虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/26(火)09:18:45 何でこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/26(火)09:18:45 No.572246269

何でこんな敵を作る性格してるんだろ

1 19/02/26(火)09:19:49 No.572246370

性分だからしかたがない

2 19/02/26(火)09:20:16 No.572246416

他人の心が分からないおじさんだから

3 19/02/26(火)09:22:12 No.572246601

絶頂で居たいから仕方ない

4 19/02/26(火)09:22:25 No.572246626

でもペリーコロさんは感謝してたし…

5 19/02/26(火)09:23:35 No.572246734

ペリーコロさんにも姿見せたことないから慕われてたかも怪しいよ

6 19/02/26(火)09:23:36 No.572246735

不意打ちさえ受けなければ最強だもん 誰も信用しないさ

7 19/02/26(火)09:24:10 No.572246789

腕を切ったのがいけなかった

8 19/02/26(火)09:24:17 No.572246800

相対的にDIOの評価が上がる

9 19/02/26(火)09:25:50 No.572246968

吉良が人を殺さずにはいられなかったように根本的な部分がそうだからとしか

10 19/02/26(火)09:26:16 No.572247001

未だに能力がよく分かってない

11 19/02/26(火)09:26:40 No.572247046

こうした方がスゴ味出て部下ビビるかなーって

12 19/02/26(火)09:26:56 No.572247064

「娘はそこに居させてブチャラティは立ち去ってくれ…ありがとう 感謝する」 とか言ってブチャが居なくなってからトリッシュ始末すればよかったのになぜ焦った

13 19/02/26(火)09:27:09 No.572247080

ペリーコロさんめっちゃいい人だから恩義に感じてただけだよね

14 19/02/26(火)09:27:24 No.572247106

あの片手残したところが本当にチョンボ過ぎて…

15 19/02/26(火)09:27:41 No.572247137

ボスの想定する人間関係には上か下かしかないから

16 19/02/26(火)09:27:44 No.572247144

>「娘はそこに居させてブチャラティは立ち去ってくれ…ありがとう 感謝する」 >とか言ってブチャが居なくなってからトリッシュ始末すればよかったのになぜ焦った 姿見せることになるじゃん

17 19/02/26(火)09:28:02 No.572247170

>「娘はそこに居させてブチャラティは立ち去ってくれ…ありがとう 感謝する」 > >とか言ってブチャが居なくなってからトリッシュ始末すればよかったのになぜ焦った 実際はブチャラティすら信用してない その状況を利用して自分に探りを入れてくるかもしれないと思ってるから マウント取って置く

18 19/02/26(火)09:28:14 No.572247185

よくボスになれたな

19 19/02/26(火)09:28:30 No.572247206

だって手首切ったのは脅しも含めてだし… まさかブチャラティがここまでキレるなんて思ってなかったし…

20 19/02/26(火)09:28:53 No.572247234

>とか言ってブチャが居なくなってからトリッシュ始末すればよかったのになぜ焦った そんな早漏だからうっかり中出し種付けしてしまったんだ

21 19/02/26(火)09:29:04 No.572247250

娘を自らの手で始末したいって行動原理がよくわかんない…

22 19/02/26(火)09:29:07 No.572247254

こいつが見倣うべきは吉良

23 19/02/26(火)09:29:21 No.572247282

ブチャラティも全然信用してなかったのはともかく 裏切られてなんで…?ってなったのは気持ちがわからなくもない

24 19/02/26(火)09:29:43 No.572247322

>相対的にDIOの評価が上がる 吉良ボス神父と人望ないラスボス続くなあ 大統領は大統領だけあってまあまあ

25 19/02/26(火)09:30:01 No.572247354

(よしよしブチャラティに恐怖を植え付けたぞ!これで絶頂が続く!)

26 19/02/26(火)09:30:22 No.572247390

>娘を自らの手で始末したいって行動原理がよくわかんない… 娘から自分の正体を特定されて攻撃を受けるかもしれない 部下に頼んだら始末しましたって言って実は隠して調査するかもしれない みたいな誰も信用してない発想だろ

27 19/02/26(火)09:30:23 No.572247392

>娘を自らの手で始末したいって行動原理がよくわかんない… 殺しましたって報告受けたけどもし嘘だったらどうしようという不安が絶対に拭えない

28 19/02/26(火)09:30:41 No.572247425

>娘を自らの手で始末したいって行動原理がよくわかんない… 他人を信用してないから確実に自分で殺す 凄くわかりやすいと思うけど

29 19/02/26(火)09:31:26 No.572247506

>娘を自らの手で始末したいって行動原理がよくわかんない… 殺す命令を受けた奴が暗殺チームみたいな奴だったら娘から情報が漏れる ブチャラティみたいな奴だったら殺したことにしてこっそり逃がされる

30 19/02/26(火)09:31:33 No.572247517

>娘を自らの手で始末したいって行動原理がよくわかんない… 根本的に他人を信用してないんだろう

31 19/02/26(火)09:31:48 No.572247543

暗殺チームも死体送ったらビビったしブチャもビビるやろ… 『ボスには俺の気持ちはわかるまい!』 なんでや…幹部になれた嬉しさで上にいけると勘違いしてまったか…? ぐらいの感じで

32 19/02/26(火)09:32:32 No.572247612

ビビリ気質と俺のスタンドは無敵だ!思考が変な具合に嚙み合っちゃってる

33 19/02/26(火)09:32:39 No.572247624

暗殺チームの能力とか見たら誰にも正体晒したくない気持ちはわかる 待遇よくしろや!

34 19/02/26(火)09:32:40 No.572247627

>吉良ボス神父と人望ないラスボス続くなあ そりゃ悪い事する奴は心が弱い奴だから…

35 19/02/26(火)09:32:54 No.572247649

>娘を自らの手で始末したいって行動原理がよくわかんない… オレの娘は可愛いからな

36 19/02/26(火)09:33:14 No.572247683

>娘を自らの手で始末したいって行動原理がよくわかんない… トリッシュの母を逃したのが情けの結果で娘を自らの手で殺す事でその情を断ち切るという覚悟なのかもしれない

37 19/02/26(火)09:33:23 No.572247696

めっちゃ慎重な癖に無責任中出しで生まれた娘がいると知った瞬間慌てて始末しようとしてるのが面白すぎる 避妊しろよ!

38 19/02/26(火)09:33:26 No.572247703

>何でこんなオカマっぽいんだろ

39 19/02/26(火)09:33:40 No.572247724

>待遇よくしろや! 殺しなんて楽なミッション誰にでも出来るやろ…

40 19/02/26(火)09:34:04 No.572247772

>避妊しろよ! 若かったから…

41 19/02/26(火)09:34:10 No.572247780

ボスのクズっぷりとブチャラティのカッコよさの対比がすごい

42 19/02/26(火)09:34:11 No.572247781

>ビビリ気質と俺のスタンドは無敵だ!思考が変な具合に嚙み合っちゃってる ていうかビビリだから未来を読んで嫌な出来事をすっ飛ばすスタンドが発現した

43 19/02/26(火)09:34:21 No.572247798

>めっちゃ慎重な癖に無責任中出しで生まれた娘がいると知った瞬間慌てて始末しようとしてるのが面白すぎる >避妊しろよ! 当時20前後の若者が『絶頂』にたえられるわけないだろ!!

44 19/02/26(火)09:34:38 No.572247821

まあブチャラティも最初から探る気満々だからできるだけ近づかせないということ自体は合ってたんだよ 結果的には余計火を付けちゃったとは言え

45 19/02/26(火)09:34:47 No.572247836

この性格行動原理のお陰でここまで登り詰めたって自負もあるだろうしな 実際ここまでの組織のボスやってるんだから間違ってなかったんだよ

46 19/02/26(火)09:34:48 No.572247839

ボスだって若い時はちんちんが収まりつかなかったんだしょうがない

47 19/02/26(火)09:34:50 No.572247843

平穏を保ちたいのに日常が荒げるようなことする吉良と 絶頂を感じたいのに自身を脅かすような生き方をするボス

48 19/02/26(火)09:35:08 No.572247871

片手残したからブチャラティがキレたっていうのは結果論でしかないし それさえキレられようと殺せばいいだけだし実際殺した 死体が動くのが全て悪い

49 19/02/26(火)09:35:36 No.572247916

ジョセフも無責任に仗助作るしDIOも無責任に子供増やしてるから…

50 19/02/26(火)09:35:58 No.572247949

中だしした時期が矢を発掘する前ならまあわかる キンクリ発現したからマフィアボスになろうと思ったんだろうし

51 19/02/26(火)09:36:06 No.572247971

ブチャ死んでるし万事解決だったんだよ

52 19/02/26(火)09:36:12 No.572247981

登り詰めるための方法とそれを維持し続ける方法ってまた違うよね それをうまく切り替えるのは案外難しい

53 19/02/26(火)09:36:28 No.572248014

>めっちゃ慎重な癖に無責任中出しで生まれた娘がいると知った瞬間慌てて始末しようとしてるのが面白すぎる >避妊しろよ! 多分犯った後始末しようとしたら本性勘付かれて逃げられたんだろ ボスの事だし関係持った相手全て殺していても可笑しくない

54 19/02/26(火)09:36:31 No.572248018

なんかわからんが喰らえ! に全てが凝縮されてる気がする

55 19/02/26(火)09:36:38 No.572248028

ボスの精神事情的にディアボロ本人が孕ましたかは不明だからなあ

56 19/02/26(火)09:37:04 No.572248068

>この性格行動原理のお陰でここまで登り詰めたって自負もあるだろうしな >実際ここまでの組織のボスやってるんだから間違ってなかったんだよ ブチャの生命力も想定外で当然だろうしね

57 19/02/26(火)09:37:04 No.572248069

ブチャラティには恐怖を与えたので更に服従すると思った

58 19/02/26(火)09:37:12 No.572248083

ドッピュオ!

59 19/02/26(火)09:37:19 No.572248097

>ブチャ死んでるし万事解決だったんだよ どうして死体が動いてるんですか?

60 19/02/26(火)09:37:36 No.572248130

>ポルナレフ死んでるし万事解決だったんだよ

61 19/02/26(火)09:38:11 No.572248196

>なんでや…幹部になれた嬉しさで上にいけると勘違いしてまったか…? >ぐらいの感じで 他人の心情がそういう損得勘定でしか推し量れないって感じか

62 19/02/26(火)09:38:17 No.572248211

ポルポルといいブチャといいしぶとすぎる ボスにしたらミミズのようにはい出てくるにしてもはい出てきすぎだろって感じだろう

63 19/02/26(火)09:38:26 No.572248223

チンコがマン負けした結果大変な事になるのは現実でもよくある事だから

64 19/02/26(火)09:38:33 No.572248235

ブチャラティもミスタもゾンビ性能すぎるんだよ…

65 19/02/26(火)09:40:00 No.572248371

1日護衛させただけの女が引き渡し後殺されそうだからって出世蹴って反逆されるなんてわかるわけないじゃん

66 19/02/26(火)09:40:09 No.572248385

>他人の心情がそういう損得勘定でしか推し量れないって感じか そういう人だったら恐怖で人を押さえつけることもできないし 単純にあの状況で裏切れるブチャラティが特殊だっただけでは

67 19/02/26(火)09:40:19 No.572248399

ブチャやミスタのHPバグっぷりと比べたらボディ1発で即死したアバは普通だな

68 19/02/26(火)09:40:34 No.572248426

暗殺チームとブチャとジョルノとミスタとポルに命を狙われて生き延びてた事がまずスゴイよ

69 19/02/26(火)09:40:37 No.572248432

>他人の心情がそういう損得勘定でしか推し量れないって感じか ボスからしたら何でマフィア続けてるような奴が真っ当な倫理観持ってるんだよという話ではある

70 19/02/26(火)09:41:05 No.572248467

ブチャラティはHPちゃんと0になってるからバグってないし…

71 19/02/26(火)09:41:20 No.572248490

一応人情で人が動くことを知ってはいる ギャングの幹部が昨日今日あった小娘のために全て捨てて叛逆してくると思わないじゃん?

72 19/02/26(火)09:41:30 No.572248506

ボスだってリゾットに頭半分吹っ飛ばされたのに生きてたよ キングクリムゾンの能力でどうやって修復したので?

73 19/02/26(火)09:41:42 No.572248517

ブチャラティの場合は半生かけて溜まってた地雷だったからレアケースだよね

74 19/02/26(火)09:42:23 No.572248589

>ボスだってリゾットに頭半分吹っ飛ばされたのに生きてたよ >キングクリムゾンの能力でどうやって修復したので? 質問する前にちゃんと読みなおしたほうがいいと思う

75 19/02/26(火)09:42:24 No.572248590

ボスがトリッシュを殺そうとしたからって理由で死ぬほど怒るのなんてまずいないだろうからな…

76 19/02/26(火)09:42:38 No.572248615

エレベーターで殺さなければみたいなツッコミってだいぶ重箱の隅だよな

77 19/02/26(火)09:42:49 No.572248624

こいつのあの性格で部下のスタンド把握してないとかあり得るんだろうか

78 19/02/26(火)09:43:16 No.572248672

>ボスだってリゾットに頭半分吹っ飛ばされたのに生きてたよ >キングクリムゾンの能力でどうやって修復したので? あれはリゾットの背景溶け込みがボスの頭に干渉してそう見えただけだよ! 鉄分をカエルとガキの血で回復できるのは…うn…

79 19/02/26(火)09:43:45 No.572248712

ギャングの構成員なのに白い粉でキレるのもボスには理解できないんじゃないか

80 19/02/26(火)09:43:47 No.572248717

ドン引きさせてミステリアスなボス像を演出!なノリで娘の腕を切っただけなのに…どうして…

81 19/02/26(火)09:44:00 No.572248743

俺の娘を俺の手で殺すってのは 別に隠すつもりでもないだろう むしろ伝説になるかなーとかまたウキウキ絶頂気分だったはず

82 19/02/26(火)09:44:10 No.572248755

>ボスだってリゾットに頭半分吹っ飛ばされたのに生きてたよ >キングクリムゾンの能力でどうやって修復したので? 全然わかってないじゃねえか そんなんでダメ出しする前にちゃんと読むなりアニメ見るなりしろや

83 19/02/26(火)09:44:21 No.572248776

>ギャングの構成員なのに白い粉でキレるのもボスには理解できないんじゃないか いやでもご法度って表向きいってるのにってキレる構成員は割といるんでは

84 19/02/26(火)09:44:24 No.572248780

鉄分たっぷりなカエルだったんだろうなあ

85 19/02/26(火)09:44:29 No.572248787

もちろんアバッキオの覚悟も必要とはいえ仮にトリッシュの件を問題なく片付けてたとしても 時間も場所も確定されてるからボスの面割るためにムーディブルースでリプレイされる可能性もあったんだな

86 19/02/26(火)09:44:36 No.572248803

他者などマジでどうでもよくて自分のリスクを排除することしか考えてないサイコパスだから 人間的な弱さを攻撃性に転換する人間こそが強大な脅威であるというのが荒木の考えなので

87 19/02/26(火)09:44:41 No.572248811

ブチャラティの後でよくアバッキオを腹パンだけで済ませたなボス 案の定また顔暴かれたじゃねーか

88 19/02/26(火)09:44:47 No.572248820

>こいつのあの性格で部下のスタンド把握してないとかあり得るんだろうか けど知ってた場合アバッキオはこの時点で殺しておかないと… そこに居たって事実だけで外見バレに繋がるし

89 19/02/26(火)09:44:48 No.572248825

あそこで手首残さなくても何かしらのかたちでトリッシュをボスが殺したと感づいて裏切ってたと思う

90 19/02/26(火)09:45:12 No.572248853

ブチャもあんな甘ちゃんでよく出世できたな 上納金とか大変そう

91 19/02/26(火)09:45:28 No.572248888

>ブチャラティはHPちゃんと0になってるからバグってないし… だからなんで動いてるんだよ!

92 19/02/26(火)09:45:28 No.572248893

そもそも体内にどれだけ鉄分溜め込んでるんだよボス

93 19/02/26(火)09:45:37 No.572248909

>ブチャラティの後でよくアバッキオを腹パンだけで済ませたなボス >案の定また顔暴かれたじゃねーか 反省してナランチャーーーッ!!したよ

94 19/02/26(火)09:45:39 No.572248914

アバッキオの能力は知ってるでしょ じゃないとペリーコロさんの指令届かないじゃん

95 19/02/26(火)09:45:49 No.572248930

鉄分で鉄が作れるのはおかしいが まあ鉄成分がなくても鉄にできるスタンドはありそうだから 変化の条件が鉄分ってだけだと勝手に納得した

96 19/02/26(火)09:45:55 No.572248938

ブチャラティは真面目だから組織を正義と信じてる間全力でマフィアやってた だから出世もするし幹部に気に入られる

97 19/02/26(火)09:45:59 No.572248943

ジョジョ界では腹パンはかなりの確度ある死だからなあ ブチャラティだって死んではいるわけだし…

98 19/02/26(火)09:46:15 No.572248965

アバッキオが近くにいるのに自分の能力ベラベラ喋るのが有り得ん それでなくてもブチャが盗聴器でも持ってたらどうすんだ

99 19/02/26(火)09:46:41 No.572249006

>だからなんで動いてるんだよ! 表示上は0だけど小数点が云々

100 19/02/26(火)09:46:45 No.572249015

だってあの説明じゃ盗聴してもわけわかんないし

101 19/02/26(火)09:46:45 No.572249016

>じゃないとペリーコロさんの指令届かないじゃん ペリーコロさんは知ってるから私に任してください→知らないボスがあっそうじゃあ任したという流れだったり

102 19/02/26(火)09:47:02 No.572249041

>ブチャもあんな甘ちゃんでよく出世できたな 上納金とか大変そう 組織が麻薬を扱ってないって信じ込んでたのもそうだし、子供を愛さない親はいないって確信してたあたりもわりと…

103 19/02/26(火)09:47:16 No.572249064

権力は掴んだのにドッピオしか信用できる相手がいないというのも虚しい

104 19/02/26(火)09:47:28 No.572249079

ブチャラティはこの件がなくてもいつかは下克上するつもりだったし… ボスもそれだったら行動に納得はできたろうし…

105 19/02/26(火)09:47:43 No.572249101

>けど知ってた場合アバッキオはこの時点で殺しておかないと… >そこに居たって事実だけで外見バレに繋がるし リゾット戦前後のボスの独白でアバッキオの能力をある程度知ってるのは確定だろ ブチャラティがアバッキオの能力使わせることもせずに即座にあの場からの逃走を選択したように余りぐずぐずしてるようだったら一旦引いたボスも隙みて殺しにかかってたと思うぞ

106 19/02/26(火)09:48:08 No.572249136

偶然予知能力与えられたら神から選ばれたと勘違いしてしまうのは仕方ない

107 19/02/26(火)09:48:09 No.572249139

>もちろんアバッキオの覚悟も必要とはいえ仮にトリッシュの件を問題なく片付けてたとしても >時間も場所も確定されてるからボスの面割るためにムーディブルースでリプレイされる可能性もあったんだな マジョーレ島へ近づく不審者を親衛隊に見張らせるくらいのことはしてるんじゃないか

108 19/02/26(火)09:48:47 No.572249213

リゾット戦だと何のアドバイスもできなかったから少なくともメタリカは知らなかったはず

109 19/02/26(火)09:49:45 No.572249320

ムーディーブルース知ってたらボスの臆病さ考えるとさっさと事故装って始末しそうではある ヤバすぎる

110 19/02/26(火)09:49:59 No.572249347

>偶然予知能力与えられたら神から選ばれたと勘違いしてしまうのは仕方ない 他の人間は決められた予知(未来)通りにしか動けないのに自分だけ自由だもんなあ

111 19/02/26(火)09:50:43 No.572249433

>マジョーレ島へ近づく不審者を親衛隊に見張らせるくらいのことはしてるんじゃないか マジョーレ島にはボス自身がいるから親衛隊を張らせる可能性は低いと思う

112 19/02/26(火)09:52:14 No.572249570

でも組織運営側としてはめっちゃ有用だよねムーディーブルース 特にパッショーネは未だボスでも能力知らない不穏分子抱えてるわけでそう言う相手の探りとかに便利

113 19/02/26(火)09:52:26 No.572249579

ふと気になったんだけど ジョジョって名有りキャラの中で銃弾で死んだ人間っていたっけ?

114 19/02/26(火)09:52:40 No.572249608

ボスの普段の行動を思うと今なら見逃してやるから帰ろ? はほんと異常なまでに寛大な措置だよね

115 19/02/26(火)09:52:41 No.572249609

>ふと気になったんだけど >ジョジョって名有りキャラの中で銃弾で死んだ人間っていたっけ? ペリーコロさん

116 19/02/26(火)09:52:44 No.572249615

>ムーディーブルース知ってたらボスの臆病さ考えるとさっさと事故装って始末しそうではある >ヤバすぎる スタンドで過去の行動を再現できる程度の把握具合だったのかな…

117 19/02/26(火)09:53:43 No.572249713

>ジョジョって名有りキャラの中で銃弾で死んだ人間っていたっけ? ジャンガリA

118 19/02/26(火)09:53:56 No.572249733

何でソルベ輪切りにしてそれをビデオ撮影して楽しんだり仲間に送りつけたりサイコな楽しみ方したの

119 19/02/26(火)09:54:07 No.572249751

>ふと気になったんだけど >ジョジョって名有りキャラの中で銃弾で死んだ人間っていたっけ? ジャイロとかSBRは割といる

120 19/02/26(火)09:54:11 No.572249759

>ボスの普段の行動を思うと今なら見逃してやるから帰ろ? >はほんと異常なまでに寛大な措置だよね ボス裏切るつもりならトリッシュは最大の手がかりなのい律儀に守り切ったから 本当にちょっと魔が差しただけだと思ったんだろうね

121 19/02/26(火)09:54:46 No.572249818

>ふと気になったんだけど >ジョジョって名有りキャラの中で銃弾で死んだ人間っていたっけ? 7部は銃が普通に強いから死んでるんじゃない あまりちゃんと数えてないけど

122 19/02/26(火)09:54:48 No.572249823

>何でソルベ輪切りにしてそれをビデオ撮影して楽しんだり仲間に送りつけたりサイコな楽しみ方したの 恐怖アッピル 他人をまったく信用してないから支配する方法が恐怖しかない

123 19/02/26(火)09:55:13 No.572249867

>何でソルベ輪切りにしてそれをビデオ撮影して楽しんだり仲間に送りつけたりサイコな楽しみ方したの あれはショコラータ先生がお楽しみだったんであってボスはノータッチだったんでは…?

124 19/02/26(火)09:55:47 No.572249912

別に輪切りにしろとかそこまで言ってない…!

125 19/02/26(火)09:55:53 No.572249919

チョコ先生はアニオリ介入だから…

126 19/02/26(火)09:56:05 No.572249945

>他人をまったく信用してないから支配する方法が恐怖しかない 人を信用するしないと支配する方法は関係なくないか ペリーコロさんはボスへの恐怖で命令されたら嫌だけどもう死ぬしかないっていう風には見えなかったけど

127 19/02/26(火)09:56:14 No.572249960

何もしてないうちからアバッキオ始末したら信用も無くなるし藪蛇の可能性もあったから手出ししなかったんじゃないかな まあ結局トリッシュの件で藪蛇しちゃったんだが

128 19/02/26(火)09:56:26 No.572249982

>何でソルベ輪切りにしてそれをビデオ撮影して楽しんだり仲間に送りつけたりサイコな楽しみ方したの 敵や不穏分子は取り合えず恐怖で脅しつけるのが一般的ギャングの流儀だし 程度はともかくブチャラティチームでもミスタとかやってるでしょ

129 19/02/26(火)09:56:26 No.572249984

ちょこ先生はさぁ

130 19/02/26(火)09:56:44 No.572250015

自分の秘密を探る者はこうなるっていう見せしめでしょ

131 19/02/26(火)09:57:18 No.572250068

とりあえずビビらせるのは5部の元ネタゴッドファーザーもやってるしなあ

132 19/02/26(火)09:58:13 No.572250146

性格がどうとかいう以前にエレベーターでいきなりあんな行動に出たのが謎すぎる そりゃ追っかけるだろ普通 そして自分はボスだとか言われても顔わかんねーんだから確認しようがねえだろが!

133 19/02/26(火)09:58:29 No.572250171

死んでないけど銃撃で倒されたサーレーって珍しいんだな

134 19/02/26(火)09:58:30 No.572250172

元医者だし見せしめになるように殺してって依頼したら輪切り額縁やってきたんだと思う

135 19/02/26(火)09:58:31 No.572250176

暗殺チームの給料ケチらなければあそこまで反発されることもなかったのに

136 19/02/26(火)09:58:45 No.572250206

そもそもギャングなんだから恐怖で支配すんのは普通

137 19/02/26(火)09:58:51 No.572250217

まあビビらせる以前にもうちょっと待遇よくしてやればそもそも正体探ろうとしなかったんじゃという疑問はある

138 19/02/26(火)09:59:06 No.572250241

>まあ結局トリッシュの件で藪蛇しちゃったんだが 本当にジョルノとトリッシュがなければ何一つ問題なかったんだけどな 直近で降って湧いたリスクが困難を伴いすぎる

139 19/02/26(火)09:59:17 No.572250257

ボスの出生からして誰かを信用して生きるってのは土台無理な話ではある

140 19/02/26(火)09:59:49 No.572250303

>敵や不穏分子は取り合えず恐怖で脅しつけるのが一般的ギャングの流儀だし >程度はともかくブチャラティチームでもミスタとかやってるでしょ と言うかブチャもジョルノの口にルカの指突っ込んだりしてる

141 19/02/26(火)10:00:26 No.572250358

娘以外でならあそこまでブチャを怒らせることなんてないだろうにな…

142 19/02/26(火)10:00:52 No.572250421

他人の心はわからないけどブチャラティがキレた件に関してはこの人悪くないよ ジョルノですらこのタイミングでキレると想定してなかったし

143 19/02/26(火)10:01:04 No.572250445

>そりゃ追っかけるだろ普通 主人公チームで追っかける可能性あるのブチャとジョルノくらいだと思うけど

144 19/02/26(火)10:01:08 No.572250458

やはり尿ポットはギャング流の脅しテク…

145 19/02/26(火)10:01:09 No.572250459

>死んでないけど銃撃で倒されたサーレーって珍しいんだな これまでは大体スタンドに殴られて終わってたからな

146 19/02/26(火)10:01:29 No.572250503

ほぼ無関係な娘を連れ去ったくらいであんなに追ってくるとは思わなかったんだろうな…

147 19/02/26(火)10:02:13 No.572250585

手だけ残したのは脅しでありサインでしょ 殺すために連れてきたんだよって分からせる為の それでキレてくる奴がいるなんて思わなかったってだけの話

148 19/02/26(火)10:02:26 No.572250607

>まあビビらせる以前にもうちょっと待遇よくしてやればそもそも正体探ろうとしなかったんじゃという疑問はある 実は性格上の問題で駒として使いづらいスタンド使いを一括にして冷遇してたという暗殺チームゴミ箱説 更にやばくなるとチョコラータやセッコのような特別待遇になる

149 19/02/26(火)10:02:32 No.572250624

ブチャラティはいきなりキレた

150 19/02/26(火)10:02:39 No.572250634

普通ビビる理由はあっても追いかける理由はない 敵がやったと勘違いした場合は普通に声かけてきそう

151 19/02/26(火)10:02:58 No.572250659

DIOって性格チンピラ扱いもされるけどやっぱりカリスマだなって

152 19/02/26(火)10:02:58 No.572250660

明確に反旗翻してんのに今帰れば見逃してやるぞって 麻薬やめてくださいくらいならブチャラティの街でだけとかならマジで受け入れてくれてたかもしれないよね

153 19/02/26(火)10:03:09 No.572250676

ぶっちゃけ暗殺なんてスタンド使いの大半が可能だし麻薬に比べれた大した利益ないから冷遇も当然だったんじゃねえかな 集まったメンツが暗殺やらせるにはちょっと強すぎただけで

154 19/02/26(火)10:03:17 No.572250688

未来視と時間飛ばし持っていながら 主に攻撃方法が奇襲という厄介さ

155 19/02/26(火)10:03:44 No.572250728

それまで正体不明の恐ろしいボスだったけど 実の娘がいるってだけでひょっとしたらワンチャンあるかもって反逆の芽が生まれる 万が一の確率しかなくても巨大な富を得られるかもってなれば命くらい賭けるやつは山ほどいるし だからまあ殺そうってなるのも無理はない

156 19/02/26(火)10:04:22 No.572250782

(魔が差したのか…?暗殺チームと間違えたのか…?えっトリッシュ!?なんで!?)

157 19/02/26(火)10:04:22 No.572250783

あそこで娘の手切断しなくたってブチャは裏切る気満々なんだしむしろボスとしては裏切りにはやばやと気づけて結果オーライなんじゃないか

158 19/02/26(火)10:04:42 No.572250816

柱から出るなで普通は引くと思うじゃん… なんで裏切る気100%なの…?

159 19/02/26(火)10:04:53 No.572250832

>ブチャラティはいきなりキレた 端を知りなさいッ!娘を障碍者にするなどとはッ!

160 19/02/26(火)10:05:44 No.572250909

キ 俺 永

161 19/02/26(火)10:05:49 No.572250916

DIOが子供作って放置したのは一部の人面犬とかドゥービーくんみたいなただの悪ノリだろうけどボスの場合完全にうっかり中出しなのが…

162 19/02/26(火)10:06:01 No.572250933

>未来視と時間飛ばし持っていながら >主に攻撃方法が奇襲という厄介さ 自分のスタンドは特別であるという自負はあるけど過信してないのはDIOとの違いだよね

163 19/02/26(火)10:06:07 No.572250943

父親など最初から居なかったと伝えておこう

164 19/02/26(火)10:06:29 No.572250983

>実は性格上の問題で駒として使いづらいスタンド使いを一括にして冷遇してたという暗殺チームゴミ箱説 フーゴを暗チ配属にしなかった人事部は仕事してないと思う

165 19/02/26(火)10:06:29 No.572250984

>普通ビビる理由はあっても追いかける理由はない >敵がやったと勘違いした場合は普通に声かけてきそう けど自分はボスだからあっち行けって言っても部下は自分の顔も名前も知らないし交戦不可避だよな…

166 19/02/26(火)10:06:46 No.572251015

>あそこで娘の手切断しなくたってブチャは裏切る気満々なんだしむしろボスとしては裏切りにはやばやと気づけて結果オーライなんじゃないか 手を切らずに普通に引き渡したら後から痕跡探されると言うかムーディーブルース使えるし このあたりのボスは落ち度全くないというか最善手と言ってもいいよね 引き渡し役がブチャラティなのが悪い

167 19/02/26(火)10:06:56 No.572251029

>DIOって性格チンピラ扱いもされるけどやっぱりカリスマだなって DIOは本人が死んだ後にも信望者が出てきたりしたけど ボスは顔見せてなかったせいでむっちゃスムーズに組織ごと乗っ取られちゃった…

168 19/02/26(火)10:06:56 No.572251032

DIOは何度も失敗したうえでリベンジしてきてるしね…

169 19/02/26(火)10:06:57 No.572251033

>集まったメンツが暗殺やらせるにはちょっと強すぎただけで 強いからこそ他のチームに馴染めなくて左遷されてたのかもな 能力がトーキングヘッドとかなら組織を裏切ろうとなんて思いもしないだろうし

170 19/02/26(火)10:06:57 No.572251034

自分を倒すジョルノがスタンド能力使えるのも 過去に自分が適当に矢を売りさばいた結果ってのが最高にボス

171 19/02/26(火)10:07:10 No.572251059

いやフーゴに暗殺は無理でしょ…

172 19/02/26(火)10:08:10 No.572251147

何が悪いかといえばブチャラティとジョルノが下に居たポルポが悪い

173 19/02/26(火)10:08:28 No.572251188

>フーゴを暗チ配属にしなかった人事部は仕事してないと思う キレやすいけどスタンド使うかどうかは別だぞフーゴ

174 19/02/26(火)10:08:42 No.572251207

情報無しでボス視点だと (最近の若い子のキレるポイント分からんわー) になってもおかしくない裏切り基準

175 19/02/26(火)10:09:18 No.572251259

ドッピオについては信用してたよね まあ別人各だから自分しか信じられないってことかも知れんが

176 19/02/26(火)10:09:25 No.572251270

結果的に裏切り野郎共ばっかだからな…ボスくらい臆病じゃないとすぐ殺されてたろう

177 19/02/26(火)10:09:35 No.572251294

よりにもよって新入りの血にDIOとジョースターが混ざってるのがダメ そりゃ人寄せ付けてボス交代もスムーズで崇拝されるわ

178 19/02/26(火)10:09:36 No.572251297

>>実は性格上の問題で駒として使いづらいスタンド使いを一括にして冷遇してたという暗殺チームゴミ箱説 >フーゴを暗チ配属にしなかった人事部は仕事してないと思う ブチャチームもゴミ箱説を推す

179 19/02/26(火)10:09:48 No.572251314

>いやフーゴに暗殺は無理でしょ… 常時キレ散らかしてるギアッチョみたいなのもいるし自分でスタンド使わない参謀役なら普通にイケると思う

180 19/02/26(火)10:10:21 No.572251365

というかポルポがぽんぽんスタンド使い作りすぎなんだよ 入団試験だぞ

181 19/02/26(火)10:10:42 No.572251397

しかし自分の配下の構成員の能力くらい把握しとけよと思った

182 19/02/26(火)10:10:57 No.572251422

>というかポルポがぽんぽんスタンド使い作りすぎなんだよ >入団試験だぞ 信頼できない奴ほどスタンド使いになる試験

183 19/02/26(火)10:10:58 No.572251429

>DIOが子供作って放置したのは一部の人面犬とかドゥービーくんみたいなただの悪ノリだろうけどボスの場合完全にうっかり中出しなのが… 吉良がうっかり殺人しちゃったりプッチがうっかりKKKに依頼しちゃうようなものだし…

184 19/02/26(火)10:11:07 No.572251446

>ブチャチームもゴミ箱説を推す スタンド使いを一チームにまとめるのと分散させるのどっちがマシなんだろ

185 19/02/26(火)10:11:25 No.572251471

>しかし自分の配下の構成員の能力くらい把握しとけよと思った 入って2、3日の新入りの情報が漏れてるのくらい許してやってほしい

186 19/02/26(火)10:11:35 No.572251490

別々にしたって引き寄せ合うからなあスタンド使い

187 19/02/26(火)10:12:11 No.572251548

帝王ぶってるけど敗因が性欲に負けた結果

188 19/02/26(火)10:12:15 No.572251559

>フーゴを暗チ配属にしなかった人事部は仕事してないと思う 下っ端だし能力の報告まではさせてなかったんだろう

189 19/02/26(火)10:12:32 No.572251589

逆に考えるんだ どんな帝王でも性欲には勝てないと考えるんだ

190 19/02/26(火)10:12:44 No.572251622

>DIOが子供作って放置したのは一部の人面犬とかドゥービーくんみたいなただの悪ノリだろうけどボスの場合完全にうっかり中出しなのが… トリッシュの母もバラバラにして海に落としても生きてたのかもしれないってレスを見たときはなるほどと思った

191 19/02/26(火)10:12:46 No.572251625

全員スタンド使いのブチャチームは普段何やってたんだろ

192 19/02/26(火)10:12:50 No.572251635

>まあ別人各だから自分しか信じられないってことかも知れんが まさにそうだと思う 自分以外は自分が絶頂であるために利用されるべき存在としか思ってないんじゃないかな

193 19/02/26(火)10:13:09 No.572251659

暗殺チームは能力報告する気がないから冷遇されてたのかも知れない あるいは報告する気がない奴を集めたのかも知れない

194 19/02/26(火)10:13:17 No.572251671

何かわからんが食らえッ! つくづく秀逸なこの台詞

195 19/02/26(火)10:13:22 No.572251679

性欲を完全になくせたのは究極生命体までいったカーズだけだぞ

196 19/02/26(火)10:13:23 No.572251680

過去を再生するスタンドなんか持ってるチームって時点で 過去の露見恐れるボスと相性悪すぎたな

197 19/02/26(火)10:13:27 No.572251689

怒ったからって即座に殺しに行くのは大分キマってるなブチャラティも…

198 19/02/26(火)10:13:50 No.572251742

コピーのバッグ売ったりとか祭りでタコヤキ売ったりとかだよ多分

199 19/02/26(火)10:13:59 No.572251753

親衛隊もスタンドの強さ云々の前に守りに向いてねえな!ってなる

200 19/02/26(火)10:14:24 No.572251795

自分の欲望を我慢するのは帝王や絶頂にいる者の振る舞いではないくらいには思ってそう 性欲下手に我慢したり去勢しようものなら精神が軟弱になってスタンド弱体化しそうだし

201 19/02/26(火)10:15:02 No.572251864

>全員スタンド使いのブチャチームは普段何やってたんだろ 街の人達の話を聞いて必要に応じて治安維持を行うのが主では

202 19/02/26(火)10:15:11 No.572251879

運命論が働いてた5部でそれに対してインチキできるボスは確かに特別ではあったん

203 19/02/26(火)10:15:26 No.572251900

暗殺チーム出すまでもない小物のスタンド使いの掃除とか小さな使いっ走りとかしてたんかな

204 19/02/26(火)10:15:49 No.572251930

大事にせずに始末するって点ではクラッシュはわりと親衛隊向きでは

205 19/02/26(火)10:16:41 No.572252002

ムーディーやエアロスミスは厄介だし暗殺チームと共倒れしてくれないかなあ… うわあいつら全員生き残ってるよ…

206 19/02/26(火)10:16:56 No.572252020

まあトーキングヘッド君はクラッシュのおまけだよね…仲が良いこいつも親衛隊に入れてくださいって頼んだのかもしれない

207 19/02/26(火)10:17:06 No.572252037

>性欲を完全になくせたのは究極生命体までいったカーズだけだぞ やっぱカーズ様が生物の頂点だな

208 19/02/26(火)10:17:08 No.572252039

>全員スタンド使いのブチャチームは普段何やってたんだろ 治安維持 たまに頭にコロネ乗っけたガキが構成員の頭にスコップぶち込んだりしてくるから忙しいんだよ

209 19/02/26(火)10:17:14 No.572252048

各人ブチャラティに救われた過去持ちにしては挙動がモロチンピラでもうちょっと人の目気にしろやってなるよなブチャチームの面々 服装も変だし

210 19/02/26(火)10:17:46 No.572252094

サメ映画の二人は忠誠心高そうだったからな…

211 19/02/26(火)10:17:48 No.572252097

>>全員スタンド使いのブチャチームは普段何やってたんだろ >街の人達の話を聞いて必要に応じて治安維持を行うのが主では パープルヘイズは地域なんのお役に立ってたんだろう…

212 19/02/26(火)10:17:56 No.572252110

ブチャラティの慕われっぷりを見るに 街を見回ってトラブルを解決しつつ気持ちよくみかじめ料払ってもらってるんだろう

213 19/02/26(火)10:18:15 No.572252147

そもそも親衛隊が微塵も親衛隊らしさを感じられない お遊び的な親衛隊ごっこなら余所でやってくれるってレベル

214 19/02/26(火)10:18:23 No.572252159

>パープルヘイズは地域なんのお役に立ってたんだろう… フーゴはそもそもあの中じゃ学歴良い方だかんな!

215 19/02/26(火)10:18:32 No.572252177

>親衛隊もスタンドの強さ云々の前に守りに向いてねえな!ってなる ボス本体の防御でなく追跡者用の迎撃要員だからね

216 19/02/26(火)10:18:44 No.572252197

>まあトーキングヘッド君はクラッシュのおまけだよね…仲が良いこいつも親衛隊に入れてくださいって頼んだのかもしれない あれも万が一ボスの秘密を知ったやつに口外できなくするって利点あるから

217 19/02/26(火)10:18:48 No.572252201

>パープルヘイズは地域なんのお役に立ってたんだろう… フーゴは基本参謀や事務仕事だろう

218 19/02/26(火)10:19:11 No.572252239

幹部になった勢いで私に挑もうしたのかな?かわいいね え?本気でキレてる?トリッシュのため?なんで…?

219 19/02/26(火)10:19:19 No.572252250

>各人ブチャラティに救われた過去持ちにしては挙動がモロチンピラでもうちょっと人の目気にしろやってなるよなブチャチームの面々 ブチャラティもとりたてて育ちがよさそうな経歴でもないしチンピラムーブも気にしてないんだろ

220 19/02/26(火)10:19:27 No.572252259

私の友達なんだけど息子に暴力振るわれてるんだよ助けてブチャラティ!とかですらちゃんと聞いて対処しようとしてくれるからな

221 19/02/26(火)10:19:43 No.572252297

アバッキオも公務員だから頭良いだろうがその他がチンピラすぎる特にナランチャ

222 19/02/26(火)10:19:59 No.572252325

むしろトーキングヘッドは単純なバトル以外ではかなり有用じゃないか めんどうな政治家とかを失脚させたりできるし

223 19/02/26(火)10:20:22 No.572252351

>パープルヘイズは地域なんのお役に立ってたんだろう… 下水道で害獣を駆除したり

224 19/02/26(火)10:20:36 No.572252369

マフィアなのに麻薬を扱っただけで下っ端にキレられるとか想定しておらんよ…

225 19/02/26(火)10:20:39 No.572252373

あれそういやぶった切ったトリッシュの手首って幻覚? GEで生やした描写あったっけ…

226 19/02/26(火)10:20:39 No.572252374

ムーディーブルースは自分を探れる危険な能力 エアロスミスは索敵に優れた厄介な能力 ピストルズは下っ端のカス能力

227 19/02/26(火)10:20:44 No.572252380

>>まあトーキングヘッド君はクラッシュのおまけだよね…仲が良いこいつも親衛隊に入れてくださいって頼んだのかもしれない >あれも万が一ボスの秘密を知ったやつに口外できなくするって利点あるから 回りくどすぎだろ… ボス「ぶち殺す」←これが一番スムーズよ

228 19/02/26(火)10:20:54 No.572252397

ブチャラティも登場時はチンピラみたいな言動してたからな…

229 19/02/26(火)10:20:55 No.572252399

謎暴けるムーディーブルースにコソコソ隠れてるのを探せるエアロスミスに壁をすり抜けるスティッキーフィンガーズ そして時を飛ばしても巻き込まれて死にそうなパープルヘイズ 隠れてるボスに対して特効すぎるチームだ そのほとんどが決戦前に脱落してるあたりボス凄いんだけど

230 19/02/26(火)10:20:55 No.572252400

服装はブチャラティからして変だから仕方ないだろ! 組織に入る前は皆だいたい普通の格好してるからブチャラティを見てなるほどギャングってそういうものかって着てるよあれきっと

231 19/02/26(火)10:21:05 No.572252414

>下水道で害獣を駆除したり テロやめろ!

232 19/02/26(火)10:21:27 No.572252448

>>>まあトーキングヘッド君はクラッシュのおまけだよね…仲が良いこいつも親衛隊に入れてくださいって頼んだのかもしれない >>あれも万が一ボスの秘密を知ったやつに口外できなくするって利点あるから >回りくどすぎだろ… >ボス「ぶち殺す」←これが一番スムーズよ ぶち殺す前になにか情報を漏らされても困るから用心だよ

233 19/02/26(火)10:21:51 No.572252492

>あれそういやぶった切ったトリッシュの手首って幻覚? >GEで生やした描写あったっけ… ジッパーで繋いでたよ

234 19/02/26(火)10:22:00 No.572252507

>お遊び的な親衛隊ごっこなら余所でやってくれるってレベル 待てよ!ノトーリアスBIGは最強の切り札中の切り札だろ!

235 19/02/26(火)10:22:07 No.572252514

>あれそういやぶった切ったトリッシュの手首って幻覚? >GEで生やした描写あったっけ… 真っ先にスティッキーフィンガーズで繋げてた

236 19/02/26(火)10:22:08 No.572252519

>そもそも親衛隊が微塵も親衛隊らしさを感じられない >お遊び的な親衛隊ごっこなら余所でやってくれるってレベル 親衛隊メンバーか定かでないド外道二人を除けば計三人しかいないからな ボスも信頼してる様子は碌にないし正直こいつらも裏切らないと分かるから手駒として使い潰せるというだけの閑職疑惑が

237 19/02/26(火)10:22:14 No.572252528

>あれそういやぶった切ったトリッシュの手首って幻覚? >GEで生やした描写あったっけ… トリッシュ確保した時点でジッパーでくっつけてはいた

238 19/02/26(火)10:22:31 No.572252547

荒木先生も娘さんいるけど殺意わいたりしてないですよね

239 19/02/26(火)10:22:54 No.572252585

>服装はブチャラティからして変だから仕方ないだろ! 喪服でもあの柄

240 19/02/26(火)10:22:59 No.572252594

>DIOが子供作って放置したのは一部の人面犬とかドゥービーくんみたいなただの悪ノリだろうけどボスの場合完全にうっかり中出しなのが… 基本慎重だからなんであんな変なうっかりしたんだってなる

241 19/02/26(火)10:23:00 No.572252595

どんなスタンドに攻撃されてるか言えずに一人づつ始末できれば親衛隊のカップルはかなり強力では

242 19/02/26(火)10:23:07 No.572252611

本命の親衛隊員は対暗殺チーム用に各地へ待機させてたんじゃないか 急にブチャ達が裏切って逃げ出したから動かせる端役でなんとかしたとか

243 19/02/26(火)10:23:39 No.572252664

>コソコソ隠れてるのを探せるエアロスミス 言っちゃ何だがあれ町中で使ってもあんま意味ないと思うんだよな… マジシャンズレッドの生命探知みたくどこに何が潜んでるかわからん状況なら有効そうだけど

244 19/02/26(火)10:24:11 No.572252721

ナーゾとしてトリッシュ母にどんな態度だったんだろう 普通にいい恋人やってたら吹く

245 19/02/26(火)10:24:48 No.572252779

トーキングヘッドは一種の洗脳能力だから強いには強いよね 戦闘向きではないけど

246 19/02/26(火)10:25:04 No.572252803

ノトーリアスは一回しか使えないとは言え強力ではある 似たタイプの呪いのデーボが可哀想になるくらい

247 19/02/26(火)10:25:16 No.572252821

ボスは戦闘にしか使えないスタンドは軽視する傾向がある気がする

248 19/02/26(火)10:25:37 No.572252867

デーボは死ななくても使えるから…

249 19/02/26(火)10:25:43 No.572252872

>>下水道で害獣を駆除したり >テロやめろ! 投光器も持って行けば大丈夫だろう多分…

250 19/02/26(火)10:25:56 No.572252895

>ナーゾとしてトリッシュ母にどんな態度だったんだろう >普通にいい恋人やってたら吹く 尻に敷かれていた説を推したい!

251 19/02/26(火)10:26:01 No.572252904

ぶっちゃけ戦闘に関してはキンクリが最強すぎるからな…

252 19/02/26(火)10:26:21 No.572252934

エアロスミスはラジコン戦闘機の形してるからな どこに飛んでても不思議じゃないけど目立つ もし何気なくエアロスミスを目で追う奴がいたらスタンド使いだ

253 19/02/26(火)10:26:28 No.572252952

ノトーリアスは何が何でも始末しなきゃいけない奴を確殺するにはうってつけだしグリーンデイはグリーンデイだし 正直この二つさえあればあとはもう何でもいや適当でって感じがする

254 19/02/26(火)10:27:05 No.572253009

基本的に未来は変えられないジョジョで未来を読んだ上でそれを消せるキンクリは強すぎる

255 19/02/26(火)10:27:08 No.572253018

ボスに必要だったのはバイツァダスト

256 19/02/26(火)10:27:21 No.572253038

トリッシュの扱いにキレたりブチャ凄い良い人っぽいけど ルカ処刑してバラバラに出来たりする性格ではあるんだよな…

257 19/02/26(火)10:27:22 No.572253039

暗殺チームに正体バレするとそこらの鏡からいきなり釣り針が飛んで来る生活になるのか

258 19/02/26(火)10:27:26 No.572253044

>似たタイプの呪いのデーボが可哀想になるくらい 呪いのデーボはどんなスタンドと比べても可哀想になるよ!

259 19/02/26(火)10:27:27 No.572253050

でもまあDIOじゃないけどぶっちぎりで超越したキングクリムゾン持ってればその他大勢のスタンドがカス能力に見えても仕方ないとは思う

260 19/02/26(火)10:27:48 No.572253077

キンクリはエピタフ合わせて使うとちょっと最強すぎるからな…

261 19/02/26(火)10:27:51 No.572253083

殺すと困るけど守秘させたまま泳がせたいって場面ではかなり便利だよねあの舌

262 19/02/26(火)10:28:04 No.572253097

>キンクリはエピタフ合わせて使うとちょっと最強すぎるからな… でも能力よくわからなくなる

263 19/02/26(火)10:28:13 No.572253114

過去を切り捨てて生きたいって凄い共感しちゃうけどね 「」も昔の嫌な思い出とか持ってるの嫌でしょう?

264 19/02/26(火)10:28:28 No.572253136

エボニーデビルは発動条件厳しい癖に特殊能力ないんだよな…

265 19/02/26(火)10:28:34 No.572253151

キンクリはまず素の殴り合いだけでもめっちゃ強いし…

266 19/02/26(火)10:28:41 No.572253160

ルカはブチャチームから嫌われてなかったっけ

267 19/02/26(火)10:28:47 No.572253169

>呪いのデーボはどんなスタンドと比べても可哀想になるよ! 多分チャリオッツは近距離タイマンではトップクラスであろうとはいえ あれだけダメージ貰ってパワーアップして正面からやったら瞬殺レベルはなあ…

268 19/02/26(火)10:28:57 No.572253186

キンクリの能力と近距離パワー型の力があればミスタの能力はまあ下っ端のカス扱いされても仕方ない部分がある

269 19/02/26(火)10:28:58 No.572253187

>トリッシュの扱いにキレたりブチャ凄い良い人っぽいけど >ルカ処刑してバラバラに出来たりする性格ではあるんだよな… まあ弱い者の味方ではあるけどギャングはギャングだからね やる時はやる

270 19/02/26(火)10:29:49 No.572253262

まぁキンクリだろうが爆弾テロには敵わないんだけどなブヘヘ

271 19/02/26(火)10:29:51 No.572253266

>キンクリはエピタフ合わせて使うとちょっと最強すぎるからな… 本体が不注意せず引き際も誤らなければ負ける要素ないからな レクイエムとボスが絶頂にい続ける為にそれに戦い挑んだからこそやっと倒せたようなもんだし

272 19/02/26(火)10:30:15 No.572253305

>トリッシュの扱いにキレたりブチャ凄い良い人っぽいけど >ルカ処刑してバラバラに出来たりする性格ではあるんだよな… 死体の一部もらっただけで別にブチャラティがバラしたわけじゃないだろ多分…

273 19/02/26(火)10:30:19 No.572253310

パンチで貫通とか近距離パワー型でもラスボスにしか許されてない気がする

274 19/02/26(火)10:30:37 No.572253337

エボニーデビルはダメージフィードバックなしでも使い勝手悪いくらいなのに

275 19/02/26(火)10:30:42 No.572253342

3部は他の部と比べてもパワーがおかしいのが多いのでデーボでバランス取らないとダメなんだ

276 19/02/26(火)10:31:06 No.572253380

「うわっ手切れてんじゃんボス怖っ…さっさと帰ろう…おつかれっしたー」 ってなるはずじゃん…なんで向かってくるじゃん…

277 19/02/26(火)10:31:11 No.572253392

>3部は他の部と比べてもパワーがおかしいのが多いのでデーボでバランス取らないとダメなんだ 3部内でバランスがとれてねえじゃねえか

278 19/02/26(火)10:31:16 No.572253402

>まぁキンクリだろうが爆弾テロには敵わないんだけどなブヘヘ ボスもそういうの理解してるからあんなビビりなんだろうしね

279 19/02/26(火)10:31:25 No.572253416

組織に入った時点で覚悟してると判断されるんだろうけど トリッシュはボスの娘以外ただの一般人ってのが大きいんだろうな

280 19/02/26(火)10:31:27 No.572253417

エボニーデビルも死後に暴走した方が強そうだ…

281 19/02/26(火)10:31:29 No.572253426

>ルカはブチャチームから嫌われてなかったっけ たしかナランチャがあいつ嫌なやつだったよなーとか言って ブチャにそういうこと思っても口にすんなとか言われてた

282 19/02/26(火)10:31:39 No.572253444

というかあの状況だと暗殺チームが知らないうちに追跡してた!? って普通思って追いかけるよね

283 19/02/26(火)10:32:04 No.572253482

>どんなスタンドに攻撃されてるか言えずに一人づつ始末できれば親衛隊のカップルはかなり強力では 遠隔操作で攪乱もできるから殲滅作戦にぴったりだよね ターゲット全員がスタンド使いでも半数は上手いこと仕留められてたし

284 19/02/26(火)10:32:07 No.572253489

>エボニーデビルは発動条件厳しい癖に特殊能力ないんだよな… あの程度の距離の遠隔で攻撃するなんてだいたいどのスタンドでもノーリスクでできる…

285 19/02/26(火)10:32:17 No.572253503

>3部は他の部と比べてもパワーがおかしいのが多いのでデーボでバランス取らないとダメなんだ 三部はデーボとエンプレスにだけ厳しすぎる

286 19/02/26(火)10:32:29 No.572253522

>というかあの状況だと暗殺チームが知らないうちに追跡してた!? >って普通思って追いかけるよね 普通目の前にボスがいるのに娘だけさらって逃げはしないと思うんじゃないかな

287 19/02/26(火)10:33:08 No.572253576

強めの破壊力Bのスタンドぐらいの威力の飛び道具を四方八方囲んだ状態から射出できる破壊力Cの遠距離操作型がいるらしい

288 19/02/26(火)10:33:12 No.572253584

>エボニーデビルは発動条件厳しい癖に特殊能力ないんだよな… マジシャンズレッドとエボニーデビルは黎明期における荒削りなスタンド能力の光と影だと思う

289 19/02/26(火)10:33:30 No.572253612

エボニーデビルは下っ端カス能力を強化した結果があれだと思う

290 19/02/26(火)10:33:53 No.572253640

エンプレスは知らんけどデーボはあれが職業ってのがな… いちいち体刻まれてたのかよっていう

291 19/02/26(火)10:33:55 No.572253643

エボニーデビルはポルナレフ+チャリオッツだから戦えただけで実はめちゃ強いということにでもしておこう

292 19/02/26(火)10:34:04 No.572253656

デーボこそ吸血鬼になった方が強かったのでは日の当たらない所で遠隔操作すればいいし

293 19/02/26(火)10:34:10 No.572253666

本体がまず殴られる必要がある ダメージフィードバックがある デメリットに対して火力が低い

294 19/02/26(火)10:34:17 No.572253670

>というかあの状況だと暗殺チームが知らないうちに追跡してた!? >って普通思って追いかけるよね ならんだろ そんな追跡能力あるならそれこそあの場でトリッシュ奪わなくてもいい

295 19/02/26(火)10:34:24 No.572253685

エボニーデビルも三部に遠隔自動操縦の概念があればな

296 19/02/26(火)10:34:28 No.572253688

スタンド能力は時を吹き飛ばすとか炎を操るとかふわっとした能力の方が強いのだ 細かく能力説明があると縛りが強いだけになる

297 19/02/26(火)10:34:54 No.572253719

デーボはなにかスタンドエネルギーの使い方間違ってたんじゃないかな…

298 19/02/26(火)10:34:55 No.572253722

相手を挑発してうっかり殺されたら目も当てられないエボニーデビル

299 19/02/26(火)10:35:04 No.572253737

>というかあの状況だと暗殺チームが知らないうちに追跡してた!? >って普通思って追いかけるよね そもそもそこまで嗅ぎ付けたなら本命のボスが目前にいるんだからボスを狙う 何よりブチャが殺されてない時点で暗チの可能性は0 ボス以外にあり得ない

300 19/02/26(火)10:35:12 No.572253749

遠隔自動型という概念が生えてきた後ならエボニーデビル強かったかもしれん…

301 19/02/26(火)10:35:24 No.572253775

>まぁキンクリだろうが爆弾テロには敵わないんだけどなブヘヘ ジッパーと鏡はさぁ…

302 19/02/26(火)10:35:36 No.572253796

まずスタンド能力って時点で一発貰った時点でジッパーやら殺人ウイルスやらどうなるかわかったもんじゃないってのにな…

303 19/02/26(火)10:35:52 No.572253827

暗殺チームがなんのためにトリッシュは死なないようにブチャチーム狙ってきてたと思うんだ あんな連れ去り方してる時点で暗殺チームではないでしょ

304 19/02/26(火)10:35:59 No.572253837

>何よりブチャが殺されてない時点で暗チの可能性は0 ああなるほど そこら辺はアニオリでその台詞入れても良かったかもね

305 19/02/26(火)10:36:02 No.572253844

炎はともかく探知能力はおかしいだろ!

306 19/02/26(火)10:36:18 No.572253869

>まずスタンド能力って時点で一発貰った時点でジッパーやら殺人ウイルスやらどうなるかわかったもんじゃないってのにな… そういう意味でも予知は強いな...

307 19/02/26(火)10:36:34 No.572253899

手つないでるの解いていけばよかったのに…

308 19/02/26(火)10:36:44 No.572253918

>炎はともかく探知能力はおかしいだろ! どうせこの後死ぬからって唐突に付与された便利能力すぎた

309 19/02/26(火)10:36:57 No.572253941

>スタンド能力は時を吹き飛ばすとか炎を操るとかふわっとした能力の方が強いのだ >細かく能力説明があると縛りが強いだけになる 時を吹き飛ばすもなかなかに細かい能力説明が必要じゃないかな… いや説明されてなおよくわからん描写多めな気がするけど

310 19/02/26(火)10:37:05 No.572253957

デーボはラバソをスカウトするまでのつなぎだった説が

311 19/02/26(火)10:37:09 No.572253967

>ああなるほど >そこら辺はアニオリでその台詞入れても良かったかもね なくてもそこに疑問を持たない人が大半だと思います

312 19/02/26(火)10:37:09 No.572253968

むしろ引っ張って即気づかれないように手は切断したのでは

313 19/02/26(火)10:37:25 No.572253990

生命探知も多分呼吸とかに反応するんだろうし今まで使わなかった理由と合わせて納得できなくもない…

314 19/02/26(火)10:38:02 No.572254047

ブチャが手を繋いでたのが悪いし…

315 19/02/26(火)10:38:07 No.572254050

関係ないけど小西ボイスもいいよね

316 19/02/26(火)10:38:08 No.572254051

>どうせこの後死ぬからって唐突に付与された便利能力すぎた 花京院ももう死ぬからっていきなりスゴイことし始めたしな…

317 19/02/26(火)10:38:27 No.572254083

シルバーチャリオッツが射程伸びたように頭ブチぬかれたことでマジシャンズレッドも成長したのだ

318 19/02/26(火)10:38:29 No.572254088

>炎はともかく探知能力はおかしいだろ! あれはアブドゥルの占いの能力の発現って説を聞いてなるほどと

319 19/02/26(火)10:38:30 No.572254089

レッドバインドも何気に炎で説明できないことしてる気がする

320 19/02/26(火)10:38:30 No.572254093

アニオリでナランチャー!のメイキングとかあったら絶対笑う

321 19/02/26(火)10:38:31 No.572254095

冷静に考えなくてもイギーですら出力がおかしいんだ

322 19/02/26(火)10:39:06 No.572254159

テンパランスやホワイトアルバムみたいな身に纏う系は強いよね 物理防御固めればボスでも殺せない気がするけどどうだろ

323 19/02/26(火)10:39:16 No.572254173

>レッドバインドも何気に炎で説明できないことしてる気がする 謎技来たな... アニメだとポルナレフ戦でも使ったっけ?

324 19/02/26(火)10:39:28 No.572254199

動物のスタンドって漏れなく強力だよね

325 19/02/26(火)10:39:35 No.572254223

花京院はほとんど決まり手は蝕手だったし まぁあれの応用かなってなるけど探知機は唐突だし…

326 19/02/26(火)10:39:36 No.572254225

>何よりブチャが殺されてない時点で暗チの可能性は0 >なくてもそこに疑問を持たない人が大半だと思います それが結構いるんだよ 確か暗殺チーム残り一人いたよなって

327 19/02/26(火)10:39:49 No.572254239

>生命探知も多分呼吸とかに反応するんだろうし今まで使わなかった理由と合わせて納得できなくもない… そもそも有効に使えるシチュなくね? まあジャッジメントのカメオとかは使ってもよかったかもしれんけど使うまでもなく見つかったしそもそも草(生命)だらけだったしな

328 19/02/26(火)10:39:56 No.572254246

>物理防御固めればボスでも殺せない気がするけどどうだろ ナランチャー!する

329 19/02/26(火)10:40:13 No.572254275

>テンパランスやホワイトアルバムみたいな身に纏う系は強いよね >物理防御固めればボスでも殺せない気がするけどどうだろ キンクリで直接は殺せなくても不意打ちし放題なんでやりようはありそう

330 19/02/26(火)10:40:14 No.572254276

法皇の結界からの全方位エメラルドスプラッシュはまじで遠隔スタンドが持っていい強さじゃなさすぎる…

331 19/02/26(火)10:40:40 No.572254326

>テンパランスやホワイトアルバムみたいな身に纏う系は強いよね >物理防御固めればボスでも殺せない気がするけどどうだろ テンパランスは難しいけどホワイトアルバムはパワーAなら砕けると思う ボスが近づく危険を冒すかっていうのがまずあるけど

332 19/02/26(火)10:40:41 No.572254331

結局吹っ飛ばし中は物理干渉出来るのか出来ないのか分からないままだ…

333 19/02/26(火)10:40:54 No.572254346

>テンパランスやホワイトアルバムみたいな身に纏う系は強いよね エンプレスも身に纏う系だけどな…

334 19/02/26(火)10:41:10 No.572254372

>法皇の結界からの全方位エメラルドスプラッシュはまじで遠隔スタンドが持っていい強さじゃなさすぎる… 半径20mはやりすぎ 大体のスタンドの射程超えてんじゃねーか

335 19/02/26(火)10:41:22 No.572254391

>結局吹っ飛ばし中は物理干渉出来るのか出来ないのか分からないままだ… ボスの気分次第なのかもしれん…

336 19/02/26(火)10:41:34 No.572254411

ありがとうブチャラティ!あと麻薬もやめるね! おわり

337 19/02/26(火)10:41:47 No.572254428

テンパランスはスタプラのパンチにすら対応する超性能だけどホワイトアルバムはGEのパンチで一応ヒビは入るからキンクリなら普通に壊せるかも知れない

338 19/02/26(火)10:42:00 No.572254460

>結局吹っ飛ばし中は物理干渉出来るのか出来ないのか分からないままだ… 基本的に出来ないけど演出次第でやる

339 19/02/26(火)10:42:10 No.572254475

熱量を持った触手を自在に出せる能力だから雑に強いよね魔術師

340 19/02/26(火)10:42:15 No.572254483

>テンパランスやホワイトアルバムみたいな身に纏う系は強いよね >物理防御固めればボスでも殺せない気がするけどどうだろ 触れたら防御ごと即死系のスタンドもかなりある むしろその二つがヤバイのは身に纏う系のくせに攻撃範囲や効果範囲が広くてそれ掻い潜らなきゃ触れられもしない所

341 19/02/26(火)10:42:15 No.572254484

ボスが許可したらすり抜けが解けるって解釈が多い気はする 出ないと地面に落ちるし

342 19/02/26(火)10:42:32 No.572254503

イエテンもホワイトアルバムも各部ボス以外での最強候補に上がるよね

343 19/02/26(火)10:42:48 No.572254528

>動物のスタンドって漏れなく強力だよね 背中に小部屋を作る能力!

344 19/02/26(火)10:42:50 No.572254533

ホワイトアルバムはキンクリに殴られたら中で首の骨折れちゃう…

345 19/02/26(火)10:43:04 No.572254559

三部はしばらく波紋のノリを引きずってるのでいろんな能力以外の技が出てくる

346 19/02/26(火)10:43:11 No.572254572

>ありがとうブチャラティ!あと麻薬もやめるね! >おわり これだとジョルノの夢はどうすればいいんですか

347 19/02/26(火)10:43:18 No.572254586

テンパランスはスタプラでも正面からじゃどうにもできなかったってのがすごい

348 19/02/26(火)10:43:20 No.572254590

>ありがとうブチャラティ!あと麻薬もやめるね! >おわり 資金源的にマジにやめることはできない そうすると麻薬なくなってないことにブチャが「オレの心を裏切った!」してくるからね

349 19/02/26(火)10:43:21 No.572254594

>ボスが許可したらすり抜けが解けるって解釈が多い気はする >出ないと地面に落ちるし それだと基本戦法の後ろから不意打ちする必要ないからなぁ

350 19/02/26(火)10:43:21 No.572254595

半径20mはちょっと強すぎる しかもハイエロ自体が割とこっそり近づけるし…

351 19/02/26(火)10:43:52 No.572254634

イエローテンパランスはカタログスペックだけでみたらスタプラの勝ち目ないからな

352 19/02/26(火)10:43:59 No.572254643

ブチャはギャングやってるくせにまっすぐすぎる…

353 19/02/26(火)10:44:02 No.572254651

最初波紋の延長線上だからか呼吸ができないとスタンド弱くなってたよね

354 19/02/26(火)10:44:04 No.572254655

エレベーターの手首は突入するまでの時間飛ばして能力解除 即切断で再度時間飛ばしで説明はつくよ

355 19/02/26(火)10:44:14 No.572254672

>これだとジョルノの夢はどうすればいいんですか ギャングスターになれば良いんだから真っ当にのし上がればいいのでは…?

356 19/02/26(火)10:44:20 No.572254683

>背中に小部屋を作る能力! 亀はほら穏やかで闘争本能無いから…

357 19/02/26(火)10:44:22 No.572254688

>>動物のスタンドって漏れなく強力だよね >背中に小部屋を作る能力! 凶暴な動物スタンド使いの中の癒やし系来たな…

358 19/02/26(火)10:44:26 No.572254693

ハイエロファント自体は射程100mだけど遠距離操作型なのでパワーはない 許してくれるね?

359 19/02/26(火)10:44:29 No.572254700

>確か暗殺チーム残り一人いたよなって 船での残り1名って言及も前振りっぽくはあるね

360 19/02/26(火)10:44:46 No.572254727

パワーではないけどイエテンは何故か実体があって一般人相手にも変身が通じるのが便利

361 19/02/26(火)10:44:47 No.572254729

ナランチャはすり抜け使ったとよく言われるけど柵を壊して刺さってるからパワーAスピードAでゴリ押ししたと考えるべきなんだ トリッシュ連れ去ったのはうn…

362 19/02/26(火)10:44:47 No.572254732

>イエローテンパランスはカタログスペックだけでみたらスタプラの勝ち目ないからな 実際環境活かさないと勝てなかった そういう試合多いなジョジョ

363 19/02/26(火)10:44:51 No.572254738

狩り特化のラットが邪悪すぎる…

364 19/02/26(火)10:44:57 No.572254746

でもミスター・プレジデント魂固定できるくらい強いよ

365 19/02/26(火)10:45:16 No.572254772

>>ルカはブチャチームから嫌われてなかったっけ >たしかナランチャがあいつ嫌なやつだったよなーとか言って >ブチャにそういうこと思っても口にすんなとか言われてた 自分もポルポは死んで当然のやつだったとか言うのに…

366 19/02/26(火)10:45:32 No.572254796

三部って身に纏う系多いよな イエテン以外にも船やら肉腫やら車やら エンヤ婆のジャスティスもやろうと思えばそういう使い方できそうだな

367 19/02/26(火)10:45:52 No.572254823

>ボスが許可したらすり抜けが解けるって解釈が多い気はする >出ないと地面に落ちるし セッコはそういう意味でも鬼門だなあ

368 19/02/26(火)10:45:57 No.572254833

>パワーではないけどイエテンは何故か実体があって一般人相手にも変身が通じるのが便利 虫食ったり肉食ったりして取り込んでるタイプだらじゃないかな ベイビィフェイスの息子とかも

369 19/02/26(火)10:45:59 No.572254842

>>背中に小部屋を作る能力! >亀はほら穏やかで闘争本能無いから… ネズミの闘争本能が高いすぎる…

370 19/02/26(火)10:46:07 No.572254850

ジョルノが考えるギャングスターってジョルノが助けたマフィアみたいなポジションだろうし それってブチャラティくらいの地位でいいんじゃね?って気がする

371 19/02/26(火)10:46:15 No.572254860

ラバソ本体はあんな小物な癖に強力な能力すぎる…

372 19/02/26(火)10:46:31 No.572254887

物体と融合してるスタンドは一般人の目にも見える

373 19/02/26(火)10:46:54 No.572254928

ばれずにエレベータ―に入りさえすればあとはスピードAの動きで大丈夫でしょ ブチャが横を向いた1~2秒あれば部ボスクラスの近距離パワー型なら手を落としてそのままエレベータの上まで行けると思う

374 19/02/26(火)10:47:00 No.572254938

>三部はしばらく波紋のノリを引きずってるのでいろんな能力以外の技が出てくる 久々にネームド技持ちのキャラが出てきたと思ったら敵だった…

375 19/02/26(火)10:47:10 No.572254951

一番判らんのは天井からの侵入跡はあるのにどうやってエレベーターの下に移動したかだよ 床に破壊跡がないと説明できねえだろうが

376 19/02/26(火)10:47:17 No.572254965

霧を纏って透明になって襲って来るジョイナー以上の脚力を持つババァ

377 19/02/26(火)10:47:33 No.572254989

ブチャの地位だと麻薬の流通操作出来ないから やっぱりボスころころするしかない

378 19/02/26(火)10:47:38 No.572254999

>>これだとジョルノの夢はどうすればいいんですか >ギャングスターになれば良いんだから真っ当にのし上がればいいのでは…? ぶっちゃけ麻薬で不信感あったブチャラティにカリスマで付け込めたから上手くいったようなもんでそれがなかったら殺されるか一人でパッショーネにちょっかい出す狂犬で終わってた

379 19/02/26(火)10:47:43 No.572255003

そういえばテンパランスは肉としての実体あるならもしかしてジョセフの波紋が貫通ダメとして通じたのでは?

380 19/02/26(火)10:47:49 No.572255011

あの亀は無能すぎるよな 内部には能力が効かないとかならグレイトフルデッドの時も平穏に過ごせてたのに

381 19/02/26(火)10:47:56 No.572255021

>パワーではないけどイエテンは何故か実体があって一般人相手にも変身が通じるのが便利 スリを捕まえるとき法皇出してたけどあれも実体あったんだよな… よく家出少女に気づかれなかったな

382 19/02/26(火)10:48:21 No.572255068

サンは性能よりも出現位置がおかしい

383 19/02/26(火)10:48:28 No.572255084

ガオンや時止めでもないと殺しきれないんだから強すぎるんだよあいつら

384 19/02/26(火)10:48:50 No.572255118

>ジョルノが考えるギャングスターってジョルノが助けたマフィアみたいなポジションだろうし >それってブチャラティくらいの地位でいいんじゃね?って気がする なんだかんだ高みに着いたのはDIOの遺伝だと思う

385 19/02/26(火)10:48:50 No.572255122

塩が金に変わってしかも依存症まであるのに使わないなんてバカみたいじゃないですか

386 19/02/26(火)10:48:52 No.572255128

トリッシュは肉親なのでキンクリが吹っ飛ばした世界でも 自分と同じ条件で連れていけると解釈するしかないと思う

387 19/02/26(火)10:48:54 No.572255129

テンパランスは変装までできるからズルい 変身能力のみの子もいるんですよ!

388 19/02/26(火)10:48:55 No.572255133

>ぶっちゃけ麻薬で不信感あったブチャラティにカリスマで付け込めたから上手くいったようなもんでそれがなかったら殺されるか一人でパッショーネにちょっかい出す狂犬で終わってた だって戦ってる最中にいい人なのは分かったし…

389 19/02/26(火)10:49:03 No.572255143

頂点にいても絶対に幸せになれない性格してるよね

390 19/02/26(火)10:49:29 No.572255192

>トリッシュは肉親なのでキンクリが吹っ飛ばした世界でも >自分と同じ条件で連れていけると解釈するしかないと思う ナランチャー!もあるから...

391 19/02/26(火)10:49:29 No.572255193

タワーオブグレイもしょっぱな出していいスタンドじゃないというか 最高クラスに早いスタプラを軽く超えるスタンドを手軽にだすんじゃあない

392 19/02/26(火)10:49:43 No.572255214

>トリッシュは肉親なのでキンクリが吹っ飛ばした世界でも >自分と同じ条件で連れていけると解釈するしかないと思う やはり血縁は危険…殺さなきゃ…

393 19/02/26(火)10:49:47 No.572255219

テンパランスはたぶんイギーの鼻は誤魔化せないし… クヌム神は匂いも再現できるし…

394 19/02/26(火)10:51:12 No.572255341

正直メタリカ戦以外はザワールドとあんま変わらない気がする

395 19/02/26(火)10:51:35 No.572255377

>テンパランスは変装までできるからズルい >変身能力のみの子もいるんですよ! 身長体重匂いまでも~♪とか歌ってたけどあいつほんとに身長もいけるのかな… 髪の毛でちょっと増量できるくらいじゃないのか

396 19/02/26(火)10:51:55 No.572255408

>ナランチャー!もあるから... ナランチャはトリッシュは俺だが伏線なんよ

397 19/02/26(火)10:52:03 No.572255430

矢を売り払った後に真の能力に気付いて頭を抱えるボス

398 19/02/26(火)10:52:08 No.572255445

>一番判らんのは天井からの侵入跡はあるのにどうやってエレベーターの下に移動したかだよ >床に破壊跡がないと説明できねえだろうが 柱の隙間にでも挟まって上昇するエレベーターの個室をやり過ごしたんだろう

399 19/02/26(火)10:53:32 No.572255574

>そういえばテンパランスは肉としての実体あるならもしかしてジョセフの波紋が貫通ダメとして通じたのでは? 漫画的にはサンタナの時のようにアースされそうな気はする

400 19/02/26(火)10:53:35 No.572255578

>正直メタリカ戦以外はザワールドとあんま変わらない気がする 時吹っ飛ばし中に干渉できないせいでポルナレフに矢ぶっ刺されたりしてるから結構違いあるよ

401 19/02/26(火)10:53:58 No.572255615

>ナランチャはトリッシュは俺だが伏線なんよ 無茶があるだろ!

402 19/02/26(火)10:54:18 No.572255661

ナランチャーは通常空間で放り投げて柵にぶつかる瞬間だけをぶっ飛ばしたんじゃないのか

403 19/02/26(火)10:54:25 No.572255673

ブチャもジッパーで逃げてたし止めた方が便利ではあるかもな

404 19/02/26(火)10:54:37 No.572255695

テンパランスは燃費の悪さがネックだな

405 19/02/26(火)10:55:34 No.572255789

>ブチャもジッパーで逃げてたし止めた方が便利ではあるかもな 基本的に防御面は強いけどガン逃げされるとどうにもならないのよね

406 19/02/26(火)10:56:29 No.572255880

吹っ飛ばした時間の中でもボスが許可したらすり抜け解除される代わりに 承太郎みたいな入門した状態になるから無機物以外に基本使いたくないが一番辻褄あうかなって思う

407 19/02/26(火)10:56:44 No.572255907

世界は強力だけど不意打ちには対処できない キンクリは予知も合わせてそういう目の前の都合の悪いものを吹っ飛ばせるから

408 19/02/26(火)10:57:03 No.572255938

あの柵は上部が切断されて開いてなかったっけ

409 19/02/26(火)10:57:27 No.572255975

攻撃面は世界 防御面はキンクリってイメージ

410 19/02/26(火)10:57:45 No.572256004

全部で2週間正味娘殺そうとして3日ほどで自分は死のうとしても死ねなくなるわ組織は全部乗っ取られるわ迷宮でブ男にアイテム焼かれ続けるハメになるとは夢にも思わなかったろうな…

411 19/02/26(火)10:57:55 No.572256020

>だって戦ってる最中にいい人なのは分かったし… 話が進めば進むほど最初にどうして頬を舐めたのか不明すぎる

412 19/02/26(火)10:58:05 No.572256036

なんとしても自分の絶頂を守りたいボスだからな

413 19/02/26(火)10:59:20 No.572256171

>迷宮でブ男にアイテム焼かれ続けるハメになるとは夢にも思わなかったろうな… 未熟な新入りをブチのめせるじゃん やった!

414 19/02/26(火)10:59:27 No.572256184

いや普通にボスも今回の娘発覚騒動で追い詰められて能力が成長して干渉出来るようになったが一番納得出来るだろう

415 19/02/26(火)10:59:28 No.572256187

よくキンクリvsワールドの話があるけどキンクリ→ワールドの攻撃はおそらく(不意をつけるという点で)通るんだけどワールド→キンクリはキンクリの能力が曖昧すぎるせいで議論不可能だよね

416 19/02/26(火)10:59:29 No.572256190

>なんとしても自分の絶頂を守りたいボスだからな 膣内で絶頂したせいで回り回って死んだ男

417 19/02/26(火)10:59:47 No.572256218

ボスは極悪人だとは思うけどさすがに終わりがないのが終わりになるほどじゃないんじゃ… 都合の悪い運命を避けるのがジョジョ世界だとそれくらい重いのかな…

418 19/02/26(火)11:00:06 No.572256248

テンパランスに当たった部分をキンクリですっ飛ばせば纏う系の本体どれでも殴れる気がして来た

419 19/02/26(火)11:00:25 No.572256269

停止も飛ばしも包囲攻撃には弱いんだよな

420 19/02/26(火)11:01:19 No.572256362

世界は時間停止だから入門者以外には気づけないけど キンクリは発動すれば誰でも違和感を覚えるんだよね

421 19/02/26(火)11:01:34 No.572256381

吉良も部全体で見たらそこまで極悪人じゃないけど末路酷いし 運命から逃げようとしたら皆酷い目にあうんだ

422 19/02/26(火)11:02:49 No.572256489

ジョルノが悪人に対して容赦なさすぎるから...

423 19/02/26(火)11:03:01 No.572256508

運命から逃げずにそれを知る事は幸福であるって言ってた人酷い目にあった気が…

424 19/02/26(火)11:03:46 No.572256577

肉塊にされただけで済んだチョコラータはラッキーだったのかもしれない

425 19/02/26(火)11:04:04 No.572256600

>運命から逃げずにそれを知る事は幸福であるって言ってた人酷い目にあった気が… 自分が死ぬ時に止めろこのちっぽけなクソカスとか罵ったくせによ!

426 19/02/26(火)11:04:11 No.572256614

世界は同じ能力で干渉できるけどキンクリは似たような能力があっても干渉できないのかな

427 19/02/26(火)11:04:30 No.572256639

都合の悪い終わりに届かないからボスの望み通りの結末だよ

428 19/02/26(火)11:04:37 No.572256650

>運命から逃げずにそれを知る事は幸福であるって言ってた人酷い目にあった気が… あいつが言ってることは運命を知ってそれに達観するってことだから敵前逃亡みたいなもんなんだよな 運命に立ち向かう精神こそが黄金

429 19/02/26(火)11:04:42 No.572256657

カンニングはダメ

430 19/02/26(火)11:05:14 No.572256701

>ボスは極悪人だとは思うけどさすがに終わりがないのが終わりになるほどじゃないんじゃ… ほぼ無差別に麻薬ばら撒く時点でアウト案件だし それに加えて正体守るために自分の娘殺人未遂にその場のノリで占い師殺したり子供拉致って靴紐で口結わえたり無差別テロ承知でチョコラータ投入したり(輪切りのソルベもいるけど) その他にも作中で明示されてない残虐非道なこと山程やってるだろうしまぁ終わりがなくなっても仕方ないんじゃねぇかな…

431 19/02/26(火)11:05:14 No.572256704

プッチは都合の悪い現実から逃げた結果があの結論なので…

432 19/02/26(火)11:06:01 No.572256795

時間停止はすぐ理解できるけど時間飛ばしは説明されてもよくわからない 知らない状態で戦い始めてよく勝てたな

433 19/02/26(火)11:06:06 No.572256803

被害度で言えばDIOより遥かに上だからなボス

434 19/02/26(火)11:06:29 No.572256837

ボスは何よりちっぽけな動機で娘殺したのがジョジョ的には絶許案件過ぎる… ただでさえペリーコロさんも犠牲にしてるのに

435 19/02/26(火)11:06:42 No.572256858

罪状だけで比べたらエニグマの少年よりチョコラータのほうが重いけど 死ぬだけで済んだだけマシなのかな

436 19/02/26(火)11:06:50 No.572256872

スタンド使いびびらすよりペリーコロさんみたいなスタンド使えない人に引き渡させてエレベーター登ったとこで2人共殺すのが正解に思える

437 19/02/26(火)11:06:54 No.572256880

ジョジョ世界的には運命から好き勝手に自分だけがホイホイ逃げるのは重罪だから…

438 19/02/26(火)11:06:55 No.572256884

>プッチは都合の悪い現実から逃げた結果があの結論なので… 全てを知らず知ってる事しか知らなかったせいで弟に悲劇を与えてしまったのが歪みの始まりだからな…

439 19/02/26(火)11:07:11 No.572256911

>知らない状態で戦い始めてよく勝てたな 作戦で勝ったというかGERのゴリ押しって感じが…

440 19/02/26(火)11:07:41 No.572256969

覚悟とは!

441 19/02/26(火)11:07:46 No.572256974

エニグマの少年はこれからずっと人間観察できるから幸せだし…

442 19/02/26(火)11:08:24 No.572257028

GERはわりとがっつりキンクリメタだからまあ勝ちようがないよね

443 19/02/26(火)11:09:37 No.572257140

一方運命の具現化に真っ向から飛びかかったミスタはどんな目に遭おうとも生き残った

444 19/02/26(火)11:10:14 No.572257200

4キチガイは強い

445 19/02/26(火)11:10:43 No.572257247

444レス目でお前…

446 19/02/26(火)11:11:12 No.572257306

鉄塔や賭博のような後出しで発動できる能力ならGERにも勝てるのかな

447 19/02/26(火)11:11:17 No.572257310

>GERはわりとがっつりキンクリメタだからまあ勝ちようがないよね トドメは救急車とオラオラで倒した吉良や勝ちにはならなかったプッチはともかく 3部承太郎もDIOメタに進化して勝ったしな

448 19/02/26(火)11:13:34 No.572257516

タスクact4もそうだしボス戦は能力に対するメタで倒すことけっこうある

449 19/02/26(火)11:13:44 No.572257537

エニグマの少年もヤバいやつではあるんだけどアンジェロと同じ目に遭わされるほどひどいことはしてないと思うんだよな… というかアンジェロも連続殺人鬼のゲスクズ野郎ではあるんだけどあそこまでするくらいならひと思いに殺してやった方が…

450 19/02/26(火)11:15:36 No.572257710

>エニグマの少年もヤバいやつではあるんだけどアンジェロと同じ目に遭わされるほどひどいことはしてないと思うんだよな… >というかアンジェロも連続殺人鬼のゲスクズ野郎ではあるんだけどあそこまでするくらいならひと思いに殺してやった方が… 殺したら同じになるって言って止めてくれたしありがたく岩にするね...

451 19/02/26(火)11:16:08 No.572257757

あいつらは一般人の被害というより仗助の身内に手を出したってのがあるから…

452 19/02/26(火)11:16:40 No.572257816

エニグマの少年は仗助の家族に手を出しちゃったからね… 特大地雷踏んだよ

453 19/02/26(火)11:16:52 No.572257834

エニグマの場合は明確に趣味で人攫いや攻撃を仕掛けて来てるから重罪判定だったんだろうね

454 19/02/26(火)11:17:46 No.572257907

ハンバーグ呼びより家族に手を出す方がヤバいのか

↑Top