No.572370815

ピンチの時に能力を身を守る為じゃなく仲間を守る為に使っちゃうってのが弱点

107 19/02/26(火)21:42:44 No.572370939

味方の大火力必中技!(ほんとにあたる)

108 19/02/26(火)21:42:50 No.572370970

本職占い師だっけブ男

109 19/02/26(火)21:42:58 No.572371016

イギーは砂だからスタンドに攻撃喰らっても崩れるだけで平気ですーがずるい

110 19/02/26(火)21:43:29 No.572371164

>正直アブドゥルもイギーも花京院もシンプルに能力がつよすぎる でもそれだけで最強のスタンドは?って問われると相手とシチュエーションによるよねって収まるのはバランス取れてる 承太郎だって死ぬしな…

111 19/02/26(火)21:43:30 No.572371167

三部はシンプル故に攻略しにくい超性能が多すぎる

112 19/02/26(火)21:44:05 No.572371327

毎日が夏休み兄さんのちょっとだけ熱を加えるやつでもやべーからな

113 19/02/26(火)21:44:41 No.572371508

イエローテンパランスがこの手の議論だと上の方で安定した評価になったりするか面白い スタプラのオラオラ止めれる防御力はやべーって

114 19/02/26(火)21:44:45 No.572371528

>正直アブドゥルもイギーも花京院もシンプルに能力がつよすぎる 3部はジョセフ以外全員そんなんじゃん

115 19/02/26(火)21:45:05 No.572371628

>毎日が夏休み兄さんのちょっとだけ熱を加えるやつでもやべーからな それこそ人間の暗殺とかあっさり出来る能力すぎる…

116 19/02/26(火)21:45:28 No.572371736

>まあノータイムで鉄蒸発させられるんだから人間の体なんてジュッだよね… そしてそれができないっぽいアヴドゥルという男 踏み切れないのいいよね

117 19/02/26(火)21:45:30 No.572371747

格闘ゲームでも強過ぎるので使用禁止令が出されるほどです

118 19/02/26(火)21:45:42 [エボニーデビル] No.572371803

下っ端のカス能力

119 19/02/26(火)21:45:50 No.572371844

五部でボスが自ら出ないといけない状況までポルナレフが幹部倒しまくった説好き

120 19/02/26(火)21:46:09 No.572371933

ブ男といい承太郎といいイギーといい強い奴は大体仲間の為に死んでる…

121 19/02/26(火)21:46:53 No.572372109

>ブ男といい承太郎といいイギーといい強い奴は大体仲間の為に死んでる… あそこで徐倫を助けず神父を撃破できてたらどうなってたんだろうな

122 19/02/26(火)21:47:49 No.572372363

>イエローテンパランスがこの手の議論だと上の方で安定した評価になったりするか面白い >スタプラのオラオラ止めれる防御力はやべーって テンパランスとストレングスあとサンあたりはちょっと頭おかしいレベル

123 19/02/26(火)21:47:57 No.572372385

>五部でボスが自ら出ないといけない状況までポルナレフが幹部倒しまくった説好き 他でなんとか出来るならボスは絶対出て来ないからね…

124 19/02/26(火)21:48:11 No.572372461

>格闘ゲームでも強過ぎるので使用禁止令が出されるほどです HP1ドット上回った時点で勝ち確の解除されないムテキングはずるいって!

125 19/02/26(火)21:48:36 No.572372571

>イエローテンパランスがこの手の議論だと上の方で安定した評価になったりするか面白い >スタプラのオラオラ止めれる防御力はやべーって あと攻撃に対する反応速度と先読み能力も高い

126 19/02/26(火)21:49:00 No.572372679

近距離パワー型の弱点である殴れない不定形タイプのスタンドでも消し炭に出来るのズルいよね

127 19/02/26(火)21:49:15 No.572372753

>>イエローテンパランスがこの手の議論だと上の方で安定した評価になったりするか面白い >>スタプラのオラオラ止めれる防御力はやべーって >テンパランスとストレングスあとサンあたりはちょっと頭おかしいレベル フォーチュンも割ととんでもないよあれ ガソリン飛ばし+放電のコンボもだけど走破性能と耐久性すごすぎる

128 19/02/26(火)21:49:21 No.572372787

3部の味方スタンドは説明不足と言うか初期の遊戯王のテキストみたいなもんだよね…

129 19/02/26(火)21:49:30 No.572372838

>五部でボスが自ら出ないといけない状況までポルナレフが幹部倒しまくった説好き 敵からしたら能力不明で暗殺に徹してくるチャリオッツとか嫌すぎる…

130 19/02/26(火)21:50:05 No.572373025

>スタプラのオラオラ止めれる防御力はやべーって 何がオラだ(笑)で止められる防御速度もどうかしてる

131 19/02/26(火)21:50:06 No.572373028

>近距離パワー型の弱点である殴れない不定形タイプのスタンドでも消し炭に出来るのズルいよね そこでこのテンパランス 熱を加えると質量を増やしつつ飛び散る!

132 19/02/26(火)21:50:09 No.572373042

鉄溶かせる火力とかカーズすら一秒で死ぬからな 強すぎる

133 19/02/26(火)21:50:44 No.572373185

>敵からしたら能力不明で暗殺に徹してくるチャリオッツとか嫌すぎる… DIOも不意打ちでなら脳みそ貫通できるからな… 一手足りてたら倒せてた

134 19/02/26(火)21:50:49 No.572373207

黄の節制はスタンドが耐えられても本体が死ぬわ!

135 19/02/26(火)21:50:56 No.572373242

ブ男はまだスタンドに使い慣れてない頃の承太郎とは言え スタプラ相手接近戦で勝ってるし…

136 19/02/26(火)21:51:02 No.572373266

>そこでこのテンパランス >熱を加えると質量を増やしつつ飛び散る! 水に落ちたら呼吸の必要が有るし周囲を炎で包めば勝てるのでは

137 19/02/26(火)21:51:09 No.572373299

でもカーズはスタンドを知ったら即スタンド出しそうで

138 19/02/26(火)21:51:31 No.572373394

>黄の節制はスタンドが耐えられても本体が死ぬわ! やればできる!と信じる心こそが大事なんですじゃ!

139 19/02/26(火)21:52:09 No.572373550

火描くの面倒なんだろうな

140 19/02/26(火)21:52:13 No.572373562

エジプトツアー後のポルポル君は組織対個人でボスの正体に辿り着く本体性能もおかしい

141 19/02/26(火)21:52:23 No.572373602

あれだけ強かったギアッチョもこいつなら一瞬なんだろうな…

142 19/02/26(火)21:52:44 No.572373703

ジョースター家は追いつめられて焦るフリごっこが好きだけど テンパランスは割と本気で追いつめたからね

↑Top