19/02/26(火)13:39:20 この間... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/26(火)13:39:20 No.572278081
この間この状態になって開き直ってアニソンばっか歌ったら思いの外ウケた https://www.youtube.com/watch?v=WB-03h4cKRE あとこの歌が実在した事に衝撃が隠し通せない
1 19/02/26(火)13:43:18 No.572278610
アニソンから入ったアーティストの別の曲を これならセーフやろと思って歌ってたら 別のアニメの主題歌だったとかまれによくある
2 19/02/26(火)13:46:14 No.572279008
憎い いちいちアニメ○○主題歌とかテロップ付けるカラケマスィーンが憎い
3 19/02/26(火)13:49:40 No.572279452
カラオケ行ってももう最近の歌とか歌わんよね 5万枚売れたらヒットの時代だし 行くのもおっさんおばさんだし
4 19/02/26(火)13:50:47 No.572279605
違うんじゃ…俺はPENICILLINのロマンスが歌いたいだけなんじゃ…
5 19/02/26(火)13:51:33 No.572279712
アニソン歌い始めたデブがいて妙な空気になったから俺はミッキーマウスマーチを歌った
6 19/02/26(火)13:53:33 No.572280022
>違うんじゃ…俺はPENICILLINのロマンスが歌いたいだけなんじゃ… 愛に気付いて下さい…
7 19/02/26(火)13:54:33 No.572280175
>違うんじゃ…俺はPENICILLINのロマンスが歌いたいだけなんじゃ… ~アニメ すごいよマサルさん主題歌~
8 19/02/26(火)13:54:40 No.572280196
ミスチルかグレイかスピッツあたり適当に歌っとけばいいよ 平井堅とか槇原敬之でもいいぞ
9 19/02/26(火)13:55:33 No.572280328
アニソン歌ってもイケメンなら許されるんだ 不細工がアニソンどれだけ上手く歌ってもうわオタク気持ち悪っとしかならないんだ
10 19/02/26(火)13:56:20 No.572280439
め組の人歌ったら若者に媚びてる扱いで腑に落ちない
11 19/02/26(火)13:56:58 No.572280518
アニソンよりロックの方が実は難易度高いことをオタクは知らない 「」も好きだからってメジャーでもないバンドの歌を入れるのは辞めるんだぞ
12 19/02/26(火)13:57:16 No.572280560
>め組の人歌ったら若者に媚びてる扱いで腑に落ちない ナスD効果?
13 19/02/26(火)13:58:46 No.572280790
ドラえもんのうたとかアンパンマンマーチとかそのレベルになるとネタとして受け取ってくれる
14 19/02/26(火)13:58:47 No.572280793
最近のアニソン特ソンは下手くそには難易度高くて嫌い
15 19/02/26(火)13:59:11 No.572280851
世代の戦隊の曲とかどんな集まりでも盛り上がると思うが
16 19/02/26(火)13:59:55 No.572280967
ジャニソンは歌いやすい
17 19/02/26(火)14:00:15 No.572281011
そういうときはドラマの主題歌を歌うんだ 大抵メジャーな歌だからセーフ
18 19/02/26(火)14:01:05 No.572281151
とりあえずGET WILD
19 19/02/26(火)14:05:52 No.572281900
>そういうときはドラマの主題歌を歌うんだ >大抵メジャーな歌だからセーフ 誰かチャゲやってくれないと…
20 19/02/26(火)14:06:45 No.572282021
一般の人が何歌うかわからんし気配消すのにどうして一般の人とカラオケ入ったの?
21 19/02/26(火)14:07:20 No.572282109
>アニソン歌ってもイケメンなら許されるんだ >不細工が最新ヒットソングどれだけ上手く歌ってもうわオタク気持ち悪っとしかならないんだ
22 19/02/26(火)14:09:55 No.572282455
ココロオドルはいいぞ バレてもネタになるししらばっくれることもできる
23 19/02/26(火)14:10:08 No.572282478
90年代のよく知ってるバンドの曲歌っても高確率で知らないアニメのテーマ曲だったりする… ラルクのBlurry Eyesがアニソンとか知らんよ…
24 19/02/26(火)14:11:31 No.572282666
>90年代のよく知ってるバンドの曲歌っても高確率で知らないアニメのテーマ曲だったりする… >ラルクのBlurry Eyesがアニソンとか知らんよ… なんでアニメ主題歌に使われたとか気にするかわからん やらかしたと思ったらそっから3つくらいラルク縛りすれば変に思われないんじゃねえの?
25 19/02/26(火)14:11:48 No.572282710
割とアニメメドレーの流れになったりする
26 19/02/26(火)14:12:19 No.572282778
こ…米津玄師
27 19/02/26(火)14:12:34 No.572282814
SMAPを歌おうとしたら突然流れだすアニメ映像
28 19/02/26(火)14:13:09 No.572282894
そう言えば今日飲み会だった 二次会カラオケだったらどうしよう…
29 19/02/26(火)14:13:25 No.572282931
米米CLUB!爆風スランプ!聖飢魔Ⅱ! みんな名前知ってるけど曲入れても特定の曲の特定のフレーズしか知らないからあまりノリがよくないやつ
30 19/02/26(火)14:13:33 No.572282946
あいみょんって絶対アイドル系のひとだと思ってた
31 19/02/26(火)14:14:58 No.572283127
>そういうときはドラマの主題歌を歌うんだ >大抵メジャーな歌だからセーフ アイ!ワズボーン…トゥゥゥラァヴゥ!
32 19/02/26(火)14:15:04 No.572283144
ヘタにライブ盤アレンジとかしなけりゃ何でもいいよ…
33 19/02/26(火)14:15:53 No.572283251
どうせ他人が歌ってるときは全然聴いてないからなんだっていいよ
34 19/02/26(火)14:15:58 No.572283264
歌いやすくて若者にも受けが良くておじさん世代でも大丈夫な歌を一つ頼む
35 19/02/26(火)14:17:09 No.572283429
今QUEEN歌うと映画でハマったの?って言われるし…
36 19/02/26(火)14:17:16 No.572283443
>聖飢魔Ⅱ! 前口上込みでシャッ!とかハァッ!みたいなシャウトも混ぜたら持ちネタとして行けるぞ
37 19/02/26(火)14:18:12 No.572283579
>歌いやすくて若者にも受けが良くておじさん世代でも大丈夫な歌を一つ頼む ワンピースのwe areとか…
38 19/02/26(火)14:18:22 No.572283594
ミスチルは俺に勇気を与えてくれる
39 19/02/26(火)14:18:40 No.572283622
>米米CLUB!爆風スランプ!聖飢魔Ⅱ! >みんな名前知ってるけど曲入れても特定の曲の特定のフレーズしか知らないからあまりノリがよくないやつ ランナーとかサビに入った途端テンション上がるやつじゃん!
40 19/02/26(火)14:19:41 No.572283765
おじさん世代は学生運動とかしてたんだし反戦歌はセーフ!
41 19/02/26(火)14:20:14 No.572283837
最近のアニソン全く知らんから割としんどい アイマスの曲もラブライブの曲もボカロも全くわからないし オタク同士でもあの辺のとは人種が全く違う…
42 19/02/26(火)14:20:15 No.572283840
逆にめちゃくちゃ有名なのになんのタイアップもしてない曲の方が珍しいし テーマ曲とか気にしたら負けだよね
43 19/02/26(火)14:20:57 No.572283943
米米クラブくぅーちゃんのやる例えばぁ~だけループするやつ欲しい
44 19/02/26(火)14:21:56 No.572284089
ブルーハーツとかなぜか若い子も知ってる
45 19/02/26(火)14:21:56 No.572284091
いい感じの歌でと言われても 資料も貰ってない
46 19/02/26(火)14:22:01 No.572284099
最近の声優のシングルとかアニソンが来るとあっ松屋で聞いたなこれ…ってのがたまにある
47 19/02/26(火)14:22:34 No.572284165
とりあえずGO!!!とメリッサと心絵歌う
48 19/02/26(火)14:22:46 No.572284200
生き物地球紀行のテーマソングだったtomorrowとか歌うと学校の合唱でやったやつだって言われて 知らない文化との出会いが始まったよ…
49 19/02/26(火)14:23:08 No.572284250
持ち歌を常に作っておけば慌てない 俺の直前の奴に持ち歌うたわれた…
50 19/02/26(火)14:24:20 No.572284387
>今QUEEN歌うと映画でハマったの?って言われるし… 前から好きですけど映画すげー良かったですよね!でいいじゃん別に…
51 19/02/26(火)14:24:56 No.572284474
大人しい奴判定されてる人が急に凛として時雨をあのトーンで歌いだしてびっくりしてたら 周りの人達ドン引きしてたことはある
52 19/02/26(火)14:26:04 No.572284611
>>今QUEEN歌うと映画でハマったの?って言われるし… >前から好きですけど映画すげー良かったですよね!でいいじゃん別に… というかそんなこと言ってくるやつそんないるかな
53 19/02/26(火)14:27:07 No.572284743
ていうか「」なんてカラオケ行きまくってた世代じゃないのか…
54 19/02/26(火)14:27:09 No.572284751
要は福山雅治歌えばいいんだろ!
55 19/02/26(火)14:27:18 No.572284778
昔女子のいる場でとりあえずでテンテンくんを歌い出した奴がいた 俺も乗ったというか乗っ取ってやった
56 19/02/26(火)14:27:56 No.572284871
>ていうか「」なんてカラオケ行きまくってた世代じゃないのか… 昔は流行ってたからカラオケ行きなくなかったけど最近になって歌うって楽しいなって…
57 19/02/26(火)14:28:20 No.572284917
実際のところ回りも最近の曲よくわかってないこと多いので 90年代から00年代前半くらいの定番みたいなのでいいのよ
58 19/02/26(火)14:28:53 No.572284980
カラオケ行くとだいたいアルバムの流れで特定のアーティストだけ入れたりする
59 19/02/26(火)14:30:17 No.572285162
一般の歌しか知らない人がオタクの集まりに混じってもこうなるから 結局一般とかアニソンとかではなくマイノリティは気配を消すしかないのだ
60 19/02/26(火)14:30:38 No.572285220
歌いますGET WILD
61 19/02/26(火)14:30:57 No.572285258
>昔女子のいる場でとりあえずでチチをモゲを歌い出した奴がいた >俺も乗ったというか乗っ取ってやった
62 19/02/26(火)14:32:08 No.572285438
最近の歌って逆に細分化されすぎてて テレビでいつも出てるエグザイル系とか秋元事務所系じゃないやつはほぼファン以外知らない物みたいな勢いなところある
63 19/02/26(火)14:32:36 No.572285506
ガチで川の流れのようにとか歌ったらそれはそれで引かれる
64 19/02/26(火)14:32:57 No.572285562
どの機種か忘れたけどカラオケ映像で本編映像使わない設定にできるやつに地味に助けられた アニソンでもアニメ映像なければ結構ばれない
65 19/02/26(火)14:33:22 No.572285610
>ガチで川の流れのようにとか歌ったらそれはそれで引かれる 引くっていうか本当にうまかったらびっくりする
66 19/02/26(火)14:33:35 No.572285643
流行の歌を番付する番組とか今ある? ニュースでちらっとすら今ないような
67 19/02/26(火)14:34:07 No.572285701
>流行の歌を番付する番組とか今ある? Mステ?
68 19/02/26(火)14:34:27 No.572285749
>ていうか「」なんてカラオケ行きまくってた世代じゃないのか… なにその決めつけ 具体的にいくつぐらいでどういう層を想定した発言なの
69 19/02/26(火)14:34:33 No.572285761
>流行の歌を番付する番組とか今ある? Mステくらいだと思うけど、それでも懐かしの〇〇みたいな企画多いしなぁ
70 19/02/26(火)14:34:38 No.572285770
カラオケは行ってない ボウリングはめちゃめちゃ行った
71 19/02/26(火)14:34:39 No.572285774
DEENいいよね TOHの曲好きよ
72 19/02/26(火)14:34:54 No.572285810
いまでもしょっちゅうカラオケ行くけど周りがみんなノリわるくなってるのはある
73 19/02/26(火)14:35:08 No.572285842
>昔女子のいる場でとりあえずでピエールとカトリーヌを歌い出した奴がいた
74 19/02/26(火)14:36:44 No.572286040
一応アニソン以外も歌えるけど最近の歌は全く知らないせいで絶妙に古いのしかレパートリーがない
75 19/02/26(火)14:36:55 No.572286066
たぶん誰も知らないような曲なら女性ボーカルのもこっそり歌える!
76 19/02/26(火)14:39:33 No.572286410
アニメのナルトとかブリーチの主題歌歌ってたらそのアーティストの他の曲リクエストされたりして辛い すいませんこれしか分かりません…
77 19/02/26(火)14:39:52 No.572286462
SMAPとか嵐とか歌ったらええねん
78 19/02/26(火)14:40:50 No.572286574
UNISON SQUARE GARDENで場を凌ぐんだ 歌い辛いなこの曲…
79 19/02/26(火)14:41:30 No.572286673
集まりの中身によるが職場とかならむしろ最新の歌歌われたら困るだろ 学生時代の流行り物とかでいいんだよ
80 19/02/26(火)14:41:39 No.572286696
今はもう皆絶対知ってるって歌もあんまないし 一般人も知らないけど盛り上がってるんじゃねえの
81 19/02/26(火)14:41:49 No.572286722
米米好きで歌うけどたとえば君がいるだけでは収録されてるCD持ってないから まともに聞いたことも無くて本気で歌えないって言っても信じてもらえない
82 19/02/26(火)14:42:26 No.572286811
いまならUSAが最強じゃないの
83 19/02/26(火)14:42:53 No.572286869
アニソン特撮以外はアンダーグラフとかバンプとかポルノとかレミオとかゆずとかの2000年代前後しか歌えない
84 19/02/26(火)14:43:26 No.572286929
>集まりの中身によるが職場とかならむしろ最新の歌歌われたら困るだろ >学生時代の流行り物とかでいいんだよ その場にいる一番偉いか一番年長の人をターゲッティングすれば外さないぞ こっそりその人の年齢でググれ
85 19/02/26(火)14:44:44 No.572287093
アニソンじゃなくて洋楽ばっか聞いててこれならカラオケで選曲しても問題ないんだろうけど う、歌えねえ~~!
86 19/02/26(火)14:45:17 No.572287164
>その場にいる一番偉いか一番年長の人をターゲッティングすれば外さないぞ 歌謡曲ばかりでつらい…
87 19/02/26(火)14:45:40 No.572287221
>アニソンじゃなくて洋楽ばっか聞いててこれならカラオケで選曲しても問題ないんだろうけど 歌えても大して受けないから安心してほしい
88 19/02/26(火)14:45:46 No.572287235
誰も知らない洋楽歌われても困るだけだぞ
89 19/02/26(火)14:45:53 No.572287257
洋楽はなぁ… 素直で歌いやすい方のビートルズでもなかなか難しい
90 19/02/26(火)14:47:07 No.572287419
むしろ時事的な話題性がある点でQueenくらいだぞ
91 19/02/26(火)14:47:42 No.572287504
音程的には青い山脈辺りがちょうどいい
92 19/02/26(火)14:47:49 No.572287515
>UNISON SQUARE GARDENで場を凌ぐんだ ウケるのアニソン嗜む側の人がいるときだけだと思う…
93 19/02/26(火)14:47:54 No.572287528
TMN好きだけどみんな知ってるような曲になると大体アニソンになっちゃう…
94 19/02/26(火)14:48:01 No.572287546
名古屋めしの歌ホントにあったんだ...
95 19/02/26(火)14:48:31 No.572287614
趣味が合わない人とのカラオケなんてつき合いでも行くもんじゃないよ
96 19/02/26(火)14:49:22 No.572287733
別にウケが欲しくて歌いたいわけじゃないし
97 19/02/26(火)14:50:46 No.572287892
残念ながらヒトカラとか気の置けない友達とかでなければあそこは歌うために行く場所ではないんだ
98 19/02/26(火)14:51:11 No.572287935
In My Dream歌うの無理だよねみたいな話なのに妙に攻撃的な子がいるな…
99 19/02/26(火)14:51:22 No.572287960
とりあえず地上の星とPROGRESSだけは歌える
100 19/02/26(火)14:51:29 No.572287977
一番まずいのは画像みたいに居るだけのお地蔵さんになること
101 19/02/26(火)14:52:11 No.572288079
>一番まずいのは画像みたいに居るだけのお地蔵さんになること 合いの手だけはいれる
102 19/02/26(火)14:52:15 No.572288089
最近の曲は知っててもウケるのかどうか全く読めないから気にしてもしょうがない アニソンでもJ-POPでもちょっと昔の曲歌うのが安定して楽しい
103 19/02/26(火)14:52:33 No.572288123
うちの地元だととりあえずBOØWYは歌えて損はない
104 19/02/26(火)14:52:56 No.572288183
カラオケ行くたびに言われていた歌上手いねぇが皮肉だったことに気付いたのは録音してみたときだ ド下手なのに無駄にノって歌うさまを馬鹿にしていたんだ 暴れだしそうな気分だよ
105 19/02/26(火)14:53:08 No.572288209
オタ仲間でいくカラオケはともかく普通の付き合いで行くときは 君はそんな古い曲知ってるんだねとか 大人しいのにロックが好きなんだね!とか そう言う交流する感じで俺このバンドの子の曲が好きで!みたいなとか みんなで哀・戦士合唱したりするノリはまた違うよね…
106 19/02/26(火)14:54:32 No.572288378
付き合いとかでカラオケ行ったことないから多分そういう場だと何も歌わなくなるな… 少人数身内相手だと皆そもそも歌いに来てるってタイプだから好きにやるけど
107 19/02/26(火)14:54:33 No.572288379
>アニソンじゃなくて洋楽ばっか聞いててこれならカラオケで選曲しても問題ないんだろうけど >しゅ、収録されてねえ~~!
108 19/02/26(火)14:54:36 No.572288385
1曲は歌えって言うから歌ったのにノーリアクション 優しさかただの無関心か
109 19/02/26(火)14:55:12 No.572288471
>>しゅ、収録されてねえ~~! よくあるやつ!
110 19/02/26(火)14:55:21 No.572288499
>1曲は歌えって言うから歌ったのにノーリアクション >優しさかただの無関心か ふつーだと触れようがないからな…
111 19/02/26(火)14:56:09 No.572288625
(そこそこ有名なアーティスト)を歌うやつってキャラづけ出来ちゃえば楽だな
112 19/02/26(火)14:56:11 No.572288634
>みんなで哀・戦士合唱したりするノリ どこにあるのそんな楽しそうなカラオケ
113 19/02/26(火)14:56:18 No.572288649
おっさんが若い子はこういうのが好きなんじゃろ?とモンスターダンスとか入れてもみんな知らなかったりすると猛烈につらくなるから気をつけよう lemonすらパッとしない反応だったあたりみんな知ってる曲なんかないのだと思う
114 19/02/26(火)14:56:44 No.572288703
どうしてあの曲が入ってないんですか…? そりゃエロゲの主題歌なんてマイナーだけど…どうして…
115 19/02/26(火)14:56:46 No.572288709
>>みんなで哀・戦士合唱したりするノリ >どこにあるのそんな楽しそうなカラオケ 一緒に行こう
116 19/02/26(火)14:57:27 No.572288796
>そりゃエロゲの主題歌なんてマイナーだけど…どうして… むしろエロゲ曲ってジャンルとして入ってる方じゃねえの…
117 19/02/26(火)14:57:37 No.572288818
rise against…お前わりと洋楽では有名な方だろ… なんでないの…
118 19/02/26(火)14:57:43 No.572288829
lemonはもう毎回聞くレベルだろうから相当うまいとかじゃないとキツいんじゃ
119 19/02/26(火)14:58:37 No.572288929
一時期のリクエスト重視してた時代のせいで変な偏り方で入ってたりするよねオタ曲系は
120 19/02/26(火)14:59:39 No.572289064
なにも考えずEXCITEを歌え
121 19/02/26(火)15:00:07 No.572289125
>1曲は歌えって言うから歌ったのにノーリアクション >優しさかただの無関心か 歌いたくもないのに仕方なく歌った1曲で拍手喝采もらえるなんて 歌の天才かプロでもないかぎり無理だ
122 19/02/26(火)15:02:23 No.572289420
とりあえずカラオケ行ったらシングルベッドとジョニーへの伝言と長崎は今日も雨だったを入れる 後は桜坂でも歌えば終わりだ
123 19/02/26(火)15:02:50 No.572289478
福山はわりとどこでも行けるよね
124 19/02/26(火)15:03:41 No.572289597
>とりあえずカラオケ行ったらシングルベッドとジョニーへの伝言と長崎は今日も雨だったを入れる >後は桜坂でも歌えば終わりだ チョイスがおっさんすぎる…
125 19/02/26(火)15:03:46 No.572289611
上手い人は点数高くなるけど逆に高い点数だから上手いってわけではないしそもそもなんとなくみんな上手い下手で歌を判別してない感じあるしそもそも好きな曲パンクロックとかだから上手く歌うジャンルでもないしかと言ってバラードで頑張ってみて高得点取っても高得点ってところ以外ウケないし ロボアニメ!とかアイドルもの!とかボカロ!みたいなわかりやすいジャンルの線引きがある人たちはやりやすいのに…普通の人って何…