虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/26(火)19:09:11 最近種... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/26(火)19:09:11 No.572329391

最近種シリーズの解説動画見てたら フェイズシフト装甲作ったのこの人とか知って とんでもない技術者だったんだな…と今更びっくりした

1 19/02/26(火)19:12:25 No.572330131

ナチュラル用OS作ったのも准将だったりね しかもオーブまでの道中で片手間で

2 19/02/26(火)19:14:21 No.572330501

マリューさんは一応技師だからね 初期Xナンバーの開発にも関わってるよ

3 19/02/26(火)19:14:29 No.572330529

他の男の運を使って生き延びる奴

4 19/02/26(火)19:16:25 No.572330887

後付け設定多過ぎて宇宙世紀並に何も信用出来ない

5 19/02/26(火)19:17:24 No.572331098

>しかもオーブまでの道中で片手間で ナチュラルOSはザラ隊に追われてオーブに匿ってもらうための条件だろ道中ではないぞ

6 19/02/26(火)19:18:58 No.572331433

軍に入って5年くらいであの騒動が起きてAA艦長になったと思うと災難すぎる

7 19/02/26(火)19:19:48 No.572331608

技術者なのは知ってたけどPS装甲の開発者とかしらそん

8 19/02/26(火)19:19:58 No.572331630

そんな技術者に指揮官やらせてたの…頭おかしいのでは

9 19/02/26(火)19:20:42 No.572331779

頼れそうなフラガマンは責任とか絶対背負いたくないマンだし…

10 19/02/26(火)19:20:57 No.572331838

バシルーラさんがパイロット以外で階級が一番上だからって…

11 19/02/26(火)19:21:05 No.572331865

どこまで関わってたのかは知らなかった…

12 19/02/26(火)19:21:14 No.572331902

PS装甲の開発部署にいたとかじゃなかったっけ…?

13 19/02/26(火)19:21:41 No.572331991

そもそもガンダム作ってたからあの場に居たんだよ!

14 19/02/26(火)19:23:01 No.572332258

PS装甲はIWSPを開発してた所が研究をしててそれをXナンバー開発時にマリューさんが主導で軍用に転換したんだよ

15 19/02/26(火)19:23:49 No.572332426

そんなえらい技術者が流れで軍人やらされてその後ずっと軍人やってたのか… おっぱい揺らすのが仕事の人じゃなかったんだ…

16 19/02/26(火)19:24:18 No.572332539

>そんな技術者に指揮官やらせてたの…頭おかしいのでは よく考えると謎の采配だ…

17 19/02/26(火)19:24:24 No.572332559

天才じゃん 今までおっぱいしか見てなくてごめんね

18 19/02/26(火)19:24:55 No.572332677

そこそこ階級があったばっかりに…

19 19/02/26(火)19:25:10 No.572332721

あらゆる意味でC.E.の歴史を変えた人

20 19/02/26(火)19:25:28 No.572332772

種死序盤で技術者やってる魔乳どこか楽しそうだったよね

21 19/02/26(火)19:26:37 No.572333013

技術者としても優秀だけど赤服倒したり暗殺部隊倒したり身体能力も高い方だと思う

22 19/02/26(火)19:26:38 No.572333019

無能おっぱいかもしれんが頑張っていたと思う

23 19/02/26(火)19:26:47 No.572333047

>そんな技術者に指揮官やらせてたの…頭おかしいのでは やらせたナタルがあの艦長使えねえなって態度ばっかりとってたのが本当に頭おかしい

24 19/02/26(火)19:27:16 No.572333138

階級が上ってだけでそもそも艦長になる予定はなかったんじゃないの?

25 19/02/26(火)19:27:29 No.572333188

まぁ操舵手が優秀すぎるんで誰が艦長やってても沈むことはなかっただろう…

26 19/02/26(火)19:27:31 No.572333192

シールドのアンチビームコーティングを機体に施せばいいじゃんって言った軍の偉いさんに無理だよバーカって言ったのもマリューさんだったよね 何で無理だったかは忘れた

27 19/02/26(火)19:27:59 No.572333274

ノイマンさん居なかったら沈んでた

28 19/02/26(火)19:29:07 No.572333515

ラブホマンは現実問題戦闘員としてそんなんやってられないから無理 ナタル以下他クルーは階級的に無理 よって消去法でスレ画 ってなったからね…

29 19/02/26(火)19:29:12 No.572333546

ブライトさんに比べて情け無いな!と思っていたけど元々技術者だったな...

30 19/02/26(火)19:29:22 No.572333575

ノイマンも優秀だけどそれ以上にAAが硬くて凄い

31 19/02/26(火)19:29:22 No.572333578

あそこに居た正規軍人だと階級的にフラガマンが艦長なんだけど 面倒だから技術士官になげたんだっけ?

32 19/02/26(火)19:29:44 No.572333672

MA乗りだぜ?で逃げた

33 19/02/26(火)19:30:02 No.572333750

>シールドのアンチビームコーティングを機体に施せばいいじゃんって言った軍の偉いさんに無理だよバーカって言ったのもマリューさんだったよね >何で無理だったかは忘れた コストの割に効果が薄いからじゃなかった? 105ダガーかなんかは実際それ採用してるけど後続がないし

34 19/02/26(火)19:30:04 No.572333762

キラを拾う強運の持ち主 なお拾われたキラの運命はと言うと

35 19/02/26(火)19:30:07 No.572333779

>あそこに居た正規軍人だと階級的にフラガマンが艦長なんだけど >面倒だから技術士官になげたんだっけ? フラガマンが艦長やったら誰があのバレルに乗るんだ

36 19/02/26(火)19:30:08 No.572333781

>技術者としても優秀だけど赤服倒したり暗殺部隊倒したり身体能力も高い方だと思う 福田曰く射撃の腕も一流という ムウとマリューで生身の射撃戦したらムウが死にます らしい

37 19/02/26(火)19:30:29 No.572333878

>何で無理だったかは忘れた 相性が悪すぎてPS装甲の寿命が縮むらしい

38 19/02/26(火)19:30:33 No.572333887

>やらせたナタルがあの艦長使えねえなって態度ばっかりとってたのが本当に頭おかしい 年齢も一個下で階級も下のくせにあの態度すごい まあ相手は技術士官だし軍人としては格下だと見てたとか色々あったんだろうけども

39 19/02/26(火)19:30:35 No.572333893

>階級が上ってだけでそもそも艦長になる予定はなかったんじゃないの? 鷹は現場出なきゃいけないし ナタルは士官とはいえ経験浅いし…

40 19/02/26(火)19:30:50 No.572333958

>ラブホマンは現実問題戦闘員としてそんなんやってられないから無理 >ナタル以下他クルーは階級的に無理 >よって消去法でスレ画 >ってなったからね… ひどい…

41 19/02/26(火)19:30:54 No.572333965

>ノイマンも優秀だけどそれ以上にAAが硬くて凄い 当時の最新鋭だからね…火力も登場時はわりかしぶっちぎってるし

42 19/02/26(火)19:31:08 No.572334011

>キラを拾う強運の持ち主 >なお拾われたキラの運命はと言うと 最終的には嫌だなって思ったら戦争ふっかけるぐらいには戦争が好きになったからセーフ

43 19/02/26(火)19:31:28 No.572334084

>他の男の運を使って生き延びる奴 使うつもりで使ったとかじゃなくて勝手に死んだだけだけどね

44 19/02/26(火)19:31:52 No.572334181

針の筵で頑張らされた准将もひどい扱いだったが スレ画の人もひどい状況だったんだな…

45 19/02/26(火)19:32:12 No.572334273

階級より兵科を優先すればいいのに…

46 19/02/26(火)19:32:25 No.572334330

ムウさんの立ち回りけっこうひどいよ

47 19/02/26(火)19:32:26 No.572334335

クルーゼがやってたみたいに部隊としての指揮はラブホマン 戦闘中の艦を預かるのは別の人(マリューもしくはナタル) ならできなくはなかったんだがラブホマンはその辺もぶん投げてる

48 19/02/26(火)19:32:36 No.572334375

乳以外も盛られてたんだな…

49 19/02/26(火)19:32:52 No.572334441

ひょっとしてすごいがんばっていた人なのでは…

50 19/02/26(火)19:33:04 No.572334488

>最終的には嫌だなって思ったら戦争ふっかけるぐらいには戦争が好きになったからセーフ こいつ壊れて…

51 19/02/26(火)19:33:26 No.572334568

だからこその魅力があがるんだよ!

52 19/02/26(火)19:33:37 No.572334607

>無能おっぱいかもしれんが頑張っていたと思う え…どこを見て無能といえるのか

53 19/02/26(火)19:33:44 No.572334645

ソウルファンデーションしてぇな(笑)

54 19/02/26(火)19:33:44 No.572334646

ノイマンの超絶技術ありきではあるけどなんやかんやで二度の大戦生き残ってるから功績だけみたらまあスーパーウーマンだよ一応…

55 19/02/26(火)19:33:50 No.572334671

>階級より兵科を優先すればいいのに… まあそれこそ緊急事態だからそんなこと言ってられないだろう 軍は上の階級から下の階級に命令を言い渡すのを考えれば階級上の人がなった方が楽だし その割にナタルとか結構反抗的だった気もするが

56 19/02/26(火)19:33:58 No.572334696

プロジェクトリーダー的なまとめ役かと思ってたのにバリバリの理系なの…

57 19/02/26(火)19:34:12 No.572334752

>ひょっとしてすごいがんばっていた人なのでは… 凄い頑張ってたんですよ 頑張った証のG4機が盗まれました

58 19/02/26(火)19:34:13 No.572334755

アクエンのスペックもめちゃ高いんだっけ

59 19/02/26(火)19:35:07 No.572334964

>凄い頑張ってたんですよ >頑張った証のG4機が盗まれました そして追跡させられる

60 19/02/26(火)19:35:07 No.572334965

>凄い頑張ってたんですよ >頑張った証のG4機が盗まれました 序盤は准将よりおつらい立場だな…

61 19/02/26(火)19:35:08 No.572334968

間近で自分の子どもたちが争い合うのを見るのは地獄だったのでは

62 19/02/26(火)19:35:08 No.572334970

フラガマンはフラガマンでゴットフリートの照準をマニュアル補正して見事命中させるから 乗る機体が無かったら砲手やらせとけばいいよね コロニーのメインシャフトごと撃ち抜いたけど

63 19/02/26(火)19:35:10 No.572334977

武器名叫んでくれるからAAの武装を覚えやすい

64 19/02/26(火)19:35:15 No.572335003

ナタルも一個人としてはそこまで悪くは思ってなかったみたいだけどね…

65 19/02/26(火)19:35:24 No.572335039

一人でも撃てるローエングリンは優秀

66 19/02/26(火)19:35:48 No.572335127

>ナタルも一個人としてはそこまで悪くは思ってなかったみたいだけどね… 部下として頑張ってケツ叩いてたのかな

67 19/02/26(火)19:35:57 No.572335162

>ナタルも一個人としてはそこまで悪くは思ってなかったみたいだけどね… 当人の性格がキツすぎた…

68 19/02/26(火)19:36:39 No.572335343

アルテミスにブリッツが潜入してきたときどうしてたっけこの人

69 19/02/26(火)19:37:01 No.572335464

ネチネチとした小言を言い続けた罪でアズラエルと相席になったのだ

70 19/02/26(火)19:37:09 No.572335488

だってナタルさんいかにもな女軍人だし おっぱいでかい美人だけど

71 19/02/26(火)19:37:53 No.572335663

ラクス盾にする作戦とか感情に訴えられて悪者扱いされたけど ああいう判断出来る人が居たからこそでもあるし ナタルさんはやっぱりAAにいるべきだった

72 19/02/26(火)19:37:53 No.572335664

>だってナタルさんいかにもな女軍人だし >おっぱいでかい美人だけど 種運命のEDだと明らかに小さかったような 横にムウさんとマリューがいたからかな

73 19/02/26(火)19:38:01 No.572335698

ラクスの件では衝突してたけど地上行ってからはマリューとナタルはそんなにいがみあってなくない?

74 19/02/26(火)19:38:15 No.572335753

>ナタルも一個人としてはそこまで悪くは思ってなかったみたいだけどね… 何回目かのダメ出しの時に「私も貴女が憎くてこんなこと言ってるんじゃないんですからね」みたいなこと言ってた気がする

75 19/02/26(火)19:38:28 No.572335807

通して見るとザフトがAA落とせなかったのが痛手すぎるな…

76 19/02/26(火)19:38:34 No.572335839

スレ画実はコーディネーターだろ…あの胸を見る限り

77 19/02/26(火)19:38:55 No.572335916

>ネチネチとした小言を言い続けた罪でアズラエル&三馬鹿と相席になったのだ

78 19/02/26(火)19:39:09 No.572335975

取り付いてビーム撃ち込んでも効かねぇんだもん…

79 19/02/26(火)19:39:18 No.572336010

>スレ画実はコーディネーターだろ…あの胸を見る限り 偽物のラクス様だってコーディネーターじゃねーか!

80 19/02/26(火)19:39:27 No.572336043

>何回目かのダメ出しの時に「私も貴女が憎くてこんなこと言ってるんじゃないんですからね」みたいなこと言ってた気がする それ逆に追い込まれるよね

81 19/02/26(火)19:40:08 No.572336209

ナタルさんは階級を建前に最高意思決定者の責任から逃げた面はあるしフラガマンは自分は1パイロットだしでいろんな責任から逃げた面もある マリューさんはマリューさんでそういう状況でいっぱいいっぱいなんだでキラとか民間人組のフォローから逃げた面がある 大人組も余裕がなさすぎて少しづつ責任から逃げた結果准将は病んだ

82 19/02/26(火)19:40:31 No.572336301

この人なんでザフトの特殊部隊返り討ちにしてるんですか…?

83 19/02/26(火)19:40:44 No.572336351

頑張って作ったガンダム盗まれるし変態仮面に追われるし恩師は目の前で死ぬし 砂漠に落ちたりオーブに行ったりアラスカ着いても捨て駒にされるはで散々だよ

84 19/02/26(火)19:41:08 No.572336452

ラクス盾にしたのはキラが弱かったからだぜ

85 19/02/26(火)19:41:19 No.572336500

ナタルさんはうっかりヤマト少尉って呼びそうになってヤマト少年って呼んだのかわいいよね

86 19/02/26(火)19:41:22 No.572336515

初っぱなで自分の成果物大半パクられて自分は負傷しながら民間人の男の子となんとか一機だけ防衛 正規クルーはほぼ全員ゴミになったのでなしくずしで最新鋭の戦艦を指揮することに 右も左もわからないなか友軍基地にたどり着いたと思ったら仲の悪い陣営のグズ司令官のせいで拘束されたりしたけど無能すぎて敵襲で壊滅したところをなんとか離脱 補給艦隊が来てやっと降りれると思ったら敵襲で死滅して最大戦力もメンタルに大ダメージで手伝ってくれてる学生たちもギスギスが最高潮 敵国の姫君を保護するもこれまた大騒動でギスギスボルテージアップ やっとのことで合流した主力艦隊も敵とほぼ相討ちになる形で壊滅し地球に効果(ここでキラのメンタルへの最大ダメージ更新) 地獄のような序盤だけどここからすぐに砂漠の虎…

87 19/02/26(火)19:41:33 No.572336554

でもフラガマンはパイロットやらせなきゃ勿体無いよな…

88 19/02/26(火)19:42:13 No.572336703

最終的には艦内で男といちゃついてたからまあ報われたんじゃないかな

89 19/02/26(火)19:42:22 No.572336751

「やめてよねサイが僕に敵うわけないだろ」も 増長よりも余裕がないのに余計なことさせんなよ!!って切羽詰まった感情が強いね

90 19/02/26(火)19:43:11 No.572336943

>取り付いてビーム撃ち込んでも効かねぇんだもん… AAはラミネート装甲だし… 撃ってるのはよりによって火力のないブリッツだし…

91 19/02/26(火)19:43:11 No.572336948

オーブにたどり着くまで休まる場面ゼロだこれ

92 19/02/26(火)19:43:18 No.572336963

>ネチネチとした小言を言い続けた罪でアズラエルと相席になったのだ サイクロプスで死んでこいやされた時に でも君は優秀な軍人だから生かしといてあげるねって軍上層部にやられたのが運命の分岐点じゃないかな

93 19/02/26(火)19:43:56 No.572337110

やめてよねはちょっと状況があまりにもあんまりすぎて准将を責められない

94 19/02/26(火)19:44:08 No.572337154

というかなんで技術士官なのに戦闘指示とか出せるんだ…

95 19/02/26(火)19:44:17 No.572337188

>でも君は優秀な軍人だから生かしといてあげるねって軍上層部にやられたのが運命の分岐点じゃないかな 死の道への功績

96 19/02/26(火)19:44:20 No.572337199

ヨコスカのジョシュアが最後の分岐点だよねフレイもナタルも どっちも桑島だこれ

97 19/02/26(火)19:44:29 No.572337228

画像の人は艦長のイメージ強いからね でも一技術者っていう

98 19/02/26(火)19:44:32 No.572337237

フラガマンのちんぽで悦んでたのが確定してるのがちょっとエッチ

99 19/02/26(火)19:44:56 No.572337347

初代に比べても戦闘要員が少なすぎる…

100 19/02/26(火)19:45:07 No.572337395

ナタルさん死んだのが種の不満点の1つだなぁ 苦労とやってきた事の割に全く報われてねぇ

101 19/02/26(火)19:45:17 No.572337435

>というかなんで技術士官なのに戦闘指示とか出せるんだ… 序盤は割とナタル頼りじゃなかった?

102 19/02/26(火)19:45:33 No.572337490

>でもフラガマンはパイロットやらせなきゃ勿体無いよな… あいつ宇宙でも地球でもめっちゃMS落としてるからな 最後にはバスターまで落とすし前衛がストライクだけなら速攻詰んでた

103 19/02/26(火)19:45:47 No.572337546

>ヨコスカのジョシュア ジョシュアは日本だった…?

104 19/02/26(火)19:45:50 No.572337554

>オーブにたどり着くまで休まる場面ゼロだこれ オーブでもほぼOS作り続けてるからイージス自爆してプラント送りされるまでかもしれない

105 19/02/26(火)19:46:01 No.572337593

>初代に比べても戦闘要員が少なすぎる… トールがもっと早く戦闘機乗りになっていれば

106 19/02/26(火)19:46:25 No.572337688

あの状況でストライクを守れた事は本当に幸運だよね お陰で次の戦争からみんな換装機を採用する

107 19/02/26(火)19:46:28 No.572337699

>頑張って作ったガンダム盗まれるし変態仮面に追われるし恩師は目の前で死ぬし >砂漠に落ちたりオーブに行ったりアラスカ着いても捨て駒にされるはで散々だよ そんなマリューさんも種死では立派な艦長として… エンジェルダウン作戦:ノイマンが勝手に回避運動したので直撃回避 メサイア戦:自艦とエターナルにミネルバの射線が重なって大ピンチ 最終的に突撃慣行してミネルバ落としてるから土壇場での覚悟の決め方は凄いんだろうけど

108 19/02/26(火)19:46:40 No.572337752

ザフトと連合はストライクダガー完成するまでの戦力差が狂ってるからなあ キルレシオがジンとメビウスで1:10だっけ

109 19/02/26(火)19:46:49 No.572337792

コーディネーターだからあんなに上手くMSを動かせるとか殺さずに手を抜いたとか言われて准将は追い詰められてるどころじゃないからな… なんで守ったのにこんなこと言われなきゃならないの…

110 19/02/26(火)19:47:02 No.572337839

露骨に初代オマージュだったけど最後に出した結論が真逆な位クソみたいな環境 しかも続編無かったらそのまま死んでた

111 19/02/26(火)19:47:16 No.572337883

>でもフラガマンはパイロットやらせなきゃ勿体無いよな… でも技術士官が出せる程度の指示ならパイロットしながらでもできそうな気がしないでもない

112 19/02/26(火)19:47:22 No.572337904

地球に降りた頃から>ナタルさん死んだのが種の不満点の1つだなぁ でも終盤のアークエンジェルVSドミニオンの戦艦ライバル対決はすごく好き

113 19/02/26(火)19:47:25 No.572337921

>なんで守ったのにこんなこと言われなきゃならないの… お父様を守らなかったから

114 19/02/26(火)19:47:25 No.572337923

>ナタルさん死んだのが種の不満点の1つだなぁ 関俊彦が一番好きなのがナタルらしくて死ぬシーンで「ナタルさん"も"生き返らないかなぁ~」って言っててダメだった

115 19/02/26(火)19:47:26 No.572337927

>頼れそうなフラガマンは責任とか絶対背負いたくないマンだし… パイロット遊ばせておくわけにはいかないからあいつはしょうがないだろ⁉

116 19/02/26(火)19:48:16 No.572338123

>でも技術士官が出せる程度の指示ならパイロットしながらでもできそうな気がしないでもない 同レベルのパイロットが複数いるならともかく序盤の2対10も当たり前の状況でそんなんやっなら流石に死ぬわ!

117 19/02/26(火)19:48:27 No.572338160

バジルスパさん2番艦艦長だっけ

118 19/02/26(火)19:48:29 No.572338174

>ザフトと連合はストライクダガー完成するまでの戦力差が狂ってるからなあ >キルレシオがジンとメビウスで1:10だっけ 設定改変でだいぶまともというか国力差考えれば割と互角では?くらいの数値になったはず

119 19/02/26(火)19:48:39 No.572338228

今思えば夕方に主人公が親友の許嫁寝取るってロックな展開やってるなあ…

120 19/02/26(火)19:48:55 No.572338279

>画像の人は艦長のイメージ強いからね >でも一技術者っていう その後のCE世界でビーム兵器が浸透するターニングポイントになってて そんな重要な役割の人なのにどうしてこんな…

121 19/02/26(火)19:48:59 No.572338293

>やめてよねはちょっと状況があまりにもあんまりすぎて准将を責められない サイ突き飛ばした直後に泣き出すからね…

122 19/02/26(火)19:49:17 No.572338363

技師士官っても大尉だし自分の開発した機体の母艦だからそれなりにはAAの事詳しかった筈だよ

123 19/02/26(火)19:49:24 No.572338390

同レベルのパイロットもいたはずなんだけどなあ エンディミュオンでみんなレンチンされたから…

124 19/02/26(火)19:49:26 No.572338401

最近のガンダムの艦長ってあんまり乳が揺れない気がする

125 19/02/26(火)19:49:41 No.572338460

ただのおっぱいだけの人じゃなかったんだ…

126 19/02/26(火)19:49:44 No.572338472

>ナタルさん死んだのが種の不満点の1つだなぁ >苦労とやってきた事の割に全く報われてねぇ 脱出艇はみんなクルーゼが落としたのでドミニオンがローエングリン撃った経緯とかAA側が知らないままなのが辛い

127 19/02/26(火)19:49:45 No.572338478

>その後のCE世界でビーム兵器が浸透するターニングポイントになってて >そんな重要な役割の人なのにどうしてこんな… ハルバートンの愛弟子で鬱陶しいし…

128 19/02/26(火)19:49:48 No.572338493

撃てーマリューラミアスー!はいいシーンだけど悲しい

129 19/02/26(火)19:49:56 No.572338535

どう考えてもバレルロールは仕様外だよお

130 19/02/26(火)19:50:19 No.572338637

>最近のガンダムの艦長ってあんまり乳が揺れない気がする 団長のおっぱい揺れるシーンが見たかったのか…?

131 19/02/26(火)19:50:21 No.572338643

>でも技術士官が出せる程度の指示ならパイロットしながらでもできそうな気がしないでもない いやぁ…流石に序盤の鹵獲されたGやらジンやシグーを相手にする圧倒的不利な状況で指示までやってたら死んで戦線崩れてAAが沈むよ… そもそも序盤は准将も凄いけどフラガマンもMAで超人的な働きしてるからな!

132 19/02/26(火)19:50:40 No.572338724

>ザフトと連合はストライクダガー完成するまでの戦力差が狂ってるからなあ >キルレシオがジンとメビウスで1:10だっけ フラガマン以外のメビウスが本当に的すぎる…

133 19/02/26(火)19:50:50 [トール] No.572338761

>大人組も余裕がなさすぎて少しづつ責任から逃げた結果准将は病んだ キラも頑張ってるし俺も頑張らないと!

134 19/02/26(火)19:50:50 No.572338762

>バジルスパさん2番艦艦長だっけ ドミニオン艦長に任命されてからやっと自分がAAの副官ポジが好きだったこととクルーの優秀さについて気付けたのは皮肉だな…

135 19/02/26(火)19:51:00 No.572338805

前衛少なすぎてフラガマンがパイロット専念もしょうがないし優秀な軍人だけど所属の最上位経験はないナタルさんが最高指揮官マリューさんに押し付けるのもしょうがないんだ マリューさんにも余裕がないから准将のフォローできないのもしょうがないんだ 種序盤は誰が悪いわけでもないが准将にひたすらストレスがかかる

136 19/02/26(火)19:51:21 No.572338897

>最近のガンダムの艦長ってあんまり乳が揺れない気がする 乳が揺れるキャラ自体がそうそういないよ!

137 19/02/26(火)19:51:24 No.572338906

>その後のCE世界でビーム兵器が浸透するターニングポイントになってて >そんな重要な役割の人なのにどうしてこんな… そんな優秀な人をサイクロプスでレンジにしようとするのが意味分からんわ

138 19/02/26(火)19:51:48 No.572339006

いくら特殊兵装つきのハイエンドモデルつっても所詮メビウスだからなあれ 実弾しか積んでないからG系には火力0と言っても過言じゃないし

139 19/02/26(火)19:51:49 No.572339009

マジな話トール生きてたら准将ももう少し精神的に助かってたはず…

140 19/02/26(火)19:51:56 No.572339040

>そんな優秀な人をサイクロプスでレンジにしようとするのが意味分からんわ 美人がグチョる所を想像したかった

141 19/02/26(火)19:52:24 No.572339145

>そんな優秀な人をサイクロプスでレンジにしようとするのが意味分からんわ コーディネーター擁護したからね仕方ないね

142 19/02/26(火)19:52:28 No.572339172

>ドミニオン艦長に任命されてからやっと自分がAAの副官ポジが好きだったこととクルーの優秀さについて気付けたのは皮肉だな… 優秀というか練度で負けるのは仕方ねえだろと 半年もやったら追いつけてたわどうにもならんのはビーム避けるノイマンくらいで

143 19/02/26(火)19:52:34 No.572339192

>頼れそうなフラガマンは責任とか絶対背負いたくないマンだし… 普通の戦場ならそうだろうけど追跡されて数的不利で性能でも不利なうえにまともな戦闘要員は自分だけで義勇兵の准将のフォローしながら戦闘するつもりだったんだから無理だって!

144 19/02/26(火)19:52:41 No.572339222

>マジな話トール生きてたら准将ももう少し精神的に助かってたはず… でもトール死んだあたりでキラは戦争に慣れたし

145 19/02/26(火)19:53:10 No.572339351

>マジな話トール生きてたら准将ももう少し精神的に助かってたはず… 最低ですねトールを殺したパイロットって

146 19/02/26(火)19:53:32 No.572339456

>今思えば夕方に主人公が親友の許嫁寝取るってロックな展開やってるなあ… 実はサイとフレイって許嫁じゃないんだぜ

147 19/02/26(火)19:53:41 No.572339490

義理でやらされて頑張ってるのに守ってる相手から評価されない っていう部分では准将もおっぱいも同じなんだな…

148 19/02/26(火)19:53:49 No.572339524

>>マジな話トール生きてたら准将ももう少し精神的に助かってたはず… >でもトール死んだあたりでキラは戦争に慣れたし 慣れたっていうか…修復不可な痛みが増えていったというか…

149 19/02/26(火)19:53:51 No.572339527

>同レベルのパイロットもいたはずなんだけどなあ >エンディミュオンでみんなレンチンされたから… 30機いたゼロ部隊が子安以外消されたんだっけ

150 19/02/26(火)19:53:53 No.572339537

>半年もやったら追いつけてたわどうにもならんのはビーム避けるノイマンくらいで ノイマンは本当になんなんだろうね… なんで避けるの…?なんでバレルロール…?

151 19/02/26(火)19:53:55 No.572339550

ノイマンはもう言うまでもないけど学生上がりのいつものメンバーとかダリダ・ローラハ・チャンドラⅡ世とか整備のおやっさんとか他クルーも大概だよね…

152 19/02/26(火)19:54:09 No.572339626

>マジな話トール生きてたら准将ももう少し精神的に助かってたはず… それを言ったらニコルやハイネだって・・・ これ以上はいかんね

153 19/02/26(火)19:54:34 No.572339714

ニコルも死んだからおあいこってことで!

154 19/02/26(火)19:54:41 No.572339747

>>>マジな話トール生きてたら准将ももう少し精神的に助かってたはず… >>でもトール死んだあたりでキラは戦争に慣れたし >慣れたっていうか…修復不可な痛みが増えていったというか… 心が死んでいっただけじゃねぇかな…

155 19/02/26(火)19:54:46 No.572339770

>半年もやったら追いつけてたわどうにもならんのはビーム避けるノイマンくらいで 最重要過ぎる…

156 19/02/26(火)19:54:58 No.572339822

>マジな話トール生きてたら准将ももう少し精神的に助かってたはず… 贅沢言わないんでフレイだけでいいから守りたい世界守らせて…

157 19/02/26(火)19:55:10 No.572339876

>最低ですねトールを殺したパイロットって 発言的にアスランはニコル殺したことを許してるっぽいがキラはそれ自体は許してないっぽいときいた そういう殺し合いの状況になったのがダメだで一致してるけど

158 19/02/26(火)19:55:12 No.572339886

フラガマンも部隊がたまたま近くにいたからヘリオポリスにかけつけたとかそんなんじゃなかったっけ 僚機も乗って来た艦も全部やられたとか言ってた気がする

159 19/02/26(火)19:55:32 No.572339968

>>半年もやったら追いつけてたわどうにもならんのはビーム避けるノイマンくらいで >ノイマンは本当になんなんだろうね… >なんで避けるの…?なんでバレルロール…? 回避って言われたので…

160 19/02/26(火)19:55:40 No.572339994

やっぱり戦争はダメだな 人が狂ってしまう

161 19/02/26(火)19:55:57 No.572340067

>それを言ったらニコルやハイネだって・・・ ハイネは違うだろ!?

162 19/02/26(火)19:56:00 No.572340074

ナタルが責任取りたくないからあいつのほうが階級高いから艦長ですってやったからな…

163 19/02/26(火)19:56:01 No.572340079

>やっぱりコーディネーターはダメだな >人が狂ってしまう

164 19/02/26(火)19:56:09 No.572340116

当時から突っ込まれまくってた作品だからもう突っ込むのは野暮かなって気になってきた 最終話までは普通に楽しんでたけど

165 19/02/26(火)19:56:17 No.572340155

種は見直すと序盤を良くしのげたなって

166 19/02/26(火)19:56:27 No.572340204

ミゲルとはそんなに仲良くなかったんだろうなって

167 19/02/26(火)19:56:42 No.572340270

マリューさんがヘリオポリス襲撃で生きてなかったら多分ブリッツのミラコロでわりと即終わった気がする

168 19/02/26(火)19:56:55 No.572340318

タンクとキャノンのいる1stの方がまだなんぼかイージーかもしれない…

169 19/02/26(火)19:57:05 No.572340367

檜山のお守りしなきゃならんし艦載機のパイロットはアレだしでナタルさんかわいそう

170 19/02/26(火)19:57:20 No.572340432

>ミゲルとはそんなに仲良くなかったんだろうなって あの声への扱いは軽いよなアスラン

171 19/02/26(火)19:57:33 No.572340495

あの当時の赤服でG奪取作戦任されるくらいなのになんで初っ端死ぬんだろうラスティ

172 19/02/26(火)19:57:49 No.572340573

>ハイネは違うだろ!? 声が似てるから大丈夫じゃないか? 緑や赤なんて気にしないでさ

173 19/02/26(火)19:58:16 No.572340689

ミゲルは後付で盛られすぎというか

174 19/02/26(火)19:58:21 No.572340706

人間狂って結構それが戦争だ

175 19/02/26(火)19:58:24 No.572340718

>タンクとキャノンのいる1stの方がまだなんぼかイージーかもしれない… なんだかんだアムロがエースとやりあってる間一般敵は普通に止めたりわりに削ってくれてるからね

176 19/02/26(火)19:58:25 No.572340731

>マリューさんがヘリオポリス襲撃で生きてなかったら多分ブリッツのミラコロでわりと即終わった気がする ナタルさんブリッツが潜んでることに気づいたらすぐ対応の指示出してたけどやっぱり事前にマリューさんから詳しい性能と対処について検討してたんだろうか

177 19/02/26(火)19:58:56 No.572340873

>あの当時の赤服でG奪取作戦任されるくらいなのになんで初っ端死ぬんだろうラスティ コーディネーターつってもフェイズシフト積んでる訳じゃないから撃たれたら死ぬ

178 19/02/26(火)19:59:18 No.572340953

CEは遺伝子操作でものすごい優秀な人間が作れちゃうようになって それが原因で既存の宗教が衰退(後にブルーコスモスの母体となる) 新型インフルエンザで大量死した時もコーディが作った医薬品のお陰でコーディには被害が少なく不信感が って歴史だからコーディが優秀なのは仕方ないのはある …おっぱいやノイマンはナチュラルですよね?

179 19/02/26(火)19:59:33 No.572341010

ミゲル実はエースだけど赤福じゃないのに偉そうだから

180 19/02/26(火)19:59:43 No.572341054

ヘルメットだって防弾ガラスじゃあるまいしな ヘッドショットは誰でも死ぬだろう

181 19/02/26(火)19:59:44 No.572341060

今考えると消臭力の人普通に声優上手かった

182 19/02/26(火)20:00:04 No.572341156

>僚機も乗って来た艦も全部やられたとか言ってた気がする 冷静に考えたら物資搬入の輸送艦の護衛機にエンデュミオンの鷹って閑職もいいとこだよね

183 19/02/26(火)20:00:10 No.572341168

薬はナチュラルのほうがずっと進んだ技術を持ってるんじゃないのか

184 19/02/26(火)20:00:13 No.572341192

>>タンクとキャノンのいる1stの方がまだなんぼかイージーかもしれない… >なんだかんだアムロがエースとやりあってる間一般敵は普通に止めたりわりに削ってくれてるからね 艦長やってるブライトさんにリュウさんっていう精神的に頼れる人もいた

185 19/02/26(火)20:00:22 No.572341244

ナチュラルはナチュラルだからこその自然の力があるんだろう

186 19/02/26(火)20:00:55 No.572341365

>ナタルさんブリッツが潜んでることに気づいたらすぐ対応の指示出してたけどやっぱり事前にマリューさんから詳しい性能と対処について検討してたんだろうか まあ奪取された時点で使われることは想定できるしね…むしろしないと死ぬというか

187 19/02/26(火)20:00:57 No.572341371

>薬はナチュラルのほうがずっと進んだ技術を持ってるんじゃないのか ステラ達のあの丸いベッドみたいなのも便利そうだしな

188 19/02/26(火)20:01:00 No.572341392

>ナチュラルはナチュラルだからこその自然の力があるんだろう セックスしたら妊娠しやすいという自然

189 19/02/26(火)20:01:25 No.572341516

>>>タンクとキャノンのいる1stの方がまだなんぼかイージーかもしれない… >>なんだかんだアムロがエースとやりあってる間一般敵は普通に止めたりわりに削ってくれてるからね >艦長やってるブライトさんにリュウさんっていう精神的に頼れる人もいた アムロには及ばずながらもカイさんやハヤトもそれなりにニュータイプとして覚醒するしな

190 19/02/26(火)20:01:27 No.572341523

>…おっぱいやノイマンはナチュラルですよね? ナチュラルの中にも天才はいるから レナとか並のコーディネーターの反応速度上回ってるし

191 19/02/26(火)20:01:34 No.572341560

コーディはまあ滅びゆく種族だよね… 優秀さはさておき子供ができにくい体質は

192 19/02/26(火)20:01:36 No.572341572

>セックスしたら妊娠しにくいという人工

193 19/02/26(火)20:01:59 No.572341672

PSもビームもナチュラル側由来の技術だし…

194 19/02/26(火)20:01:59 No.572341673

>冷静に考えたら物資搬入の輸送艦の護衛機にエンデュミオンの鷹って閑職もいいとこだよね 二つ名を宣伝用に付けられたけど実際は完敗してサイクロプスでふっ飛ばしただけだから

195 19/02/26(火)20:02:01 No.572341683

子供が出来にくいってことはさ 中出しし放題ってことじゃん!

196 19/02/26(火)20:02:10 No.572341735

種死序盤は砂漠の虎といい感じだったけど関係はあったのだろうか

197 19/02/26(火)20:02:42 No.572341887

>種死序盤は砂漠の虎といい感じだったけど関係はあったのだろうか どっちも戦争でパートナー亡くしてるからなあ

198 19/02/26(火)20:03:29 No.572342088

コーディネーターは人為的に弄って優秀になるようにするだけだし 失敗してイライジャみたいに見た目だけのもいるしリーカのように盲目もいる

199 19/02/26(火)20:03:49 No.572342172

コーディネーターはサイコロ振る時内一個をイカサマ賽に出来るみたいなもんだから… 勝ちやすくはなるけど確実に勝てる訳じゃない

200 19/02/26(火)20:03:50 No.572342181

PS装甲は色々設定の変遷があって電気流すと固くなる装甲で落ち着いた?

201 19/02/26(火)20:04:10 No.572342273

>子供が出来にくいってことはさ >中出しし放題ってことじゃん! なので結婚した後も元彼と不倫する二代目魔乳!

202 19/02/26(火)20:04:30 No.572342359

マリューさんみたいな技術者が連合にたくさんいたんだろうなぁと思えるくらいどんどん後続の連合MSやMAって進化していくよね

203 19/02/26(火)20:04:41 No.572342405

改めて種見直したら序盤おつらすぎて

204 19/02/26(火)20:04:54 No.572342472

>PS装甲は色々設定の変遷があって電気流すと固くなる装甲で落ち着いた? そこは今に至るまでぶれてねーよ!

205 19/02/26(火)20:05:39 No.572342685

そもそもコーディも後付した才能よりも本来持ってる才能のほうがすぐれているので それを見つけるのもデスティニープランだったのだ

206 19/02/26(火)20:05:41 No.572342693

>>子供が出来にくいってことはさ >>中出しし放題ってことじゃん! >なので結婚した後も元彼と不倫する二代目魔乳! 不倫ックスしたいやつからしたら頼もしいよね 間男とは子供できないってお墨付きもらったら生でし放題だもん

207 19/02/26(火)20:05:42 No.572342699

全体的な質が高いのがコーディネーター バラツキあるけどトップ層がマジでやばいのがナチュラル なイメージ

208 19/02/26(火)20:05:47 No.572342722

>改めて種見直したら序盤おつらすぎて いかに准将を曇らせようかって悪意を感じる

209 19/02/26(火)20:05:56 No.572342759

>なので結婚した後も元彼と不倫する二代目魔乳! あれ子種として旦那用意しただけで本命は変わってないなあってちょっと思う 子供が真相知ったら死にそう

210 19/02/26(火)20:06:31 No.572342915

>なので結婚した後も元彼と不倫する二代目魔乳! ろくでも無さすぎる でもコーディネーター社会そういうの多いのかな…

211 19/02/26(火)20:07:06 No.572343063

極まったナチュラルのやばさはクルーゼが証明してるからな

212 19/02/26(火)20:07:23 No.572343133

最終的に元の男の元へ走って心中するしね >グラディス

213 19/02/26(火)20:07:24 No.572343135

結婚は遺伝子で決めて恋愛は好きにするのがコーディ世界なのかもな フランス貴族みたいだ

214 19/02/26(火)20:07:27 No.572343156

>いかに准将を曇らせようかって悪意を感じる それは続編までぶれてないと思う

215 19/02/26(火)20:07:44 No.572343238

まあコーディネーターの中でも准将はスーパーコーディネーターなんだけどね

216 19/02/26(火)20:07:44 No.572343241

序盤軍抜けようとしたキラが戦い続けたのってフレイのせいなんだっけ?

217 19/02/26(火)20:08:12 No.572343353

>序盤軍抜けようとしたキラが戦い続けたのってフレイのせいなんだっけ? みんなが軍に残った

↑Top