虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/26(火)17:50:49 夕方は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/26(火)17:50:49 No.572314106

夕方は尻鉄球

1 19/02/26(火)17:51:31 No.572314231

「」を魅了してやまない失敗武器 俺も好きだ

2 19/02/26(火)17:52:36 No.572314413

説明が意味不明すぎる

3 19/02/26(火)17:55:02 No.572314808

4 19/02/26(火)17:55:07 No.572314823

作者が自慢げに作った実物がオークどころか犬も殺せなさそうだったな

5 19/02/26(火)17:56:26 No.572315049

というか説明文のほとんどが必要ない 長すぎず短すぎずとかそう作るんだから当たり前だろ

6 19/02/26(火)17:56:49 No.572315103

オークというよりオーガかトロールっぽい

7 19/02/26(火)17:57:54 No.572315289

一括鋳造か…

8 19/02/26(火)17:58:00 No.572315307

こんな武器使い回すほど物資不足なのか…

9 19/02/26(火)17:59:10 No.572315491

>こんな武器使い回すほど物資不足なのか… 鉄はうんざりするほどあるけど木材はないからね(丸太を束ねたものを殴ってテストしながら)

10 19/02/26(火)18:00:15 No.572315689

>こんな武器使い回すほど物資不足なのか… ゲームっぽい世界でこいつの職業で武器の装備制限がある中でなんとか工夫してゴミを作ったんだよ

11 19/02/26(火)18:00:49 No.572315769

わざとすっぽ抜けるようにしてるのになんでさらに斧つけるの…?

12 19/02/26(火)18:01:19 No.572315853

剣でも刀でも槍でもいいのにあえてスレ画作ったんじゃ…

13 19/02/26(火)18:01:41 No.572315925

>わざとすっぽ抜けるようにしてるのになんでさらに斧つけるの…? 杭がなくなったら終わりとか心もとないし…

14 19/02/26(火)18:02:05 No.572315989

>オークというよりオーガかトロールっぽい どう違うのか分からない…

15 19/02/26(火)18:02:15 No.572316020

>鉄はうんざりするほどあるけど木材はないからね(丸太を束ねたものを殴ってテストしながら) 樹木の存在しない島(材木を大量に輸入して矢に加工してから輸出している)だから…

16 19/02/26(火)18:03:01 No.572316145

杭が一本腹に刺さるのはオーク的にどれくらいのダメージなのとか 杭抜けたら次はオークの目の前ではめ直すのかとか 気になることはいろいろあるだろうがその辺は原作を買ってもよくわからないから安心してほしい

17 19/02/26(火)18:03:25 No.572316223

どう見てもターン制バトルだ

18 19/02/26(火)18:03:43 No.572316275

>>オークというよりオーガかトロールっぽい >どう違うのか分からない… 書き込んだ「」じゃないけどサイズがかなり違う 人間を軽く叩き潰せるのはオークじゃないと思う…

19 19/02/26(火)18:03:55 No.572316320

説明図ですら一切効いてなさそうなのが…

20 19/02/26(火)18:04:09 No.572316362

チュートリアルの相手してるみたいなオーク

21 19/02/26(火)18:04:11 No.572316375

確かなんか剣は重いし槍は強度が心配だしとかよく分からない理論展開してこれに行き着いたんじゃなかったっけ まぁ実際はスレ画も強度不足な上に実重量がそこらの大剣より重いんやけどなブヘヘヘ

22 19/02/26(火)18:04:12 No.572316377

槍の穂をすっぽ抜けるようにしたほうがいいのでは…

23 19/02/26(火)18:04:12 No.572316379

改良案としては鎖に付けて振り回すのを推したい

24 19/02/26(火)18:05:05 No.572316505

>槍の穂をすっぽ抜けるようにしたほうがいいのでは… 槍は柄が耐久(も)たないらしい

25 19/02/26(火)18:05:14 No.572316536

>「」を魅了してやまない失敗武器 作中でも役に立たない失敗作という扱いなのに笑われて怒った原作者が謎の動画で反論するという…

26 19/02/26(火)18:06:12 No.572316702

>槍は柄が耐久(も)たないらしい 画像のと同じ柄にすればいいんじゃ

27 19/02/26(火)18:06:23 No.572316739

欠点が温泉のように湧いてくる

28 19/02/26(火)18:07:03 No.572316843

いつ見てもほんとに尻鉄球の部分が何言いたいのかわからない…

29 19/02/26(火)18:07:09 No.572316859

>>槍は柄が耐久(も)たないらしい >画像のと同じ柄にすればいいんじゃ 俺もそう思うし木製の柄が話にならないのに一括鋳造の鉄でなんとかなるとはあんまり思えんのだけど作中でそう言ってるからしかたない

30 19/02/26(火)18:07:11 No.572316864

>>槍の穂をすっぽ抜けるようにしたほうがいいのでは… >槍は柄が耐久(も)たないらしい 筋力が常人の何倍も強化されてるんで 下手な武器はめっちゃ折れる 折れた

31 19/02/26(火)18:07:47 No.572316967

武器そのものがコンセプト含めてゴミだって言われてるのに ちゃんと釘抜けるんですけお!って機構の説明動画をお出ししてくる作者

32 19/02/26(火)18:08:02 No.572317011

>確かなんか剣は重いし槍は強度が心配だしとかよく分からない理論展開してこれに行き着いたんじゃなかったっけ うーn su2913453.jpg

33 19/02/26(火)18:08:06 No.572317020

これ実用する話で槍が普通に強度問題なかったのがひどい

34 19/02/26(火)18:08:16 No.572317047

>ちゃんと釘抜けるんですけお!って機構の説明動画をお出ししてくる (もたもた)

35 19/02/26(火)18:09:23 No.572317253

斧しか装備できないから申し訳程度に斧要素つけてるとかそんな話じゃなかった?

36 19/02/26(火)18:09:50 No.572317342

持ち歩きたくない!ってワガママ言ってるけどダメージ与えられて強度にも問題ないんだから素直にデカい剣でいいのでは こんな欠陥武器をわざわざ開発するよりは

37 19/02/26(火)18:09:50 No.572317345

動画どこかで見れたりする?

38 19/02/26(火)18:10:07 No.572317397

尻鉄球という面白ワードつけるのが悪い

39 19/02/26(火)18:10:39 No.572317493

尻鉄球って単語最初に見た時は「」の造語かと思った

40 19/02/26(火)18:10:46 No.572317521

>うーn >su2913453.jpg ごめん重いとか以上にダサい理由だった

41 19/02/26(火)18:10:56 No.572317557

先端を引っこ抜くのにもたつかないような形状ってそれちゃんと刺さるの?

42 19/02/26(火)18:10:57 No.572317559

総鉄製という時点で個人用の武器としては狂気の沙汰なのに意味のない鉄球で更に重くする

43 19/02/26(火)18:11:36 No.572317659

>先端を引っこ抜くのにもたつかないような形状ってそれちゃんと刺さるの? それこそ機械仕掛けにでもしない限りその辺の両立はかなり厳しいと思う

44 19/02/26(火)18:11:44 No.572317676

最終的な答えとして 巨人に人間が格闘戦なんて挑む時点で間違いだったんやってなるんで 槍だろうが剣だろうが尻鉄球だろうが全部間違いなんだ

45 19/02/26(火)18:12:04 No.572317740

難しいことはよくわかんないけど見た目がカッコ悪いのはちょっと…

46 19/02/26(火)18:12:30 No.572317806

釘バットの方がマシか

47 19/02/26(火)18:12:33 No.572317811

耐久たない

48 19/02/26(火)18:12:46 No.572317856

普通にツルハシとか槍でいいと思う

49 19/02/26(火)18:13:13 No.572317931

上の二コマ見た感じ効いてないんじゃ

50 19/02/26(火)18:13:25 No.572317963

原作者はアホな主人公がアホな間違いをしながら一歩ずつ進んでいくような話にしたかったんだけど編集と作画は周りと違う目線を持った主人公が誰も思い付かない工夫でカッコよく無双する話と了解してしまった

51 19/02/26(火)18:13:29 No.572317974

これのブラッドボーン風のコラが好き

52 19/02/26(火)18:13:51 No.572318035

>先端を引っこ抜くのにもたつかないような形状ってそれちゃんと刺さるの? 下手すると振った時点で遠心力で飛んでくと思う

53 19/02/26(火)18:14:22 No.572318131

>これのブラッドボーン風のコラが好き いいよね su2913468.jpg

54 19/02/26(火)18:15:28 No.572318293

木材を制限したのがわからん その割には素材に普通に使われてるらしき描写あるし

55 19/02/26(火)18:15:28 No.572318298

ッーン風尻鉄球は貼られる度に「」が即興でフレーバーテキスト書き始めるのが耐えられない

56 19/02/26(火)18:15:54 No.572318377

>木材を制限したのがわからん >その割には素材に普通に使われてるらしき描写あるし なんで総鉄製なの?って言われて作者が苦し紛れに木がないんですって答えたから

57 19/02/26(火)18:15:59 No.572318390

>動画どこかで見れたりする? つべにあるよ

58 19/02/26(火)18:16:42 No.572318510

>>これのブラッドボーン風のコラが好き >いいよね >su2913468.jpg あれ…ちょっと強そうだ…

59 19/02/26(火)18:16:47 No.572318521

手槍投げてりゃいいんじゃねえかな

60 19/02/26(火)18:17:02 No.572318559

トトトニスとかある世界だし尻鉄球があってもわりと馴染みそうなとこはある

61 19/02/26(火)18:17:22 No.572318618

>>su2913468.jpg >あれ…ちょっと強そうだ… 形そのものはハルバードそのものだからな 変な鉄球さえ見なければ

62 19/02/26(火)18:17:32 No.572318657

この島に木があんまりねぇってのは尻鉄球以前に出てた設定じゃなかったか? 火山島だから土地に栄養がなくてひっくい木しか育たねぇんだって

63 19/02/26(火)18:17:34 No.572318662

ゴールデンカムイみたいに毒矢で行けばあるいは

64 19/02/26(火)18:17:51 No.572318710

投石機とか弓矢は?

65 19/02/26(火)18:18:13 No.572318789

>この島に木があんまりねぇってのは尻鉄球以前に出てた設定じゃなかったか? >火山島だから土地に栄養がなくてひっくい木しか育たねぇんだって >(丸太を束ねたものを殴ってテストしながら)

66 19/02/26(火)18:18:27 No.572318824

弓矢はあるけど輸出用なので…

67 19/02/26(火)18:18:37 No.572318855

>投石機とか弓矢は? あるよ もちろん木製だよ

68 19/02/26(火)18:18:39 No.572318866

>投石機とか弓矢は? 矢を作ってる島だからいっぱいあるよ それが一番強い

69 19/02/26(火)18:18:41 No.572318873

>なんで総鉄製なの?って言われて作者が苦し紛れに木がないんですって答えたから 酷い事にその尻鉄球の型を嵌めた木枠が描かれてたり

70 19/02/26(火)18:18:47 No.572318885

異端の工房「合理主義者」の手により作られた仕掛け武器 のフレーズが容易に想像つくのが悪い

71 19/02/26(火)18:18:53 No.572318912

俺の転生した異世界に木材がないので仕方ないから鉄製の珍武器で無双してみた

72 19/02/26(火)18:19:23 No.572319004

この杭を保持するために先端にかぶせた革が「先日倒したオークの皮」と聞いて邪悪だと思った

73 19/02/26(火)18:19:27 No.572319026

この画像の説明文の頭悪い人が頭良さそうに書こうとした感はなかなか味があると思う

74 19/02/26(火)18:19:33 No.572319042

>俺の転生した異世界に木材がないので仕方ないから鉄製の珍武器で無双してみた あくまで世界全土に木がねぇ訳じゃねえよ!?

75 19/02/26(火)18:20:05 No.572319141

木が生えないから木材を大量に輸入して矢に加工して輸出してる島なので木材がないんだよ

76 19/02/26(火)18:20:08 No.572319154

さすおに的なものを感じる

77 19/02/26(火)18:20:40 No.572319234

作中でも失敗武器扱いだったのになんで作者はあんなにムキになってたんだ

78 19/02/26(火)18:20:41 No.572319236

罠かモーニングスターで良くない?

79 19/02/26(火)18:20:54 No.572319273

>さすおに的なものを感じる さすおにから主人公の実力と知能と愛嬌を抜いてデスゲームを足したあとで緊迫感を抜いた感じ

80 19/02/26(火)18:21:25 No.572319355

俺は東京が嫌いだ!って言いながらゴブリン虐殺するやつ

81 19/02/26(火)18:21:54 No.572319440

後付にフォローした設定で次々におかしい所が増えるのは嫌いじゃない

82 19/02/26(火)18:22:00 No.572319464

薙刀の柄って鉄芯とか入ってないの?

83 19/02/26(火)18:22:21 No.572319542

>俺は東京が嫌いだ!って言いながらゴブリン虐殺するやつ ゴブリンと東京が何したってんだ

84 19/02/26(火)18:22:25 No.572319551

これ失敗武器だって作中でも言われてると聞いたが まぁ原作知らんから又聞きだけど

85 19/02/26(火)18:22:34 No.572319592

>薙刀の柄って鉄芯とか入ってないの? 普通はただの木材だしそれで何の問題もない

86 19/02/26(火)18:22:39 No.572319601

>作中でも失敗武器扱いだったのになんで作者はあんなにムキになってたんだ 自分以外の人に予想外の方向からツッコまれて頭にきたんじゃないかな

87 19/02/26(火)18:22:45 No.572319619

>後付にフォローした設定で次々におかしい所が増えるのは嫌いじゃない 本人に言うと後付けじゃないですけおおって言いそう

88 19/02/26(火)18:22:54 No.572319648

教会の杭+獣狩りの斧+トニトルスの性質を全て併せ持つ最強の武器

89 19/02/26(火)18:22:54 No.572319649

>作中でも失敗武器扱いだったのになんで作者はあんなにムキになってたんだ 失敗だと作者の自分以外から言われたくなかったんだろう すげぇ! って感心されて ああっ ってトライアンドエラーで正解にたどり着く美しいストーリー…

90 19/02/26(火)18:23:02 No.572319668

>これ失敗武器だって作中でも言われてると聞いたが なのにバカにされたら作者がむきになって検証し始めたからおかしなことになってる

91 19/02/26(火)18:23:24 No.572319725

>すげぇ! って感心されて >ああっ ってトライアンドエラーで正解にたどり着く美しいストーリー… (たどり着かない)

92 19/02/26(火)18:24:14 No.572319859

もう原作はオークの話終わったの?

93 19/02/26(火)18:24:56 No.572319981

尻鉄球の原作者と言うとIQ低そうだけど マイホームヒーローの原作者と言うとIQ高そう

94 19/02/26(火)18:25:00 No.572319999

どう考えても弓矢と槍以外の選択肢がなかったのに気付かなかった合理主義者 まぁ所詮中学生だし

95 19/02/26(火)18:25:45 No.572320138

>どう考えても弓矢と槍以外の選択肢がなかったのに気付かなかった合理主義者 >まぁ所詮中学生だし 逆張りが最高にカッコよくて正しいと勘違いしてるバカっていうとそれっぽいけど多分作者はそのつもりで書いてないんだよな…

96 19/02/26(火)18:26:01 No.572320190

多分コレ主人公が原作のままのキャラだったらこういう失敗もそうなるよねで納得されたと思うんだ

97 19/02/26(火)18:26:11 No.572320217

資料画像で加工しちゃいけないやつ

98 19/02/26(火)18:26:22 No.572320247

木がないのにどうやって製鉄してるの

99 19/02/26(火)18:26:41 No.572320311

>木がないのにどうやって製鉄してるの 薪を燃やしてるに決まってんだろ

100 19/02/26(火)18:27:06 No.572320390

話の冒頭で初期装備の鍬がゴブリン殴ってポッキリだったので強度を心配する気持ちはわかる

101 19/02/26(火)18:27:41 No.572320504

誰が悪いんですか!

102 19/02/26(火)18:28:26 No.572320632

変に作画を介してるせいで主人公をどういうキャラにしたいのか伝わってこなくて読者は混乱する そして原作者の意図とは逆に解釈した読者がメイン層になる

103 19/02/26(火)18:29:06 No.572320750

スカイリムのメリ玉で再現した奴はお腹痛かった

104 19/02/26(火)18:29:25 No.572320816

>逆張りが最高にカッコよくて正しいと勘違いしてるバカっていうとそれっぽいけど多分作者はそのつもりで書いてないんだよな… そのつもりで描いてるなって部分は要所要所にある スマホキラーになるところとか

105 19/02/26(火)18:29:38 No.572320855

>スカイリムのメリ玉で再現した奴はお腹痛かった MODまで作ったのは本当に酷い

106 19/02/26(火)18:29:44 No.572320873

今の時点まで描かれてた内容からしてもどうしても主人公頭悪いんじゃねって感想に行き着いちゃうんだ

107 19/02/26(火)18:30:09 No.572320957

>原作者はアホな主人公がアホな間違いをしながら一歩ずつ進んでいくような話にしたかったんだけど編集と作画は周りと違う目線を持った主人公が誰も思い付かない工夫でカッコよく無双する話と了解してしまった 原作者版の一話読むと確かにそんな感じがするな…

108 19/02/26(火)18:30:11 No.572320968

>作中でも失敗武器扱いだったのになんで作者はあんなにムキになってたんだ もしかしたら武器案くらいしか協力してなくて渾身の武器が作画のせいで駄目武器になって読者からもツッコミが入ったとかじゃ

109 19/02/26(火)18:30:15 No.572320985

>スマホキラーになるところとか 通して読んでるとむしろここだけ異質なんだけどたぶんこっちが原作者のやりたかったことなんだよな…

110 19/02/26(火)18:30:37 No.572321048

>変に作画を介してるせいで主人公をどういうキャラにしたいのか伝わってこなくて読者は混乱する >そして原作者の意図とは逆に解釈した読者がメイン層になる どうして東京嫌いの理由を田舎少年の苦悩からただのイキリに変えたのですか…?どうして…

111 19/02/26(火)18:30:47 No.572321073

内容に合う絵ってものがあるんだなと再確認させられたけど たぶんあの絵じゃ売れないんだろうなとも思う

112 19/02/26(火)18:30:48 No.572321077

原作者版の主人公だと見た目であっこいつバカなんだなってわかるんだが…

113 19/02/26(火)18:31:03 [編集] No.572321124

>どうして東京嫌いの理由を田舎少年の苦悩からただのイキリに変えたのですか…?どうして… 流行ってるし…

114 19/02/26(火)18:32:09 No.572321322

一番酷いのはタイトルと表紙であたかも緊迫感の溢れるハードな作風かのように装ってることだと思う

115 19/02/26(火)18:33:25 No.572321546

>どうして東京嫌いの理由を田舎少年の苦悩からただのイキリに変えたのですか…?どうして… そういや具体的に何故嫌いなのかよく判らんままだった

116 19/02/26(火)18:34:05 No.572321687

東京嫌いは作中キャラからも困惑されてたりするし…

117 19/02/26(火)18:34:28 No.572321767

>>どうして東京嫌いの理由を田舎少年の苦悩からただのイキリに変えたのですか…?どうして… >そういや具体的に何故嫌いなのかよく判らんままだった 都会では馴染めなかったんだろうなってはなる

118 19/02/26(火)18:35:10 No.572321883

su2913508.jpg これはイキっててカッコいい主人公として書いてると解釈されてもしかたないし実際そういうのが好きな層に売れてるんだと思う

119 19/02/26(火)18:35:27 No.572321933

>都会では馴染めなかったんだろうなってはなる まぁあの性格じゃ友達作れないだろうし

120 19/02/26(火)18:35:55 No.572322021

当初の設定だと十数キロでそんな重いもん振り回せるか!と指摘されたら しれっと重量が訂正された なお「」だかとしあきが重量計算したら40キロ超えてた

121 19/02/26(火)18:36:18 No.572322096

>>都会では馴染めなかったんだろうなってはなる >まぁあの性格じゃ友達作れないだろうし 作れないんじゃねーし!単独行動好きなだけだし!合理主義だし!

122 19/02/26(火)18:37:02 No.572322239

>su2913508.jpg お前同年代の中でもただの馬鹿なだけだよって言ってくれる友人や大人がいなかったのが悔やまれる

123 19/02/26(火)18:37:22 No.572322299

そこまで悪い武器には見えないけど何がダメなん

124 19/02/26(火)18:37:31 No.572322341

>これはイキっててカッコいい主人公として書いてると解釈されてもしかたないし実際そういうのが好きな層に売れてるんだと思う なら尻鉄球なんてあほなものやらずにもっとスマートにちょっとチートに暴れればいいものを…

125 19/02/26(火)18:37:32 No.572322342

そもそも合理主義で単独行動好きってどういうことだろう 命かかってるなら味方いるのにあえて単独行動することほど不合理なこともなさそうだが

126 19/02/26(火)18:37:42 No.572322375

デザインはともかく機能なんて何万年も前から使われてきた実際の武器に勝てるわけないしな

127 19/02/26(火)18:38:50 No.572322603

本当の合理主義者は味方をバンバン作ると思うんだ

128 19/02/26(火)18:39:25 No.572322726

自称合理主義のせいでドン引きされたりバカかこいつと思われたりはするけど不信感持たれたり協力してもらえなかったりはしない

129 19/02/26(火)18:41:09 No.572323086

どうして槍にしなかったのですか…

130 19/02/26(火)18:41:37 No.572323165

>どうして槍にしなかったのですか… 柄が耐久(も)たないし

131 19/02/26(火)18:42:33 No.572323356

耐久性が無いのが理由なら大量生産出来るようにすれば良いのに…

132 19/02/26(火)18:42:36 No.572323367

間違いなくリアルでもいそうなクソ中房ではあるけどわざわざ創作の中で主人公として見たいかと言うとうn

133 19/02/26(火)18:42:59 No.572323447

>デザインはともかく機能なんて何万年も前から使われてきた実際の武器に勝てるわけないしな でもオリジナリティのある武器を出さないことには見栄えがしない 現地のスマートな武器と区別がつくようギミックをつけつつ機械的で無骨な見た目にする必要があったのだとすれば尻鉄球のダサさも必然といえるだろう

134 19/02/26(火)18:43:19 No.572323511

これ原作者の絵だったら泥臭くて主張にも合ってたろうし バカっぽいのも納得できたろうに

135 19/02/26(火)18:44:23 No.572323758

>間違いなくリアルでもいそうなクソ中房ではあるけどわざわざ創作の中で主人公として見たいかと言うとうn 見たい人がいるからまぁまぁ売れてるんだよ 多分糞中二病野郎を見たい人にではないけど

136 19/02/26(火)18:44:44 No.572323831

>耐久性が無いのが理由なら大量生産出来るようにすれば良いのに… 作ったよ本体10本に杭100本! ちなみに作者しか使わなかったからだだ余りだ

137 19/02/26(火)18:45:02 No.572323888

>見たい人がいるからまぁまぁ売れてるんだよ >多分糞中二病野郎を見たい人にではないけど 表紙がどれも女の子という辺りでお察しくださいみたいな

138 19/02/26(火)18:45:06 No.572323908

尻鉄球て単語は他漫画でもたまに聞くけどなんだったかな

139 19/02/26(火)18:45:28 No.572323987

>これ原作者の絵だったら泥臭くて主張にも合ってたろうし >バカっぽいのも納得できたろうに まさか主人公が美形なのがマイナスに働くとか…

140 19/02/26(火)18:45:32 No.572324006

実際やりより質量でぶん殴るこっちの方が有効だと思う毛どなあ

141 19/02/26(火)18:45:52 No.572324072

>尻鉄球て単語は他漫画でもたまに聞くけどなんだったかな 嘘だろ!?柄尻とかは普通に使う単語だけど

142 19/02/26(火)18:45:57 No.572324104

原作者版いいよね su2913531.jpg

143 19/02/26(火)18:46:31 No.572324246

>実際やりより質量でぶん殴るこっちの方が有効だと思う毛どなあ 斧かウォーピックでいいな!

144 19/02/26(火)18:46:38 No.572324266

>尻鉄球て単語は他漫画でもたまに聞くけどなんだったかな ぐぐってもぜんぜんでてこねえよ!

145 19/02/26(火)18:47:08 No.572324403

>原作者版いいよね >su2913531.jpg 木の耐久度を舐めすぎ

146 19/02/26(火)18:47:21 No.572324443

>原作者版いいよね >su2913531.jpg これなら柄が耐久たないのも納得できるよね

147 19/02/26(火)18:47:22 No.572324449

>実際やりより質量でぶん殴るこっちの方が有効だと思う毛どなあ 質量(杭)

148 19/02/26(火)18:48:10 No.572324625

近くにホームセンターが出来たから対ゾンビ用の武器を漁って遊んでいたけど 中くらいのスレッジハンマーでも腰が抜けるくらい重たかったわ 尻鉄球なんか一回振ったら肩壊すぞ

149 19/02/26(火)18:48:23 No.572324675

>まさか主人公が美形なのがマイナスに働くとか… 今どきのこまっしゃくれた絵にあってないと思う いや作画はそれなりには上手いんだけどそれなりだしね…

150 19/02/26(火)18:48:23 No.572324679

>尻鉄球て単語は他漫画でもたまに聞くけどなんだったかな 柄尻/石突あたりの言葉知らなかったんだろうな馬鹿だから

151 19/02/26(火)18:48:40 No.572324754

>木の耐久度を舐めすぎ 現実世界じゃないからな ゲーム的なパラメータでストレングスが強すぎるから木では耐久(も)たないんだよ

152 19/02/26(火)18:49:05 No.572324865

>>原作者版いいよね >>su2913531.jpg >木の耐久度を舐めすぎ 折れとるやろがい! 異世界に行ったタイミングでなんらかの能力補正かかってるよ でないとスレ画とか重くて振れないって

153 19/02/26(火)18:49:19 No.572324906

>>実際やりより質量でぶん殴るこっちの方が有効だと思う毛どなあ >斧かウォーピックでいいな! 質量だけならメイスでもいいな!

154 19/02/26(火)18:49:40 No.572324980

>今どきのこまっしゃくれた絵にあってないと思う >いや作画はそれなりには上手いんだけどそれなりだしね… 美形の男子の絵は溢れてるので中途半端で個性ないのは逆にね

155 19/02/26(火)18:49:42 No.572324984

杭いる?

156 19/02/26(火)18:49:45 No.572324991

>近くにホームセンターが出来たから対ゾンビ用の武器を漁って遊んでいたけど ホムセンに対ゾンビコーナーあるとかアメリカ人「」かよ

157 19/02/26(火)18:50:03 No.572325064

>原作者版いいよね >su2913531.jpg 漫画力もこっちのほうがありそうなんだよなぁ

158 19/02/26(火)18:50:56 No.572325262

原作者版も面白いとは言わんけどやりたかったことが伝わるだけマシ

159 19/02/26(火)18:51:14 No.572325333

>ホムセンに対ゾンビコーナーあるとかアメリカ人「」かよ いや適当に工具コーナーをブラついて「これなら武器になりそうだなぁ」とか日曜の暇つぶしにやるでしょ

160 19/02/26(火)18:51:46 No.572325448

>いや適当に工具コーナーをブラついて「これなら武器になりそうだなぁ」とか日曜の暇つぶしにやるでしょ やらないけど気持ちはわかる

↑Top