虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

これの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/26(火)09:46:43 No.572249012

これの素直な発展型が遊びたかった…

1 19/02/26(火)09:47:36 No.572249089

これが最終発展系だから

2 19/02/26(火)09:51:33 No.572249505

強化すればガンタンクでも無双出来るゲームだっけ

3 19/02/26(火)09:54:48 No.572249825

これをベースにアナザーも追加してくれるだけでよかったんだよね… ばーか!滅びろQTE!

4 19/02/26(火)09:56:28 No.572249990

アナザーがやりたい? そこでこのアサルトサヴァイブ

5 19/02/26(火)09:57:31 No.572250091

「あれにキャラ増やすだけでいいのに…」ってなるガンダムゲーは多い

6 19/02/26(火)09:58:33 No.572250180

ガンダムバトルシリーズが細かくブラッシュアップを続けて来るところまで来たのが画像だから…

7 19/02/26(火)09:58:41 No.572250196

お前気配りの達人だなってなるマイナーな参戦機体

8 19/02/26(火)10:00:58 No.572250435

アサルトサヴァイブから 違うゲームとはわかってたがメモリーズで死んだ 種のやつか発展系?

9 19/02/26(火)10:03:59 No.572250746

ユニバースにiglooの機体入ってたら完璧だった アサルトサヴァイブ? 知らん

10 19/02/26(火)10:08:43 No.572251208

種は全機体数値限界まで強化さえさせてくれれば…プラチナ取るくらい楽しんだけども

11 19/02/26(火)10:09:41 No.572251304

オリキャラ乗せたいやろ?って言わんばかりにZプラスとか充実してたな

12 19/02/26(火)10:15:27 No.572251903

UCのストーリーでジェスタ使う事今も妄想してる

13 19/02/26(火)10:17:09 No.572252040

F91とΞ並べてサイズ差にビビる

14 19/02/26(火)10:24:40 No.572252761

>「あれにキャラ増やすだけでいいのに…」ってなるガンダムゲーは多い そして次の作品で良いところ投げ捨ててそのまま音信不通になるガンダムゲーも多い

15 19/02/26(火)10:27:45 No.572253074

前作や前々作に比べて劇的に数増えてるしこれ以上増やせってのは酷だよ

16 19/02/26(火)10:30:13 No.572253298

隠れた機体というか珍しい機体も多くて楽しかったなこれ…

17 19/02/26(火)10:35:04 No.572253739

このシリーズと言えばメタスが愛機だった……

18 19/02/26(火)10:37:00 No.572253946

キュベレイがメイン弾速速いしファンネル持ちだしで愛機だったな

19 19/02/26(火)10:39:18 No.572254179

バトルデスティニーで一回コケただけで打ち切るには惜しい作品だった…

20 19/02/26(火)10:39:50 No.572254240

ガゾウムが強かったな…

21 19/02/26(火)10:40:02 No.572254252

マクロスのもあったようななかったような

22 19/02/26(火)10:47:31 No.572254983

了解バトルロボット魂!

23 19/02/26(火)10:47:35 No.572254993

未だにこのシリーズの誘導する飛び道具に納得いかない

24 19/02/26(火)10:47:45 No.572255004

Mk-Vのビームサーベルがバグでひどいことになってきたのが残念だった

25 19/02/26(火)10:48:52 No.572255127

3作目まではチャージ狙撃が強すぎてそれ一択だったけどこれはミサイルがやたら強かった

26 19/02/26(火)10:49:52 No.572255224

>マクロスのもあったようななかったような マクロス30いいよね…

27 19/02/26(火)10:53:31 No.572255571

新しいのを入れる代わりに機体数減らすのは仕方無いと思うがMSの入手や改造に金かかるのはいらなかったよ…

28 19/02/26(火)11:00:37 No.572256295

ネクストプラスくらいで良かったのに

29 19/02/26(火)11:00:54 No.572256321

3DSにもなんか出たのだが なんであんな半端なのを!

30 19/02/26(火)11:03:10 No.572256519

一作目を発売日前から語ってたから思い出深い もっさりだのロード時間だの色々ネガティヴなイメージで語られてて 発売したあとあれ?なんか楽しくね?てなった 二作目からほんと楽しかった

31 19/02/26(火)11:03:32 No.572256555

キャトルが使えるアクションゲームは本当に珍しい スレ画ぐらいしか知らん

32 19/02/26(火)11:05:35 No.572256749

ひたすらジムスナ2使ってた気がする

33 19/02/26(火)11:08:29 No.572257036

ザクレロが驚異に感じるゲームはこれだけだと思う

34 19/02/26(火)11:08:32 No.572257041

>>マクロスのもあったようななかったような >マクロス30いいよね… マクロス30も良かったしPSPで出てた時の原作再現ミッションのやつも好きだった

35 19/02/26(火)11:10:03 No.572257184

F91が前面に出てるパッケージってのも凄い 後ろにΞがいるのも

36 19/02/26(火)11:10:41 No.572257245

ガンダムのとかマクロスの含めてバトル~系のシリーズは アートディンクの看板タイトルと言ってもいいのでは

37 19/02/26(火)11:11:02 No.572257289

このカクカクしたポリで充分なんだ それを補って余りある程に楽しかった

38 19/02/26(火)11:11:45 No.572257344

IフィールドとPS装甲両方付けて遊べるのが楽しかったからアサルトサバイブも許すよ

39 19/02/26(火)11:12:18 No.572257401

ククルスドアンのザクも出てたし普通のよりちょっと細いのも細かくて好きだったな…

40 19/02/26(火)11:14:16 No.572257592

それぞれでどうしても上限はあるとは言えカスタマイズで最強に出来るの最高すぎる

41 19/02/26(火)11:16:42 No.572257821

>3DSにもなんか出たのだが >なんであんな半端なのを! ガンダム3Dバトルの事覚えてる奴初めて見た

42 19/02/26(火)11:18:36 No.572257986

>それぞれでどうしても上限はあるとは言えカスタマイズで最強に出来るの最高すぎる 確か条件を満たせば能力上限を解放して性能を最強まで出来たような…

43 19/02/26(火)11:19:44 No.572258084

機動性上げすぎるとわけわからなくなるからちょっと下げておく

44 19/02/26(火)11:20:47 No.572258176

>確か条件を満たせば能力上限を解放して性能を最強まで出来たような… それでも元の性能とか武器の特性による差があるので…

45 19/02/26(火)11:22:07 No.572258305

とりあえずの改造ポイント集めで周回する内にどれだけ早く最初の荒野のザクを倒しきるかゲームになっていく

46 19/02/26(火)11:23:57 No.572258477

Gジェネアドバイス以外でククルス・ドアンのザクが使えるのはこの作品くらいだよね…

47 19/02/26(火)11:25:18 No.572258601

デンドロビウム使えるの楽しくてずっとデンドロばっか乗ってた

48 19/02/26(火)11:26:00 No.572258659

グフフライトタイプのホバー移動が思ってた以上にスィーっとしてて動かし辛かった覚えがある

49 19/02/26(火)11:27:45 No.572258836

メタスの連射がIフィールドぶち破り兵器だった覚えがある

50 19/02/26(火)11:28:10 No.572258868

VSシリーズも特定年代をじっくり増やしていく方向にして欲しかった

51 19/02/26(火)11:28:42 No.572258911

マクロスのやつはガウォークの強さを思い知るいいゲームだった

52 19/02/26(火)11:29:30 No.572258989

>Gジェネアドバイス以外でククルス・ドアンのザクが使えるのはこの作品くらいだよね… バーサスに過激なドアンザクいる

53 19/02/26(火)11:31:08 No.572259145

ジオン側の地上はほぼゴッグで充分って位強かった記憶がある

54 19/02/26(火)11:31:55 No.572259210

水中ステージでマッドアングラーかなんかの上に乗って進む分岐ルートとかあったよね

55 19/02/26(火)11:33:38 No.572259396

一年戦争においてアレックスがどれだけ脅威だったのか分かりやすく教えてくれる良ゲー 腕マシンガンがスゴい強い…

56 19/02/26(火)11:34:12 No.572259468

>バトルデスティニーで一回コケただけで打ち切るには惜しい作品だった… 種がこけたというか その後出したSAOが美味すぎたんだと思うぞ

57 19/02/26(火)11:38:34 No.572259883

MAは自機だと無双出来るかと言うとそうでもないの辛い 分かりきってる事ではあるけども 常時飛んでる奴とかなんだおまえ

58 19/02/26(火)11:43:27 No.572260421

アッグガイがお気に入りだった

↑Top