19/02/26(火)12:06:40 PSのゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/26(火)12:06:40 No.572263018
PSのゲームなのにすげぇ出来いいなって久しぶりにやってみて思ってしまった
1 19/02/26(火)12:08:16 No.572263231
戦闘の演出が間延びしまくってるのは流石に今は辛いので リマスターは早送りを使いまくった
2 19/02/26(火)12:08:35 No.572263281
RPG系ならグラとロードさえ気にならないなら時代はあまり関係ないような
3 19/02/26(火)12:11:42 No.572263718
わりと仕草が細かいし背景も手間かかってんなぁと思った 当時は気にしてなかったけど今こういうのやらないだろうなって
4 19/02/26(火)12:13:10 No.572263932
魔法のエフェクトすごい派手で好きなんだけどまぁテンポは悪いよな…
5 19/02/26(火)12:14:38 No.572264178
>わりと仕草が細かいし背景も手間かかってんなぁと思った 表情を付けるのが難しいから仕種にこだわった、みたいな話はデュープリズムなんかでも聞いた
6 19/02/26(火)12:25:10 No.572266085
ロードとかの実速度もさておきゲーム面でもATBが渋滞しすぎるのがちょっと
7 19/02/26(火)12:25:56 No.572266234
最後のギミックいいよね… 吹き出しを最大限に有効活用してるの…
8 19/02/26(火)12:26:50 DeZ8PIAI No.572266406
出来が良いゲームは任天堂機ばかりに出てたから プレステなんかに良いゲームがあるなんて驚きだった?
9 19/02/26(火)12:27:38 No.572266568
ボス戦でのぬすむがつらい!
10 19/02/26(火)12:31:39 FiRLBroI No.572267412
>ボス戦でのぬすむがつらい! 途中までジタンの攻撃が一番強かったからぬすむ選ぶのが勿体無い感がすごかった
11 19/02/26(火)12:31:58 No.572267473
>最後のギミックいいよね… >吹き出しを最大限に有効活用してるの… ボイスなしならではだよなと思う
12 19/02/26(火)12:34:37 No.572267985
リマスター版だとロードは改善されてっから!
13 19/02/26(火)12:35:23 No.572268131
アレクサンドリア兵がスケべでいいよね
14 19/02/26(火)12:35:33 No.572268167
ヒートとフリーズが厄介だった記憶
15 19/02/26(火)12:35:39 No.572268185
弱い武器でないと戦えないダンジョンとわからずに ずっと魔法だけでクリアした思い出
16 19/02/26(火)12:37:21 No.572268540
あったなあなんか城が逆さになってるところ
17 19/02/26(火)12:38:21 No.572268741
>リマスター版だとロードは改善されてっから! 戦闘のイントロどうなってんの? 昔のだとロードありきの長さだったけど
18 19/02/26(火)12:39:32 No.572268983
あれは改善といえるのだろうか… ロードに関してはもうプログラミングの段階で組み込まれてる仕様だから ぶっちゃけ仕方ないとは思うが
19 19/02/26(火)12:40:21 No.572269142
リメイクするにしてもボイスなしのままでいいと思う 声優がどうとかでなく ボイスなしだからこそ面白い部分が多くて
20 19/02/26(火)12:41:33 No.572269351
PSのゲームなのにってなんだ
21 19/02/26(火)12:41:34 No.572269357
VITAのアーカイブスでやったけどまたスイッチでもやろうかな…
22 19/02/26(火)12:41:37 No.572269367
>戦闘のイントロどうなってんの? >昔のだとロードありきの長さだったけど https://youtu.be/UGcGdGH1EgI?t=39 こんな感じ
23 19/02/26(火)12:41:59 No.572269434
今だにカードゲームのルールはよくわからない
24 19/02/26(火)12:42:58 No.572269633
あんまり育てないで進めてると難易度結構高くて昔のRPGを思い起こさせられた
25 19/02/26(火)12:43:06 No.572269648
ヒロインの服が芋くさすぎるので白魔のローブに着替えて欲しかった
26 19/02/26(火)12:43:11 No.572269663
カードは8のままでよかったのに
27 19/02/26(火)12:44:01 No.572269852
>あんまり育てないで進めてると難易度結構高くて昔のRPGを思い起こさせられた クイナ全然育ててねぇ!
28 19/02/26(火)12:44:37 No.572269958
クェ
29 19/02/26(火)12:44:55 No.572270020
一応バトル時の開幕演出もオフにできるっぽいけどそれでも妙な間があるな
30 19/02/26(火)12:45:21 No.572270110
属性が地味に大切なんだけど分かりづらかった気がする
31 19/02/26(火)12:45:28 No.572270129
ドスケベタイツが芋くさいですって!?
32 19/02/26(火)12:46:46 No.572270357
クイナと銭投げ要因はいつも育てた記憶がない
33 19/02/26(火)12:46:51 No.572270373
ガーネットの普段の衣装が芋くさいからトランスとのギャップがいいんじゃないか
34 19/02/26(火)12:46:54 No.572270388
チョコグラフ:「海」
35 19/02/26(火)12:47:38 No.572270532
戦闘前演出やエフェクトは熱中してると気にならない 改めて見ると確かにこれ長いかもな…ってなるいい塩梅
36 19/02/26(火)12:50:28 No.572271121
>こんな感じ 早くはなってるんだな 久しぶりにEDも見たいし後で買ってくるかな…
37 19/02/26(火)12:50:54 No.572271197
青魔法のラーニングさえ出来ていればクイナ自身はレベリングしてなくても仕事が出来る
38 19/02/26(火)12:53:12 No.572271634
赤男は後ろでオーラと魔法返しする人
39 19/02/26(火)12:54:08 No.572271814
スレ画はPS2だったら大分状況変わったかもな
40 19/02/26(火)12:54:14 No.572271838
>チョコグラフ:「海」 ふざけんな
41 19/02/26(火)12:54:26 No.572271862
ベアトリクスがクソ強え!となるが育ったスタイナーはベアトリクスを超える強さなのがいい感じ
42 19/02/26(火)12:55:02 No.572271950
7~9だと一番周回した 全体的な雰囲気が好き
43 19/02/26(火)12:56:21 No.572272175
見た目と言い使い勝手と言いクイナはマイベスト青魔
44 19/02/26(火)12:56:21 No.572272176
まあ全体的にテンポの遅いゲームだったな 人形劇感を出したかったのかもしれないけど
45 19/02/26(火)12:56:37 No.572272215
ゆで理論で中盤から馬鹿げた火力を叩き出すビビ さらにためるで盛れる上にスロウやスリプルにストップまで使えるから強いったら
46 19/02/26(火)12:56:38 No.572272216
>あんまり育てないで進めてると難易度結構高くて昔のRPGを思い起こさせられた 仕様を知ってると経験値ほとんど振らなくても攻略できる辺りも
47 19/02/26(火)12:56:48 No.572272239
世界観とかBGMとかの雰囲気はいいよね
48 19/02/26(火)12:57:11 No.572272306
オープニングの劇がそのままエンディングにも繋がるってニクイ演出だと思う
49 19/02/26(火)12:57:22 No.572272340
クェ、クエェエー!!!!、
50 19/02/26(火)12:57:34 No.572272369
エクスカリバーⅡ
51 19/02/26(火)12:57:51 No.572272413
ビビもいいがお手軽にダメージ出せるジタンクイナネズミが便利すぎる
52 19/02/26(火)12:57:59 No.572272434
DISC2あたりが一番好き
53 19/02/26(火)12:58:16 No.572272488
>エクスカリバーⅡ そんなものは知らない 知らないのだ
54 19/02/26(火)12:59:02 No.572272607
多段技がないから最大火力はエーコとビビのW魔法じゃないの?
55 19/02/26(火)12:59:51 No.572272741
別にIIじゃないと覚えられないアビリティが有るわけでもないし そんなの無くてもおっさんはカンストダメージ出せるし コレクション的に欲しい人にしか刺さらない武器だと思う
56 19/02/26(火)13:00:46 No.572272881
カリバー2はタイムアタックのトロフィーだよ
57 19/02/26(火)13:00:50 No.572272895
ホーリーの美麗さはシリーズ一だと思ってる
58 19/02/26(火)13:00:58 No.572272917
>ビビもいいがお手軽にダメージ出せるジタンクイナネズミが便利すぎる お手軽…お手軽…?
59 19/02/26(火)13:01:49 No.572273042
EDのMelodies of Lifeからのメインテーマが本当に反則すぎる…
60 19/02/26(火)13:02:23 No.572273124
ネズミはレベル上げしてたらすぐ ジタンはプレイスタイルによるけどちょっと稼ぎがいるかも クィナは結構かかる
61 19/02/26(火)13:02:55 No.572273187
ダガーが口ずさんでたりフィールド画面でアレンジ流れてたりと 馴染み深いよねエンディングテーマ
62 19/02/26(火)13:03:36 No.572273276
HDになって雷鳴剣当たるようになった?
63 19/02/26(火)13:03:43 No.572273289
最初の劇場戦闘のBGMが良すぎて通常戦闘に物足りなさを感じてしまうなど
64 19/02/26(火)13:03:51 No.572273307
万能アビリティバードキラー
65 19/02/26(火)13:04:16 No.572273357
>見た目と言い使い勝手と言いネズ美はマイベスト竜騎士
66 19/02/26(火)13:04:26 No.572273379
職業やスキルが面倒くさい俺には 育てれば勝手にスキル覚えるのがありがたい RPGはこういうのでいいんだよ
67 19/02/26(火)13:04:49 No.572273436
雷鳴剣は当たらない 当たらんのだ… 当たっても割合ダメージなんでやたら弱かった
68 19/02/26(火)13:06:13 No.572273643
こいつで作中ムービー使用サントラを買った
69 19/02/26(火)13:06:39 No.572273701
装備ごとに成長ステ決まってるのはちょっと
70 19/02/26(火)13:07:20 No.572273801
トランスジャンプ!
71 19/02/26(火)13:07:51 No.572273875
9のを先に見てたからクラウドさんのクライムハザードしょぼってなってしまった 9のほうはどこがクライムなんだよって感じだが
72 19/02/26(火)13:07:56 No.572273890
あのエンディングの歌詞がいいんだ…
73 19/02/26(火)13:08:34 No.572273966
>9のほうはどこがクライムなんだよって感じだが それはお互い様では
74 19/02/26(火)13:08:46 No.572273988
特定のキャラばっか育てると分岐で地獄見る
75 19/02/26(火)13:08:52 No.572274011
予約特典でもらったビビのぬいぐるみが両方右手のJ・ガイルだった悲しい思い出が
76 19/02/26(火)13:09:45 No.572274132
サラマンダーと腐れ縁みたいな女の子が可愛かった印象
77 19/02/26(火)13:10:35 No.572274237
6と9好きだけど装備でレベルアップ時の能力の伸び変わるの拘る人には辛いだろうなと思ってる
78 19/02/26(火)13:11:26 No.572274352
フィールドのBGMは一番好きかも
79 19/02/26(火)13:11:29 No.572274363
海を自力で発見した当時は感動した
80 19/02/26(火)13:11:35 No.572274373
スタイナーあの手のキャラにしては美味しい立ち回りだったね…
81 19/02/26(火)13:12:23 No.572274480
俺はやり直すたびに霧の大陸から出たあたりで満足するマン
82 19/02/26(火)13:12:56 No.572274561
僕の記憶を空に預けに行くよ…
83 19/02/26(火)13:14:23 No.572274747
マーカス育ててるとエーコが強くなるのは覚えてる
84 19/02/26(火)13:15:09 No.572274844
呼ぶなクポ~~~~~~~~