19/02/26(火)12:01:21 いいジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/26(火)12:01:21 No.572262379
いいジャン上位なら打ち切られないと思ってたのに…
1 19/02/26(火)12:06:22 No.572262984
いいジャンに 価値なんて 無い
2 19/02/26(火)12:07:14 No.572263100
リアルタイムで伝説の最終回を見れた気がする
3 19/02/26(火)12:07:50 No.572263177
じゃあいいジャンって何の為にあるんすか…
4 19/02/26(火)12:08:54 No.572263322
否定的なコメントするにも入れないとならんからあれ 反響あるんだなぐらいしか分からないやつ
5 19/02/26(火)12:09:14 No.572263369
奇しくも画太郎の信憑性が増してしまった
6 19/02/26(火)12:09:34 No.572263425
どんなおちだったん?
7 19/02/26(火)12:09:37 No.572263433
単行本買えバカヤロー!
8 19/02/26(火)12:10:15 No.572263516
批評家気取りの消費者どもに潰されちゃったな
9 19/02/26(火)12:10:19 No.572263528
>じゃあいいジャンって何の為にあるんすか… 上位にあるから読むって人が増えるかもしれない 読んだ人が単行本買ってくれるかもしれない 買ってくれない 死ぬ
10 19/02/26(火)12:10:48 No.572263599
月曜夜のお楽しみだったのに… 来週からどうすればいいんだ…
11 19/02/26(火)12:10:56 No.572263622
発行部数調べたら1000部も行ってなかったっぽいからな…
12 19/02/26(火)12:11:23 No.572263675
ファイアパンチだった
13 19/02/26(火)12:11:30 No.572263691
いいジャンなんか押してる暇があったら単行本買えそして燃やせ って事だな
14 19/02/26(火)12:12:02 No.572263764
火曜はまだ昭和処女あるし…… 毎週じゃないけど
15 19/02/26(火)12:12:04 No.572263770
いや売れないよ…
16 19/02/26(火)12:12:26 No.572263810
いやまぁ読み返したい作品ではないし…
17 19/02/26(火)12:12:36 No.572263844
不思議と読みたくなるけどこれに金は払いたくないなってタイプの典型的な例だった
18 19/02/26(火)12:12:37 No.572263846
無料だから読むけど本買うかって言ったら絶対買わないタイプのやつ
19 19/02/26(火)12:12:59 No.572263898
>発行部数調べたら1000部も行ってなかったっぽいからな… 立ち読みで済ましてる割合も低くないはずなのに単行本が10万部単位で売れる本誌の中堅以上はやっぱりバケモノなんだな…
20 19/02/26(火)12:13:10 No.572263935
なのはのパクリ
21 19/02/26(火)12:13:27 No.572263988
>ファイアパンチだった あれ四巻時点で40万部とか売れてたから比べられない…
22 19/02/26(火)12:13:29 No.572263991
あんなにはっきり連載継続のために単行本買ってくれって書いてあるんだからそういうのはもういいわ
23 19/02/26(火)12:13:57 No.572264075
終末のハーレムの売れっぷりよ
24 19/02/26(火)12:14:19 No.572264132
>ファイアパンチだった >あれ四巻時点で40万部とか売れてたから比べられない… なそ にん
25 19/02/26(火)12:14:52 No.572264212
無料で読めるから最高の漫画 金出してこんなん読まされたら多分キレる
26 19/02/26(火)12:15:04 No.572264248
賢者でさえ34話続いたのに25話ですっぱり打ち切れただけ傷は浅い
27 19/02/26(火)12:15:09 No.572264259
たまたま今回の最終回だけ見たんだけど何かえらいところに迷い込んでしまったな感
28 19/02/26(火)12:15:51 No.572264381
火曜はメムメムとヨルと特異体質女子があるからまだ全然平気
29 19/02/26(火)12:16:23 No.572264472
原作者が飽きたんじゃねーかな…
30 19/02/26(火)12:16:34 No.572264505
ファイアパンチは超大作!みたいな持ち上げ方されてたからな…
31 19/02/26(火)12:17:02 No.572264592
怨み屋の人が原作って昨日初めて知った なんか独特だなあとは思っていたが
32 19/02/26(火)12:17:03 No.572264597
最近+も本誌みたいにダメっぽいヤツはスパスパ切るようになってきて楽しい もっと殺し合っていい感じに煮詰まったヤツが読みたい
33 19/02/26(火)12:17:04 No.572264600
単行本買ってなかったことを申し訳なく思いました
34 19/02/26(火)12:17:23 No.572264663
絵がもうちょっとマシならもう少し続いたかも
35 19/02/26(火)12:17:25 No.572264666
本誌に行ったし会社的にもファイアパンチは成功って見方なんじゃないか
36 19/02/26(火)12:17:55 No.572264757
>単行本買ってなかったことを申し訳なく思いました 今からでも買って作者に還元しようぜ! 俺は御免被るが
37 19/02/26(火)12:18:05 No.572264779
母ちゃん死ぬ辺りからの巻き展開がすごい
38 19/02/26(火)12:18:46 No.572264893
>絵がもうちょっとマシならもう少し続いたかも はー?一向に超美麗絵師ですが?
39 19/02/26(火)12:18:46 No.572264895
前園さんが裏切ってた時もショックだったし打ち切りもショックだったし 自分で思ってた以上にこのマンガのこと好きだったみたいだ
40 19/02/26(火)12:18:53 No.572264921
まさか天然物のソードマスターヤマトを見れるとは思わなかった
41 19/02/26(火)12:18:58 No.572264934
いやこの内容で切られない方がおかしいだろ!
42 19/02/26(火)12:19:05 No.572264958
思えば母ちゃん死んでヒロインっぽいの死んでって打ち切り決まってたからなのかな…
43 19/02/26(火)12:19:10 No.572264971
いいジャンはその場のノリで押す物だからな スピード感ある漫画は伸びる シリアスな展開の漫画はいいジャンしづらい
44 19/02/26(火)12:19:54 No.572265089
>母ちゃん死ぬ辺りからの巻き展開がすごい 多分そこらでもう打ち切り決まってたんだと思う
45 19/02/26(火)12:20:27 No.572265167
コメント見るためだけにいいじゃん押してるわ
46 19/02/26(火)12:20:34 No.572265192
フォークってなんじゃい
47 19/02/26(火)12:20:53 No.572265243
でもZOi TOWNはクスッときたよ
48 19/02/26(火)12:21:25 No.572265361
骨銃!!!!!
49 19/02/26(火)12:21:53 No.572265454
>思えば母ちゃん死んでヒロインっぽいの死んでって打ち切り決まってたからなのかな… あの辺よかったからもっと早めに死なせておいて主人公の目的をはっきりさせておいた方がよかったのかも… でもそうしてたら今の衝撃はなかったと思うとうーn
50 19/02/26(火)12:22:00 No.572265472
今+で一番人気というか一番売れてる漫画ってなんなの?
51 19/02/26(火)12:22:05 No.572265491
全く別の作風なのは承知の上で俺の中でこの作品はラブデスターと同じジャンルに入ってる
52 19/02/26(火)12:22:16 No.572265526
>批評家気取りの消費者どもに潰されちゃったな 注意書き追加されてて笑った そりゃコメント入れたくない作者出てくるわ
53 19/02/26(火)12:22:19 No.572265544
>コメント見るためだけにいいじゃん押してるわ 見るだけなら押さなくてもいいんじゃ…
54 19/02/26(火)12:22:33 No.572265590
たぶんダントツでハーレム
55 19/02/26(火)12:22:39 No.572265611
>コメント見るためだけにいいじゃん押してるわ 押さなくても見れるよ
56 19/02/26(火)12:22:53 No.572265670
>シリアスな展開の漫画はいいジャンしづらい これ確かシリアス系の漫画のはずでは…?
57 19/02/26(火)12:23:15 No.572265726
地獄楽も頑張ってる印象
58 19/02/26(火)12:23:15 No.572265729
>>絵がもうちょっとマシならもう少し続いたかも >はー?一向に超美麗絵師ですが? 作画の人のヒ覗いたらたしかに美麗絵師と言えるくらいになってなんで…ってなるなった
59 19/02/26(火)12:23:36 No.572265790
ぞいパワー注入したゾノがぞい言い出したのは面白かった
60 19/02/26(火)12:23:54 No.572265847
母ちゃんの死体の前でピーマンの肉詰め食べるくだりとかは真面目に良かったよね
61 19/02/26(火)12:24:01 No.572265869
コ・ロ・スって何で刻んだ
62 19/02/26(火)12:24:10 No.572265888
ハーレムは累計300万部超えてるバケモノだよ…
63 19/02/26(火)12:24:15 No.572265906
>骨銃!!!!! もうずっとダサい
64 19/02/26(火)12:24:30 No.572265954
ハーレムの売れっぷりはまあなんというか人間の三大欲求に訴えかけるのはつよいんだろうなって感じ
65 19/02/26(火)12:24:32 No.572265961
>たぶんダントツでハーレム やはりドスケベ読者さん…
66 19/02/26(火)12:24:43 No.572265998
>たぶんダントツでハーレム そんなに売れてたんだ 「」がよく語ってるから早乙女姉妹のやつかと思ってた
67 19/02/26(火)12:24:45 No.572266005
ピーマンのくだりだけはよかった でも読み直したら放置されてるかーちゃんの生首がちらちらコマにいてダメだった
68 19/02/26(火)12:25:26 No.572266136
>そんなに売れてたんだ >「」がよく語ってるから早乙女姉妹のやつかと思ってた ハーレムも長いからね いやでもやっぱハーレムつまんねえ
69 19/02/26(火)12:25:49 No.572266220
>でも読み直したら放置されてるかーちゃんの生首がちらちらコマにいてダメだった もう少し目を閉じてやるなり少し触ってあげてほしかった…なんであのままなの笑かそうとしてるの
70 19/02/26(火)12:25:58 No.572266240
中世版ハーレムが酷すぎて近未来ハーレムがマシに思えてきた
71 19/02/26(火)12:26:11 No.572266284
ファンタジーハーレムのほうが面白いし…
72 19/02/26(火)12:26:16 No.572266301
やはりエロなんだよ!
73 19/02/26(火)12:26:35 No.572266350
骨銃は避けるのにフォークは避けられない女王様の高速移動
74 19/02/26(火)12:26:37 No.572266356
もっと女王様やヒロインが脱いでれば終わらなかったのか…
75 19/02/26(火)12:26:40 No.572266367
ハーレムのストーリーを本気で追ってる人いないと思う
76 19/02/26(火)12:26:46 No.572266390
ジャンプ+でも即打ち切りあるんだなアシ代とかで続けるだけ赤字出ちゃうのかな作画側が
77 19/02/26(火)12:26:54 No.572266416
>やはりエロなんだよ! 時よ止まれ!
78 19/02/26(火)12:27:06 No.572266462
ハーレムファンタジーは前のやつよりエロに振ってくれてるからこっちの方が俺は好き
79 19/02/26(火)12:27:26 No.572266517
あれだよハガレンのブラッドレイみたいに死角に入ってたから避けられないやつ
80 19/02/26(火)12:27:30 No.572266529
単巻十万部越えあたりでどこに出しても恥ずかしくないヒット作って感じだけど 今のジャンプラだとこの条件満たしてるのハーレムとダリフラくらいか
81 19/02/26(火)12:27:37 No.572266565
怨み屋本舗って結構面白かったような… なんでこれはこう… いやある意味面白くはあったけど
82 19/02/26(火)12:27:38 No.572266569
新連載はエロか殺しが必ずあったけど最近はそうでもない気がする
83 19/02/26(火)12:27:55 No.572266630
>骨銃は避けるのにフォークは避けられない女王様の高速移動 でかいやつが壁になって見えなかったから……
84 19/02/26(火)12:28:11 No.572266679
>もっと女王様やヒロインが脱いでれば終わらなかったのか… 女王様の裸は見たかったかもしれない チューするだけだとやっぱインパクトに欠けるというか…
85 19/02/26(火)12:28:40 No.572266772
Z ZOi ZoiTOWN
86 19/02/26(火)12:28:49 No.572266800
早乙女姉妹は買ってますよ
87 19/02/26(火)12:28:52 No.572266809
メムメムとみぞれちゃんとレモンちゃんと幽遊白書が面白いと思う
88 19/02/26(火)12:28:56 No.572266823
性癖が頭ボーン属性ならエロス感じるかも知れない
89 19/02/26(火)12:29:01 No.572266842
日々大量の漫画が生み出されてく中でこれはある意味成功だから…
90 19/02/26(火)12:29:11 No.572266885
>骨銃は避けるのにフォークは避けられない女王様の高速移動 前園が巨大化して視界が遮られてたって「」の指摘がダメだった 確かにどんなに早く動けたところで見えないと避けれないよね
91 19/02/26(火)12:29:26 No.572266935
怨み屋も割りと話ごとに当たり外れあるから… 漫画町とか私怨垂れ流し過ぎて正直見れたもんじゃなかった
92 19/02/26(火)12:29:32 No.572266956
みぞれちゃん速攻連載になっててどんだけ評判良かったんだってなる
93 19/02/26(火)12:29:37 No.572266967
でも俺火曜日はまっさきにナノハザード読んでたよ
94 19/02/26(火)12:29:52 No.572267034
しかしあれだな いいじゃん上位で単行本が1000未満とかそりゃ切って次やろ次ってなるわな 次やるかは知らんけど
95 19/02/26(火)12:29:53 No.572267037
骨銃を避けられる女王様が骨フォークを避けられなかったのは 目の前にいた前園さんがいきなり巨大化したせいで前が見えなかったからとか 絵面の割に理屈はちゃんと通ってるのが
96 19/02/26(火)12:30:03 No.572267072
ドラゴンボールと地獄楽とメムメムとジョジョとハーレム読んでます
97 19/02/26(火)12:30:07 No.572267077
>メムメムとみぞれちゃんとレモンちゃんと うn >幽遊白書が面白いと思う 最高だよね
98 19/02/26(火)12:30:09 No.572267083
>怨み屋本舗って結構面白かったような… >なんでこれはこう… >いやある意味面白くはあったけど そこまで真面目に追いかけてるわけじゃないけど 怨み屋の人って怨み屋自体も大概だけど他の漫画とか輪をかけて酷い展開ばっかりだし…
99 19/02/26(火)12:30:11 No.572267096
え?
100 19/02/26(火)12:30:33 No.572267165
まあ漫画村に関してはそら出版で食ってるならキレるわって案件だったし仕方ねえよ
101 19/02/26(火)12:31:02 No.572267281
こないだの青フラもだいぶ話題になってると感じたけどそれほど売れてないのかね
102 19/02/26(火)12:31:13 No.572267314
ふぁいげ
103 19/02/26(火)12:31:15 No.572267320
怨み屋本舗の面白いポイントとこのマンガの駄目なポイント同じだからどうしようもなくね 原作の人も絵の人もそれぞれの分野だと実力あるんだとは思うが
104 19/02/26(火)12:31:28 No.572267371
タカハシジョー先生帰ってきて…
105 19/02/26(火)12:31:28 No.572267375
>え? ドス ボンッ
106 19/02/26(火)12:31:29 No.572267380
バトル描写は意外に筋が通ってる気がする 一般人がそんなの避けれるわけねえだろ死ねってのが徹底されてる
107 19/02/26(火)12:31:31 No.572267383
キン肉マンも読んでます
108 19/02/26(火)12:31:36 No.572267399
タッコさまのやつ連載してほしい…
109 19/02/26(火)12:31:38 No.572267409
ぞい爺に時間かけすぎたのでは
110 19/02/26(火)12:31:40 No.572267415
ミストギアスが非常に悲しいことになってる…
111 19/02/26(火)12:31:48 No.572267440
きえーっ!で年越したの本当笑った
112 19/02/26(火)12:31:49 No.572267445
クレイモアってなんか剣持った女がひたすら移動してるイメージしかなかったけど読んでみたら思ったより面白かった というか作者エンジェル伝説の人だったんだね…
113 19/02/26(火)12:31:58 No.572267477
話題になるだけマシだよ!
114 19/02/26(火)12:32:13 No.572267531
ズボカタカタモコモコモコおわり
115 19/02/26(火)12:32:27 No.572267558
ヨルはなんか読まなくなったな… 面白くない訳ではないんだがなんだろうな
116 19/02/26(火)12:32:28 No.572267563
>ミストギアスがナノハザードになってる…
117 19/02/26(火)12:32:50 No.572267622
天野先生にまともな原作を与えてやってください
118 19/02/26(火)12:32:51 No.572267628
一般人の脳みそにチート要素が無さすぎる
119 19/02/26(火)12:32:57 No.572267650
ゾンビのやつ終わってた事にさっき気づいた これから決戦って面白そうなとこだったのにどうして…
120 19/02/26(火)12:33:05 No.572267669
なんかここもそうだけど漫画批評家には受けが良かった印象ある コメント見てきたら編集が糞とか出てきたし
121 19/02/26(火)12:33:07 No.572267677
>話題になるだけマシだよ! いや…
122 19/02/26(火)12:33:18 No.572267718
>面白くない訳ではないんだがなんだろうな Gファンタジーとかマックガーデンって感じ…俺は顧客じゃないなみたいな
123 19/02/26(火)12:33:18 No.572267720
Dr.Stoneとブラクロスピンオフ面白いよね!
124 19/02/26(火)12:33:26 No.572267738
>怨み屋本舗って結構面白かったような… >なんでこれはこう… >いやある意味面白くはあったけど よく見るとセリフ回しとか展開のノリとかそのまんまだぞ
125 19/02/26(火)12:33:44 No.572267798
>ぞい爺に時間かけすぎたのでは でもあの爺が一番マトモにお話とキャラクターしてたと思うぞ
126 19/02/26(火)12:34:03 No.572267877
>なんかここもそうだけど漫画批評家には受けが良かった印象ある >コメント見てきたら編集が糞とか出てきたし なんで…?
127 19/02/26(火)12:34:11 No.572267900
>コメント見てきたら草がトップだった
128 19/02/26(火)12:34:21 No.572267929
スレ画を見るたびにfateの切嗣にみえる 本編の絵じゃまったくそうは思わないのに
129 19/02/26(火)12:34:25 No.572267944
>きえーっ!で年越したの本当笑った そして元日早々打ち切られたアレ…
130 19/02/26(火)12:34:34 No.572267978
>でもあの爺が一番マトモにお話とキャラクターしてたと思うぞい
131 19/02/26(火)12:34:42 No.572268001
何年もかけて育ててきたメインキャラ簡単に殺すからなこの人 ましてや20話もないマンガのキャラなんて
132 19/02/26(火)12:34:47 No.572268019
>Dr.Stoneとブラクロスピンオフ面白いよね! いい… スピンオフといっていいのか分からないけど恋するワンピースも個人的に好きだな
133 19/02/26(火)12:34:49 No.572268029
「いや…俺は殺されない…!」はかっこよかったけど 結局力に殺されててダメだった
134 19/02/26(火)12:34:54 No.572268042
>クレイモアってなんか剣持った女がひたすら移動してるイメージしかなかった ハァハァ…
135 19/02/26(火)12:34:57 No.572268052
どぶ沼よりはマシだったかな…
136 19/02/26(火)12:35:09 No.572268082
編集が糞とか何処でも聞くわ!!
137 19/02/26(火)12:35:12 No.572268098
この漫画ネタにして話すのは楽しいよ 単行本?私は結構です
138 19/02/26(火)12:35:28 No.572268147
圧倒的な力を得た一般人は特に活かしきれず死ぬ
139 19/02/26(火)12:35:35 No.572268176
スレイヴいいよね…安心感がすごい
140 19/02/26(火)12:35:44 No.572268207
確実に糞漫画の部類なんだろうけど何故か鼻につく感じはなかったというか
141 19/02/26(火)12:35:55 No.572268241
>一般人の脳みそにチート要素が無さすぎる 普通はなんか補正するんだけどね 本当に特別なものなんかなにもない一般人に超能力渡して殺し会わせてるから死ぬときはポンポン死ぬ
142 19/02/26(火)12:36:00 No.572268255
>どぶ沼よりはマシだったかな… ドブ沼ってそういえば終わってたの?
143 19/02/26(火)12:36:00 No.572268256
アビスも単行本はなあ…って感じ