虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/26(火)19:28:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/26(火)19:28:54 No.572333472

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/26(火)19:30:58 No.572333984

ドラクエくらいしか知らない

2 19/02/26(火)19:31:29 No.572334085

ハゲの無職の童貞

3 19/02/26(火)19:31:48 No.572334168

スライサー

4 19/02/26(火)19:32:58 No.572334459

イデアの日のブーメランも全体攻撃だったはず

5 19/02/26(火)19:33:31 No.572334580

別にいいだろそっちのほうが得だし

6 19/02/26(火)19:33:32 No.572334583

クロノクロスも全体攻撃

7 19/02/26(火)19:33:39 No.572334617

何がダメなんだ…?

8 19/02/26(火)19:34:21 No.572334783

すげーでかいからまんべんなく全部にぶつかるのだろう

9 19/02/26(火)19:34:26 No.572334804

>何がダメなんだ…? 会心が出ない

10 19/02/26(火)19:35:04 No.572334947

エストポリス1か2の消費アイテムにもあった気がする

11 19/02/26(火)19:36:11 No.572335217

>会心が出ない ターゲットが選べない

12 19/02/26(火)19:36:28 No.572335295

大貝獣物語のバブはブーメランのせいで攻撃魔法いらなかったな

13 19/02/26(火)19:37:11 No.572335499

そんなのあるんだ…

14 19/02/26(火)19:38:55 No.572335914

>何がダメなんだ…? 右のほうに極端にダメージが少ない

15 19/02/26(火)19:40:10 No.572336217

ブーメランという名のサイコミュ兵器

16 19/02/26(火)19:40:19 No.572336254

デメリット差し引いても有り余るメリットがあると思うけどな

17 19/02/26(火)19:42:02 No.572336671

ムチで範囲攻撃もよくわかんないし…

18 19/02/26(火)19:44:01 No.572337129

ドラクエのブーメランは基本お得武器よな 8は知らない

19 19/02/26(火)19:44:22 No.572337209

10だと1匹目には会心出るぞ

20 19/02/26(火)19:44:41 No.572337276

風雲拳

21 19/02/26(火)19:48:14 No.572338116

>ドラクエのブーメランは基本お得武器よな >8は知らない 8も強いっちゃ強いじゃん スキルポイントを最後まで振る必要あるかと言われたら辛いけど

22 19/02/26(火)19:48:37 No.572338219

サンサーラナーガ2

23 19/02/26(火)19:48:54 No.572338278

確かにブーメランが複数に当たるっておかしいよな…

24 19/02/26(火)19:51:46 No.572338996

攻撃力が弱い…

25 19/02/26(火)19:52:38 No.572339209

ブレスオブファイア

26 19/02/26(火)19:52:55 No.572339280

>攻撃力が弱い… >スライサー

27 19/02/26(火)19:53:11 No.572339354

ドラクエのはエフェクト見た感じだと各敵の表面切りつけながら飛んで戻ってきてる感じだからまあ…うn…すげえな!

28 19/02/26(火)19:54:52 No.572339797

11の相棒はそんな事知ったこっちゃねえと言わんばかりの火力を出すし 二刀流なら右側からも通常ダメージがくる 11は技だと会心出たっけ…?

29 19/02/26(火)19:54:57 No.572339816

ブーメランとか鞭いいよね やっぱ範囲攻撃は正義だよ

30 19/02/26(火)19:56:59 No.572340338

了解!はてんの月輪二刀流!

31 19/02/26(火)19:58:51 No.572340845

DQ5の幼少期は念のためどうのつるぎも持ってた 結局ザイルと雪の女王もブーメランで倒しちゃうんだけど

32 19/02/26(火)20:01:12 No.572341442

11も序盤は罠スキルだと思う 最終盤は殲滅兵器と化すけど

33 19/02/26(火)20:03:36 No.572342128

範囲攻撃じゃないブーメランの利点ってなんだろう

34 19/02/26(火)20:07:32 No.572343189

遠くの敵に当たる ゼルダBotWのビッグブーメランは遠隔⁺重量武器なのが敵のガード弾いて攻撃できたのが楽しかった

35 19/02/26(火)20:07:50 No.572343266

>範囲攻撃じゃないブーメランの利点ってなんだろう アクションゲーなら飛び道具が手元に戻ってくるってだけで結構便利ではある RPGなら設定次第

36 19/02/26(火)20:08:47 No.572343506

>範囲攻撃じゃないブーメランの利点ってなんだろう 大抵投擲系遠距離攻撃や対空武器とか後列通常倍率にまとまってるやつ

37 19/02/26(火)20:09:01 No.572343572

やいばのブーメランとか戻ってきた方が困らない?

38 19/02/26(火)20:09:20 No.572343658

本来一撃必殺を狙う投げっぱなし武器なのに どこらへんで戻ってくるイメージが根付いたのだろう

39 19/02/26(火)20:11:27 No.572344238

おもちゃのブーメランは戻ってくるしな あとマッドマックスだったかで戻ってくる危ないブーメラン出てたな

40 19/02/26(火)20:12:49 No.572344634

>オーストラリアのアボリジニの物が有名であるが、有名であるがゆえの誤解も多い。一般に考えられる「手元に戻ってくる」物がブーメランであり、さらに重く大きな運動エネルギーを持たせた狩猟用の「手元までは戻ってこない」物はカイリー(kylie)またはカーリ(karli)、あるいはキラースティックと呼び分けるべきなのであるが、理解されておらず、むしろ混同されているのが現状である。

41 19/02/26(火)20:13:06 No.572344710

>本来一撃必殺を狙う投げっぱなし武器なのに >どこらへんで戻ってくるイメージが根付いたのだろう 元から戻ってくる道具だったよ ただしこれは当たらなかったら戻ってくるって代物だし手元まで戻ってくるぐらい軽量のものは威力がないから武器じゃなくて得物誘導用の道具って言われてる

42 19/02/26(火)20:17:48 No.572345944

>No.572344634 >No.572344710 誤解が一つ解けたよ 幼稚園ぐらいの時にオーストラリア土産で やたらとでかいブーメラン貰ったけどあれはブーメランじゃなくて カイリ―だったのか…

43 19/02/26(火)20:20:05 No.572346502

投じたブーメランが戻ってくることへの恐怖を3回にわたりとうとうと語るエルミナージュ

44 19/02/26(火)20:21:24 No.572346830

まぁぶつかれば獲物の首をへし折るようなものがそのまま戻ってきたら怖いよね

45 19/02/26(火)20:23:26 No.572347322

戻ってくるやつでも手でパシッて受け止めるとかマジ危ないじゃんッて 地面に落ちてから拾うらしいな

46 19/02/26(火)20:26:30 No.572348044

>戻ってくるやつでも手でパシッて受け止めるとかマジ危ないじゃんッて >地面に落ちてから拾うらしいな マッドマックス2とか手で受け止めようとして指切断した敵とかまあそうなるよなと

↑Top